デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11345

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

いくつか質問です。

2009/07/06 02:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

クチコミ投稿数:56件

・ディスプレイ込みでこの価格ですか?
・電源は何Wでしょうか。
・ケースの大きさは大きいでしょうか?
・同梱してるケーブルなどあったら教えてください。

質問多くてすみません。

書込番号:9810936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/06 02:10(1年以上前)

M−ATXでモニタ別売りで350Wですね。

書込番号:9810955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/07/06 02:12(1年以上前)

このページの一番上の”メーカーWebサイトへ”をクリックしてください。

書込番号:9810960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/07/06 03:41(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
回答ありがとうございます。
350Wですか。少ないですね・・・500Wに変えたいんですけど、お勧めの電源とかありますか?

書込番号:9811080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/07/06 03:42(1年以上前)

ガラスの目さん

あっ!こんなところにあったのですか!
すみませんよく調べていませんでした・・・。
早速スペック確認してきます

書込番号:9811081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/06 06:23(1年以上前)

なんで500Wにしたいの?
理由を書いたほうがいいよ。

メーカーOPではGF9800GTが使えるくらいだから、ミドルクラスのグラボはだいたいおkじゃないかな?

書込番号:9811190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/06 08:57(1年以上前)

 チョコボβさん、こんにちは。

>・同梱してるケーブルなどあったら教えてください。

 本体電源コードが付属しています。
 もしモニタやスピーカーを同時にカスタマイズで選択されていれば、それのケーブルもあります。
 LANケーブルは同梱されていません。

 大きさや詳細に関しては、下記のHPが参考になるでしょう。

「パソコン納得購入ガイド Studio Desktop レビュー」
 http://nattokude.gozaru.jp/studio_desktop/review1.html

書込番号:9811446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/07/06 18:48(1年以上前)

鳥坂先輩さん
グラフィックボードを増設しようかと思って、350Wでは少ないと思ったからです。
今手元にあるのは、9800GTです。
もしかして、350Wでも足りるのでしょうか?

書込番号:9813382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボードについて

2009/06/26 15:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Evo Desktop D320 ST C1.7/128/40/W2

スレ主 est2007さん
クチコミ投稿数:10件

3Dゲームをやりたいのですが、スペックが低く出来ません。このパソコンに合う、3Dゲーム対応のグラフィックボードを教えて欲しいです。
ちなみにPCIかAGP(x4?)しかありません。

書込番号:9760349

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/26 15:27(1年以上前)

 est2007さん、こんにちは。

 この機種ですと、正直に言って買い換えを検討された方が良いのではと思います。

書込番号:9760380

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/26 15:37(1年以上前)

est2007さん こんにちは。

カーディナルさんに同意。
このスリムなデスクトップに取り付けられるようなビデオカードはほとんどないのでは。
取り付けられたとしても3Dゲーム性能は期待できないでしょう。
ロープロで長さ最大15.8cm AGP4×対応
消費電力最大 180W(定格、あるいは最大出力は250wなり300Wあるかもしれませんが)
日本HP Desktops 旧モデルの情報 Compaq Evo Desktop D320 ST
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/evo_d320st/c1712840w2ox.html

書込番号:9760417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/26 15:49(1年以上前)

買い換えたがいいね。CPUも遅いし。

書込番号:9760451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/26 15:49(1年以上前)

 [9760380]の補足です。

(差し支えなければ)プレイされる予定のタイトルを書いてみて下さい。
 それによって良いアドバイスも得られやすくなります。

書込番号:9760454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/26 17:04(1年以上前)

PCI,AGPビデオカードは割高で、PCIだと速度が出ない。
3Dに依存するビデオやるならPCごと買い換えるのがてっとり速いでしょうね。

書込番号:9760723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 est2007さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/06 18:42(1年以上前)

バッファローのグラボを入れたら、3Dゲームをする事が出来ました。みなさまありがとうございます。動作は厳しいものがありますが、つぎはCPUをグレードアップしたいと考えています。

書込番号:9813349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプチャーボードについてです

2009/07/05 09:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:3件

お聞きしたいのは、キャプチャーボード「GV-MVP/RX3」がこのPCに搭載できるかなのですが、
I-Oの対応製品検索エンジンでは表示がありませんでした。

公式では搭載できない、と書いてあっても搭載できる場合があるとのことで、
実際に使えている方はいらっしゃいませんか?

わかっている仕様は
【GV-MVP/RX3】
約140(W)×106.68(H)×16(D)mm (スロットカバー及び突起部含まず)
くらいで申し訳ないのですが…。

回答して頂けると幸いです。宜しくお願いします!

書込番号:9805863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/05 10:06(1年以上前)

このパソコンでは使っていませんが、かつてGV-MVP/RX3を使ったことがあります。

多分装着は可能だと思います。ただしボード上のチップが結構発熱しますし、反対側のマザーボードにもファンがないヒートシンクだけのチップセットがあります。

空気の流れが悪い狭い空間で両方が発熱する環境になるので、熱暴走などの不具合が起こりえる気がします。

書込番号:9806021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/05 10:48(1年以上前)

PC本体の幅が89mmしかないスリムタイプだから、ロープロファイルのものしか入らないんじゃない?
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/deskpower/ce/method/index.html

書込番号:9806216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/05 11:04(1年以上前)

こんにちは、べにいろさん

取り付けは可能だと思いますよ。
購入前にケースを開けて十分なスペースがあることを確認すれば良いでしょう。

書込番号:9806283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/05 11:07(1年以上前)

>PC本体の幅が89mmしかないスリムタイプだから、ロープロファイルのものしか入らないんじゃない?

ライザーカードで向きを変えているので、標準サイズのカードが使用できます。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/deskpower/ce/size/index.html#anc03

書込番号:9806301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 12:12(1年以上前)

返信して下さった方々、本当にありがとうございます。
取りつけは可能との方が多いようですが…。

>>かっぱ巻きさん
可能ではあるが、装着はお勧めできないようですね…ううむ。
装着したとして、熱暴走等へ何かしら対策ができればいいのですが、難しいでしょうか?

書込番号:9806580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/05 12:53(1年以上前)

>ライザーカードで向きを変えているので、標準サイズのカードが使用できます。
初めて見ました。なかなかやりますね富士通。ベアボーンのスリムタイプでこういうのあるのかな…

書込番号:9806780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/05 13:09(1年以上前)

>装着したとして、熱暴走等へ何かしら対策ができればいいのですが、難しいでしょうか?

チップセットにファンを付けることが考えられると思います。
風で熱が散りますし、ファンにさえぎられるので輻射熱もキャプチャーカードにあたりにくくなると思います。

ただ狭い空間にファンが付けられるか、付いたとしてうまく風が流れるかはやってみないと分からないです。

>ベアボーンのスリムタイプでこういうのあるのかな…

最近は減ってしまったように思いますが探せばあります。

http://www.dirac.co.jp/dirac/noahat330.html
http://www.oliospec.com/gdl01-atm.html

書込番号:9806838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/06 12:41(1年以上前)

返信ありがとうございました!

とりあえずスペースの確認をしてから購入してみて、
熱が酷いようだったらファンを取りつける…ということにしようと思います。

書込番号:9812119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Vistaは

2009/07/06 01:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3600-A34

スレ主 ttongkoさん
クチコミ投稿数:2件

32bitでしょうか? 
64bitでしょうか?

教えてください。

書込番号:9810786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 01:54(1年以上前)

こんばんは。

両方ありますょ・・・

書込番号:9810909

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/07/06 01:56(1年以上前)

ttongkoさんこんばんわ

特に断り書きが書いてありませんけど、32bit版だと思います。
64bit版の場合、大抵断り書きが書いてありますし、このクラスでしたら、
64bitを搭載する事は少ないと思われます。

書込番号:9810914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 02:00(1年以上前)

すいません勘違いしました^^;
この機種の、という意味だったんですね。
あもさんの仰る様に、この機種は32Bit版と思われます。
よく確認せずにレスして申し訳ありませんでした。

書込番号:9810931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ttongkoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 10:59(1年以上前)

あもさん、カルビよりロースさん

ありがとうございます。:)

書込番号:9811781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:11件

12月に購入、4月に修理。マザーボードのみの交換でした。
6月に入ってからよくフリーズするようになり再起動しても立ち上がらず
原因を探していると似たような状況がこちらに真にピンポイントですね。

ケーブルを交換する際に質問を
ケーブル交換をしてしまうと保障の対象外になってしまうのでしょうか?
保障が切れるまではとHDの増設とかしないでいるのですが、どうなんでしょうか?
なんとなく修理に出しても改善されないような気はしています

ケーブルを交換するなら一緒にHDも交換したほうが楽でしょうか?

書込番号:9655186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/06 07:06(1年以上前)

HDって何ですか?

書込番号:9658220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/06 08:16(1年以上前)

ケーブル交換でどうなるかは知りませんが、修理に出しても改善されないくらい役に立たないサポートだとお思いならば、別に無くてもよろしいんじゃないですか?

書込番号:9658362

ナイスクチコミ!0


jugem33さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Aspire M5201 ASM5201-A12の満足度1

2009/06/06 20:34(1年以上前)

以前メーカーに問い合わせたところ
本体後ろにはるラベルを剥がすと保証期間内であっても
保証がなくなるとのことでした。
それを外さずに交換等が出来ればよいのですが、
おそらく出来ないと思います。

本日同PCを二回目の修理に出しました。

書込番号:9661038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/07 21:33(1年以上前)

回答してくださった方々ありがとうございました
失礼しました。HDはハードディスクの間違いです。

>jugem33さん
私も2回目の修理依頼を出すことになりそうです


他のスレの方をあげた方がよさそうなのでそちらへ経過報告を

書込番号:9666358

ナイスクチコミ!0


jugem33さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Aspire M5201 ASM5201-A12の満足度1

2009/07/05 11:48(1年以上前)

>>ころね巻さん
その後いかがですか?
私の方は結局返金してもらいました(^o^)

書込番号:9806476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/07/05 15:50(1年以上前)

その後、修理から戻ってきましたが結局改善されていませんでした。
しかも、修理内容的にリカバリをかけただけなので当たり前だと思いました。
ちなみに、リカバリは修理を出す前に私が2回ほどかけていましたので効果はないだろ、と思いましたが
まあ、修理に出す前にその旨をいっておけばよかったんですがね

修理終了日に起動しましたが一時間もたたずに同現象がおこりました。
その日のうちにsataケーブル交換で以降不具合なく動作しております
購入場所で入っていました3年保障も意味のないものとなりました

>>jugem33さま
返金ですか。そうか交渉するべきだった。
いいですね。私も交渉しておいてからの交換にすればよかったと後悔してます。
まぁ、7がでたらさようならする可能性が高いので勉強したつもりでいます

とりあえず、同現象が起こる方がいましたら
過去ログhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00100520497/
でもあるようにsataケーブルの交換で改善される可能性は高いようです。
1000円くらいで購入できますし、交換も簡単ですのでためす価値はありますよ。

質問に答えていただいた方々ありがとうございました

書込番号:9807419

ナイスクチコミ!0


jugem33さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Aspire M5201 ASM5201-A12の満足度1

2009/07/05 23:38(1年以上前)

>>ころね巻さん
ケーブル変更で対処されたのですね。
私のはそもそも友人所有物(購入とサポートは私がしてました)でしたので、
役に立たない保証でもなくすのにはリスクがありました。
今は返金金額にもう少し奮発してもらい、
私も所有している、現在売れ筋ランキング1位のDELLを購入しました。
Acerのままでしたらwindows7のアップグレード権はありませんでしたが
DELLを新規で購入することによりwindows7へのアップグレード権も得て、
友人も私もかなり満足しています。

書込番号:9810216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードを認識しない

2009/07/04 17:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3600-A34

スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

今日、初めて電源を入れたのですが、まったくキーボードやマウスを認識してくれません。
もちろん、電池はちゃんといれてマウスは赤い光がでているのを確認しました。キーボード側は..確認しようがないですが、電池の能力はチェックしました。キーボードの裏にコネクトというボタンがありますが、どうやったら認識するのでしょうか??

書込番号:9802139

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2009/07/04 17:51(1年以上前)

すみません。事故解決?しました。ワイヤレスキーボード、マウスについての説明書がありました。掲示板を汚して申し訳ありません。

書込番号:9802184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 AspireRevo ASR3600-A34のオーナーAspireRevo ASR3600-A34の満足度4

2009/07/04 19:53(1年以上前)

私の場合、マウス内部に入っているUSBレシーバに最初はまったく気づきませんでした。

基本的に取説関係はまったく読まない性格なので、しばらくあれこれやっているうちに認識できない原因がレシーバの未接続であることにようやく気づきました。

内臓Bluetooth接続でもない限り、アダプタ無しでワイヤレス接続できるはずがないのですが、純正の付属品なので、なにか素敵な仕掛けが内臓されていて電池をいれたらすぐにつながるものと思っておりました。

書込番号:9802717

ナイスクチコミ!0


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2009/07/04 20:25(1年以上前)

こんにちは。
私も取説は読まない主義でてっきり赤外線の受光部がどこかについてるに違いないと信じていました。ここの掲示板で、USBを一個使うという記事を読んであわてて取説を探しました。
普通のPCより、ブラウザのボタンをクリックしたときの反応が少し遅れるのですが、ワイヤレスマウスのせいなのでしょうか?ATOMのせいなのでしょうか??
でも、ワイヤレスというのはいいですね。Revoの使用目的にはワイヤレスでないと。

書込番号:9802881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 01:26(1年以上前)

無線のキーボード、マウスが付属するのはいいですね。
事前情報ではキーボード、マウスの付属は告知されていなかったので嬉しいオドロキです。
でもできれば専用レシーバ方式じゃなくてBluetoothなら他にももっと色々つなげられて面白かったかもしれませんね。

書込番号:9804792

ナイスクチコミ!0


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2009/07/05 08:52(1年以上前)

こんにちは。
でも、赤外線でもないような。大きさから見るとblue toothかなとも..
biosで制御するblue toothもあるようですので。

http://melog.info/archives/2008/06/29214113.html

書込番号:9805722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 AspireRevo ASR3600-A34のオーナーAspireRevo ASR3600-A34の満足度4

2009/07/05 09:56(1年以上前)

ちなみに、付属のマウス&キーボードを他のPCで使ってみましたが、認識も動作もまったく問題ありませんでした。

画像はWinXPで付属のドングルを認識したときのプロパティです。

数年前までのワイヤレスは数メートルの距離でも接続が切れたりしていたので、私はBluetoothに切り替えていましたが、最近の2.4G帯のワイヤレスはなかなか良いですねー。  2.4GといえばBluetoothも2.4G帯らしいですから、基本的には同じようなものなのでしょうか??

特にキーボードは造りは安っぽいですが、その分軽くて、あちこち移動して使うには便利ですね。

書込番号:9805977

ナイスクチコミ!0


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2009/07/05 20:24(1年以上前)

最初からXpにすらドライバーがはいっているのですね..
想像ですが、2.4G帯にはマイクロソフトが提唱しているmultimedia wirelessとblue toothがあるんのでしょうね、きっと。ありがとうございました。

書込番号:9808748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング