デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11337

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジが見たいです

2009/04/24 14:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > BenQ > nScreen i91

クチコミ投稿数:2件

nScreen i91は価格が大変魅了です。これに地デジチューナーをプラスして、テレビがみたいのですが、いかがなものでしょう。
また、ASUSのEeeBox+VK19Tとどちらが良いか検討しているところです。

相性の良い地デジチューナーともあわせて、どなたか情報を持っている方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:9440581

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/24 16:21(1年以上前)

外部入力はなさそうですから、チューナーはつなげま
せん。USB接続のキャプチャユニットしか使えませんが、
当然、PCを起動しなければTVは見れなくなります。
スペック的にもハイビジョンで見るのは無理でしょう。
EeeBoxもおなじです。

書込番号:9440914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/25 11:38(1年以上前)

ネットブックで地デジを見たいです
これと同じ質問になりますので
I・OデーターのUSB地デジ機器のネットブックモードがある機種
なら見れると思われます.

もし地デジを録画して編集したいとかになりますと
PCが非力すぎて駄目です。

書込番号:9444841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/03 22:23(1年以上前)

この機種の作り、コンセプトが元々ネット、メール等の使用の為に出来ているので
テレビを見たりゲーム(PS3やXBOX等)をしたりという場合にはあまり適さないと思います。
光学ドライブが付いていないのも、コンセプトの一環でしょう。
簡単、省スペース、スタイリッシュな二台目のパソコンといったところでしょう。

気軽にメールをしたりネットサーフィン、またスカイプなどのテレビ電話専用にこの機種の購入を考えている方にはピッタリのモノだと思います。

USBでの接続は可能だと思いますが、画質は少し不安ですね。
画質で言えばi221がフルHDなのでそちらの方が多少良いかと思いますよ。

書込番号:9487147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 11:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
小さいテレビを買う価格で、パソコンも使えるという、ちょっと欲張った発想でしたが、難しそうですね。

書込番号:9494459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

体感速度どのくらい?

2009/04/24 09:20(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:986件

いま、インテルCeieron M360(1.4GHz) 使用中。
もし、E8400のパソコンに変えるとどれくらい早い処理能力を感じられるでしょうか?
また、Phenom X4クアッドコア・プロセッサ 9350e はどれくらいでしょうか?

そういう比較サイトとかありましたら、載せてくれても助かります。
お願いします。

書込番号:9439695

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/24 12:04(1年以上前)

体感速度は数値化できないので「どのくらい」と言われても抽象的な回答しか答えられません。

しかしそのCPUから変えるのであればかなり処理性能が違うので「すごく速くなった」と感じる人は多いと思います。

Phenomと比較すると言うことはマザーも変えるのだろうか?とりあえずベンチマークの比較サイトのURL載っけときます。
http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-q3-2008/3DMark-Vantage-CPU,817.html

書込番号:9440176

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/24 12:09(1年以上前)

 neko-konekoさん、こんにちは。

 私からももう1つ、参考になりそうなHPを挙げておきます。
「CPU指標チェッカ 2009 Q2」
 http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html

書込番号:9440194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件

2009/04/24 13:15(1年以上前)

お二人様 返信ありがとうございます。
英語版のサイトは、ちょっとわかりませんでした。
カーディナルさん紹介のサイトは、わかりやすかったです。
だいたい倍近い速度と言う計算ですか。かなり魅力的ですね。

書込番号:9440403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機の、お勧めは?

2009/04/24 08:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W

クチコミ投稿数:396件

古い機種を承知で、インターネットと地デジ録画を目的に、この機種を買おうかと検討中です。

現在、バッファロー製の無線LAN親機を持っています。

こちらの機種は無線でインターネットをするには、無線LAN子機が必要だと思いますが、どのようなタイプがお勧めでしょうか?

メーカーはバッファローに統一した方がいいかなとは思いますが、それ以外ではいかがでしょうか?(USB式やカード式などなど・・・・・)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9439548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/25 11:43(1年以上前)

持っている親機とセットになっているものを買うのが
一番確実でしょう

書込番号:9444862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/27 18:33(1年以上前)

カスタムRRさん こんにちは。

>現在、バッファロー製の無線LAN親機を持っています。
>(USB式やカード式などなど・・・・・)

お使いのPCには、PCカードスロットが無いので、一般的にはUSB接続の無線子機になると思います。(もしくはLAN接続タイプ)

あとお使いの無線ルータの仕様・・・例えば11g/b等の対応している無線規格に寄っても、選択する製品が変わってきますね。

書込番号:9456461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/27 21:34(1年以上前)

>古い機種を承知で、インターネットと地デジ録画を目的に、この機種を買おうかと検討中です。
本機の録画機能に対応したAQUOSはお持ちでしょうか? 基本的に録画再生自体はAQUOSで行い、PC内の録画専用HDDにデータをため込むだけって仕様ですから、AQUOSが無いとただの低性能なパソコンでしかないですよ。
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax120v/hd-rec.html

書込番号:9457351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2009/04/28 07:06(1年以上前)

皆々さま御回答ありがとうございます。

持っているテレビは日立の液晶テレビです。

iLINK端子は付いていないため、あきらめざるを得ませんね。

すごく気に入っていたパソコン(値段が…)だったのに。残念です。

書込番号:9459270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5711 ASM5711-A27

クチコミ投稿数:5件

ハイビジョンビデオカメラで撮影したデータを編集したいと考えています。

編集するソフトは、カノープスのEDIUS NEOです。
現在Pentium4 3.0GHz Mem:4G VGA:Radeon X300(128MB)で
がんばっていますが、編集中にこま落ちが発生しています。

このPCでは、快適に編集できそうな気がするのですが、
いかがなものでしょうか?

このPCのVGAがGeForce GT 120 というのがどのようなものか
わからなかったので、質問させていただきました。

それと、3.5インチHDDを内臓で増設できるスペースはあるのでしょうか?

探したのですが、情報が少ないため、よろしくお願いいたします。

書込番号:9438722

ナイスクチコミ!1


返信する
R3341さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/24 01:03(1年以上前)

解る範囲でこたえますと・・・
>>それと、3.5インチHDDを内臓で増設できるスペースはあるのでしょうか?

仕様が変わっていなければ、3.5インチベイが2個空いていたはずです。

ただし、acerのパソコンは電源の容量が低かったり、保障期間内にケースを開けると保証が無効になる(有償修理は引き受けてくれるそうです)ことがあるので気を付けてください。

書込番号:9438950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/25 01:23(1年以上前)

R3341さん

情報をいただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:9443394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/25 06:23(1年以上前)

現在お使いのパソコンより全てにおいて快適になると思います。

GeForce GT 120 というのはGeForce 9500相当のものですのそれほど優れた製品ではないです。

3.5インチHDDを内臓で増設できるスペースはありますが、
通常のミドルケースより若干コンパクトな内部は、
ぎっしりと詰まっており、部品をとり外さないと増設できないです。

シールをはがしてケースをあけても保証は継続されますのでご安心ください。

書込番号:9443826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/25 09:09(1年以上前)

> GeForce GT 120 というのはGeForce 9500相当のものですのそれほど優れた製品ではないです。

私はゲームをしないのですが、それであれば十分でしょうか?
他のPCのVGAよりもVRAMが1Gと多いので快適かと勝手に想像しています。


> 3.5インチHDDを内臓で増設できるスペースはありますが、
> 通常のミドルケースより若干コンパクトな内部は、
> ぎっしりと詰まっており、部品をとり外さないと増設できないです。

REX-SATAシリーズのHDD交換用トレイを増設したいと考えています。

貴重な情報をいただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。


すみません。もうひとつわかる範囲で結構ですので教えてください。
ボードを増設する空きがいくつあるかお分かりになりますでしょうか?

具体的には、ビデオキャプチャーボードとサウンドボード
将来的には、eSATAインタフェースカードを考えています。

いくつも質問をして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:9444228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/26 09:37(1年以上前)

ビデオカードも現状よりかなり快適になると思います。
GeForceなので定期的なアップデートをお勧めします。


ボードは4つで
PCIエクスプレス×16が1つ(ビデオカード) 
×1が1個 
PCIが2つ(うる覚え)
だと思います。
上記はASM5621-A7ですので店頭にて確認したほうがいいかもしれません。
エイサーは公式HPでも適当な表記なのでこの辺は詳しく載せたほうがユーザー思いだと思います。
ASM5711-A27で占有しているボードがあるかもしれません。

書込番号:9449790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/26 10:12(1年以上前)

今世界陸上さん R3341さん

この度は、ご親切にいろいろと教えていただきありがとうございました。
感謝しております。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:9449919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジが見れません

2009/04/23 23:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 竜神777さん
クチコミ投稿数:24件

皆様助けて下さい。PCを買い換えたんですが地デジを見る事が出来ません。
dellの商品でlnsplron・530でこれ用の地デジチューナー、ディスプレイなんですがCDから正常にインストール出来るんですが最後の製品登録になると

現在の映像出力先はコンテンツ保護されていません。
適切な機器に接続しなおして「再登録」ボタンを押してください[0x3-3]

と出ます。グラボ8600のDVlケーブルでモニターに挿し、アナログRBGには挿していません。
スピーカも本体オンボードサウンドに挿してあります。
monsterTV HDまでは正常にインストールされています。

モニターはデルのe207WFP 20インチワイドTFT液晶モニターHDCP対応になっております。
チューナのインスト、アンインスト各15回ほど試しましたが駄目でした。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:9438389

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/26 18:43(1年以上前)

グラボのドライバを最新のものにしてみては?
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9451851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 竜神777さん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/26 22:55(1年以上前)

このメーカーの地デジチューナーに付いているインストールディスクが原因だったみたいです。
サイトを見るとかなり見れない方いるようです。
サイトの更新データでインストした所無事見れるようになりました!

