デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11368

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

違法コピーのパソコンを・・・

2009/05/13 09:44(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。先日知り合いから中古パソコンを格安でゆずってもらったのですが、これがなんと、XPが違法コピーされたものとわかりました。このパソコンに、ほかのパソコンについていた、vistaのリカバリーCDなどで再インストールはできますか?どなたかアドバイスお願いします・・・

書込番号:9536277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/13 09:47(1年以上前)

だめ。

パーツと一緒にDSP版を買うか製品版のWindow買ってください

書込番号:9536288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/05/13 09:49(1年以上前)

XPの違法コピーの上に、vistaを違法コピーしたいということですね。
もう何がなにやらw

書込番号:9536291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/13 10:13(1年以上前)

キツネのお面さん、初心者にもわかりやすいアドバイスありがとうございました!新規に購入します。

書込番号:9536353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/13 10:33(1年以上前)

あと、アップデート鯖に接続すれば判るかもしれませんが、
違法OS所持者に対して正規版のアカウントを購入出来ますみたいなガイドが出た記憶がありますね。

書込番号:9536398

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/13 11:28(1年以上前)

適法な場合でもWindows自身が違法の可能性があるかのような指摘をすることがあります。
なので、それを確かめる必要があるでしょう。
単にアクティベーションを行っていないだけかもしれません。

アクティベーションが導入されているので、単純なライセンス外のインストールは防げるのでMicrosoftも煩くは言わないみたいですし。

書込番号:9536521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/13 20:49(1年以上前)

>XPが違法コピーされたものとわかりました
どうして違法なXPと分かったのでしょうか?

本当に違法コピー版と分かった時点で、適切な方法をとられた方が宜しいかと。

書込番号:9538392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:14件

もし板違いだったらすみません、親切な方、指摘してください!

ーーーーーーーーー
ネクソンのDVD一体型テレビ(薄型液晶の下に円盤型のディスクを入れるところが付いてるやつ)

これのリモコンには
TV,AV,D4,PC,DVDと書いてあるボタンが横一列に並んでいます。

PC以外は分かるのですが、PCってパソコンですよね?
デスクトップパソコンみたいにこれが画面として使えるって事でしょうか?


もし使えるならどうすれば使えるのか、
何が必要なのか、
それと無線lANって無線でなにができるのか、

教えて頂きたいです。

パソコンの事は全く分かりません。




よろしくお願いします!

書込番号:9535722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/13 06:21(1年以上前)

PC入力端子を搭載しているのでしょうね、おそらくD-sub15ピン入力でしょうからPCにD-sub15ピン出力があるなら接続してモニタとして使用できます。

ですがテレビやPCの型番が不明なので確実なことはいえないです。

書込番号:9535897

ナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/13 11:24(1年以上前)

>スクトップパソコンみたいにこれが画面として使えるって事でしょうか?
口耳の学さんのおっしゃる通り、おそらくその認識であってます

>無線LAN
簡単に言えば、「電波を飛ばす事でインターネットが出来る」って事です
反対に有線LANとは「LANケーブルを繋いでインターネットが出来る」って事です
まぁ、意味としては言葉通りですね

書込番号:9536512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/13 11:30(1年以上前)

>無線LAN
ちょっと訂正・・・

「有線LAN」または「無線LAN」とは、インターネットへの接続方法の事ですね
LANケーブルで接続するか無線で接続するか、と言う違いです

細かい事言えば無線LANにも種類があるんですが、そこは割愛します

書込番号:9536530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/13 12:10(1年以上前)

口耳の学さん

返信ありがとうございます、やっぱりパソコンになるんですね。

いま、裏のモデル名というところをみたら
DY-PTV1505WT

と書いてありました。
これが型番かなと思います。


もし詳しい事(何が必要か、適してる本体など)が分かれば是非お聞きしたいです。
貰い物なので販売店がどこなのか分からず、、、すみません。

書込番号:9536634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/13 12:18(1年以上前)

USP.さん

返信ありがとうございます、と言うことは、うちはリビングのパソコンがインターネットの契約をしてるので、無線LANで5メートルぐらい離れた私の部屋でもインターネットが出来るということですか?

