
このページのスレッド一覧(全11355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年7月30日 09:38 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月30日 08:51 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月29日 21:31 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2009年7月29日 17:34 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2009年7月29日 07:06 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2009年7月28日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545 価格.comパッケージ

I like tabletennisさんこんにちわ
HD4350はピクセルシェーダユニットの数が80基でコアクロックが600MHz、HD3650はピクセルシェーダユニットの数が
120基でコアクロックが725MHzとなっています。
つまり、3Dで光や影を作る為のユニット数とコアクロックが3650の方がユニット数が多くクロックが高い分性能が高い事になります。
http://www.leoplanet.co.jp/3d_videochip.htm
書込番号:9928503
2点

返信ありがとうです。すこしMHFもしたいので3650にしたいと思います。
書込番号:9928534
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN52JGB
仕様に下記の表記があります。
本機のドライブは8cmディスクには対応していません。付属の8cmディスクアダプターで読みだしにのみ対応します。
書込番号:9928253
1点

ありがとうございます。
それでは、付属品を使うことでビデオカメラで撮った動画をパソコンに取り込むことは出来るのですね?
書込番号:9928389
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M7720 ASM7720-A29
購入を考えております。
使えるソフトが限られるとありますが、例えばどのようなソフトが使えないのでしょうか?
それはi7だからですか?それともvista64bitに対応していないからですか?
0点

>使えるソフトが限られるとありますが
その情報元を書かないとエスパー求むになりますよw
CPUで使えないソフトって聞いたことが無いから。。。
64bit版OSによって限られるという事だとおもう。
ソフトや周辺機器が64bit版OSに対応してないものが、まだ沢山あるからね。
書込番号:9733731
0点

CPUより、OSによるものが大きいかと。
64bitOSで、使用可能なソフトがどれかは自分で調べるか試すか、特定のソフト名を出して動作できるのか聞くしかないですy
書込番号:9734297
0点

ラストエンペラーさん、バーシモン1wさん
お返事ありがとうございます。
使えないソフトが存在するとはこの機種のクチコミ、「価格情報」スレッドでそのように書かれていたためです。
わかりづらい表現でスミマセン。
やはりOSですか〜。CPUで制限があるなんて聞いたことないですものね。
書込番号:9734320
0点

色々導入してみましたがほとんど動作しました。
ダメなのはLAPLINK12のようなサービスに依存するものです。
あと、100均ソフトはことごとくダメでした。
ま、32bitマシンをサブに持っているので何ら問題は無いのですが。
アドビ系のものはこれから試しますが、おそらく問題無いでしょう。
地デジは64bit対応をうたったものが安心。
私はi-oの地デジボードを入れています。
でも、アナログチューナー(USB外付)もメディアセンターで使えました。
※当マシンは取説がほとんど無いのでかなりスキルを求められます。
逆にこれを克服して乗りこなした時の喜びは大きいです。
圧倒的なパフォーマンスでコスパすごい!
久しぶりにじゃじゃ馬を乗りこなしている感じです。
これが10万円以下で手に入るなんて、いい世の中になりました。
近々メモリ12GBにして至福の時間を手に入れたいと思います。
書込番号:9926354
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
これと、マウスコンピューター LuvMachines Lm-A431X2
【CPU種類】Phenom II X4 945
【CPU周波数】3GHz
【二次キャッシュ容量】2MB 【メモリー容量】2GB
【メモリー種類】DDR2 PC2-6400
【ビデオチップ】AMD 780G
どちらが良いですか。
6万円ぐらいでこれ以外があったら、それも教えて
0点

>6万円ぐらいでこれ以外があったら、それも教えて
いやです!
まず、常識を誰かに教わってください。
書込番号:9904991
9点

何に使いたいかもわからんからエスパー回答で、、、
とりあえず日本語が通じるマウスのほうがまだマシかな?まぁ、どっちもどっちともいえる。
書込番号:9905092
1点

ゴミとクズから選べという罰ゲームか。
どっちでもいいよ、私は買わないけど。
書込番号:9905158
6点

使用内容もわからず、その2凶で選べと・・・私なら、まだDellかな。
780G、オンボードではマシな方だがこれでハイエンドゲームしようなんて無理なこと考えてないよね?
書込番号:9905305
1点

申し訳ありません。2Dゲームと動画のエンコードがやりたいです。今は、ノートPCで2コアデュオの2.5GHzなので少し性能が良いものが欲しいです。
書込番号:9905495
0点

書き込みから分かるように
どちらのメーカーもサポート良くないです。
マウスはすごく昔から品質も良くないと言われていますので
オススメできません
書込番号:9907473
0点

ACERのこの39800円のを買って、あとで、メモリー4Gとグラフィックボード
買い足しても、6万以下でしょう。いかがでしょう。?
http://www.sourcenext.com/cp/h/0907/23_wagon.html?i=idx#anc103200
書込番号:9925287
0点



M/Bについてです。
どちらかを選んでくださいと言われました。
Webで見たところ、どちらも一緒。
この場合、いったいどちらを選んだらよろしいのでしょうか?
GA-G31M-ES2L
http://kakaku.com/spec/K0000002495/
ASUS P5KPL-CM
http://kakaku.com/spec/05402013357/
0点

P5KPL-CMのAtheros L1 Gigabit LANって新興みたいですが、信頼性とかどうなんでしょうか。
そのほかでは、GA-G31M-ES2LのDual Hardware BIOS Protectionと、P5KPL-CMのCrashFree BIOS 3とを比較して、どっちがご自分で使いやすいかということでしょうかね。
書込番号:9920557
0点

価格、性能(拡張性、メモリータイプ等)まったく一緒です。
どっちを選んだらいいか、まったくわかりません(笑
あとはデザインの問題でしょうか?
書込番号:9920590
0点

GIGAとASUSのどちらか好きな方でいいんじゃないの。
機能が一緒なんだから、好ききらいで選ぶしかないんじゃないの。
書込番号:9920812
1点

ASUSの Q-Connector は超優れものw
このMBについているかは知らんけど。
Q-ConnectorがあることだけでASUSのMBを2世代続けて買っちゃったよ。
でもメインで使っているのはBIOSTERのMB。
理由は簡単。安くて結構安定しているから。
書込番号:9923224
0点

どっちでも良いとは思うけど、個人的にはASUSかなぁ。ヒートシンクもでかいし、BIOSもいじりやすい。(GIGAは使った事が無い…)
ただ、これって自作でしょ? 日本語マニュアルがあるかどうかってので決めてもOKじゃないのかな?
書込番号:9923282
2点



下のようなパーツで組み立てようと思うのですが、助言をお願いします。
OS :XP Pro
CPU :Core2Quad Q9550(2.83Ghz)
ドライブ:GH22NS40BL
MEM :DDR2-800 PC6400 4GB 2Gx2枚(デュアルチャンネル)(そこら辺のMEM)
M/B :GIGABYTE GA-G31M-ES2L
HDD :500GB(そこら辺のHDD)
電源 :最大420W(そこら辺の電源)
0点

ログやんさんが言いたいのって、
スレ主さんが「そこら辺」って書いたところが、
不具合の報告が多いってことだと思いますよ?
書込番号:9921425
0点

そこら辺、の意味にもよるかも。
うちにもそこら辺(?)の押し入れに入ってるパーツを組み合わせたら、2〜3台位作れる気がする。
多分動作は相性含めなければ問題ないはず。
てきとーにノーブランド品を買ってきて、という意味なら多少バクチになるかも知れないかな。
書込番号:9921553
1点

他人に広範な意見を求めたら自作にならん。
それでいいならキットでも満足するのだろうから、それを買えばいいのだし。
それでも自作だと言う気分の問題なら、既製品でも自作と思えばいいだろうし。
書込番号:9921635
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