書込番号:9453281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/02 09:56(1年以上前)

すみません、私も同じ状況で困っています。
もし宜しければ更新データがあるURLを教えていただけませんか?

お願いします。。

書込番号:9479430

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜神777さん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/02 11:47(1年以上前)

こちらになります。
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html
必ず対応機種の説明文を読んでから始めた方がいいですよ!

書込番号:9479817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者 PC初購入

2009/04/23 23:08(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 黒吉さん
クチコミ投稿数:5件

今、学校でプログラミングや3DCG、画像加工(photoshop)などを勉強しているのでPCの購入を考えています。
ですが、何を買っていいかまよっています。
PCに詳しい方アドバイスお願いします。

使用用途はネット、音楽動画鑑賞、画像加工、プログラミングなど
今すぐにではないですが、できれば3DCG、3Dゲームもやりたいです

今考えているのは、
・マウスコンピューター
・デスクトップ
・Windows Vista Home Premium
・Core i7-920 プロセッサー
・メモリ3GB
・ハードディスク500GB
・グラフィックNVIDIA QuadroFX370
・スーパーマルチドライブ
・マルチカードリーダー
・3年無償保証
・モニター無し
・Microsoft Office無し
・約12万円
です

書込番号:9438332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/23 23:32(1年以上前)

ざっと見てひっかかるとこは、「・モニター無し」
すでに持っているのならいいんだが・・
まあCGや画像加工やるならちょっといいのを奮発しておきたいのが本音。

それと「・マウスコンピューター」
ここは過去いろいろとサポートについて苦情が多い所だから・・
同じ系列でもパソコン工房やツートップ、Faithの店舗が近くにあればそっちに見に行った方がいい。
ヤマダ電機(ショップカスタム・フロンティアを取り扱っている)
やドスパラも、近くにないか探してみよう。
特に初心者なら、遠くの通販より近くの店舗を味方につけたい。

書込番号:9438486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/23 23:43(1年以上前)

こんばんは、黒吉さん

マウスコンピュータのサポートは初心者向きではないと思います。
メーカーの評判は予め調べておいた方がいいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0010/ItemCD=0010X7/MakerCD=907/

書込番号:9438549

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒吉さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/23 23:54(1年以上前)

早速レスありがとうございます。

マウスコンピューターは評判は良くないんですか…
学校ですすめていたので初心者でも大丈夫かと思っていました。

田舎なのでパソコンショップはほとんどないです。
近くにパソコン工房はありますが。
大阪の日本橋にはパソコンショップはありますか?

モニターは今のところBENQのE2200HDを買おうと考えています。

書込番号:9438611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/23 23:59(1年以上前)

こんばんは、 黒吉さん

近くにPC工房があるのでしたら、そちらで相談された方がいいですよ。
近ければ、修理の際に持込がし易いです。

日本橋にはPCショップが多くあります。
もちろん、マウスコンピューターも・・・

書込番号:9438650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2009/04/24 00:11(1年以上前)

黒吉さん はじめまして、こんばんは

初PC、ワクワクですね。あれこれ考えている今が一番楽しいかも。
で、早速ですが、本題に入らせていただきます。

他のみなさん書かれている通り、マウスコンピューターは残念ながら初心者にはあんまり優しくありません。
それなりのパソコン経験持ってる人がなるべく少ない予算で高性能なものを求めようというのにむしろ向いています。

実際、Corei7で12万というのは他メーカーではまだ難しいと思います。
アフターフォローのコストが削られている分の安さともいえますね。


ただ、「学校ですすめていた」ということが書かれているところをみると、同じものを持つ友達が回りにいるということになりますね。
それだと少し話しが違ってきます。友達同士でなるべくパソコン詳しい人と仲良くなって、その人の選択に便乗しちゃいましょう。
何かあった時、同じ環境を持っている人が近くにいればトラブルにしても使い方にしても確認が素早くできます。

あ、モニターはあんまりケチらない方がよいかと思います。
発色とか印刷との色味の違いとか無関心でいられるのなら安くて構わないんですが、画像の加工とかするにはあんまり安いモニターでは苦労すると思いますよ

書込番号:9438710

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒吉さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/24 00:14(1年以上前)

空気抜きさんありがとうございます。

近くのパソコン工房はコンビニくらいの広さで専門店らしく、入ったら買わないといけない雰囲気だったので今まで避けてましたがまた今度行ってみます。
時間があれば日本橋にも友達と行って見てみます。

日本橋にあるショップでオススメのショップはありますか(パソコン工房、ドスパラ、ツートップ以外で)?

書込番号:9438726

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒吉さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/24 00:42(1年以上前)

酒とTubaを愛する男さんありがとうございます。

はい、ワクワクです。

マウスコンピューターの評価があまり良くないみたいなので止めておくことにします。

書込番号:9438868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング