デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11344

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この中で迷っています

2009/06/14 20:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > MSI > Wind Top AE1900-WH (ホワイト)

クチコミ投稿数:89件

この
Wind Top AE1900と

・EPSON Endeavor NP11-V
・BENQ nScreen i221
・Eee Top 1602

あたりで迷っています。
信頼性ではEPSONが一番ですが、
デザインではMSIが一番気に入っています。

ただMSIは自分にとって全く未知のメーカーなので躊躇してます。
実績を知りたいです。

書込番号:9699147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/14 20:33(1年以上前)

掲示板利用規約も読めない人にMSIは無理でしょう。

書込番号:9699205

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の編集はできますか?

2009/06/12 22:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO/C90D FMVTEC90D

スレ主 tekiraraさん
クチコミ投稿数:52件

録画した番組の編集ってできますか?

もともと入ってるソフトを探してもできなさそうなんですけど…。

あとテレビを起動させようとすると「解像度がかわりました」ってなるんですけど、解像度を変えたつもりはないんですよ。
これって普通なんですか?

なにか解決策があれば教えてほしいです。

書込番号:9689609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/12 22:13(1年以上前)

こんばんは、tekiraraさん

>録画した番組の編集ってできますか?

その機能があればマニュアルに記載があるはずですが・・・

書込番号:9689633

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/06/12 22:30(1年以上前)

HDD上ではできないですよ。
BDにダビングしたあとでならCMカットなどの簡易編集は可能ですが、あまり使い勝手はよろしくないようですね。

書込番号:9689756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/13 04:10(1年以上前)

地デジは著作権管理の縛りがあって、「出来る」と書かれていないパソコンでは、編集出来ないのが普通です。

TVの視聴に合わせて自動的に変わっているので、tekiraraさんの意思に関わらず変わる時は変わります。

書込番号:9691087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/14 16:08(1年以上前)

みなさんが書かれているとおりPCでは著作権の関係等でHDD上ではできません。
BD-RE、DVD-RWなどのメディアにダビング、ムーブした後の編集方法
(事例はCMカットですがBDは手動で普通に編集方法です。)

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?svcs=3&rid=242&PID=8707-9690


>これって普通なんですか?

私の環境(1920×1080 DVI接続)では出ないです。
試しにディスプレイの解像度を変更してテレビ起動させようとしたら
「解像度が変更されたので起動できません」みたいなメッセージが出て
TV起動ができませんでした。
解決策には環境等、出現状況(条件)を書く必要があるように感じます。

書込番号:9698033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/14 16:12(1年以上前)

訂正。
× PCでは
○ 「出来る」と書かれていないPCでは

書込番号:9698049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD 増設について

2009/06/09 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

この度、内蔵型のHDDを増設しようと思っている初心者ですが
相性の問題があると聞いたので、この機種での増設経験のある方
や、知識豊富な方、ご教授お願い致します。
あと、初心者向けの注意点等も教えていただけると助かります。

書込番号:9673301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/09 11:01(1年以上前)

HDDの相性なんて無いんじゃないですか?
気にせずケース開けてスペースがあるかどうかだけ確認して
付けられるようなら付けたらokですよ

書込番号:9673334

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/09 11:01(1年以上前)

 HDDを増設されるなら、別に相性などありませんが。問題があるのはノートPCなどの起動ドライブに使用する時や古いチップセットの容量問題ですので。
 HDDを接続して、プラグアンドプレイでHDDを認識したら、ディスクの管理で使えるようにしてください。
ディスクの管理
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/create.html

書込番号:9673338

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/09 11:13(1年以上前)

 ディスクの管理についてはこちらのリンクの方が判りやすいですね。
http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format_vista.html

HDDについては3.5インチS-ATAのHDDなら問題はないかと。(SSDでもいいです)

書込番号:9673356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/09 12:01(1年以上前)

クローバーリーフさん

>初心者向けの注意等

SATAのHDDは端子部が非常にデリケートなので注意が必要です。
ケーブル側の端子部が破損すればまだしもHDD側の端子が破損すればお終いですからね。

既に知っているならごめんなさい。

書込番号:9673489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 20:51(1年以上前)

 クローバーリーフさん、こんにちは。

 購入前に一度ケースを開けて、現在の状態を確認されてはと思います。
 SATAケーブルの必要な長さもそれで見当をつけてはと。
 あと、オーナーズマニュアルの該当項目も参考になるでしょう。

書込番号:9675288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/10 09:49(1年以上前)

みなさん、大変参考になりました、ありがとうございました。
みなさんには、たいした事では無いとは思いますが、今までに
メモリーの追加くらいしかした事が無いので、ご意見を参考に
今日、さっそくHDD買ってチャレンジしてみます。

書込番号:9677844

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/10 10:34(1年以上前)

クローバーリーフさんへ
 一応この辺も参考に
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/STD540/ja/SM/drives.htm#wp1188656

 電源(コンセント)を落としてから作業してください。HDD以外に必要なものは+ドライバーとS-ATAケーブル、そして固定用のネジ(インチネジ、忘れがちですので)だけです。
http://groovy.ne.jp/products/pcparts/screw.html

書込番号:9677961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/10 11:08(1年以上前)

撮る造さん、ネジも必要なんですね(^^;

的を得た的確なアドバイスして頂きありがとうございました。

書込番号:9678045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/12 09:25(1年以上前)

無事、HDDの増設完了致しました。
みなさん、ご教授有難うございました。

もう一つ、教えて頂きたいのですが(^^;
この度、デジカメの保存ファイル専用に増設したのですが、アプリやゲームの
ソフトもOSのHDDと分けて入れておいた方が良いとかありますか?

書込番号:9687090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/12 10:11(1年以上前)

自分は分けてますね
CドライブはOSとオフィス2007とブラウザとキャッシュとシステム関係のアプリ
Dドライブはその他のアプリ
Eドライブがデータ保存先です。こちらにマイドキュメントも移動してます

これがいいのかどうか分かりませんが
自分には使いやすいです

書込番号:9687215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/06/14 13:45(1年以上前)

海の部屋さん、重ね重ねのレスありがとうございます(^^

自分なりに色々調べて、やってみます。

書込番号:9697461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボについて

2009/06/14 00:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

スレ主 gpanさん
クチコミ投稿数:8件

グラフィックをNVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB (DVIx2/TV-out付)にして
デュアルモニター & TVもいけますか?

詳しい人よろしくお願いします。

書込番号:9695200

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/06/14 00:17(1年以上前)

gpanさんこんばんわ

最近のグラフィックカードはデュアルモニター対応しているカードが殆どですし、VGAポートやDVIポート
が2つ有るのでしたら問題なくデュアルモニターにできます。

デュアルモニターの設定はnVIDIAコントロールパネルから出来ますので、問題ないと思います。

書込番号:9695242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gpanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/14 00:44(1年以上前)

あもさん ありがとうございます。

デュアルモニター OKみたいですね。よかった!

ありがとうございました。

書込番号:9695378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カラバリ

2009/06/13 23:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor NP11-V

クチコミ投稿数:89件

シンプルなホワイトもいいですが、
ブラックやその他のカラフルな色も似合うのではないでしょうか。。

予定は無いのでしょうか?

書込番号:9694876

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/13 23:25(1年以上前)

Pegatron次第だと思うよ。

次期モデルはこれかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090602_212090.html

「IPP7A-CP」

書込番号:9694936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2009/06/13 23:33(1年以上前)

早々のレス、ありがとうございました。

エプソンの国産モデルと思っていたのですが・・・
PegatronのOEM?だったのですか・・・

書込番号:9694980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

スレ主 papa01457さん
クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6Wの満足度5

本機の購入を検討していますが、本機で録画した地デジ番組をDVDに落とし、既存のHDレコーダーで再生できるのでしょうか?現在使用しているHDレコーダーは東芝のVARDIA RD-E302なのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。東芝やNECのホームページ等を見ても書いてなさそうだったのでこちらに質問させて頂きました。互換性が無い場合、PCで録画した地デジはPCで見るしかないということでしょうか。。
よろしくお願い致します。

書込番号:9662283

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 papa01457さん
クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6Wの満足度5

2009/06/13 22:56(1年以上前)

自己レスです。
ついに本機を買ってしまいました!PCで録画した番組をDVDに焼き、先日言及した東芝のHDDレコーダーでも問題なく見れました。やはりメモリ4GBあるとサクサク動いて気持ちいいですね。今までのパソコンが2002年に購入した256MBのものだったので。嬉しいの一言です!

書込番号:9694750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング