
このページのスレッド一覧(全11344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2009年6月7日 16:10 |
![]() |
0 | 10 | 2009年6月6日 22:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月6日 21:42 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月5日 18:15 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月5日 16:43 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月5日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j
USB以外で増設とかしたこと無いのですが
ケースを開けてみたところ
意外に簡単にパーツの取り付けだけなら出来そうですね
そこで最近安く売ってるので1Tか1.5TのHDDを増設してみようと思うのですが
もともとの500GのHDDについてるケーブルと同じケーブルが空いてますが
それに付ければOKだと思いますが
買うHDDの規格はSATAという奴でよろしいのでしょうか??
それとSDカードとかみたく容量の大きいHDDだと認識できないとか
取付けだけじゃなく認識とかの使用するための注意点とかあったら教えてください
0点

ユーザーではありません。
現在のHDDが幅広のフラットケーブルでなく細いケーブルならSATAでしょうから同じ規格のSATA HDDが使用できるでしょう。
電源ケーブルも確認してください。
増設してからディスクの管理で領域確保とフォーマットすれば使えるようになりますよ。
書込番号:9659145
2点

口耳の学さん
ありがとうございました
簡単に出来ましたが・・・
さすがに1・5T・・・
フォーマットが全然終わらないです(笑)
書込番号:9664628
0点

morohirosiさん、こんにちは。
>さすがに1・5T・・・
>フォーマットが全然終わらないです(笑)
別機種に1.5TBのHDDを取り付けてフォーマットしましたが、約5時間ほどかかりました。
その後のバックアップもかなりかかったのでほとんど1日がかりです(^^;
書込番号:9664869
2点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
教えて下さい。
脱サラしまして、この度デイトレーダーになりました。
PCが必要になり、Studio Desktopで考えております。
デュアルディスプレーで動きの早い株価のチャートを並べて見ようと思ってます。
下記の仕様でストレス無く使い倒せるでしょうか?
生活が掛かってます。アドバイス、宜しくお願いします。
『Studio desktop』
Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 32ビット
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200
(4MB L2 キャッシュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB)
デル製キーボード+マウス:デル USBマルチメディア日本語キーボード
& デル マウス(USB, オプティカル, 2ボタン, ホイール付, ブラック)
メモリ:4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
グラフィック:ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB (DVI/DP付)
ハードディスク:500GB SATA HDD (7200回転)
OS:Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
スピーカ:なし
Microsoft Office:なし
保証プラン:標準 1年保守 [引き取り修理]
デルデータセーフオンライン:Dell DataSafe(TM)Online 2GB 1年間
デル S2409W 24 インチワイドスクリーンフラットTFT液晶モニタ
-----------------------
小計: \76,934
配送料: \5,000
配送料割引: -\5,000
消費税:\3,846
合計金額: \80,780
0点

nao naoさん、こんにちは。
保証については
>デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
へ変更されてはどうでしょうか。
あと、スピーカーはやはりあった方が良いような気がします。
マウスとキーボードはもし付属の物が使いにくければ、後で別途購入されてはと思います。
書込番号:9656914
0点

スピーカーは無くても良いと思いますy
デイトレに必要なんでしょうか?
私も、保証は延ばした方が良いかと。
画面も1枚のようなので、その構成で大丈夫とは思います。
多く表示していくと、処理能力は必要となっていきます。が、1枚ですとそのPCで処理落ちするほどまで行かないでしょう。
あとは、ネット回線がどのくらい出てるかですね。
書込番号:9657398
0点

>デュアルディスプレーって書いてありますよ。
書いてますけど、値段的に1枚のような?
まぁ、2枚であったとして、大丈夫と思いますけどね。
書込番号:9657544
0点

REIDシステムを構築しない限り2台のパソコンを同時運用するほうがいいのではないですか?
たとえオンサイト(出張修理)を契約しても修理完了まで2日は見ておかないと。デイトレでは致命的なことではないですか?
ランク(価格)を落としても2台で運用するほうが安全では?
書込番号:9657547
0点

まぁ、それ以前にDELLでカスタマイズして注文すると下手すりゃ1ヶ月待ち。
それまで待てます?
書込番号:9658156
0点

おはようございます。
皆様本当に詳しいですね。ありがとうございました。
保証は延長で考えます。
また、ディスプレーは使って良ければ同じものを追加で注文しようと思います。
何かあった場合は、もう一台ノートがありますのでそれで対応しようかと思います。
デュアルモニターでもストレス無しで大丈夫そうですね。
ただ、納期が遅いというのがネックですね。
書込番号:9658579
0点

フルHD(1920×1080)よりも、WUXGA(1920×1200)のほうがいいのでは?
画面に関して、同じくDELLである必要性はあまりないように感じます。
私ならお店で自分の目で見て、気に入ったモニタを買います。
書込番号:9658683
0点

スピーカーはあった方が良いと思います。
株式投資はどうしても値動きを見ていると熱くなってしまいがちです。
トレーダーには、いつも冷静に判断する事が求められます。
どんな時にも冷静な精神状態を保つには、人それぞれだと思いますが
私の場合は、いつもクラシック音楽を流しながらトレードしています。
私にはこれがとても効果的です。
クラシックをBGM程度の音量で流しながら快適に日々トレードに励んでおります。
また注文の約定を知らせるための音声もあれば便利です。
ちなみに私が使用しているのはDELLのInspiron530です。
今は販売されていないかもしれませんが、今年の4月に購入してとても快適にトレードしています。
私も本機以外に、SONYのVAIOデスクトップとVAIOノートを所有しています。
日頃のトレードはDELLのパソコン一台でこなしておりますが、
万一の事を考えて、複数のPCを備えておく事もトレーダーには必須ですね♪
nao naoさんも頑張ってください!
書込番号:9661357
0点

DELLメール会員を登録したので、今朝DELLからキャンペーン情報のメールが届きました。
Studio Desktopのキャンペーン情報も書いていたので、一応載せます。
Eメール会員様限定ページ:
http://www1.jp.dell.com/content/topics/reftopic.aspx/gen/misc/rep/setrepcode?c=jp&l=ja&s=dhs&rep_id=66086&rep_type=KIOSK&redirect_url=http%3A//www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/weekly_deals%3Fc%3Djp%26cs%3Djpdhs1%26l%3Dja%26s%3Ddhs
DELLのキャンペーンいろいろあり、自分も詳しくわかりませんが、ページ右側のクーポンコードをオンライン注文時入力したら、5千円マイナスされると聞いています。すでにおわかりかもしれませんが...
書込番号:9661765
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
先日こちらの機種を購入しました。
以前使っていたPCは外付けスピーカーがなくても
音が聞こえていたのですが、
この機種はスピーカーを取り付けないとと音がでないのでしょうか?
(イヤホン、ヘッドセットを使うと音が聞こえますが…)
0点

>スピーカーを取り付けないとと音がでないのでしょうか?
スピーカーを取り付けないとと音はでないのが普通で
以前使っていたPCが特殊なもの(一体型とか・・にしてもスピーカーが内蔵されていたはず)だと思われます
書込番号:9660972
0点

m(゜o゜)mさん、こんにちは。
この機種には内蔵スピーカーは無いので、別途スピーカーを接続する必要があります。
スピーカーとの接続時には緑色の端子へ挿して下さい。
書込番号:9661417
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN52JGB
1 考 察
(1) PC以外で地デジ放送を満喫しようとすると、画面・チューナー・録画装置を揃えなければ成らない
(2) なんちゃらリンク機能とかを揃えると、大体大画面なセットしか売ってない(見かけない)
(3) 安く済ませたい(見れて、取れれば十分)
2 本 文
(1) OSを立ち上げずに視聴できるのでしょうか?
ア リモコンでダイレクトTV視聴
イ 欲すれば録画機能
(2) このPC以外でダブルチューナーで安価な環境は有るのでしょうか?
0点

分かりにくいかきかたですね
TVなんて見れればいいだけなら小型TV+W録レコーダーで10万しないでしょ
なんとかリンクの中身を考えたら必要かどうか貴方次第
W録できる市販PCなんて比較するほどないんだし
自分で候補挙げて、要点まとめて検討しなよ
見るだけでいいならワンセグW録画ちゅーなでもいいんじゃない
書込番号:9578963
1点

ゼロプラスさん返信有難うございます。
分かりにくい書き込みを致しまして申し訳有りませんでした。
自分で候補挙げて、要点まとめて検討した結果この商品に行き着いたのですが、その特徴を教えていただければと思い本文(1)の質問をしました。
カタログやメーカーサイトを見ても分からなかった部分ですので、ご存知の方が居れば幸いと思いました。
この商品の掲示板に書き込みをさせて頂いていますので、本文(2)の性能・緒元はこのPCの近似値で考えていました。
書込番号:9594118
0点

OSを起動した上でしかTVは見れません
しかし休止状態にしていればリモコン一つで操作できます、実に快適です
ただ、これまで予約録画に失敗することが何回かありましたので家電としては不安定な印象です、PC機能を使わないならばやはりレコーダーやTVを購入した方が安くて安心だと思います。
書込番号:9647216
1点

>>tontonmiさん
情報ありがとうございました
重要な情報本当に感謝致します。
書込番号:9655477
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS
ただいまこちらの商品を購入して今到着待ちの状態です!
いくつか質問お願いします!
A1.こちらに増設できるスペース?はいくつくらいあるんですか?
HDD1個とDVDドライブ1個増設予定ですが・・・
大丈夫でしょうか?
A2.その場合電源コネクタコードは本体側に余ってる状態ですか?
増やさないとだめですか?
よろしくおねがいします!
0点

ドライブベイは
光学ドライブ 2 台
3.5 インチベイ(FlexBay 用)1 台
3.5 インチドライブベイSATA ハードディスクドライブ 2 台
増設出来る分のケーブルは備えてあると思いますよ。
書込番号:9651029
2点

ありがとうございます!
早速来週パソコンが届くので
購入してこようと思います!
書込番号:9655190
0点



デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES Slim Lm-iS442X (ブラック)
お恥ずかしいことですが教えてください。
ディスプレイに表示されている、そのままの表示をコピーするにはどうやれば良いでしょうか?。
ハードコピーって言うのかな…?。
友人にソフトのインストール方法を文書で教えてあげようと思っているのですが、その手順書にモニターに表示された画像を添付しようと考えています。
(文章だけでは、なかなか上手く表現できませんし…)
いままではモニター画面をデジカメで撮影し、その画像を添付したりしていました。
ハードコピーを用いれば、もっと簡単に出来るような話しを聞きましたので、方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
※キーボード上の『プリント・スクリーン』キーを使えばクリップボード(?)とやらに現在表示されている画面がそのままコピーされる。って言うのも聞きましたが、どうにもやり方がイマイチ分かりません…(泣)。
よろしくお願いします。
0点


ありがとうございます♪。
バッチリ!でした。
やっと方法がわかりました〜(歓喜)!。
書込番号:9653820
0点

自分はこのようなソフト使ってます。
スレ主さんにとって扱いやすい方がいいと思いますが参考になれば。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/winshot.html
書込番号:9654839
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