あと、私だけ引っ越すときにも無線LANがあればそのままインターネットできるのでしょうか?


もし分かれば回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:9536656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/05/13 13:22(1年以上前)

型番が乗っていたので調べてみましたところ、コレですかね。
http://www.nexxion.jp/products/tv/curve/index.html

コレに搭載されている端子はTVアンテナ端子/コンポジット/D-Sub/D4端子
との事なので、D-SUB15ピンなのは口耳の学さんの予想の通りでしたね。

まあ、確かに切り替えボタンに「D-SUB」と書かれていても、普通の方は何のことやらでしょうね。
解像度がメーカーのスペックシートに乗っていないので、いくつか不明ですが、アスペクト比が4:3なので1024*768…ですかね?
1280*1024は5:4ですし、1280*960はドマイナーですし…
1600*1200なんて高解像度はTVに向きませんしね。

ちなみに、LANの正式名称は「ローカル エリア ネットワーク」の略称で限定地方(土地)の領域の網。
つまり、家庭内のネットワークです。

家庭内のPCやインターネット対応家電、ゲーム機器等を1つのネットワークで繋ぐ事をLANといいます。
じゃあ、その頭に『有線』とか『無線』とかとつくのは、USP.さんが前述した通り、その接続形式ですね。

有線LANはその名の通り線を使ってそれぞれの機器を接続する。
無線LANなら、線を使わず電波で接続を行う。

それだけの話です。

ちなみに、そのネットワークから出口を作って世界中のネットワークと接続する事を『インターネット』といいます。

無線LANの有効距離は最大でも遮蔽物が無い状態で100Mちょいです。
とてもじゃありませんが、引っ越した後にスレ主さんの実家の無線LAN親機に繋ぐ事は不可能です。
なまじ繋いでも、電波が微弱でまともに通信は出来ないと思います。
ですが、家庭内であれば余程出力の弱い親機で無い限りは壁1つはさんだ程度では通信を阻害される事は無いです。
ですが、上下階に分かれて、なおかつ鉄筋コンクリートで阻まれている場合は無線の電波は通りにくくなりますので、その場合はリピーター(中継器)が必要です。

お引越しの際は新規にプロバイダーに契約を結んで下さい。

AMD至上主義

書込番号:9536847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/14 00:00(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん

返信ありがとうございます、無線LANについてはよくわかりました!
ありがとうございました。

書込番号:9539772

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/14 16:15(1年以上前)

無線LANを導入したい場合は、詳しい人(お店の店員さん)などに十分相談した上で導入してくださいね
「導入したは良いけどインターネットに繋がらない!」と言う話は良く聞きますから・・・

書込番号:9542183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたかいらっしゃいませんか?

2009/05/13 01:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 630

クチコミ投稿数:90件

10ヶ月程前に、XPS630を購入しました。

構成は
Core2 QuadQ6600(8MB L2 2.4GHz 1066MHz FSB)
メモリー2G
HDD500G
GeForce8800GT
OS XP SP3

簡単ですがこんな感じです。

CPUを今発売しているCore(TM) 2 Quad プロセッサー Q9550 (12MB L2 キャッシュ, 2.83GHz, 1333MHz FSB)に換装したいのですが、物理的に可能なのでしょうか?
もしされた方いらっしゃったら是非ご教授いただけませんでしょうか?
素人な質問で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:9535503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 02:11(1年以上前)

デルのサービスセンターに電話して聞くのが一番確実な気がします。

このモデルはQ9550を選択する事も可能のようですが、Quad Q6600の場合マザーボードのBIOSをアップデートしなければならないかもしれません。

とりあえずQ9550のモデルとマザーボードが同じものを使用しているか聞かれてはいかがでしょうか。

書込番号:9535651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2009/05/13 20:41(1年以上前)

<nayuta5656さん
ありがとうございます。やはりデルのサポートにきくのが一番ですね。
当方の仕様書には、チップセットはNVIDIA nForce 650i SLI チップセットと記載されていて、プロセッサのFSBは1066/1333MHzと記載されています。
DELLのHPで、仕様を見ますとチップセットは同じくNVIDIA nForce 650i SLI でした。
おそらく同じマザーボードだと思われます。
バスクロックは現在1066MHzだと思いますが、Q9550は1333MHzなのですが、実際仕様書を見ますと、どちらにも対応しているように記載されています。

デルのサポートは前に色々と問題がありましたので、あまり連絡をしたくないもので…。

書込番号:9538350

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/14 01:45(1年以上前)

サポートってこんなのまで対応しないとダメか?
俺なら絶対拒否するけど
保障対象外の改造なんかやるなら自己責任で当然だろ

書込番号:9540299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/05/14 07:59(1年以上前)

〈unagimanさん
ご意見ありがとうございます。
ただ私の質問内容を勘違いされていませんか?
あくまで技術的な質問であってサポートについての質問ではありません。
保証対象外、自己責任、当たり前じゃないですか?

書込番号:9540850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 23:08(1年以上前)

同じMBの場合は可能です。
ただ、BIOSのバージョンチェックをして、CPUが対応しているかMBの会社のホームページで確認をされたほうがよろしいかと。
コンセントは抜いて作業していくださいね。

書込番号:9544218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/05/15 12:36(1年以上前)

〈nayuta5656さん
ありがとうございます。
一度BIOSのバージョンチェックしてみます!
取り付け可能でしたらまた結果報告しますので、宜しくお願い致します。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:9546341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT

スレ主 harunakoさん
クチコミ投稿数:2件

このPCを購入しようか現在検討中です。

現在CATVに加入しているのですが、こちらのPCで見れればと思うのですが、
何か複雑な接続が必要なのでしょうか?
またこのPCでCATVがみれた場合、他のPCやTVでも同時にCATVを見ることは可能でしょうか?

書込番号:9533505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/12 21:44(1年以上前)

こんにちは!

パネルタッチPCですね。
安いですよね!

【BNCランキング】
http://bcnranking.jp/news/0905/090511_13971p1.html

【asusのニュースリリース】
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=14403

【Eee Top】
http://event.asus.com/jp/2009/eeetop/index.htm

【Eee Top】
http://eeepc.asus.com/jp/index.html

【Amazonのカスタマーレビュー】
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B001TOCGNK/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

価格.COMにもレビューがありますので見て下さいね。

【んんん???何????テレビ???リンク切れてる・・・】
http://eeetop.profiter.jp/ 

【engadget】
http://japanese.engadget.com/tag/EeeTop/

【テレビCM/海外版】
http://www.youtube.com/watch?v=GODDNPVj1kM&eurl=http%3A%2F%2Feeetop%2Eprofiter%2Ejp%2F&feature=player_embedded

このPCにはデジタルテレビ受信機能は付いていません。
アナログTVも受信できません。

このPCはパソコンの苦手なお年寄り、子供、女性が楽しく画面をタッチして
パソコン操作できるパソコンです。

一通りパソコンの機能は持っています。

■ 安い理由

・OSは、Vistaではなく、XPです。
・MS Officeは入っていません。その代わり、無料の互換ソフトが入っています。
・DVD/CDドライブは付いていません。ネット接続で楽しみます。

楽しくパソコンに親しみたい方には適したパソコンです。

書込番号:9533987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/12 22:59(1年以上前)

ケーブルテレビのSTBを直結する端子はありません。
できませんから、同時に見ることも当然出来ません。

以下の製品を使って地デジを視聴できる可能性があります。
ただし動作確認リストには入っていませんので、確実なところはやってみないとわかりません。
また地デジの信号をCATVから得ている場合にはパススルー方式でないと視聴できない可能性があります。
http://www.quixun.co.jp/product/qrs-ut100b.html
http://www.quixun.co.jp/help/robro-origin1_0/netbook.html

この場合も地デジは著作権保護されているので同時に見ることは出来ません。
(STBに接続されたTVなどで別の番組を見ることは出来ます)

書込番号:9534570

ナイスクチコミ!0


スレ主 harunakoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/23 23:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ご回答の内容を参考に実物を確認しに行ったところ、
やはりやってみないとわからないですが、難しそうでした。
店員の方にはテレビが中心と考えるならば不向きと言われましたので、
じっくりと考えてみたいと思います。

書込番号:9593474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HD交換できるのでしょうか?

2009/05/11 23:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > BenQ > nScreen i91

スレ主 サバ煮さん
クチコミ投稿数:5件

年に1度はHD交換したいのですが、一体型だと難しいのでしょうか?

書込番号:9530191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/11 23:54(1年以上前)

以下のサイトの評価では「簡単そう」となっています(画像もあり)。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090428/1014701/?P=1

書込番号:9530238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 サバ煮さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/12 00:27(1年以上前)

かっぱ巻さん ありがとうございます。
デスクトップやノートはHD交換何度もしましたが、これなら問題ないみたいです。現物をみて購入を検討します。

書込番号:9530445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/05/18 22:05(1年以上前)

仕事の関係で、i91の中を弄らせてもらえる機会があったのですが、
HDDは簡単に交換できますねえ。
ただ、封印シールをはがす必要があるので保障がなくなるので要注意。
ま、HDDクラッシュ等の時にはメーカー修理に出さずにHDD買うだけで
すむのでよいかも。(あらかじめリカバリディスクを専用ソフトウエアで
作っておくことを忘れずに。)

あとは、メモリーですがこちらは封印シールがないので交換し放題な状況ですね。
ただ、故障時には元のメモリーと違うと修理受付してもらえないと思うので
保管しておくことが必要かと思われます。
実際に2Gメモリ入れてみましたが、きちんと認識し、1Gでも比較的快適動作でしたが
さらに快適な動作をするようになりました。
2Gメモリーが2000円前後で買えてしまうので気軽に増設出来る点に、
保障の問題はあるものの、ユーザーフレンドリーな設計だと思いました。

書込番号:9565683

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メインPCとしての購入について

2009/05/11 11:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

スレ主 首コリさん
クチコミ投稿数:28件

現在ノートパソコンをしようしているのですが、仕事とプライベートで使い分けをしたいと重い、こちらのPCの購入を検討している者です。

参考までに現在使用しているノートですが
SONY VAIO VGN-SZ52B/B
Windows XP Home Edition
インテル Core Duo プロセッサー T2300 1.66 GHz
1次キャッシュ 64KB / 2次キャッシュ 2MB(CPU内蔵)
512MB→4Gにして使用中
グラフィックアクセラレーター:NVIDIA GeForce Go 7400 with NVIDIA TurboCache

主な用途はネットサーフィン、ホームページ作成、動画を見る程度ですが最近モンスタハンターフロンティアというネットゲームを始めました。
スペック的に厳しいかなと思いましたが、なんとか大丈夫なようです。

今回購入をこちらの機種を検討しているのですが、気になっている所がグラフィックボードです。パフォーマンスアップすれば3万円アップでNVIDIA&reg; GeForce&reg; 9800 GT 512MBになるらしいのですがそうした方が良いでしょうか?
一応、モンスターハンターフロンティアのHPではNVIDIA GeForce Go 7400(256MB)以上推奨となっています。

ネットゲームはモンスターハンターフロンティアが初めてですが、今のところは他のネットゲームは全く考えておりません。

パフォーマンスアップありか無しか、または他のBTOパソコン(ドスパラ、マウス)などの方が良いのでしょうか?
なにか他の選択などございましたらご意見頂けましたら有難いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9526771

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/11 11:34(1年以上前)

デルは、納期が1ヶ月遅れが珍しくない。
故障しても修理したがらない。
仕方なく買い直しした。
という人が少なからずいる。

安物買いの銭失い。
ギャンブル運がないなら、避けるべき。

マウスも大同小異。

書込番号:9526828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 12:12(1年以上前)

ドスパラがよいのではないでしょうか?
場所によって当たり外れがあるかもしれませんが、ウチの近所のは
親切です。持ち込めば定期掃除も無料です。
近所にドスパラがあるなら、ドスパラプライムの機種をHPで確認してから、
「この機種でこのゲームしたいんだけど能力的に可能ですか?」とか聞いて
店の対応を確認するのがよいかも。
購入はドスパラ通販のHPから直注文するのでなく、通販のHPを使ってカスタマイズしたあと、
これをコピーするなりメモルなりして、最寄のドスパラに注文するのがよいです。
(これは引き取りに行ける場合です。近所にドスバラがなければ、
通販でも変わりありません)

あと、DELLの場合、長期保障を付けると比較的外れてないパーツで組むといううわさを
聞いたことあります。マウスは知りません。

書込番号:9526950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/11 16:06(1年以上前)

 首コリさん、こんにちは。

 現時点ではともかく、将来的にはより高い性能を要求するゲームをプレイしたくなる事もあるかと思います。
 その点を考慮すると、GeForce 9800GTへグラフィックボードを変更されてもいいのではないでしょうか。
 
 なお、(まだでしたら)レビューとクチコミを一通り読んでみて下さい。

書込番号:9527670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/11 16:46(1年以上前)

カスタマイズで9800GTは必要ないですよ
欲しければ普通に買っても2万しないですし
将来的に必要になった時には同等性能でより省電力な物や、より高性能で電力消費が同程度な物なんかが来てると思いますよ

書込番号:9527772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/05/11 22:05(1年以上前)

パフォーマンスアップモデルは,グラボだけじゃないんですよね。CPUがQ8400からQ9400に,
DVDスーパーマルチがブルーレイコンボドライブに,キーボードがワイヤレスマルチメディア日本語キーボード & オプティカルマウスに,そしてグラボがATI Radeon(TM) HD 3650からNVIDIA GeForce 9800 GT 512MBにアップグレードされるんですよね。これが3万で安いとみるかどうかですね。ご意見は分かれると思いますが,人によりけりでしょう。自分はショップのBTOにします。

とりあえずモンハンがターゲットなら標準構成で買って,試してみて,だめならグラボ交換というのが安上がりかと。最新のHD4770を買ってつけてみるというのも手かもしれません。

書込番号:9529367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 首コリさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/12 12:38(1年以上前)

あんどれtheじゃいあんさん

返信ありがとうございます。
調べてみた所幸い、近くにマウスとドスパラがありました^^

コストパフォーマンス的にもBTOパソコンは少し興味あったので
いろいろと調べてみることにします。

書込番号:9532055

ナイスクチコミ!0


スレ主 首コリさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/12 12:48(1年以上前)

カーディナルさん

返信ありがとうございます。
デル機お使いなんですね^^

そうですね、9800GTあればおそらくゲームする分には事足りそうですよね^^
この先もあまりゲームばかりにハマりすぎないようにとは思っているんですけど;

書込番号:9532087

ナイスクチコミ!0


スレ主 首コリさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/12 12:55(1年以上前)

unagimanさん

返信ありがとうございます。
自分でも調べてみたんですがこの機種についてるATI RadeonというのはNVIDIAと
また別のメーカの物なんですね

グレード?みたいなものがたくさんあるみたいですが9800GTは中でも上位のようですね。
ご指摘のようにモンハンするだけでしたら十分な気もします。

書込番号:9532120

ナイスクチコミ!0


スレ主 首コリさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/12 13:00(1年以上前)

時をかける少年さん

返信ありがとうございます。
そのようです。パフォーマンスアップモデルにするとグラボ以外もセットに
なってるらしいのでちょっと高い気がしてきました。

BTO・・・とても気になるんですよね〜^^
ただここの口コミではあまり評判が;

BTOでいろいろ調べてみます。

書込番号:9532138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング