デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11337

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画が見れません

2009/04/22 20:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6

スレ主 natuki8686さん
クチコミ投稿数:8件

初めてVISTAのデスクトップパソコンを購入しました。
今までのパソコン(XP)では問題なく見れていた動画(Gyao、Yahoo、など)が見ることができません。(Youtubeやニコニコ動画、などは問題なく見れます。)

再生しようとすると
「このファイルまたはデバイスを使用するにはWindowsMedia Playerのコンポーネントをアップグレードする必要があります。「アップグレード」をクリックして、必要なコンポーネントをダウンロードしてください。」とメッセージが出ます。クリックするとダウンロードを開始しますが、最後に「コンポーネントをアップグレードできませんでした。」
とメッセージが出て視聴出来ません。

Biglobeでは「Windows Mediaデジタル著作権管理(DRM)システムで問題が発生したため、保護されたファイルの再生、同期、また書込みを行うことが出来ません。DRMコンポーネントを更新するために、インターネットに接続する必要がある場合があります。」とメッセージが出ましたがやはりアップグレードできませんでした。

ACERサポートに電話したらYAHOO等に聞いてくれと言われました。(冷たすぎる)

何か対処方法をご存知の方がいらっしゃればご教授願えませんか?
よろしくお願いします。



書込番号:9432840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/22 20:59(1年以上前)

http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/drm_91a9.html
試してみますか?

書込番号:9432915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/22 21:24(1年以上前)

 natuki8686さん、こんにちは。

 グッゲンハイム+さんが貼られたリンク先の方法でおそらく大丈夫かと思いますが、
 もしそうでなかった時はパソコンのクチコミを検索してみて下さい。
 いくつか参考になるものが見つかるはずです。

書込番号:9433088

ナイスクチコミ!0


スレ主 natuki8686さん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/29 10:18(1年以上前)

その後、何日もこのACERパソコンと格闘してるのですが、DRMファイルが探せません。
私自身がこのパソコンのどこにあるのかがわかりません。

C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM

上記はCの中の何処にあるのでしょうか。
本当に見つからなくて困っています。

書込番号:9464723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 Aspire X3200 ASX3200-A6のオーナーAspire X3200 ASX3200-A6の満足度5

2009/04/29 14:43(1年以上前)

アクセラレータがちゃんと機能してないんだと思います。
ドライバーの再インストールし直すことで、これらが解決するかもしれません。
このパソコンに付属しているエイサーのeマークのところから、復元に入って、各種ドライバーのNVIDIA(?スペル違うかも)シリーズのドライバーを再度インストールしてみてください。

書込番号:9465732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/30 01:05(1年以上前)

 natuki8686さん、こんにちは。

 フォルダオプションの「表示」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」へ設定を変更されてはどうでしょうか。

書込番号:9469045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Aspire X3200 ASX3200-A6のオーナーAspire X3200 ASX3200-A6の満足度2

2009/05/02 22:55(1年以上前)

こんばんは。
 私の場合も同じ状況だったので、Gyaoに連絡して、教えてもらいました。
@Gyaoからの内容とおりにする
A立ち上げ直す
BGyaoにアクセスし、動画を見る
C(セキュリティーソフトを一時的に無効にする)
 
 Bでだめだったので、Cもやってみました。
今ひとつ、原因ははっきりしませんが、見れるようにはなりました。
以下がGyaOからもらったメールです。参考になれば。

******

【視聴テスト内容】
・STEP1:ストリーミング配信が問題なく受信できているかの確認・・・小さい動画です。
・STEP2:DRMライセンスが取得できているかの確認・・・大きな動画

上記内容でございますため、今回お送りいただきましたお客様の結果を
確認させて頂きますと、お客様のご利用機器に関しまして、ライセンス
認証の際に、何らかの原因でDRMライセンスファイルが正常に取得できて
いない可能性がございます。

つきましては、下記手順をご参照いただきまして、一度DRMライセンス
ファイルの削除と再取得をお試しいただきますようお願いいたします。

【削除手順】

■重要■
この作業を行った際に生じうる不具合については当サイトでは
サポートできかねます。お客様のご判断にて操作を行っていただきます
ようお願いいたします。

他社様等のライセンス許可を必要とするファイルを1つでもご購入されて
いる場合、ライセンスを受け取っているファイルの「ライセンスキー」
が削除されてしまい、番組が視聴できないなどの不具合が出る事があり
ます。何らかのキーを取得されている場合には、お客様にてバックアップ
を取るなどの対策をお取り下さい。


1.「コンピューター」を開く。

2.メニューバーより「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」タブを
クリックする。

※メニューバーが表示されていない場合「整理」→「レイアウト」→
「メニューバー」をクリックし、メニューバーを表示し、上記操作を行って
いただきますようお願いいたします。

3.「詳細設定」内にある「ファイルとフォルダの表示」で「すべての
ファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れて下さい。
また、「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」
のチェックを外して下さい。→「適用」→「OK」

※「警告」が表示されても、そのまま「はい」をクリックして下さい。

4.「コンピューター」より下記のフォルダ階層を辿り、DRMフォルダ内の
全てのファイル、フォルダを削除して下さい。

Windows Vista > C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM

※上記の「C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM」ファイルが表示されない
(存在しない)場合や、操作に不明な点がある場合は、Microsoft社にお問い
合わせいただきますようお願いいたします。

5.パソコンを再起動して番組の視聴をお試しください。
(ライセンスは再生時に自動取得されます)


また、上記お試しいただきましても改善されない場合には、ご視聴を
お試しいただいております回線の接続状況や、ご利用パソコンの設定、
セキュリティ設定等につきまして、今一度推奨環境等をご確認いただき、
ご利用のプロバイダー様や、セキュリティメーカー様等にご相談いただけ
ますでしょうか。

書込番号:9482406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 natuki8686さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/03 00:36(1年以上前)

皆様のご指導のおかげ様で、無知な私でも解決出来ました!!
質問した日から毎日毎日、いろいろ苦戦してついに動画が見れる様になりました。
DRMの中身の削除にこんなに苦労するとは思いませんでした。
本当にお世話になりました。

書込番号:9482990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

展示してる店教えて下さい

2009/04/30 16:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > BenQ > nScreen i91

クチコミ投稿数:101件

Joshin、ヨドバシ、ヤマダ、ビックカメラ、ミドリ電化、コジマ
に問い合わせたら、取り扱ってないとのことでした。
大阪などで、展示してるお店ご存知でしたら教えて下さい!

書込番号:9471042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 12:37(1年以上前)

こんにちは。
大阪の何店かはわかりませんが、
ケーズデンキで見ましたよ。
お店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9479998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2009/05/02 22:41(1年以上前)

問い合わせてみました。
i91だけ展示してるそうです。
ありがとうございます!

書込番号:9482318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジが見れません

2009/04/23 23:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 竜神777さん
クチコミ投稿数:24件

皆様助けて下さい。PCを買い換えたんですが地デジを見る事が出来ません。
dellの商品でlnsplron・530でこれ用の地デジチューナー、ディスプレイなんですがCDから正常にインストール出来るんですが最後の製品登録になると

現在の映像出力先はコンテンツ保護されていません。
適切な機器に接続しなおして「再登録」ボタンを押してください[0x3-3]

と出ます。グラボ8600のDVlケーブルでモニターに挿し、アナログRBGには挿していません。
スピーカも本体オンボードサウンドに挿してあります。
monsterTV HDまでは正常にインストールされています。

モニターはデルのe207WFP 20インチワイドTFT液晶モニターHDCP対応になっております。
チューナのインスト、アンインスト各15回ほど試しましたが駄目でした。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:9438389

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/26 18:43(1年以上前)

グラボのドライバを最新のものにしてみては?
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9451851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 竜神777さん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/26 22:55(1年以上前)

このメーカーの地デジチューナーに付いているインストールディスクが原因だったみたいです。
サイトを見るとかなり見れない方いるようです。
サイトの更新データでインストした所無事見れるようになりました!

書込番号:9453281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/02 09:56(1年以上前)

すみません、私も同じ状況で困っています。
もし宜しければ更新データがあるURLを教えていただけませんか?

お願いします。。

書込番号:9479430

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜神777さん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/02 11:47(1年以上前)

こちらになります。
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html
必ず対応機種の説明文を読んでから始めた方がいいですよ!

書込番号:9479817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:85件

DVD-RAM

コントロールパネル

教えてください。Inspiron 530sでOSはvistaでしたが使いにくいのでXPをクリーンインストールしました。パソコン自体は問題ないのですがマイコンピューターを開いたらDVD−RAMのアイコンが写真のようなアイコンになっていました。コントロールパネルのアイコンも通常とは違っていました通常のアイコンに戻すにはどうしたらよいのでしょうかネット等で調べたのですがわかりませんでした何方か分かる方がいらしたら教えてください。

書込番号:9474721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/01 11:11(1年以上前)

ドライバーが無い状態だと思います。
アイコンを右クリックでドライバーを当てるで直ると思いますが・・・
ウインドウズ標準のドライバーです。
マイコンピュータのプロパティーからでも当てられます。

ドライバーの当て方は分かりますか?

書込番号:9474893

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/01 12:01(1年以上前)

 アイコンキャッシュが壊れたのでは。修復にはそのファイルを削除して再起動というのが普通ですが。下記リンクを見てください。

http://homepage2.nifty.com/dac/trans/wayne/atips19.html

http://www.seosoft.net/weblog/windows/2007/05/explorer.html

書込番号:9475035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/05/01 12:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。ディロング さんのご意見でドライバーをあてて見たいと思いますが初心者ですので方法が分かりませんよろしくお願いします

書込番号:9475120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/01 13:14(1年以上前)

方法は
マイコンピュータを右クリックでプロパティを出します。
"ハードウエア"タブで"デバイスマネージャ"をセルします。
DVD-RAMがあるところを捜します(多分"DVD/CD-ROMドライブ")
該当ドライブを右クリックして"プロパティ"を開き"ドライバ"タブをセル。
"ドライバーの更新"をセル→ウィザードが開きます。一番下をセル(次に行く)。
また一番下"検索しないで・・・・"をセル(次に行く)。
互換性のあるドライブにチェックが入ってたらしたの一覧から該当するのを選ぶ、普通は"CD-ROMドライブ"でOK。で次を選び(ドライバーが当たるはず)終わったら再起動です。

書込番号:9475249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/05/01 15:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。おかげさまでコントロールパネルは修復しました。DVD−RAMはそのままですが使えますのでそのまま使うことにします。ありがとうございました。

書込番号:9475610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/01 16:17(1年以上前)

アイコンの変更は
撮る造さん の参考プログより行ってください。

書込番号:9475780

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/01 21:19(1年以上前)

 私も10年ほど自作していますが、ドライブのアイコンがおかしいのは初めて見ます。
 そこで、試すのなら
@マイコンピュータの上部にある(表示)で(最新の表示に変更)
A同じく表示で、(アイコン)の表示を変更。一覧、縮小版などに移してからアイコンに戻す。
Bデバイスマネージャーでドライブを右クリックで削除、再起動する。
C それでも駄目なら、DVDドライブのケーブルを抜いて起動して、(DVDの無い表示にする)電源を落としてから、ケーブルを戻し起動する。【ハードの再認識】
 レジストリを弄れば出来ることだと思いますが、うかつに人に勧めるのは問題なので。
 

書込番号:9477050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/01 22:46(1年以上前)

>Inspiron 530sでOSはvistaでしたが使いにくいのでXPをクリーンインストールしました
どうもここいら辺で上手くドライバーが当たってないように見受けるのですが・・・

撮る造さん 
>ドライブのアイコンがおかしいのは初めて見ます
同じくです。

書込番号:9477630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCRECについて

2009/05/01 16:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/SG PC-VW770SG

スレ主 五条さん
クチコミ投稿数:45件

いろいろHPなども見て調べたのですが、いまいち分からなかったので質問します。
AVCRECで録画したTV番組をこの機種で再生できるのでしょうか?

書込番号:9475796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/01 16:30(1年以上前)

パソコンですから動画なら再生できるんじゃないですか?
再生ソフトは何を使ってみたのですか
もしかしてWMPじゃないですよね。
DVDプレイヤーソフトで対応しているものを探したらokだと思います

書込番号:9475815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 五条さん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/01 16:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。
実は購入を検討中なので実際には試すことができません。
POWER DVDの最新版なら再生可能ということは分かっているのですが、付属のソフトでできるのかどうか知りたいです。ネットで見るかぎりAVCHDには対応しているみたいなのですが・・・
すでに購入済みで分かる方のご意見をお待ちしています。

書込番号:9475860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの違いってなんですか?

2009/04/30 19:30(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 noble13さん
クチコミ投稿数:36件

初心者丸出しの質問ですみません
DELLのホームページではいまいち違いがわかりません。
どなたかご教授下さい。

インテル core2duo
amd athlon 64×2デュアルコア・プロセッサ
雰囲気は同じようなこと書いてあるんですが、価格の違い程に性能の違いがわかりません。

使用用途はネット・ipod・ユーチューブ・エクセル・ワード・年賀状の作成程度です。
宜しくお願い致します。

書込番号:9471738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 19:35(1年以上前)

UPUは簡単に言えば人間で言います脳になります^^1.88Gなど数値が書いてあると思いますが数字が高いほど処理速度が速くなります。
インテル core2duo・amd athlon 64×2デュアルコア・プロセッサ等は搭載されてます種類です。

書込番号:9471762

ナイスクチコミ!2


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/30 19:40(1年以上前)

その用途ならどちらでも多分問題ないと思います。CPUの違いはメーカーが違うのとL2キャッシュ量とCPUとメモリー間の通信速度が違うくらいかな?基本的にCore2Duoの方が性能は上だと思います。ただそこまで複雑な処理をしないのであればAthlonの方がレスポンスはいいかもしれません。消費電力はCore2Duoの方が少し少ないと思う。

書込番号:9471786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/30 19:58(1年以上前)

1バイトカナ、通称半角カナは、インターネット上では使わないことが原則です。
覚えておきましょう。


はIntel社製のCore 2 Duoは、現在主流のCPUです。

対して、それに相応するのがAMD社製のAthlon 64 X2です。
Athlon X2と表記している製品もあります。

一般的には、Intel社製の方が市場での支持が強く、その為にAMD社製のCPUは安売りすることで対処しています。
なので、同じ値段であればAthlon 64 X2の方が性能は高いです。

その仕様用途では性能はさほど必要がないので、どちらでも大差は無いです。

書込番号:9471864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/04/30 20:31(1年以上前)

だいたい,他の方がおっしゃっているようなことですが,若干付け足し。

Core2プロセッサとAthlon 64 X2プロセッサとではだいたい価格相応の性能差はあります。CPU性能を測定するソフト(ベンチマーク)を実行したときに端的にスコアの差として現れ,実使用の場面では,CPUに高負荷のかかる作業でその作業時間の差となって現れることもありますが,あくまで両者を比較しての話で,お示しの用途ではどちらでも十分すぎる処理性能を持っていますので,あまり細かいことを気にする必要はないと思います。ご予算に限りがあれば安いAthlon搭載機で十分。

興味があるならいろいろ検索してレビューなどをみてみると,相対的な性能の違いなどがわかると思います。

書込番号:9472053

ナイスクチコミ!0


スレ主 noble13さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/01 09:13(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございました。
ど素人のわたしでも非常にわかりやすかったです。
黄金週間中にパソコン購入の検討に参考とさせて頂きます。

書込番号:9474550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング