デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11350

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BSデジタル放送を見るには

2009/07/14 22:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D

スレ主 kekkodaさん
クチコミ投稿数:34件

BSデジタル放送を録画したくてこちらを購入しました。
TV設定してみたけど、BSが映らない・・・

たった今マニュアルでBSデジタルは見れないことを確認しました。

地デジチューナーが付いていればBSデジタルチューナーはセットになって付いてるものとばかり思っていて、完全な勘違い/早合点、大失敗です。

そこでお伺いしたいのですが、このPCでBSデジタル放送を見る(録画)するにはどんな方法があるでしょうか。
当方のアンテナはBSデジタル・110度CSデジタル放送が地上デジタル放送と同じケーブルで伝送されているタイプです。

どうぞ宜しく御願い致します。m(_ _)m

書込番号:9855335

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/14 23:22(1年以上前)

テレビを買う以外選択肢ないんじゃね?

書込番号:9855778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 23:23(1年以上前)

拡張スロットの空きが無い様なので、外付けの製品で対応するしかないですね。

http://kakaku.com/item/10982610120/
見れるだけでいいならこんなのもあります。
地デジは視聴と録画の両対応、BSとCSは視聴のみになります。

あまり探してないので、外付けでBSとCSの録画に対応したものもあるかもしれませんが。

書込番号:9855782

ナイスクチコミ!0


スレ主 kekkodaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/07/14 23:37(1年以上前)

○Birdeagleさん
地デジ/BSデジタル対応TVはモチロン、対応のDVDレコーダーも有ります。
DVDレコはW録ですが、時間が重複する番組が多く、PC買い替えついでに
BS放送を録画できるものが欲しかったのです。
説明不足でした。

○カルビよりロースさん
やはり外付けのチューナーを買うしかないようですね。


有難うございました。

書込番号:9855897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/15 00:15(1年以上前)

>地デジチューナーが付いていればBSデジタルチューナーはセットになって付いてるものとばかり思っていて
==>
値段が安い液晶TVやDVDレコーダでも、ほぼそれが常識だから本当にうっかり間違えますよね。
PCの場合は、逆に BS/地デジ/CS 全部付きなのは例外的に少ないようですね。
この差はなんなのだろう?

DVDレコーダ、シングルチューナなら3万円、ダブルなら4万円で普通に売ってますから、PCに投資すべきか微妙かも知れませんねぇ。

書込番号:9856159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kekkodaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/07/15 00:30(1年以上前)

○サイバーブリックさん
現在TVとDVDレコとスカパーのチューナーとPCが繋がっていて、
そこにもう一台DVDレコとなると、配線に四苦八苦しそうなので
手軽に別パソコンでと思ったのですが・・・
でも外付けチューナーも結構なお値段だし、新たにDVDレコを
買うほうが賢いようですね。

サブとして安価なDVDレコを追加ということに考えを変更します。

有難うございました。

書込番号:9856243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

88980円?

2009/06/19 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 435

スレ主 saigoudonさん
クチコミ投稿数:105件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

今日昼間外出先から、ちらっと見たときに89000円より少し安いぐらいでした。

ブルーレイ付きで4日間限定。

夜に自宅に戻り購入しようと思ったら、140000円弱になっていた。

間違いだったのか?

気づいたときに注文しておけば良かったと公開しています。

3月ぐらいにもあった気がするんですが、

DELLでは良くあることなんでしょうか??

書込番号:9726321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/19 23:20(1年以上前)

> DELLでは良くあることなんでしょうか??
日常茶飯事です。
注文してお金を払った直後に安くなることもありますから、それに比べれば精神的ダメージは少ないでしょう。

書込番号:9726351

ナイスクチコミ!0


49naruさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/06/20 00:44(1年以上前)

私もその表示みました。
たしか、もう少し安くて
値段が88910円でしたよね。


インテル(R) Core(TM) i7-920 プロセッサー (2.66GHz, 8MB L3 キャッシュ)
1TB SATA HDD (7200回転)
ブルーレイコンボドライブ
ATI Radeon(TM) HD 4850 512MB (DVIx2/TV-out付)
でのスペックで、10万円切っているなんて、
本当に買いだったんですね。

