デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11371

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

前のスレッドを見ればスペックは見れます。
原因はCPUではないと思うんですが原因はどこですか?
メモリですか?
マザーボードですか?
今、メモリが届くのを待っています。
ライトは光りますが画面が出力しません。
返信お願いします。
とりあえずメモリを違うのに変えて動作確認します。                                                                                        
その次にマザーボード、CPU、電源ですよね。
でもCPUが壊れてたら、5万円って相当な出費なので嫌です。
内臓グラフィックでも起動しません。
CPUを拭いたりグリスを塗り直しても出力しません。
CMOSクリアも試しましたがだめでした。
F2キー連打しても起動しませんでした。
周辺機器全部外してもだめでした。
どうしたら解決できるのでしょうか
教えてください。
とりあえず原因がわからないのでこれと思ったら教えてください。
メーカーに連絡などは関係ないので投稿しないでください。
どうすればいいのでしょうか?
CPU FANも回っています。

書込番号:25966018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2024/11/18 22:08(1年以上前)

DRAMさしなおーし!

書込番号:25966041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2024/11/18 22:31(1年以上前)

個人的にはメモリーじゃないならマザーとは思いますが、メモリーはCPUラインに直結なので、CPUも割と有ります。
電源は、1番遠いとは思ってますが論理的に無くはないと思います。

書込番号:25966065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:169件

2024/11/18 23:57(1年以上前)

>今井侃さん
店頭で買っているのなら、店頭に持ち込んで確認。
パソコン工房がお近くなら持ち込んで500円での動作確認依頼。

初心者なら素直に使えれるサービスは使いましょう。
後、質問するのならちゃんと初回の投稿で説明しなさいな。
現状誰もわからん気がする。

とりあえず、DRAMとCPUのランプが付いているのならDIMMの
指している場所を変えましょう。

書込番号:25966177

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/19 07:06(1年以上前)

場所は変えました。
差し直しもしました。
全部のところでやりましたA1 A2 B1 B2で

書込番号:25966324

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2024/11/19 07:59(1年以上前)

>今井侃さん
>今、メモリが届くのを待っています。

●メモリーが届いたら、2枚使いせずに 「 1枚使い 」 で試して下さい(もし、1枚で動かないなら、もう1枚の方でためす)。
全スロット試して下さい。

多くのマザーはCPUから2番目のスロットです。

書込番号:25966361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/19 09:57(1年以上前)

前スレッドにあるように
「マザボ買い直せば解決すると思うのでこのスレッド解決にします。」

解決してないのに思い込みで解決すると、焦ってると見落としてしまいますよ。本当に壊れているのが何なのかという点が。

今までで、PCがおかしくなった時 壊れてた部分を列挙しておきます

・LANハブ漏電
・ルーター漏電
・LANケーブル不良
・ATX電源漏電
・ACケーブル劣化
・マザーボード(異音後にポン!煙出た 主にCPU周り CPUは無事でした)
・マザーボード(BIOS更新後破損 WIFI付の高品質マザボでやってしまったアアア)
・マザーボード(SATAがおかしかったので温度検査するとSATAコントローラーから異常発熱。ヒートシンクで応急処置。本当はひっぺがえしてチップごと交換が望まれる)
・GPU(CPUかなと思ったけど、GPU交換したらCPUの不具合が消えた ただいまどこが壊れてるかGPU検査中、直す価値?さぁ・・・)
・USBレシーバー(マウスやキーボードが無反応 レシーバーのみ交換したら動いた)
・GPUファン(止まってた)

486マシンとか古いMacとかの時代は壊れた部品の特定とか知識がなく不可能だったので忘れた事にします
というかMacは機種によっては爆弾でまくりでした

書込番号:25966436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/11/19 11:23(1年以上前)

前スレで宣言してたメモリとMBの交換は済んだの?
ならあと疑うべきは電源じゃない?

起動してたものが起動しなくなったんだよね?

とりあえず、全部外して最小構成。
この場合はキーボードとマウスも外す。ケースからの配線も外す。USB機器やコネクタが悪さしてることもある。
つなぐのは電源とディスプレイのみ。

ちゃんとこれやったのかどうかから。

メモリはA2、またはB2の1枚のみ。それぞれのモジュールについて確認する。
寿命短いOCメモリとしても、両方1度に壊れるのは考えにくい。

これで動かないなら次に怪しいのは電源。

>でもCPUが壊れてたら、5万円って相当な出費なので嫌です。

じゃあPCごと捨てるしかないね。

書込番号:25966532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/19 11:32(1年以上前)

>でもCPUが壊れてたら、5万円って相当な出費なので嫌です。

無償保証期間内(1−2年) なら保証書・レシートと箱一式全部あるのであれば、修理ないし無料で交換して貰えるんだけど
なんかその辺り知らない人かな

書込番号:25966542

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/19 16:55(1年以上前)

いや箱ないんで
そんなことは知っていますよ

書込番号:25966806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/01 23:58(11ヶ月以上前)

先ほど別の方が Ryzen 9950Xが壊れていた事がアスク様で確認取れたとかで返金対応して貰ったそうです
無償交換内なので、初期不良ですね

高級品なのに 9950X 選び抜かれた戦士なのに・・・・

SocketAM4以降のCPUは微細化が進んでて、完成した製品の率が低くなる傾向にあるのでしょう
なので、中古品やオークション品を手にするのは危険でしょうね
5万円をなんとかアクセサリーにして持ち歩くのはどうでしょう
新たな活用法

書込番号:25982240

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/12/14 13:00(11ヶ月以上前)

先ほどマザーボードが届き動作確認をしたらランプは点灯しなくなり起動しました。
皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:25998801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YOUTUBE再生時などでFPSがガクッと落ちる

2024/12/11 22:36(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 kk0311さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
自作PCのカクつきを解消したいです。

2か月ほど前にPCを自作した初心者なのですが、APEXをプレイ中に【UCMDディレイ】のマークが出て2秒ほどカクついてしまいます。
いろいろ試してみた結果、YOUTUBEの動画を再生したときに特に下がるようでした。(180FPSから60以下まで落ちて元に戻ります。)

他のサイトを参考にNVIDIAコントローラーパネルの設定を変更したり、デュアルディスプレイからシングルディスプレイに変更しても同様の症状が出ました。

タスクマネージャーでAPEXをプレイ中のパフォーマンスを確認したところ大体以下の数値でした。
・CPU40%
・メモリ50%
・GPU50%

【PCパーツ】
・CPU : Core i7-14700KF
・CPUクーラー : MAG CORELIQUID 240R V2
・メモリ : Corsair CMK32GX5M2B6400C36 [DDR5 PC5 51200 16GB ] 2枚
・GPU : MSI GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16G VENTUS 2X OC
・SSD : T500 CT2000T500SSD8JP
・マザーボード : PRO Z790-A WIFI
・PCケース : MSI MPG VELOX 100P AIRFLOW
・電源 : MWE Gold V2 FM 1250W ATX3.0 MPE-C501-AFCAG-3JP

ネットには有線で接続しています。

書込番号:25995661

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kk0311さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/11 22:44(11ヶ月以上前)

モニターを書き込み忘れていました。

【一枚目】EX-GD241JD
【二枚目】HG-245HW

現在、両方とも180Hzで使用しています。

書込番号:25995669

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2024/12/11 23:02(11ヶ月以上前)

>>いろいろ試してみた結果、YOUTUBEの動画を再生したときに特に下がるようでした。(180FPSから60以下まで落ちて元に戻ります。)

YouTubeのfpsは、24から60ではないでしょうか。

書込番号:25995681

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk0311さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/11 23:21(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

apexをプレイ中にYouTubeを再生するとYouTubeのfpsまで下がるという事でしょうか?

知り合いのPCではゲームのプレイ中にYouTubeを再生していても特に異常はなかったようなので、何故私のPCではこのような状況になるのか謎です( ..)"

書込番号:25995693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2024/12/11 23:53(11ヶ月以上前)

G-Syncは入ってますか?

Youtubeの動画のフレームrふぇーとに連動して戻るとか?

後はYoutubeの動作時にネットワーク関係でYoutubeに帯域をとられてフレームレートが下がってしまうとか?
Youtubeはブラウザ動作ですかね?

書込番号:25995712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/12/12 11:08(11ヶ月以上前)

4kにしてるとか。

youtubeだけ起動 (同じ動画で) してみてCPU爆食いしてないか確認。

書込番号:25996074

ナイスクチコミ!0


pybmさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/12 13:39(11ヶ月以上前)

>kk0311さん
ノートンセキュリティ入ってませんか?

書込番号:25996274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kk0311さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/12 22:40(11ヶ月以上前)

>>揚げないかつパンさん

G-SYNCとFREE-SYNCの両方のモニターを使用しており、G-SYNCのモニターのみでG-SYNCをオンにしてみた結果、同様の症状がみられました。

YOUTUBEはブラウザで動作してます。

やはりゲームが重くなっているというよりはYOUTUBEのフレームまで落ちているんでしょうか...

>>ムアディブさん

確認したところフルHDに設定されていました。

YOUTUBEだけの起動時、CPU使用率18%(起動した瞬間)でした。

>>pybm

ノートンセキュリティは入っています。

ノートンを無効化して検証してみた結果、同様の症状がみられたのですが、アンインストールしてみたら上記の症状が
解消されました。

ありがとうございます!


書込番号:25996783

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk0311さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/12 22:44(11ヶ月以上前)

質問にお答えいただいた皆さんありがとうございました。

どうやらノートンセキュリティが原因だったようです。

無効化だけでなくアンインストールまでしないといけないとは...

ともかくこれで快適にPCを使用できそうです。

改めて、ご協力ありがとうございました。

書込番号:25996788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリについて。

2024/12/10 11:45(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 14700F・RTX 4060・1TB SSD・16GBメモリ・Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]

クチコミ投稿数:1402件

調べたんですけどよくわからなかったので教えてください。

サイドパネル開けるだけでメモリ増設できますか?

なんかさらにはずさないとできなさそうな画像見てビビってます。

よろしくお願いします。

書込番号:25993634

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2024/12/10 12:18(11ヶ月以上前)

アップグレードガイドに従って、筐体を分解してください。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c08015284.pdf

書込番号:25993667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2024/12/10 12:24(11ヶ月以上前)

実際の作業は、下記のブログを参考にしてください。

ちもろぐ
https://chimolog.co/bto-hp-victus-15l/

こまめブログ
https://komameblog.jp/review/victus15l-2023/

the比較
https://thehikaku.net/pc/hp/23Victus-15L-Desktop.html#naibu

書込番号:25993676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2024/12/10 12:29(11ヶ月以上前)

YouTubeで実際の分解作業が見られます。

>HP Victus 15L(インテル)レビュー:コスパ重視のミニタワーゲーミングPC。NVIDIA GeForce RTXシリーズグラフィックス搭載モデルです
https://www.youtube.com/watch?v=hCqdgITDr0k

書込番号:25993686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/12/10 12:48(11ヶ月以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25993717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/12/12 15:54(11ヶ月以上前)

届いて無事増設できました。

ありがとうございました。

書込番号:25996401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

お世話になります。

フォートナイトができる安いミニPCを探しています。

60ぐらいでればいいのですが、何か良いのか分からず・・・

おすすめなどありましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:25989788

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2024/12/07 15:34(11ヶ月以上前)

>Ryzen5 5600Gの性能ベンチマーク!ゲーム・動画編集は?
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/ryzen5-5600g/

内蔵グラフィックによるゲーム測定(フルHDのグラフを見ると、低画質DX12 160fps、中画質DX12 83fpsになっています。

書込番号:25989834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2024/12/07 15:37(11ヶ月以上前)

設定を最低まで下げれば何とかプレイできる程度でゲーム性は落ちると思います。

同価格帯ならUM760 Slimがお買い得です。
https://www.minisforum.jp/products/minisforum-um760-slim
https://pc-builds.com/ja/fps-calculator/result/1se1h4/31/fortnite/

書込番号:25989837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/07 15:45(11ヶ月以上前)

Deskmeet がスレ主さんにとってミニの範囲に入るなら、グラボ詰めます。

書込番号:25989844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2024/12/07 16:45(11ヶ月以上前)

Deskmeet X300にグラボを搭載してOSも新規で購入すれば最低でも9万円になります。それでも760Mより多少FPSが上がるぐらいかと。

書込番号:25989913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2024/12/07 22:49(11ヶ月以上前)

さっきFortniteを少し8600Gでやってみました。

全て定格にしてみてですが

FHD DirectX12 画質全て低で70-80fps
FHD パフォーマンスモード 160fps
くらいでした。

5600GEだと良くて半分くらいかな?
パフォーマンスモードなら60fpsくらい出るとは思います。

個人的には最低限はRadeon RX760M搭載のPC(65W)仕様ですかね?

書込番号:25990444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/12/10 13:16(11ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました。

UM760 Slimが良さそうなので、UM760 Slimを購入しました。

ありがとうございました。

書込番号:25993745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボが起動しません

2024/12/08 21:39(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:3件

グラボが起動しません

グラボはRTX4070SUPER です
初めての自作PCの組み立て時起こってます。
Q-LEDがVGAでずっと点灯しています。
モニターも繋げているので何が原因かよく分かりません
知見をおかしいたでけますと幸いです
必要な情報がございましたら言って頂けましたら
お答え致します
お願いします🙏

書込番号:25991838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2024/12/08 21:58(11ヶ月以上前)

まずは構成を伺って良いですか?

グラボの型番だけでは判断が付かないです。

書込番号:25991867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/08 22:01(11ヶ月以上前)

この文面だけで答えれたら神です!


vgaがスロットにキチンと差し込みされてるのか?

メモリが差し込み甘い

cpuソケットが曲がってるのか?

vgaから映像出力できないなら cpu内蔵グラフィックで出力する


原因追求するならまだまだ有りますけど!

所載明記しないとアドバイス出来ません

書込番号:25991869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2024/12/08 22:45(11ヶ月以上前)

M/Bにスピーカーを接続してビープ音を聞けば詳細なエラー内容がわかる可能性はあります。

ですが、初自作ならショップに持ち込むのが無難です。

書込番号:25991921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/08 23:04(11ヶ月以上前)

マザーボード: ASUS ROG STRIX B650-A GAMING WIFI
CPU:Ryzen5 7600
GPU:RTX4070 SUPER
メモリ: G.SKILL F5-6000J3636F16GX2-TZ5RS
SSD: Crucial クルーシャル 1TB P3 Plus NVMe PCIe M.2
電源: 玄人志向 KRPW-BK750W/85+

書込番号:25991941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2024/12/08 23:19(11ヶ月以上前)

まず、電源がKRPW-BK750W/85+なら、RTX4070 Superだと12VHPWR仕様ですかね?
こちらは変換ケーブルを使ってますか?
グラボに電源LEDがついてるタイプなら電源LEDが点灯しているタイプでしょうか?

メモリーはG.Skillの6000MT/sのSamsungのモデルとか思いますが、こちらはとりあえず大丈夫かな?と思います。

CMOSクリアーなどは行いましたか?行ってないならやってみましょう。
後、UEFIのバージョンで起こる場合もあるのでBIOS FlashbackでBIOSを上げることも考えていいかと思います。

現状の情報ではそんな感じですかね。

書込番号:25991951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/12/08 23:22(11ヶ月以上前)

ありがとうございます

確認してみます

書込番号:25991955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/09 16:56(11ヶ月以上前)

メモリじゃ無いかな

書込番号:25992718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

構成確認をお願いします

2024/12/07 10:39(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

新規でPCを組もうかと考えています。

予算は OS と Office 抜きで 10万円程度。
フォートナイトが楽しめる程度のスペックを目標としています。

現在はメーカーPCにGPU入れて遊んでいます。

CPU : core i5-9500
GPU : GTX1650(4GB)
MEM : 16GB(8GB×2)
SSD : 256GB(M.2 SSD)+500GB(SSD)

構成は下記を検討しています。
SSDはOSインストール用以外に手持ち(データ用)を追加する予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

CPU : Ryzen5 5600X
Coler : DeepCool AK400
M/B : ASRock B550M Pro4
GPU : ASRock Radeon RX 6600 Challenger
MEM : 16GB(8GB×2)
SSD : 500GB(M.2 SSD)
PSU : 玄人志向 KRPW-BK650W/85+ (650W)
CASE : 検討中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

悩んでいる箇所

 @ GPU → RX7600 or RX6600 or その他
 A CPU → Ryzen7 5700X or Ryzen5 5600X or その他

アドバイス等、ご意見を頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:25989483

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2024/12/07 11:02(11ヶ月以上前)

>> @ GPU → RX7600 or RX6600 or その他
>> A CPU → Ryzen7 5700X or Ryzen5 5600X or その他

性能面から、
 @ GPU → RX7600
 A CPU → Ryzen7 5700X

書込番号:25989506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2024/12/07 11:13(11ヶ月以上前)

まあ、コストが問題とは思う。

自分も7600の方が無難な選択とは思う。
次世代としてArc B580やB570も選択肢に入ってくるかもですが。。。
まだ安定性とか性能とかはっきりしないので。。。

CPUは当然、余裕がある方が良いので、その選択肢なら5700Xにはやってしまうと思います。

メモリーとかはそのままですか?

書込番号:25989520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/12/07 11:22(11ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

>キハ65さん
 そうなりますよね・・・。


>揚げないかつパンさん
 メモリは財源に余裕ができれば32GBに増設したいのですが・・・
 やはりフォートナイトでも32GBは必要ですか?

書込番号:25989531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2024/12/07 12:16(11ヶ月以上前)

Fortniteをする分には要らないです。
16GBで間に合います。
それでは無く周波数やレイテンシの話で交換しますか?と言う話です。

書込番号:25989595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/12/07 13:32(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
 失礼しました・・・。
 現在のメモリは DDR4-2666 なので DDR4-3200 が好ましいとは思っています。
 予算もありますので削れるところは削りたいというのが本音です。
 なので現段階では予算が許されれば購入って感じです。

書込番号:25989678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2024/12/07 14:14(11ヶ月以上前)

その場合に考慮に入れたいのは、5700X3Dが買えるならメモリーを上げるより良い結果が出やすいので聞きただけです。

書込番号:25989730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/12/09 08:52(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん

Ryzen7 5700X + RX7600 で組もうと思います。
値上げや在庫の心配もありますが
Ryzen7 5700X3D も狙えるか調整してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25992192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング