デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11350

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックの性能を上げるには?

2009/07/16 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6

クチコミ投稿数:13件 Aspire X3200 ASX3200-A6のオーナーAspire X3200 ASX3200-A6の満足度2

購入して約4ヶ月、12万円で購入したのですが、9万円台にまでなったのですね。購入当時は、トラブル続きでしたが、現在は何とか落ち着いています。時々、フリーズはしますが。
 さて、パソコンのパフォーマンスですが、プロセッサ5.9,メモリ5.9、グラフィックス4.0、ゲーム用グラフィック4.4、ハードディスク5.9でグラフィックスが足を引っ張っています。実際、3Dゲームをやってみると、できなかったり、反応が遅くなってしまいます。グラフィックスの性能を上げたいのですが。
 また、暑くなって、ファンの音がすさまじいです。この対処法も何か、ありますでしょうか。どなたか、教えていただけますか。

書込番号:9864924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/07/16 23:49(1年以上前)

3D性能を上げるには,相応な性能を持つビデオカードの増設以外にはありませんが,そのためのPCI ExpressX16 スロットがなぜかすでに使用済みとなっています。あけてみないとわかりませんがおそらく地デジチューナカードのために使用しているのだろうと予測します。ビデオカードを増設するためにはこれを取り外さなければなりません。
ビデオカード増設のために地デジをあきらめられますか?

仮に地デジをあきらめた場合でも,この機種に搭載された電源ユニットの容量はわずかに230Wです。高性能なビデオカードは相応に消費電力も多いので,この機種の電源ユニットでは高性能なビデオカードには安定して電力を供給することができず,ミドルクラス以上のビデオカードはかなりの確率で動作しないと思います(普通に3Dゲームができるレベルのビデオカードはだいたい400W以上の電源を要求します。最低でも300W程度はないと厳しいでしょう。)。消費電力の少ないローエンドクラスのビデオカードですら,この電源容量では確実に動作するとは言い切れないと思います。

この機種で3D性能をアップする道は,残念ながらほぼ閉ざされているといっていいと思います。

http://www2.acer.co.jp/products/desktop/asx3200/spec.html

書込番号:9865452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 23:55(1年以上前)

可能であればビデオカードを交換してみてはどうでしょうか?HIS製のH467QS512Pなんかがファンの音が静かでいいですよ。
ちなみに3Dゲームとは何というタイトルですか?

書込番号:9865495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/17 01:02(1年以上前)

努力に見合う結果は得られないに1票。

電源が小さいのが致命的。

書込番号:9865807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/07/17 01:13(1年以上前)

このPCはオンボでシステムメモリをVGAにもシェアリング使用するようです。標準は2Gx1+1Gx1で合計3Gの様です。現在のメモリを外して2Gx2デュアルチャンネルセットと交換ですね。最高で4Gまで搭載できるようですので、検討されてはいかがでしょう。交換には、セットになっているものと交換で必ずご使用下さい。
また、動作周波数を上げると言うのも手なのですが、このM/Bがいくつまで対応しているか不明です。BIOSで確認をしてみてください。判らなければ、購入ショップで問い合わせをしてみるのも手です。もしかすると、1066位まではサポートしているかもしれません。
VGAに挙動が遅いと感じられたときに、リソースモニタでメモリをどの程度使っているか確認をしてみれば大体は判りますよ。
このPCで搭載されたM/Bと電源での、これ以上の、電力消費を必要とする拡張ははっきり申し上げて難しいです。
では。

書込番号:9865843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/17 02:25(1年以上前)

メーカーサイトのギャラリーがまるで使い物にならないため、スロット構成もバックパネルもまるで見えないので、十分な判断が出来ない。

電源からいえば省電力モデルなら動く可能性はあるが、たとえば電源供給用のPCI-E6ピンなどの電源的余裕が分からない。電源換装は見込む必要があるし、換装しなくてもいいならラッキーと思った方がいいレベル。

メモリ増設は容量からいえば32bitOSで3GB-4GBへの増設などRAM Diskでも使うんでなければまず意味はないからやる必要はない。

デュアルチャンネル、というかGangedモードにこだわる必要はあまりないから気にすることはない。
メモリクロックの上昇に関しては体感はまず不可能。やる必要なし。

ファン音はこういう筐体の小さいものでPhenomを扱う以上仕方がないものとも言える。大型クーラーはおそらく望むべくも無いので、我慢してくださいと言うところ。

書込番号:9866026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/07/17 09:00(1年以上前)

yoko007さんさん おはようございます。

いちごほしいかも・・・さんの書き込みにありますように、ほんと、やったとしても体感は無いに等しいと思います。
投資と時間を考えると、見合わないと思われますね・・・残念ですが。

書込番号:9866491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Aspire X3200 ASX3200-A6のオーナーAspire X3200 ASX3200-A6の満足度2

2009/07/17 23:47(1年以上前)

 皆さん、コメントありがとうございます。ゲームはばりばりやるという訳ではないのですが、それなりの性能のパソコンを持つと色々とやってみたくなります。皆さんのお話を聞くと、性能アップはちょっと、厳しそうですが、勉強になりました。
 また、これだけのコメントを直ぐにもらえる事も非常にありがたいです。これから、数年は使い続けると思いますし、新たに購入した方にも参考になると思いますので、今後とも、ご助言をよろしくお願いします。

書込番号:9869700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

スレ主 take178さん
クチコミ投稿数:5件

初心者ですいません。教えてください。

テレビとパソコンが使えてブルーレイが録画出きる事はわかりました。

ところで、Wiiなどのテレビゲームはできるのでしょうか?
不躾な質問ですいませんがご存知の方いらっしゃいますでしょうか?



書込番号:9865598

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/07/17 00:42(1年以上前)

できません。
テレビ、もしくは三菱などから発売されているマルチメディアディスプレイを買ってください。
ところで、Wiiってそんなに面白いですかね?
PS3の方がよっぽど高性能ですよ。
PS3ならVAIO type Rを買えばHDMIが搭載されているので手軽にできますし。

書込番号:9865747

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/17 01:58(1年以上前)

まずtypeRを買うこと自体、手軽じゃないと思います。

それに高性能といえばパソコンの方が高性能ですし…。

書込番号:9865959

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/07/17 06:19(1年以上前)

take178さん
残念ながらこのパソコンには、Wiiなどのゲーム機と繋ぐ入力端子が無いようですのでできません。

数式さん
>ところで、Wiiってそんなに面白いですかね?
>PS3の方がよっぽど高性能ですよ。
>PS3ならVAIO type Rを買えばHDMIが搭載されているので手軽にできますし。
この3行ははっきり言って無駄です、これか書きたかったがためにレスしたようにも見えます。
それと、誰がどんなゲーム機で遊ぼうがその人の自由です。
確かにPS3は高性能なんでしょうが、高性能であればいいというわけではないと思います。
あなたの好みを人に押しつけないようにしてください。

書込番号:9866209

Goodアンサーナイスクチコミ!14


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/17 10:40(1年以上前)

Will持ちませんしゲーム(将棋ぐらいはしますが)テレビゲーム全般どうだか分かりませんし
こういう方法では出来ないのでしょうか?
ゲームにはまったく無知なので、間違っていたらすみません詳しい方の返事がほしいですね。

http://www.nintendo.co.jp/wii/support/connect-image/index.html

書込番号:9866741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/17 11:17(1年以上前)

>E=mc^2さん

>ところで、Wiiってそんなに面白いですかね?
>PS3の方がよっぽど高性能ですよ。
>PS3ならVAIO type Rを買えばHDMIが搭載されているので手軽にできますし。

そろそろ黙りませんか?
性能(上)しか見ていない人は足もとが疎かになっているものです
そろそろ気づこう(笑)

書込番号:9866844

ナイスクチコミ!3


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/17 11:23(1年以上前)

この機種に限って言えば、ゲーム機の接続は不可能と言って良いでしょう
可能性も無くは無いですが、デメリットの方が圧倒的に大きくなりますね・・・
別途液晶ディスプレイなりTVなりを用意しないとダメです

>>数式氏
>PS3の方が高性能
確かにそうですね、『パソコンとしてみれば』PS3の方が高性能ですよね!
でも、PS3とWiiってゲーム機でしたよね?

>type Rを買えば手軽に出来る
確かにそうですね、PS3とパソコン合わせて『20万くらい出せば』簡単に繋げられますね!
でも、PS3の話はしてないですよね?

いつも通りの「SONY万歳!」は結構ですが、スレ主さんに有益になる回答をしてあげましょうね

書込番号:9866863

ナイスクチコミ!4


スレ主 take178さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/17 11:39(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

テレビゲームは出来ないんですね。購入を考えていたので残念です。
追加の質問になりますが、

私のようなテレビゲームをするものはテレビが見れる、
撮れる系のパソコンでなく。
もっとシンプルなパソコンに
テレビやブルーレイレコーダーを買ったほうがいいんでしょうか?

お時間が許される方のお返事をお待ちしています。

>私はWiiもPS3もどちらも好きで違うジャンルだと思ってます。
二つとも利用してます。

書込番号:9866910

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/17 12:34(1年以上前)

PCでは何をされたいのでしょう?
それが分かれば、色々と細やかな回答えられ易いと思いますが?
価格的にはこれ位でいいって事でいいのですね?

書込番号:9867106

ナイスクチコミ!0


スレ主 take178さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/17 12:43(1年以上前)

>fuukaさん

今はノートパソコンの
NEC LC700/8を使っていまして
使っているソフトは
イラストレーター、フォトショップ
後はブログアップ当のインターネット。
今のパソコンと同等ぐらいなら全く問題ないかなと思っています。

テレビはまだアナログのブラウン管使ってて
録画機器はありません。
ゲームはやります。Wii、PS3

こんな感じで足りますでしょうか?

書込番号:9867149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/17 15:42(1年以上前)

イラストレーター、フォトショップの版数は?
イラレ10は VISTAで使うといけないらしい...(さっき、怒られたから)。

書込番号:9867703

ナイスクチコミ!0


スレ主 take178さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/17 17:05(1年以上前)

>パイオニア10号さん。

返信ありがとうございます。
イラストレーターも、フォトショップも
CSのアカデミック版です。

書込番号:9867948

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/17 21:08(1年以上前)

価格的に少し高くなりますが。
これと

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974019609140

ポイントでこれとこれとこれ

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0884840380245
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4953103122857
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4953103073142

もう少し予算が出せればこれ等購入されたらどうでしょう

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4981254523018

こういう選択もありますという一例としての書き込みですので、こういう構成でもよければ
もっとお安く購入できる場所、他製品での選択もお考え下さいね。

書込番号:9868836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 take178さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/17 21:50(1年以上前)

>fuukaさん

ありがとうございます。今からじっくり見させていただきます!
本当にありがとうございます!

書込番号:9869028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンがうるさい

2009/07/16 20:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545

スレ主 taka1091さん
クチコミ投稿数:3件

超初心者です。お願いします。

ファンが、ほとんど回ることはないのですが、一度回るとずっと回りっぱなし。
電源を一度落とすと直ります。   その音がかなり大きくて困ってます。
故障ですか?           それともこんなもの?
何か対策ってありますか?     まだ購入して一か月位です。

最後にファンを交換したら静かになるのですか?

誰か教えて下さい。

書込番号:9864265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/16 21:07(1年以上前)

音の感じ方は人それぞれ、ファンの個体差も同様です。
ご本人が我慢出来ないならメーカーに問合せるか、ファンを交換すべきでは?

因みに排気に手をかざして暖かく感じるなら動作は正常だと思います。

書込番号:9864335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/16 21:41(1年以上前)

>ファンが、ほとんど回ることはないのですが、一度回るとずっと回りっぱなし。電源を一度落とすと直ります。
正常に機能しているような気がします。
消音型のファンを使用すれば音は小さくなります。しかし、人によって許容が異なりますので満足するかどうかは解りません。電源ファンがうるさいと感じる場合は電源ごと交換ですね。
ちなみに私ならやりません。我慢します。

書込番号:9864561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/16 22:33(1年以上前)

CPU、電源、ケース、どこのファンでしょうか。
必要な風量が確保できる前提ですが、ファンコンが取り付け可能なものはそれで絞るか、12V駆動してるのを4ピン電源コネクタから5Vまたは7Vを取って駆動させると静かになります。
電源も、蓋を開けるとファンを交換できますし、コードを外に延長するとファンコンに接続可能です。
ファンを交換する場合は、風量が大きくて音の静かなのがあればいいですが、静音ファンといってもやたら回転数を落としただけで風量が確保できないエセ静音ファンも多いですから覚悟が必要ですね。

書込番号:9864927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka1091さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/17 21:01(1年以上前)

皆様 たくさんのアドバイス有難うございます。

保障期間が過ぎたら、ファンでも交換しようと思います。

またその時は、いろいろ教えて下さい。

書込番号:9868796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JCOMのチューナー

2009/07/16 17:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

スレ主 Reddullさん
クチコミ投稿数:2件

PCの購入で迷っています。
JCOMでTVデジタルに加入をすることになりました。
VN790ではBC,CSチューナーも付いているのですが、パススルー方式ではないのでケーブルだけを挿しても地デジは観えてもBSなどは観えない可能性が高いと聞きました。これって本当ですか?
もし観えないのならわざわざ高い方を買わなくても、VN770で十分だと思うのですが、たとえばJCOMのチューナー(STB)を借りるとして、こちらの一体型PCに繋いでBSなどを視聴することは出来るのでしょうか…。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:9863347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/16 18:16(1年以上前)

通常ケーブルテレビではBS/CSをパススルーしていません、内蔵チューナーで受信できるのは地デジのみでしょうね。
CATVチューナーを繋げたくてもPCに入力端子が無いので接続できません、設置できるならBSアンテナを立ててしまうか、設置できないようならBS無しのモデルでいいでしょうね。

書込番号:9863562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Reddullさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/17 10:14(1年以上前)

口耳の学さん
素早い回答ありがとうございました。なるほど、やはり無理なのですね。
現時点でそれほどBSやCSに興味があるわけではないので、VN770で手を打とうかと思います。どうしても欲しくなったらチューナーが繋げるテレビの購入を検討します。
ありがとうございました。

書込番号:9866667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオボード選び

2009/07/10 21:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 YBR125-AXさん
クチコミ投稿数:43件

Inspiron Desktop 531sを注文中ですがビデオボードを自分でつけようと計画していますが
手頃で搭載可能なボードを探しています。
どなたかご意見をいただけないでしょうか。
またメモリーも2Gから4Gにする予定ですがPC2 5300 DDR2 667MHz SDRAMと
PC2 6400 DDR2 800MHz SDRAMではどちらが相性いいでしょうか。
よろしくご指導お願いします。

書込番号:9834845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/10 22:05(1年以上前)

こんばんは、YBR125-AXさん

HD4350・HD4550・GF9400GT辺りのロープロファイルに対応したローエンドの製品になると思いますね。
FANレスではなくFANがついたものが冷却面でお勧めです。

メモリですが、動作確認のとれたサードパーティー製(IOやバッファローなど)か相性交換保証を付けたメモリがいいと思います。

過去ログを見ればメモリ増設に関するスレがあるでしょう。
そちらも参考になると思います。

書込番号:9834890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YBR125-AXさん
クチコミ投稿数:43件

2009/07/10 22:18(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ビデオボードはファン付きがお勧めなんですね。

書込番号:9834992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/10 22:21(1年以上前)

 YBR125-AXさん、こんにちは。

 グラフィックボードはSAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LPの取り付け例があります>Inspiron 531s

 メモリはPC2 6400 DDR2 800MHz SDRAMでも大丈夫かと。

書込番号:9835018

ナイスクチコミ!1


スレ主 YBR125-AXさん
クチコミ投稿数:43件

2009/07/11 20:29(1年以上前)

色々と情報ありがとうございます。
今検討しているのはGV-N94T-512Iあたりです。
どれぐらいオンボードより効果あるのかが気になっています。

書込番号:9839359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/11 20:35(1年以上前)

 YBR125-AXさん、こんにちは。

 グラフィックボードの性能に関しては、下記のHPが参考になるでしょう。

「GPUの性能比較」
 http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/

書込番号:9839373

ナイスクチコミ!1


スレ主 YBR125-AXさん
クチコミ投稿数:43件

2009/07/11 22:57(1年以上前)

GPUの性能についてはわかりました。
いいのか悪いのかは何とも言えず
ファン付きで5,6000円で
オンボードよりいい
ロープロファイル対応て限られますよね。

書込番号:9840195

ナイスクチコミ!0


スレ主 YBR125-AXさん
クチコミ投稿数:43件

2009/07/16 19:33(1年以上前)

パソコン届きました。メモリーをCFDで2G加えて4G化。
ビデオボードも勢いで代えてみました。
なかなか快適です。

書込番号:9863840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 StationTV 動作 どうさ?

2009/07/14 19:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5240j

クチコミ投稿数:11件

Windows7 での動作状況を教えて下さい

Windows7 32 64 共にインストールはできました。
いくつか不明なデバイスができます。

仮想化支援は BIOSで有効にできました。
DPP3510j.15A.0316.

DVDドライブが認識されません。
Station TV が 32 64 共にだめです。
これが使えれば、Windows7 に移行決定!て感じですが

64 でVirtulPC にオペレーティングシステムディスクから
vista32をインストール、OSの起動は出来ましたが
こちらでもStation TV はだめです。




書込番号:9853932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/16 12:05(1年以上前)

10月22日発売されますので、OS上での動作不具合・相性による問題はアップデートにより解決されると思われます。
ドライバーについては、メーカPC側が対応すればWindows7で正常動作します。

書込番号:9862315

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/07/16 16:48(1年以上前)

まったくそうですそのとうりですね。
StationTV のピクセラさんはOEM版はそのメーカーさんからどうぞって感じ
Vista64 サポートの製品はちらほら有るようですが
PCI32のボードだってとこが問題?

解決!と言える回答をいただいたと思うのですがもう少し皆様のお話をお聞きできたらと思います。しばし未解決ご了承下さい。




書込番号:9863274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング