
このページのスレッド一覧(全11345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月13日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月12日 23:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月12日 17:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月12日 14:58 |
![]() |
6 | 9 | 2009年6月12日 12:59 |
![]() |
4 | 7 | 2009年6月12日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
購入を検討しているんですが、オンラインゲームを今はPS2でしているんですができればPCでプレイしたいと思っています。
今プレイされている方などいましたら教えて頂きたいです。
必須環境は以下の通りです。
OS Windows 2000/XP/Vista (日本語版)
CPU Intel Pentium III 800MHz以上
メインメモリー 実装128MB以上
グラフィックカード NVIDIA GeForce / ATI Radeon9000以上シリーズチップ搭載のグラフィックカードVRAM32MB以上
※DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバーソフトウェアが必要です。
サウンドカード DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバーソフトウェアを備えたサウンドカード
ハードディスクドライブ
空き容量 9.5GB以上
通信環境 56kbps対応モデム相当以上の速度でインターネットへ接続可能な環境
その他 キーボード、マウス、DirectX 8.1、DVD-ROMドライブ
0点

Lemon312さん、こんにちは。
Studio Desktopのユーザーではないのですが、FF11のプレイには全く問題無いでしょう。
なお、標準構成のままではスピーカーは付いていませんのでご注意下さい。
書込番号:9654798
0点

カーディナルさんへ
コメントありがとうございます!十分にプレイできるという事で購入しようと思います。
有難うございましたm(_ _)m
書込番号:9690739
0点



デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor NP11-V
このパソコンを液晶テレビにつないで見ようと思っています。
他のネットトップPCと違い、1360×768の解像度があり、家の一昔前の液晶テレビの解像度とマッチするため、とても魅力的です。
気になる点が、動画再生能力です。DMMという動画サイトがあるのですが、ここからダウンロードできるWMVファイルを滑らかに再生する能力があるかどうかです。
もし試していただける方がみえましたら、下記のサイトからサンプル動画を再生して、どんな感じか教えていただけますでしょうか。
1500bpsあたりをフルスクリーン表示で滑らかに見ることができれば、十分かなと思っています。
DMMサンプルページ↓
http://www.dmm.com/digital/top/guide/sample_html/=/ch_navi=/
よろしくお願いします。
0点

今日届きました。
アニメとか、熊田曜子ちゃんの水着姿は、何の問題もなく見られました。ゴルフレッスンのDVDも見られました。
この値段ですから、使っているうちになんらかの不満はでてくると思いますが。
ちなみに私は明日Linuxをインストールし、将来24時間稼動のサーバにする予定です。(無謀な試みにおわるでしょうか)
書込番号:9689517
0点

いくつも試していただきありがとうございました。
ちょっと高価なおもちゃ感覚ですので、まあ多少の不満は我慢できそうです。
小さくて消費電力が少ないと、いろんな使い方ができそうなので、
テレビとの接続に飽きたら、サーバとか何かやってみようと思います。
書込番号:9690305
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW790/SG PC-VW790SG
スペック的には一緒ですね…ソフトは少し追加されているようですが。どちらでもいいような感じですね。
VW790/SG
http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/valuestar/vsw/spec/index.html
VW770/TG
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/valuestar/vsw/spec/index.html
書込番号:9688408
0点



デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor NP11-V
WEB閲覧、動画再生、音楽再生、手持ちのDVDドライブを付けて映画鑑賞などに使おうと思ってます。ネットゲームなどはやらないと思います。
スペック的に問題ないのでしょうか?ビデオコントローラがSIS672+SIS968内蔵MIRAGE3+というのを搭載してるようですが、他で見かけないので。
また、冷却ファンがないのも気になります。長時間つけっぱなしでも大丈夫なんでしょうか?
あと、素朴な疑問なんですが、光学ドライブが内蔵されてないのにリカバリーCDが付属するってことは、外付けドライブをインストールして、それを使ってリカバリーするんでしょうけど、そのドライブのドライバーも初期化されるHD上にあるはずで、なんでそんなことが可能なのかよくわからないです。分かるかたいらっしゃいましたらお願いします。素人ですみません。
0点

Mirage3+は一応Vista Premium Logoレベルの性能です。DVDや軽めの小さな動画程度ならなんとかなるでしょう。ハイビジョンはまず無理です。
NP11-Vはアイドル時14Wということですから、ファンレスでも大丈夫でしょう。24時間連続稼働でどうなるかは分かりませんが、そもそもそういう用途は想定されていない製品です。
いずれにしても出たばかりの製品です。いずれ各種レビューが出るでしょうから、それまで様子をみた方が無難です。
再インストールについては、通常、BIOSレベルでUSBの光学ドライブをサポートしているので、OSのドライバを入れる前でも可能です。
書込番号:9688007
1点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
777タウンでゲームをしたいのですが自分の持ってるノートPCでは当たり前ですが限界があります。
新しい機種の殆どが動きが遅くてどうにもなりません。
これからデスクトップを購入しようと考えています。
けれど、どのPCが良いのかチンプンカンプンです。どなたか教えてください。。
http://www.777town.net/777townguide/777townguide.pdf(777タウンより)
このPCでゲームはスムーズに出来ますか?
0点

こんばんは、ケイジコチャックさん
オンボードグラフィックでも動作すると思うので、余裕があるでしょう。
書込番号:9650880
1点

http://www.777town.net/777townguide/777townguide.pdf
ここの5ページに書いてあるのが最低ですからこれ以上のPCがいいでしょう
書込番号:9650895
1点

皆様、迅速に対応して頂き本当に有難う御座います(;。;)
あと、デルの本体は動作音?がうるさくなると聞きますが
当たりはずれがあるせいですか?^^;
何も知らなくて質問ばかりでごめんなさい。。
書込番号:9651003
0点

>あと、デルの本体は動作音?がうるさくなると聞きますが
当たりはずれがあるせいですか?^^;
ユーザーレビューを見た限りでは起動時以外は静かなようですね。
高負荷時ではどうなるかわかりませんが、プレイされる予定のゲームでは高負荷になることはないと思います。
書込番号:9651052
1点

当たり外れで大きく動作音が変わることはないはずです。
私はDELLを持っていませんので断定は出来ませんが、
同じ価格帯・スペックでは、どのメーカーも同じ程度と思います。
動作音の大半は、ファンの回る音です。
対策としては、置く場所を工夫するのがよいかと思います。
ケーブルが許す限りの離れた場所や、机の横etc.
あとは定期的にファンをお掃除することです。
書込番号:9651177
1点

空気抜きさん、ほう・れん・そうさん、有難う御座います。
よくわかりました^^
デルはお安いのでゲームさえ出来たら買いたいと思っていたので良かったです^^
書込番号:9652858
0点

この商品を買って使っている者ですが、
まず問題なくゲームはできると思います。
PCの動作音も全然気になりません。
最初起動するとき、気合を入れるかの如く「ブォーン」
ってなるだけでそれ以外は静かです。
高負荷時は若干うるさくなりますが。
自分の場合、[Call of Duty: World at War]
っていう戦争ゲームをやる時以外のゲームではファンの音も静かです。
そのゲームの動作環境は
Processor:
- AMD 64 3200+/Intel Pentium 4 3.0GHz or better
Memory:
- 8 GB free hard drive space
- 512MB RAM (XP)/1GB RAM (VISTA)
Graphics:
- Shader 3.0 or better
- 256MB Nvidia Geforce 6600GT/ATI Radeon 1600XT or better
ですが、設定を落とせば問題なく動作するくらいなので、
主さんがやりたいゲームはかなり余裕だと思います。
書込番号:9679997
1点

ペプっちさんへ^^
ご丁寧にありがとう御座います^^
そこまで聞けば安心しました。
ゲーム優先でPC換えって贅沢だと思いますが^^;
だから尚更安く買えるデルって良いですよね。
書込番号:9687714
0点



キーボードそのものがPCという変わったものがASUSから発売になるようですが、売れると思いますか?。日本のメーカーも作りますかね。
これを見てMSXを思い浮かべた私は古いのか、SONYが作ったらHITBIT2とか名づけるのじゃないかな?(昔、松田聖子がCMをやっていました)
EeeキーボードPC
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090310_eee_keybord_pc_cebit2009/
http://www.gizmodo.jp/2009/03/asuspc_4656.html
MSX
http://openlab.jp/kitaro/natsupaso/MSX/
HITBIT CM
http://movie.teacup.com/video/watch/c53f19a1e0a773d6b9b68365f4af9ab1?kw=retropc&page=1
0点

撮る造さん、こんにちは。
CMの方は見る事が出来なかったのですが、なかなか面白そうだと感じました>EeeキーボードPC
「他とはちょっと変わったのが欲しい」という方には歓迎されそうな気がします。
書込番号:9681171
1点

カーディナルさん こんばんは
ちょっとVAIOのキーボードだけみたいですね。意外にこれからの主流になったりして。
ワイヤレスHDMIは好いかも知れませんね。ほとんどワイヤレスなら結構使えるかも。
(ATOMでなければすぐに欲しいですが)
書込番号:9681237
0点

撮る造さん、こんにちは。
ちょっと見落としていましたが、確かに便利で良さそうです>ワイヤレスHDMI
コードは(細かい仕様は分からないのですが)もしかすると電源だけで済むのかな?と思いました。
書込番号:9681373
1点

先祖返りなのかな。
NEC PC8001
http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/0001.html
富士通 FM-7
http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/0007.html
AppleU
http://oldcomputers.net/appleii.html
書込番号:9682112
1点


カーディナルさん、Hippo-cratesさん、キツネのお面さん、レス有難うございます。
先祖帰りみたいで新しい、不思議な感覚のPCですね。
この手のものは、かつて日本の得意としていた分野と思っているので、最近、日本企業の発想が貧困化(膠着化)していると感じています。
壺型ベアボーンといい台湾企業は今元気ですね。
ワイヤレスHDMIはこれからのゲーム、AV、小型PCの核になるシステムらしいですね。
ワイヤレスHDMI
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/02/news004.html
壺型PC(ECS)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/212/258/html/01.jpg.html
書込番号:9682664
0点

撮る造さん、こんにちは。
今までいろいろ変わった形のパソコンを見ましたが、これほどのものは初めてです(^^;>壺型PC
事前に知らないとまず気づかないでしょう。
ワイヤレスHDMIはこれからの普及に期待ですね。
書込番号:9687022
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