書込番号:9726920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/20 06:11(1年以上前)

値段の付け間違いに気づいて修正しただけだと思う

書込番号:9727511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/06/20 06:46(1年以上前)

>気づいたときに注文しておけば良かったと後悔しています。
注文だけでなく代金の一部でも支払ったほうが良いかと思います。

注文だけなら、丁重なお断りのメールか電話があると思います。
以前この手の間違いで、液晶モニターを半値以下で購入したことがあります。
その時は相手側からキャンセルの申し入れが有りましたが、すでに送金完了後の事なのでキャンセルを拒否しました。

注文だけでなく代金の一部でも支払ったほうが良いかと思います。

書込番号:9727548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 saigoudonさん
クチコミ投稿数:105件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/06/20 08:12(1年以上前)

コメント頂きありがとうございます。
一人で気になっていたことが確認できてモヤモヤが取れました。

>♪ぱふっ♪さん 
DELLでは日常茶飯事なんですね。
これからも注意してチェックしようと思います。
買い時が難しいですね。やっぱり欲しいと思った時が買い時かな。

>49naruさん 
そう。価格どのぐらいだったと思います。一つ上に表示していたのcore7より1000円ほど安価でした。細かいところは覚えていなくてすみません。こんなにすぐに価格が変わると思っていなかったもんで・・・。スペックもその通り、ビデオも512でした。
買い時が確認できたんで、次に見たときには買おうと思います。

>unagimanさん 
値段間違い説も有力ですよね。
でも購入できればラッキー。これもdellではよくあることなんでしょうか・・・。

>ニック.comさん 
代金支払い&キャンセル拒否!
半値買いをした実績もある!
大変勉強になりました。

今度チャンス到来した時にそなえ支払い方法も確認しておきたいと思います。
DELLで買ったことがないもんで。

皆様DELL対応になれているように感じます。
自分でリサーチして購入タイミング等みることが重要と感じました。

これからもチャンスを待ってウォッチします!

書込番号:9727726

ナイスクチコミ!0


49naruさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/06/20 09:23(1年以上前)

いろいろと調べていたところ、
DELLのモバイル版だと
88910円で
購入できるみたいです。

注文し、
代金振り込んでみました。
まだどうなるかわかりませんが・・・

書込番号:9727963

ナイスクチコミ!2


スレ主 saigoudonさん
クチコミ投稿数:105件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/06/20 19:51(1年以上前)

49naruさん

良い情報ありがとうございます。私もモバイル版から買ってクレジット払いしました! やっぱり価格間違いの気がします。到着が楽しみです。

書込番号:9730337

ナイスクチコミ!0


49naruさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/06/21 10:42(1年以上前)

無事購入できてよかったです。
朝、みたらページ自体削除されていましたね^^;;
購入できて幸運でした。
あとは、強制キャンセルされないだけですね。

書込番号:9733483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/21 14:02(1年以上前)

遅かった…くやしいです!!

書込番号:9734354

ナイスクチコミ!0


スレ主 saigoudonさん
クチコミ投稿数:105件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/06/21 22:41(1年以上前)

49naruさん。
私も今見たらページなくなってました。たしか23日までだったと思いますが。強制キャンセルなんて考えられません。お互い到着を楽しみに待ちましょう。

書込番号:9737207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/21 22:50(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 DELLがまたやってしまったのか…というのが正直な気持ちです。
 何度やっても懲りないですね(^^;
 注文された方々全員が購入出来ればと思います。

書込番号:9737291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/22 18:12(1年以上前)

実は僕も土曜日の夜に
モバイルで見て
注文、そして一応振り込みもしましたが
どうなるんでしょうかね

値段設定ミスというのは確実ですけど
普通にキャンセル処理になるんでしょうかね

書込番号:9740701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/23 23:16(1年以上前)

オーダーが成立していれば間違いであっても責任を持ってその価格で販売すると言ってましたよ

書込番号:9747919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/24 00:43(1年以上前)

今日、確認してみたところ
問題なく配送されそうです。
配送は来週になりそうですけど
オーダー内容も確認できました。

saigoudonさん、49naruさん
いろんな情報ありがとうございました。
購入できた皆さん、無事に届くように

書込番号:9748638

ナイスクチコミ!0


tetsugomさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/24 18:58(1年以上前)

私もモバイルデルから注文し、
その後デルに電話して注文されていることを確認できたのですが

通常のオンライン購入のように、オーダーステータスの進捗などは
確認できないのでしょうか?

カード払いですが、まだ郵送で請求書もまだ届かないですし、
モバイルから購入したことが初めてなので正直心配です。

書込番号:9751452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/24 19:45(1年以上前)

tetsugomさん
注文したとき、携帯メールに
「0906**M0000*****」
このような注文番号がきているんじゃないでしょうか

この番号のM0000*****が注文番号になりますので

こちらのページ
https://jpapp1.jp.dell.com/orderstatus/default.asp?~ck=pn

で検索2番を使って検索できます。
パスワードは携帯番号です。

試してみてください。

書込番号:9751669

ナイスクチコミ!0


49naruさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/06/24 20:02(1年以上前)

みなさん、ご購入できて良かったです。

私も無事購入できていました。

オーダー番号の正式なものは、
JP_DHS_Mobile@dell.comに
メールでお問い合わせすると
聞けますよ。

私の場合、なぜか、M以下の番号での
ログインができなかったので、
直接聞きました。

ご参考になればと思います。

書込番号:9751751

ナイスクチコミ!0


tetsugomさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/24 21:05(1年以上前)

きゅんきゅん7さん 49naruさん 

ありがとうございます!

M0000***の番号で無事ステータスを確認できました。

ちゃんと受注されているようでとても安心しました♪

書込番号:9752125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/25 15:30(1年以上前)

みなさん羨ましい。。

私も誤表示のあった日の午前中に気付いたのですが、購入画面に進むと139980円のままなので「なんだ表示ミスか、チェッ」くらいに思ってたら、まさかモバイルで買えたとは…

もともと購入を検討していた人(私。)は、どうしても暫く購入を控えてしまうのではないでしょうか。

DELLにはそういった人のためのガス抜き割引の実施をお願いしたい。

書込番号:9755694

ナイスクチコミ!0


スレ主 saigoudonさん
クチコミ投稿数:105件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/06/25 18:41(1年以上前)

私もDELLに問い合わせメールしてみました。七月二日頃予定とのこと。手違いが心配でしたが、海外輸送手続き中らしくモノは動いているみたいです。安心できました。今回、こちらの情報で良い買い物ができました。ありがとうございました。

書込番号:9756284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/26 23:12(1年以上前)

Win7に関するキャンペーンパッケージ始まりましたね。
22インチモニタとWin7への無料アップグレードが付いているので
88910円にモニタとWin7を足したのとあまり変わりませんね。
ブルーレイも最初から付いてますよ。

88910円を買い逃した人もそんなに落ち込むことないと思います。

書込番号:9762528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/06/29 23:23(1年以上前)

同じ内容の別スレを立てた者です。皆さん無事受注されてよかったです。

今やっているキャンペーンは少しスペックダウンです。この88910円時のstudio XPS 435の内容は、

メモリが6GBか8GB、HDDは1TBでブルーレイコンボ(これは同じ)でした。今はモニター22インチセットですがこれにはHDMI端子がありません。しかしPCサイトにて24インチにアップグレードするとなぜか24インチの単品価格である20800円では買えませんので、435と24インチモニターをそれぞれ単品購入した方がお得になります。現在のセット内容では正直損な気分は拭えません。


ただ今年はDELL25周年という事を聞いてますので、Windows 7に合わせて早くて7〜8月、もしくは秋口くらいを目処に同様の日替わりセールをするのではないかと睨んでいます。
(ネットで調べた所、今年は1月、3月にも日替わりセールやってるので)

私はまだPCを持っていないのでstudiodesktop を購入予定ですが諦めきれない人はもう少し待ってみても良いと思います。


ただこの機種、初期不良が多そうな書き込みも見られるのでそれだけが心配ですが・・・

書込番号:9778570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/06/30 17:43(1年以上前)

DELLで日替わりキャンペーンが始まりましたね。
購入を予定していますが、買い時が難しいです。

書込番号:9781767

ナイスクチコミ!0


スレ主 saigoudonさん
クチコミ投稿数:105件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/07/01 23:51(1年以上前)

本日無事到着しました!

今新しいPCから書き込んでいます。

Windows7キャンペーンも気づいたときにアマゾンであったのですが、
迷っている間に売切れてしまいました。

改めて通販の買い時が難しいと思いました。

今インターネットするだけではPC動いている音がまったくしません。

ほんと静かで早い。

もともとがペン4 1.6Gだったせいか余裕の動作に驚いています。

これから使い込んでいきます!


もう少し小さくてもよかったと思います。

書込番号:9789046

ナイスクチコミ!1


49naruさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/07/02 07:14(1年以上前)

無事届いてなによりです。
私は、今日届く予定です。
楽しみです。
買い時ってむずかしいですよね。
特にここ最近は、値動きが激しいですしね。

書込番号:9789988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/02 07:32(1年以上前)

 saigoudonさん、こんにちは。

>今インターネットするだけではPC動いている音がまったくしません。

 高性能機だととかく音が大きかったりする場合もあるようですが、
 普通に使っていて静かだというのは良かったですね。

書込番号:9790036

ナイスクチコミ!0


スレ主 saigoudonさん
クチコミ投稿数:105件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/07/13 22:14(1年以上前)

>カーディナルさん

返事遅くなりすみません。
一週間使用して大方のセットアップは完了しました。

音はホント静かです。
購入時よりもアップデートを頻繁に実施してHDDへのアクセスが増えた気がします。

HDD音はしますが、許容範囲内です。
HDDアクセス以外の待ちは感じません。

HDDがボトルネックですね。
SSDは高いから、オンボードのRAIDが使えそうなので、RAID1化を企んでいます。


最近、気のせいか熱い気がします。
夏だからしょうがないかな・・・。

大きさ以外はホント満足しています!

書込番号:9850232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジ録画の際のチャプターについて

2009/07/13 18:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV72JGB

スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件

この機種はWチューナーがあり2番組同時録画可能ですがもし2番組同時録画した場合2番組ともにおまかせチャプターは付くんでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:9849083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 18:50(1年以上前)

E=mc^2 さんよー。
販売促進も結構だが、たまには困ってる人を助けてもバチは当たんよw

あんたほどの知識があれば朝飯前じゃね。

書込番号:9849111

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/07/13 18:51(1年以上前)

録画終了後に解析という方式ですのでW録画でもできますよ。

書込番号:9849114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件

2009/07/13 18:57(1年以上前)


回答ありがとうございました!

とても参考になりました!

書込番号:9849144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 19:02(1年以上前)

これでVAIOのファンが一人増えました。
>E=mc^2さん
こっちのが効率良くね? 

書込番号:9849167

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD最大数について

2009/07/03 08:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531

スレ主 賦秀さん
クチコミ投稿数:3件

いまさらな質問で恐縮ですが・・・。

内蔵HDDって最大何個まで増設できますか?

書込番号:9795246

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/03 09:34(1年以上前)

 賦秀さん、こんにちは。

 増設可能なのは1台で、最大2台まで搭載可能です。

書込番号:9795333

ナイスクチコミ!1


スレ主 賦秀さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/03 10:25(1年以上前)

カーディナルさん

さっそくのご回答ありがとうございました。
増設1台ですか、ちょっと物足りないですね。

もう一つ、質問させてください。
3台、4台と内蔵HDDを増やすためには
箱だけじゃなくてマザーボードも変える必要がありますか?

書込番号:9795465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/03 10:51(1年以上前)

 賦秀さん、こんにちは。

 SATA端子はG33M02に4つあるので(光学ドライブの分を除けば)3台まで接続可能かと>HDD
 ただケースに取り付け出来るのは2台までなので…
(Inspiron 530では、改造して3台にされた例も合ったかと思います)

 もしご質問のように多数の内蔵HDDを搭載されたいのであれば、
 DELLの機種でだと例えば「Studio XPS 435(最大3台まで搭載可能)」のような上位機種を選択された方が良いかと思います。

書込番号:9795543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/03 11:47(1年以上前)

>3台、4台と内蔵HDDを増やす

ノーマルの電源の環境でSATAインターフェースカードを利用すれば5台まで内臓しています。私は他にグラボ 地デジ2台取り付けています。
この辺が限度か?
電源容量が心配なら、電源の交換を

書込番号:9795707

ナイスクチコミ!1


スレ主 賦秀さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/13 16:34(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました!

書込番号:9848623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続状態 限定または接続なし

2009/07/11 01:06(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 dustOFdustさん
クチコミ投稿数:7件

昨日の出来事です。ネットゲームをしていたところ突然ネットが切断されインターネットができなくなりました。最初はモデムがおかしいかなと再起動や有線再接続など色々試したが駄目でしたorz。何故繋がらなくなったのか分かりません。どなたか同じ経験をした方、解決策を知ってる方助けてください。パソコンに関してはまだ初心者みたいなものなのですが宜しく御願いしますm(_ _)m

書込番号:9835940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/11 01:33(1年以上前)

ブロードバンドが占有タイプでない場合、他のユーザが極端な通信を行った
場合、回線から信号が届かなくなる場合があります。
原因としてはWinny等を使用しているユーザがいる場合、ご自身の端末又は
他のユーザがDos攻撃等大量通信を行うウィルスに感染している場合があり
ます。
ご自身のウィルスチェックに問題がなければプロバイダのテクニカルサポート
を受けられては?
時間に寄らず、継続して問題が発生している場合はハードウェアの故障も
考えられます。

書込番号:9836060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/11 07:23(1年以上前)

まぁ、占有回線でインターネットしてる個人ユーザって例外なので心配せずに僕もプロバイダに相談するのが良いと思う。
価格.comのサーバもまれに混み合う事があるしね。

書込番号:9836578

ナイスクチコミ!0


スレ主 dustOFdustさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/11 09:42(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。ウィルス対策はなにもしていなかったので感染したかもしれませんねorz一度ウィルスチェックをしてみます。

書込番号:9836951

ナイスクチコミ!0


スレ主 dustOFdustさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/11 10:50(1年以上前)

ウィルスバスター2009をインストールして検索した結果11件検出されました。しかしそれを削除しても変わらす゛システムの復元など試しましたが駄目でした。やはりプロバイダーに連絡した方がいいのですかね。
あと、他にいいウィルスチェックソフトがあれば教えてください

書込番号:9837212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/11 11:14(1年以上前)

>ウィルスバスター2009をインストールして検索した結果11件検出されました
==>
そのパソコンをそのまま使い続けるのは絶対にダメです。
北朝鮮が、あなたのパソコンを踏み台にして各国政府を攻撃している可能性もあります(本当)。今、すぐにネットワークのケーブルを抜いて、詳しい人に相談しましょう。

最低
1. PCは完全にリカバリーする。
2. SPIファイヤーウォール、DDos攻撃対応付きのルータ経由でネットに接続
をやってください。

ウィルスチェッカーは ウィルスバスター2009を持っているならそれで良いのでは?

書込番号:9837295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dustOFdustさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/11 20:18(1年以上前)

何か映画みたいな話ですけどそいうことが実際あるんですね。怖いです。リカバリーしてみます。

書込番号:9839301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/11 21:56(1年以上前)

 dustOFdustさん、こんにちは。

>ウィルスバスター2009をインストールして検索した結果11件検出されました。

 検出されたのがもしウイルスやスパイウェアであれば、サイバーブリックさんが書かれた通りにされるのが良いでしょう。
 ただウイルスバスター2009はCookieもスパイウェア扱いしてしまうので、一度ログで確認されてみてもと思います。
 もしも全てCookieであれば、リカバリまではしなくてもいいかと。

書込番号:9839838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/11 21:59(1年以上前)

映画っつーほどかけ離れた世界の話じゃないだろ

書込番号:9839854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/12 09:06(1年以上前)

今、起きている現実ですね。

韓国・米国は、日本を含め80ヵ国以上からDdos攻撃にさらされているようですね。
あなたのPCから攻撃を行っていないと良いのですが。

書込番号:9841955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/12 09:08(1年以上前)

訂正:

80ヵ国以上>16カ国80箇所以上

書込番号:9841968

ナイスクチコミ!0


スレ主 dustOFdustさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/12 11:40(1年以上前)

自分が無知なだけなんですね(´・ω・`)。すいません。あと、リカバリー方法ががわかりません。説明書を見たんですけどどこものってません。CD−ROMも着いてきてないみたいだし・・・。HDディスクからできると聞いたんですがどうすれば良いのですか?宜しく御願いします

書込番号:9842575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/12 23:06(1年以上前)

 dustOFdustさん、こんにちは。

 お使いのパソコンのメーカーのサポートへ問い合わせされてはどうでしょうか>リカバリの方法

書込番号:9845792

ナイスクチコミ!0


スレ主 dustOFdustさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/13 10:05(1年以上前)

リカバリーしたらインターネットに繋がりました。これからはこうゆうことに神経を使っていきたいと思います。どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9847431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SnartVisionについて

2009/07/12 20:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/SG6C PC-VN770SG6C


3月にこのパソコンを購入したんですが、
始めのころは、を起動してSnartVisionで小さい画面から
全画面表示にしても、その時に少しカクつくだけでさいせいできていたのが、
最近同じことをしようとすると、音声は出ているのに画面が暗くなるのと
テレビの固まったがめんが交互に映って何もできなくなってしまいます。

誰か同じような症状の方や解決策をご存知の方がいたらどうかよろしくお願いします。

書込番号:9844804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/12 20:54(1年以上前)

データを保存してから、リカバリするのが手っ取り早いと思うよ。

書込番号:9844885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/07/12 21:21(1年以上前)

7年前のスマートビジョンと比べるとどうか分かりませんが。
メモリーが低い、オンボードグラボではかなり無理がありました。OS更新などすると機能しなくなるなど多々不都合がおきてました。121サポートに修正パッチがあるか見てください。
また すべてのプログラム アプリケーション だったとおもいますがプリインストールの追加 消去があったとおもうのでやってみてください

書込番号:9845087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/12 21:51(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん

返信ありがとうございます。
>データを保存してから、リカバリするのが手っ取り早いと思うよ。

確かにリカバリは考えてみたのですが、
リカバリ以外に何か方法はないものかと思い
カキコませてもらいました。


りゅぅくんさん

返信ありがとうございます。
メモリが低いのは4GB最大まで積んでいて
タスクマネージャーで確認しても、
特にメモリ不足というのはありませんでした。

>121サポートに修正パッチがあるか見てください。

これから探してみたいと思います。


ヒメマルカツオブシムシさん
りゅぅくんさん

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9845275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/12 22:14(1年以上前)

解析度変更やディレクト×無効にしてたら黒くなったの思い出しました。そちらも合せて見てください

書込番号:9845428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/12 22:16(1年以上前)


さっき121のサイトで、アップデートプログラムを
インストールしてみましたが、やっぱり同じ症状が起きてしまいました。
あきらめてリカバリかけてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9845438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/12 22:19(1年以上前)


りゅぅくんさん
>解析度変更やディレクト×無効にしてたら黒くなったの思い出しました。そちらも合せて見てください

解析度変更???
ディレクト???
すみませんあまりくわしくなくて…
どういうことでしょうか?

書込番号:9845460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/12 22:26(1年以上前)

XPでの使い方なので変更の仕方がちがうかもですが
画面空白右クリ プロパティ のなかでスライドバーが低くしてあると、無効になってると思います

書込番号:9845500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/12 22:36(1年以上前)

りゅぅくんさん

返信ありがとうございます。
>画面空白右クリ プロパティ のなかでスライドバーが低くしてあると、無効になってると思います

↑のプロパティはなかったので
>解析度変更やディレクト

をさがしてみて
変更してみたいと思います。

書込番号:9845579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/12 22:46(1年以上前)

コントロールパネル 画面設定で探せるかな 説明へたくそですみますん

書込番号:9845655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/13 08:42(1年以上前)


りゅぅくんさん

返信遅くなりすみません_
>コントロールパネル 画面設定で探せるかな

それはコントロールパネル 個人設定 画面解像度の調節
でよろしいのでしょうか?

書込番号:9847201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング