デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11348

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このメーカーの信頼性は?

2009/06/14 18:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > MSI > Wind NetOn AP1900-WH (ホワイト)

クチコミ投稿数:89件

デザイン、使い勝手、安さなど気になるのですが、
名も知らぬメーカーということでちょっと心配です。
サポートその他についてお伺いしたいです。

書込番号:9698728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/14 19:40(1年以上前)

マザーボード、グラフィックス、ベアボーンシステムを手がける
自作ユーザーにはASUS,GIGABYTEに並ぶ名の知られたメーカーですかね。

サポートやサービスは日本独特の文化みたいなところがあるので
至れり尽くせりとはいかない様に思います。

書込番号:9698913

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/14 20:26(1年以上前)

ソフトの使い方がわかりません的な質問のサポートは無いと思っていいかと。

マニュアル類をちゃんと読める人向けですね。

書込番号:9699153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/14 20:52(1年以上前)

ちょっと安めで手に入りやすいマザーボードから
高いものまでちゃんと売っている有名なメーカーですよ

書込番号:9699313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/15 11:43(1年以上前)

有名メーカーなんですけど、使い方サポートのことは良く分からないですね。
とりあえず保守がセンドバックだから、保証期間中の故障でもメーカー送る送料はユーザー負担です。

書込番号:9702209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2009/06/18 12:41(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
まあ、普通に使用する分には全く問題なさそうですね

書込番号:9718557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUについて

2009/06/18 10:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D

クチコミ投稿数:5件

質問です。
こちらのCPUはノートタイプのCPUを使っているので
NECのデスクトップ一体型で使われているCPU"Core 2 Duo E7400"より
処理速度が遅いって話を聞いたのですが随分差があるのでしょうか?

書込番号:9718146

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/18 11:23(1年以上前)

実用上体感できるほどの差はありません。

書込番号:9718270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/18 11:41(1年以上前)

早速ご回答頂きましてありがとうございます。
そうですか、安心しました。

書込番号:9718334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然画面が変わって・・・

2009/05/06 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9690jp/CT

スレ主 kacchi-wwwさん
クチコミ投稿数:9件 仏舎利.com 

届いてから1週間が経過しましたがあまり調子がよくないようです。

◆フリーズを頻繁に起こす。
◆スリープができない。
◆スリープから立ち上がらない。

明日からサポートセンターもやっているので電話で聞いてみますが、さきほどは添付の画像の画面が出て止まりました。
もうなんだかよくわからないのですが・・・
この画面は何を言っているのですか?

書込番号:9504383

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/08 02:05(1年以上前)

なにやら文字化けしてしまったようで、申し訳ない。
例、STOP: 0×0000007B(0×F7BDD640, 0×C0000034, 0×00000000, 0×00000000)

例に出したエラーコードなので、同一とは限りません。(適当に出してきたので)

書込番号:9510308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/08 12:46(1年以上前)

>とりあえず自分がインストールしたソフトが原因ではなかったことに少し安心しました。
明日、サポートセンターに電話します

kacchi-wwwさん
とりあえず原因がわかってよかったですね。

>内容からするとUSBに何か挿していることで問題が起きる・・とありますね。

パーシモン1wさん 丁寧にありがとうございます。
USBにロジクールのマウスを挿してました。
挿す前はフリーズのみでした。

買ってすぐ電源が入らなく接続が悪いのかいろいろ悩んでました。
ふと見ると電源の緑の部分が点灯していているので
内部を見るとマザーボードの電源のカプラが抜けてました。

こんなこともあるんだと・・・今はフリーズさえなければどうでもいいです。
純正でもフリーズは何回かありましたので、やはりリカバリしてから様子をみてみます。

書込番号:9511550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/09 04:13(1年以上前)

私もこの機種を買ったものです。
まだあまり使ってないのにkacchi-wwwさんと同じ症状でフリーズを2回ほど経験しました。
リカバリをしても結果はかわらないようなのでどうしようもなく困っています。
お手数をかけますがkacchi-wwwさん、サポートの電話の結果の報告をお願いします。

書込番号:9515431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/09 10:13(1年以上前)

◆困ってmasuさん
スレ主ですが、携帯から失礼します。
けっきょくリカバリした直後もフリーズのあった私のパソコンですが、サポートセンターのほうから交換を提案してきました。
交換の詳細などは部門がまだゴールデンウイーク中ということで来週の月曜日以降ということです。
ただ交換となるモノがまた同じ症状が出なければいいですが…
この件についてもまた報告させていただきます。

初めての64bitに自分の無知も重なって、不具合の原因が自分にもあるのかと不安になりましたが、サポートセンターの方(おそらく中国の方)もとても親切に対応してくれました。

書込番号:9516147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/09 13:57(1年以上前)

このようなトラブルに陥ったらサポートセンターに電話して対応してもらって見たほうがよいみたいですね。
kacchi-wwwさん報告ありがとうございました!!

書込番号:9517027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/09 23:13(1年以上前)

リカバリ後(4時間使用で)1度だけエクセルを閉じるときにエクセルのみとまりましたが、以前よりフリーズしなくなりました。
マウスだけでも相性があるみたいですね。
USBに挿しただけで動いていたので、マウス用のソフトは全く入れていませんでした。

とりあえず、ご報告まで。

書込番号:9519589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/10 23:11(1年以上前)

私もスリープが不調です。下記にもありますが、

 スリープできず、すぐ立ち上がる
→サポセンに電話、コントロールパネルいじる
→5回に一回くらいスリープ後フリーズするようになる。
→この板でアドバイスもらいコントロールパネルいじる
→フリーズしなくなったが、今度はスリープから
 もどるとLANを認識しなくなる。そしてたまに
 ブルースクリーンも発生(←今ここ)

みなさんの話うかがってるとスリープ不調多いみたいですね。
今のところ毎回シャットダウンしてます。
色々ソフト入れちゃってるし初期化や交換は嫌なので、
粘ってるんですが、諦めどころかもしれません。

書込番号:9525003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/15 16:54(1年以上前)

リカバリ後もたまにフリーズするのでもう1度リカバリしました。
前回はDVDからリカバリでしたので今回はハードディスクからリカバリしました。

前回はネットに繋いでましたので、今回は繋がずにステーションTVのみ使用していました。
1日目は録画をして、2日目は再生していたら画像がおかしくなり、
止まって・・応答無しのメッセージが出てきました。
他のアプリケーションは使っていませんでした。

途中で色々触ったらブルースクリーンになって勝手に再起動しました。
サポートセンターに聞いたところ、フリーズするのはいつもステーションTVを使用しているので、ソフトの関係かも?と言われました。
ネットにも繋がずにソフトも何も入れずにすることと言ったらTVを見ることぐらいなので・・(汗)

サポートの人には、ステーションTVを使用するときは他のアプリケーションを使用しないように言われましたが、
今回はまったく使っていませんでした。
そして、もう少し様子を見てくださいと言われました。
後はkacchi-wさんと同じように言われました。
もう1回リカバリしないといけないかと思いましたが、どノーマル状態ですのでこのまま様子を見て見ます。

燃えドラさん

私も最初はハードディスクが回りぱなしになったりもしていましたので。
燃えドラさんも1度リカバリをお勧めします。

書込番号:9547122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/21 11:15(1年以上前)

経過報告します。
先日、交換用の新しい本体が届きました。
さっそく起動させてみると、初期設定の段階でフリーズしました 笑;
しかし、今まで延長コードを使っていた電源コードをコンセント直差しにしたことで突然のフリーズはなくなりました(2日目)。
しかし新たに起動中に数分(3分くらい)目を離すとたまに「正しくシャットダウンされませんでした」と表示され再起動されます。
この症状は設定で回避できるのでしょうか?

書込番号:9579251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/31 20:10(1年以上前)

私も起動してすぐ青い画面、またフリーズするので修理に出しました。

10日して送られてきて、修理報告書にはマザーボードに問題が発生していたため、こうかんしました。とのこと。

そっそく起動。まったく問題がなかったため、その日は普通に電源を落として終了。

翌日起動してみると、また青い画面。。。電源を強制終了して5回ほど立ち上げましたが、

すぐ青い画面になります。

今まで使っていた、XPのパソコンは問題がまったくなかったため、ちょっとHPのパソコンに不信を持ちました。

休みの日にコールセンターに電話してみますが、少し強めの態度で返品または新品と交換してもらうよう交渉してみます。

書込番号:9631946

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacchi-wwwさん
クチコミ投稿数:9件 仏舎利.com 

2009/05/31 22:46(1年以上前)

◆宮崎のタラちゃんさん
こんばんは。
けっきょく交換となった本体もブルースクリーン連発でした。
ちょっと信じがたいんですが、サポートセンターに伝えるとBIOSのアップデートをするので回収しますとのことでした(素人にはムリですってw)。
今朝、業者に渡ったのですが、本当にこの会社は大丈夫なんでしょうか?
ただ不具合報告も多いですが問題なく使えているという報告もあります。
ちゃんと動けば最高のマシンだけに次こそは・・・と思っているのですが。
ま、HPも破格の金額で売ってしまった以上、メーカー保障の責任はあると思います。
頑張ってもらいましょう。

書込番号:9633056

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/01 00:55(1年以上前)

HPだけじゃなくてマウスとかでもi7モデルは不具合かなり出てるようです
修理で送料かからないからマウスよりずっとマシって考え方も...

新しい規格で不具合出るのは良くあることだから、特にHPがダメだとも言えないと思いますよ

書込番号:9633877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/01 22:07(1年以上前)

kacchi-wwwさん、unagimanさんこんばんは。

確かに新しいものは不具合が起きる可能性が高いかもしれませんが、こう頻繁に起きてしまうとちょっとHPが信じられません。

返品がきけばカスタマイズではなく、多少、性能が落ちてもメーカー品のパソコンを買いたいと思います。

書込番号:9637617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/03 08:31(1年以上前)

横レス失礼致します。
私は昨年10月に9380を購入し使用していたのですが、先日の日曜日にスリープから復帰
させたところ、突然画面が黒くなり、その後起動直後の青い画面(hpロゴが表示される
画面)のまま固まってしまいました。
自分ではどうにもならず、翌日サポートセンターへ電話して放電作業から始まり、いろいろと
試したのですが、解決に至らずに結局引き取りとなりました。
Core2quad9450なので、皆様とは原因が違うのかも知れませんが、こんな症状もあるよ、とだ
けお知らせしたく書き込んだ次第です。
センター自体の親切でしたし、時間をかけて丁寧に対応頂きました。

書込番号:9644185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/03 22:13(1年以上前)

こんばんは。エラー連発みたいですね。
便乗して経過書きます。途中経過は上記にあります。

スリープ時とDVD鑑賞時にフリーズが頻発したため、
リカバリしましたが直らず、HPに修理に出し、
マザーボードとメモリを交換されました。
帰ってきたものも同じ症状が続きました。
本日サポートセンターに電話し、BIOSのアップデートしました。
(アップデートは、ある程度英語が読めれば自分でできますよ)
そして先ほどフリーズしました。

駄目ですね。まったく...
返品したいです。

書込番号:9647133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/03 23:11(1年以上前)

2回目のリカバリから2週間

1週間使用して2回目のRAIDボリュームエラーが出て、Cドライブを完全スキャンにしたのですが反応せずしばらくしてからシャットダウンしたらプログラムが実行されていたらしくいきなりブラック画面で経過時間が表示されて、終わるまで5時間以上?かかりました。(途中で2時間後に半分も終わらないので電源を強制終了したら、また0から始まり余計に時間がかかりました。実質8時間以上?朝までほっていました。)(^^;)

4日後、フリーズもないので始めてネットに繋ぎ、ウィンドウズアップデートしました。

その2日後アプリは何も開かず、画像を始めて取り込み編集したらフリーズしました。
その後は、何回かウィンドウズアップデートしました。

その2日後、はじめから入っいたソフトのJwordプラグインのアンインストールもしました。

その後は4日(毎日2時間程度使用)経ちますが普通に使えてます。←CD再生とステーションTV程度です。


コンバーさん こんばんは、

そういえば・・1週間位前にブレーカーを2時間ほど切っておきましたが・・放電作業になるのかな?(^^;)


kacchi-wwwさん こんばんは、
 HPへ出しても余り変わらない様なので、原因が解ればいいのですが困ったものです。
私はなぜ急にフリーズしなくなったのか原因が解りません。あまりお役に立てなくてすいません。
もっと情報がたくさん集まればメーカーも動くし、原因がわかるとは思いますが・・。

個人的には、初期の状態の方が不具合が多い気がします。
しかし、まだ安心できないので対処法の公開等、今後のHPのやる気に期待したいと思います。

書込番号:9647537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/05 22:41(1年以上前)

HPに電話したら、一度工場出荷時の状態に戻してください。

とのことだったので、まぁ不満はありましたが、戻してみました。

今、ソフトは何も入っていない状態ですが、フリーズが今の所無くなりました。

そこで思うんですが、ソフトがビスタの64ビットに対応していないモノをインストールすると
パソコンが対応できなくなり、フリーズするのでは無いでしょうか。

残念ながら、私が使っているソフトはビスタの64ビットには対応していないものでした。

青い画面に英文字が出る人は一度工場出荷時に戻して頂いて、ソフトはビスタ64ビットに対応したものするといいと思います。

書込番号:9656812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/06 16:02(1年以上前)

>そこで思うんですが、ソフトがビスタの64ビットに対応していないモノをインストールすると
>パソコンが対応できなくなり、フリーズするのでは無いでしょうか。

残念ながら私のPCは修理直後の初期状態でもフリーズしました。
現在64bit対応のソフト1つしか入ってませんが、やはり駄目です。

書込番号:9660019

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacchi-wwwさん
クチコミ投稿数:9件 仏舎利.com 

2009/06/14 14:08(1年以上前)

どうもお久しぶりです!
土曜日にBIOSのアップデートから帰ってきました。
「改善されましたよ!」との報告をしたかったのですが・・・(画像参照)
2回ともスリープからの立ち上げ直後に起こります。

明日、サポートに電話します(もういや・・・泣)

書込番号:9697555

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacchi-wwwさん
クチコミ投稿数:9件 仏舎利.com 

2009/06/18 02:18(1年以上前)

「この機種に関してはブルースクリーンなどの不具合の報告がいくつか届いておりますが、現在のところ原因については不明です」
サポートセンターのこの発言に「だったら金返せ」と言ってみたところ、とんとん拍子に返品の段取りが進みました。
ホっとしたの半分、この処理能力の高さゆえに残念な気持ち半分。
納品→交換→修理→返品ととにかくサポートに電話をしてきたわけですが、パソコン素人の私からすればその対応はとても丁寧で良かったと思います。
送料はすべて無料で箱の手配までちゃんとしてくれました。
ですからこれから次のパソコンの検討に入るわけですが、HPも候補にはいってますw
もう少し待てば対策が出るかもですね。

長いことどうもありがとうございました。
トラブルを抱えた一部のみなさんのパソコンが早く解決されることをお祈り申し上げます。

書込番号:9717214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設

2009/06/17 18:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

スレ主 migrantさん
クチコミ投稿数:3件

このPCを買おうと思ってるのですが、Dellのサイトをいくら見てもメモリについてはDDR2-SDRAMとしか書いてありません。
増設する際どのメモリを買えばいいのでしょうか?

書込番号:9714290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/17 18:12(1年以上前)

DDR2-SDRAM PC2-6400 DIMM

書込番号:9714294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 migrantさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/17 18:29(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9714365

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/17 18:34(1年以上前)

詳細などこちら
 Studio Desktop レビュー  詳細http://nattokude.gozaru.jp/studio_desktop/review1.html

Studio Desktopの各内部パーツを詳しくチェック(その1)」Studio Desktop レビュー
http://nattokude.gozaru.jp/studio_desktop/bodychech6.html

書込番号:9714387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ化

2009/06/16 17:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX61B7

スレ主 tatamikoboさん
クチコミ投稿数:33件

このPCで地デジを楽しむには、PC用の地デジチューナーを購入するのか、TV用で良いのか?どなたかお教えください。

書込番号:9708484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/16 18:32(1年以上前)

両方無理だと思います^^;

一応、ココでチェックすると良い。

http://www.iodata.jp/promo/chidigi/index.htm
http://www.iodata.jp/lib/product/etc/3025.htm

書込番号:9708795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/17 00:21(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphz2/index.htm
こちらのようなものでネットブックモードで使えば見れるかもしれませんよ

書込番号:9711325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/17 00:53(1年以上前)

こんばんは、tatamikoboさん 

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/pc-chideji.html#01がいいと思いますね。
PCへの負荷の状況に合わせて解像度・ビットレートを変更すれば十分視聴できるかと・・・

書込番号:9711494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatamikoboさん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/17 10:43(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。
PCV-HX61Bサポートページの、この製品のトラブル解決(Q&A集)で
「地デジ」のキーワードを入れると
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0303040013028/?p=PCV-HX61B&q=%u5730%u30C7%u30B8
に案内がありました。
しかしここに出てるデジタルハイビジョンチューナーって
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=15037&KM=DST-TX1
だと思うのですが、生産終了になってるし・・・、おまけにめちゃめちゃ高い!

ioもバッファローも自分の見た対応表ではみんな×が付いてるし。
海の部屋さん 、空気抜きさんに教えていただいた製品にも×が付いてるので・・・。
VAIOはなんだかやっかいですね。
でも、SONYの案内にあるように他社のデジタルチューナー買ってきて、案内通りに
接続すれば案外いけるかも。

書込番号:9712682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/17 11:07(1年以上前)

>VAIOはなんだかやっかいですね。
単純に旧世代のPCだと著作権保護に対応できないんで、どこのメーカーでも厳しいです。詳細は以下リンクでチェックしてみてください。
http://www.dosv.jp/other/0807/index.htm

見るだけなら地デジチューナー付きPCモニターでも買う方が便利ですし、アナログ波の様に録画して編集保存とかまで考えるんであればDVDレコもしくはNECの最新PC辺りに買い替える方が良いかと思いますよ。

書込番号:9712768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/17 11:14(1年以上前)

地デジを見る条件って厳しいんです
その規格がなかったころのPCでは(スペックも当然ながら)対応してないんですよ
ソニーとか関係なくどのメーカーのものでも同じなんです

書込番号:9712786

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/06/17 16:49(1年以上前)

Cinquecentoさんの仰るようにBDレコーダーを買うのがベストでしょうね。
SONYはおまかせ録画が優秀で、例えば好きなタレントの名前を登録しておいても、他社よりも検出力が高いです。
もしこれを機会にPCを新調するのであれば、SONYのGiga Pocket Digitalが優秀です。
結構サクサクチャプター打ってプレイリストが作れるんで、便利ですよ。
データの削除は行わないので、容量という点では不利ですが。
ちなみにNECはカット編集ができますが動作がもっさりな上、コマ送りができないので使いづらいです。
私は店頭で触ってみてがっかりした覚えがあります。

書込番号:9713995

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatamikoboさん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/17 17:02(1年以上前)

そりゃそうですよね、メーカーがどうのと言う問題では無いですね。

ところで、こいつはどうですかね
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-t100/index.htm
または
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bt200/index.htm
SONYの案内と上記のサイトの説明でなんだかいけそうな気がするんですが
気のせいですかね・・・

実際の方法で「地デジ化」した方の書き込み待ってます。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:9714037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/17 18:14(1年以上前)

>SONYの案内と上記のサイトの説明でなんだかいけそうな気がするんですが
SONYのHPに有る本機でやる方法だとDVD並みのSD画質(720×480)に限定されますよ。この場合、どこのメーカーのチューナーでもS端子出力さえ持ってればOKですが、録画する場合はPCとチューナー両方で番組予約をする必要があります。「Do VAIO」の場合はVer.1.2以降なら録画可能(編集はもちろん、DVDへの保存もNGかも…)、「Giga Pocket」なら視聴のみで録画不可となってます。画質的には地アナよりマシって程度になるんでそれで満足出来るんならOKです。あとは、アスペクト比をPC側が検出できない場合はユーザーが16:9にしないと横につぶれた映像になっちゃいますから、この辺も要注意です。

ちなみにHVT-T100の場合は専用のケーブルを使う事でPCを経由せずに直接モニターで見る事が可能になります。画質はDVDより少しマシ(960×540)になりますけど、モニターのRGB端子に空きが無いと切替機等を使う必要があったりします。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/ma-d2a/index.htm

書込番号:9714302

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新規PC買い替え相談です。

2009/06/16 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:8件

初書き込みです。PCに詳しい皆様お聞きしたく駄文にて失礼致します。

現在のPC:OS: Windows XP Version 5.1 Service Pack 3 (Build 2600)
     CPU: Intel Pentium IV 2980Mhz (2CPUs)
   Memory: 2047MB
    Vga 0: ATI Radeon HD 2600 XT AGP, 0
    Sound: Realtek AC'97 Audio

を使用しておりますが、そろそろ現在のPCでは最新3DGAMEができない状況となりましたので
買い換えるのですが下記の2点で迷っております。

@http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs804ic2d_main.php

Amphis BTO GS804iC2D(OSプリインストール )
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
インテル(R) Core 2 Duo E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
インテル(R) P45 Express チップセット[ASUS P5Q]
DDR2 800 1GB ×2 (計2GB) [デュアルチャネル]
500GB 7200rpm Serial-ATA II
20倍速スーパーマルチドライブ
GeForce GTS 250 512MB
ENERMAX 600W 80PLUS認証エコロジー電源 ECO80+ EES620AWT

Ahttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs804ic2q-sr_main.php

Amphis BTO GS804iC2Q TYPE-SR(OSプリインストール )
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
インテル(R) Core 2 Quad Q9650(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 12MB
インテル(R) P45 Express チップセット[ASUS P5Q]
DDR2 800 2GB ×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
1TB 7200rpm Serial-ATA II
20倍速スーパーマルチドライブ
GeForce GTS 250 512MB
ENERMAX 600W 80PLUS認証エコロジー電源 ECO80+ EES620AWT

主な用途は 3DGAME(今後Tower of AION予定)ホームムービ編集程度です。

尚、予算は10万前後を予定しております。色々調べてはみたのですが、非常に迷って

しまいまして^^;どうかご教授のほど宜しくお願い致します。


書込番号:9711092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/16 23:53(1年以上前)

にばん。

書込番号:9711125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/16 23:56(1年以上前)

ニバン。w

書込番号:9711138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/17 00:07(1年以上前)

グッゲンハイム+様、完璧の壁を『壁』って書いたの様

すばやいご返答有難うございました^^

書込番号:9711244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング