デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11366

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大学入学を機に購入を検討中です

2009/04/26 23:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9690jp/CT

スレ主 airwalker*さん
クチコミ投稿数:19件

大学入学を機に、プログラミング関連の学部なのでデスクトップPCの購入を考え,m9690jp/CTが気にいったんですが色々と調べてみるとHPのサポートが芳しくない,次期OSのWindows7 が今年の秋に発売されるので購入を控えるべき,64bitだとコンパイラなどのフリーソフトなどが使えないものが多いと言ったことを聞くとどうしても決断し難いのです。
どうせ買うなら長く使いたいのですが初心者にはこのPCは時期尚早でしょうか?

書込番号:9453564

ナイスクチコミ!0


返信する
softdrinkさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/27 00:48(1年以上前)

私はプログラミングは専門外なので、プログラミング環境に適したスペックや機種等はアドバイスできないですが、書き込み内にあるOSについてご参考になれば。

・次期OS発売が近いので購入は控えるべき
新OS発売直後は、新OSへのソフトウェアやドライバーの対応が追いつかないため、仕事や勉学で利用すること前提であれば、枯れた物(発売から時間が経過し、利用者も多く、情報が出揃ったもの、今回の場合はXPやビスタ)の方が良いと思うので、新OSは意識しなくても良いかと。
 ♯Windows7ではVista対応であれば動くものが多いようですが、何かあってもメーカーが対応をうたっていなければ、サポートしてもらえませんし。

・64BitのOSに関して
Vistaの64Bit版、Wndows7βの64Bitを利用しておりますが、XPの64Bit版に比べ、相当汎用性が
上がっておりますが、最近になりメーカー製PCで64Bit版搭載モデルが発表され始めたばかりですので、それを考えると、まだまだ64Bitが普及するには時間がかかるので意識しなくとも良いかと。

まだまだXPを利用されている方も多いですが、販売が終息しておりますし、長く使うことを意識するなら、ビスタ32Bit版搭載パソコンで拡張性が高いものか、購入時に最高スペックにオプションを搭載する等はどうでしょうか。

書込番号:9453948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 00:56(1年以上前)

airwalker*さん、こんばんは!

>64bitだとコンパイラなどのフリーソフトなどが使えないものが多い
自分も機械系の大学生でプログラミングもしますが、これは本当に困ります。ちなみにビスタでも同じようにフリーのコンパイラが動かないことが多く困りますよ。

>HPのサポートが芳しくない
ハードウェアに関する知識がないなら、国内のNECや東芝などのメーカーがよいと思います(ソニーはやめたほうがいいかも・・・)

ただairwalker*さんは、プログラムなどを専門とされるようですし、本気でプログラミングを勉強する上では、ハードウェアの知識も必要ですから、この機会にしっかりと勉強して、自作に挑戦するのもありかもしれませんね。お金があればですが・・・

がんばれ、大学生〜

書込番号:9453975

ナイスクチコミ!1


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 01:01(1年以上前)

追記

>次期OSのWindows7 が今年の秋に発売されるので購入を控えるべき
フリーのコンパイラを使うことを考えているなら、おそらくwindows7でも動きません。素直にxpにしておくのがいいかもしれません。

書込番号:9453994

ナイスクチコミ!0


スレ主 airwalker*さん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/27 01:32(1年以上前)

softdrinkさん,天竜門さん

返信有難うございます。

やっぱり64BitのOSは今の段階だと対応しているソフトが少なくて不便そうですね〜。
Vistaでもフリーソフトが動かないのが多いというのは初耳でショックです…
ある程度は対応しているかと思ってたんですが。

メモリー増設もしたことがないのでメーカー製にしたいんですが
性能が低い気がして選びがたいんですよね(苦笑)

書込番号:9454082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/27 09:33(1年以上前)

ちょっとの性能差を気にしても仕方ないですよ
中堅どころをまずかって見てください

書込番号:9454780

ナイスクチコミ!1


スレ主 airwalker*さん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/27 19:39(1年以上前)

ゼロプラスさん 返信有難うございます。

まずはメーカー製を使ってみることにします!
皆さん有難うございました。

後続けてで申し訳ないのですが候補としてNEC製のVALUESTAR L VL300/SG PC-VL300SGを考えているのですがどうでしょうか?OSはビスタの32Bit版ですしNECもなかなか評判が高いようなので。

書込番号:9456724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 01:06(1年以上前)

NECより富士通がおすすめです。業務用で実績あるメーカーなのでハードの性能面やサポート面で安心かと。可能なら法人用がおすすめです。ESPRIMOとか…

書込番号:9458731

ナイスクチコミ!1


a---3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 13:56(1年以上前)

「 64bit」
 困りますよ。 adobe photoshop CS3 の立ち上がりもう少し早くと希望

 昨年12月に従来使用のDELL8250 4Gを同社Studio XPSに取り替えました。

 最近適当なパソコン雑誌が次々廃刊となり64bitがどうしたものか知識もなく購入。

 最大の困惑は64bit無線LAN機が無い  発売予定も皆無

 CS3が対応しない。プリンターも駄目。現有プリンターVista32bitまで。

 CS4にバージョンアップしましたがこのソフトのみですが今月になって  

 突然液晶ーモニタードライバーが不対応。最新ドライバーに変更も成果無し。


 ATOKにも散々苦労しました。

 一旦 32bit機に戻ろうと思いますが液晶モニターが3台もあり本体のみのPCと当機を検索

 然し64bit。国産機も思うよう検索出来ません。よい物があるのでしょうか。

 いっそうDELLの中級機で辛抱。

 スレを横取りしてすみません。

 特別の理由が無い限りしばらくは64bit敬遠が正解と思いますがどうでしょう。

 

 

書込番号:9480238

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/02 14:35(1年以上前)

他愛ない理由で半年先延ばしするか悩むなら、元々不要なんでしょ。

目的手段結果が混同しても何も感じないみたいだし。

書込番号:9480348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 19:12(1年以上前)

 NECのVL300/SGと、Hp m9690jp/CTとでは随分性能が違うと感じました。私もDELLのPCを2台買いました。今年からはNECのCL950シリーズも加わりSKYPE用に使っています。安心感は国産ですね。
 大昔IBMのオフコンでプログラムを作成していましたが、米国製の使い勝手はナカナカ大変でした。日本語に翻訳してある資料が少ない上に、翻訳者が本当のコンピューターの性能を引き出す様な現場に居ないからです。私が新しい使い方を発見して3ヶ月以上経ってから、この様な使い方が有ります。と紹介があったりしました。
 DELLも悪いパソコンでは有りませんが、5年の保障期間が切れたほうのPCが、ウイルスバスター2008から2009にバージョンアップした時にトラブル発生!日本人のVB社員は必死になってメールを下さいましたが、直りません。
 とうとうクリーン・インストールしました。外国語と日本語との微妙な違いが有ることはIBMの機種を使っている頃に痛感しました。
因みに、あの頃私の担当した部署は実験的に成功して売り上げ3倍になり、社長賞を数年に渡り受賞していました。この成功を見て、全社のシステムを富士通からIBMに替えましたが、ソフトがマッチしなくて、社長賞を受けていた課も、売り上げが半分になって駄目になっていました。(この時定年間近の私は、他の部署に・・・チェッツ!)
 本当にPCを使いこなす心算なのか?PCのハード面を研究したいのかは、別物ですね。但し、PCの性能がある程度、仕事にマッチングしていることが条件ですね。NECのPCは1年しか電話サポートが無くて、後は有料とか?FUJITUさんは10回までのクーポン券が無料で、11回目からが有料とか聞きました。ご自分でお調べ下さい。途中で変わる危険もあります。税金の租税特別措置法や建築基準法はほとんど毎年変わっているしね。

書込番号:9496510

ナイスクチコミ!1


スレ主 airwalker*さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/07 01:50(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございました。

皆さんの意見を参考に選んだPCが今届きました。
きつい事を言われると覚悟していましたが本当にわかり易く,親切に説明頂き感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:9505282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モンスターハンターフロンティア

2009/04/26 23:02(1年以上前)


デスクトップパソコン

モンスターハンターフロンティアをやってみたいと思うのですが、どのスペックのどんなメーカーのパソコンが良いですか?  アフターケアーも踏まえて教えて欲しいです。


PCの使用用途は他に :仕事でOFFICEにて書類作成(今のノートPCでもできますが・・・。)
ネットサーフィン、画像編集、動画編集、i Tunesを考えています。

長く使えるパソコンがいいです。OSはゲームがきちんと出来ればよいです。 今後出ると思うWINDOWS7でも使えるスペックが良いです。  
本日GOODWILLで聞いたらお客様のノートPCでは無理があると言われたので・・・。

予算は15万以下できる限り安いほうがいいですが、長持ちしてアフターケアーの良いパソコンを教えてください。  お願いします。


書込番号:9453325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/26 23:09(1年以上前)

こんばんは、SKAっ♪MUSICさん

モンハン推奨PCがあるので、それに長期保証をつければいいと思います。
http://www.pc-koubou.jp/pc/mhf.php
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=66
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=4603
http://www.twotop.co.jp/lineup/?cat=4603
http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cG-MH/等がありますね

書込番号:9453366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/26 23:12(1年以上前)

なんか似た質問が多いこの頃ですが、
モンスターハンター推奨PC で一度調べてみてください。
今買うならCORE i7搭載で。 

書込番号:9453388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 21:51(1年以上前)

空気抜きさん>ありがとうございます。参考にさせていただきます。

グッゲンハイム+さん>わかりました、なるべくCORE i7搭載で予算内を探してみます。


ちなみにGOODWILLはどうですか?  近所なので便利かなと思いまして。
よかったら教えてください。

書込番号:9457458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストーム

2009/04/26 22:09(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:12件

BTOパソコンをストームというショップで購入しようと考えているのですが、ここのショップの評価はいいのでしょうか。自分で探してみましたが、評価がよくわかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:9452962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/26 22:19(1年以上前)

名前を聞いたことはあります。
その時は不可なくといった印象でした。
WEB上の口コミも悪くないようですね。

実際に買われた方の口コミを待ってみてね。

書込番号:9453030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/04/26 22:24(1年以上前)

グッゲンハイムさん
早速ご返事ありがとうございます。
自分で評価を探しながら口コミを待ちたいと思います。

書込番号:9453068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/27 17:10(1年以上前)

o夢物語oさん こんにちは

昔(6年くらい前)、一度BTO利用しました。
悪くはなかったですねぇ。

注文してから、ちょっとした疑問をメールで問い合わせましたが
次の日には返事も来ましたし。

商品も到着してから、ケース開けて中見ましたけど
配線なども綺麗にまとめてありました。
不具合もなく、サポートは利用したことはないですが。

今でもそのPCサブで元気です。

書込番号:9456175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/27 23:22(1年以上前)

熱い男が大好きさん こんばんは。

結構品質もよくサポートもいいみたいですね。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:9458162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BTO

2009/04/26 20:57(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ギア04さん
クチコミ投稿数:22件

BTOパソコンでVGAに9800GTX or 250GTX搭載でHDD500G以上のモデルだと一番安い店はどこでしょうか?
教えていただきたいです。

書込番号:9452495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/26 22:07(1年以上前)

なんで、他人があなたの代わりに調べてわざわざ比較して書かなきゃならないのか・・・・
て事になりますので、まずご自分で比較できない理由を。

書込番号:9452939

ナイスクチコミ!7


bp5ej20さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/26 22:47(1年以上前)

http://kakaku.com/spec/K0000029036/

書込番号:9453217

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しいパソコン・・・

2009/04/26 14:10(1年以上前)


デスクトップパソコン

息子用にパソコンの購入を検討しています。
動画が見れたり、軽いオンラインゲームができるぐらいのPCを探しています。
予算は3〜4万です。液晶なども合わせて6万以内でそろえたいと思っています。

お勧めのパソコンがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9450787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/26 14:32(1年以上前)

>軽いオンラインゲームができるぐらいのPCを探しています。
ゲーム名は書かれたほうが良いですy
軽いといっても、人の感じ方はさまざまですから。

書込番号:9450848

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/26 14:43(1年以上前)

6万円じゃ最低ランクなので、どれ買っても大差ない。
壊れたときなどのもしもの場合に手薄でその分だけ製品が豪勢な会社と、そうでない会社。
選ぶのはその程度。

書込番号:9450888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/26 14:51(1年以上前)

インパクトじじぃさん、こんにちは。

主旨からはそれてしまいますが、ゴールデンウィークですし、ご家族と一緒に秋葉原や日本橋辺りまで足を伸ばされていかがですか?ゲームもパソコンも身近で見て、触って雰囲気をつかむだけでもおもしろいと思いますよ。高速料金も安くなっていることですし、通販とはまた違った楽しみ方もいいですよ。

書込番号:9450919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/26 16:03(1年以上前)

 インパクトじじぃさん、こんにちは。

 下記であれば、モニタ付きで6万円以下(税込・送料無料)で購入可能です。
 ただし、スピーカーは標準では付いていません。
 オンラインゲームは例えばハンゲームであれば問題ないかと。
「Inspiron 530s」
 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&m_29=3PP01&oc=2047B1&s=dhs

書込番号:9451164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/04/26 16:40(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます。

息子はハンゲームのアラド戦記をやりたいと言っていました。
動作環境を調べた結果、それほど高いスペックのPCは必要ないみたいなので、
DELLあたりのPCを購入したいと思います。

書込番号:9451328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーの交換を考えています。

2009/04/26 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 ミニタワー

スレ主 K523さん
クチコミ投稿数:4件

現在Vostro200MTを使用していますが、
FAN音が気になりCPUクーラーを交換しようと考えています。

そこでお勧めのCPUクーラーなどがあれば教えていただきたいです。
できればバックプレートを外さすそのまま取り付けれるものがよいです。

CPUはE8400を使用しています。

参考意見と情報をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:9450722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/26 13:49(1年以上前)

>できればバックプレートを外さすそのまま取り付けれるものがよいです。

バックプレートついてんの?

書込番号:9450731

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/27 02:24(1年以上前)

たぶん付いてないでしょうね。

まぁ、LGA775対応+ケースに入る+マザーと干渉しない、であれば好きなのでいいかと…。

バックプレート付けないやつなんてあるのかな?

書込番号:9454215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/27 06:08(1年以上前)

Inspiron 530で交換にトライした人がいたと思うから、そちらで検索をかけてみたら?
バックプレートは両面テープだと思うし、穴部分に何かブッシュの様な樹脂部品が入ってると聞いた記憶があるけど、外しちゃった方が選択肢は広がるよ。基本的にバックプレート付けるようなのは大型で高いのしかないから、AINEXのバックプレート買ってネジ部分のみを流用って手が安上がりだけどその場合はネジが合わないかも。
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
http://www.scythe.co.jp/cooler/megahalems.html
http://www.scythe.co.jp/

それ以前にE8400なら結構静かなんじゃじゃないの? クーラー交換したらメーカー保証も聞かなくなると思うし、静音対策ってしっかり考えてやらないとマザーが熱で逝く可能性も有るよ。過去スレでBIOS変更で静かになるってのが有ったと思うから、対策前のBIOSであれば変更してみるのも一つの手だと思う。

書込番号:9454399

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング