デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11345

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Studio One 19とstudio desktopで迷っています

2009/05/24 10:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio One 19

クチコミ投稿数:13件

Studio One 19って一体型になっており、性能もインテルのQuadに出来たりとても良さそうですが使ってみて何か支障などありますか?
さきほど、モニターから騒音がするという書き込みは見たのですが他の方はどうですか?

書込番号:9595227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/24 11:52(1年以上前)

モニター一体型はノートPC並みに省スペース、配線が少なくすっきりした
メリットがある反面、拡張性が無い・何かが故障したら全部買い替えなければならない
というデメリットがあります。
モニターからの騒音はユーザーでは無いのですんません。
(モニターの中にパソコン一式入ってる訳ですから冷却ファンやなんやらで騒音はすると思います。)

書込番号:9595508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/27 03:28(1年以上前)

今日届きました。
さっそく使ってみたところ、かなり騒音がしますね。
imacと同じような感じで静かかなぁと思ったのですが
かなり裏切る音量で、がっかりです。
cpuはcore2duo E7500

む〜ファンの交換できないかなぁ。

書込番号:9609665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 17:22(1年以上前)

DELLによると、「弊社製品の電源ファン及びCPUファンは必要に応じてファンの
回転数が2段階に変化し、冷却に必要な風量を機器に送る仕組みに
なっております」との事。 

これが曲者で、高温になるとこの2段階の切り替えが0.5秒から1秒の不定期周期で
繰り返されかなり気になります。

この機種で唯一不満なのがこの音ですね。
性能的には今までノートを使用していた自分としては大満足です。
拡張性に関してはノートPCを買ったと思えば不満なしです。

我が家の仕様は   
CPU:Core2Quad Q8200   RAM:4GB  GPU(?): nVIDIA9400   HDD:500GB
です。 超高性能ノートPCってとこですかね


 

書込番号:9620997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/05/30 10:04(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます!

やはり騒音は気になるのですね・・・
モニターとキーボードだけというパソコンの形は
すごくかっこいいと思ったのですが、本当に音だけが残念ですね。

あと、パソコンでテレビを録画してDVDに書き込みたいと
思っているのですが、DELLのテレビ内臓オプションではできないのですね。
急がないので、もう少し他のメーカーも見てみようかと思います。

みなさん情報をありがとうございます!!

書込番号:9624417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授下さいm(__)m

2009/05/29 09:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

クチコミ投稿数:49件

PC-VL300SGの購入を考えているのですが、ど素人なので自分の用途に適してるのかわからないのでお教え下さいm(__)m

主な用途はネット閲覧、写真動画編集、音楽の取り込み、DVD観賞です、
あと無線LANは
PA-WR7870S/SUを購入しようと思ってます、

このPCで大丈夫でしょうか?これくらいの価格で他にオススメなPCはありますでしょいか??


身勝手な質問で申し訳ないのですが何卒よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9619702

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/29 14:21(1年以上前)

 ハンドレーさん、こんにちは。

 性能を見る限り、挙げられた用途はほぼ大丈夫かと思います。
 ただ「写真動画編集」の程度によっては、より高性能なパソコンの方が良いかもしれません。

書込番号:9620538

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/05/29 17:18(1年以上前)

この価格帯ですとお薦めはVAIO type Lですかね。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/L24/index.html
WUXGA液晶にGeForce 9600MGTが載って127,800円、3年保証つき。
解像度が広いのでウィンドウを2つ開いたりしても快適ですよ。
編集ソフトも標準である程度使えるものが揃っていますし。

書込番号:9620989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/29 18:29(1年以上前)

写真関係どれだけ突っ込んでやるかだけど、コンパクトデジカメ画像を整理、調整するくらいならNECのこの機種で十分。
VAIO?OSが扱いにくい64ビットでは初心者にはつらい。
プリンターやネットワーク機器などの周辺機器、アプリケーションなどの対応がまだまだこれからなので、手を出さない方がいい。
それにソニーはパソコン分野ではサポートの評価がすこぶる悪い。
過去の事例を見ても数々の珍伝説が綴られている。

書込番号:9621194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2009/05/29 19:46(1年以上前)

カーディナルさん、
E=mc^2さん、
炎えろ金欠さん、
返信感謝しますm(__)m


写真動画編集はそんな専門的ではなく趣味程度な感じで加工ができたらと思っていたのでf^_^;この機種で大丈夫そうですねo(^-^)o

VAIOは…私みたいな素人には不向きなようです(>_<)

立て続けに素人な質問で申し訳ないのですが同時購入に考えている無線ルータにはこのPC動作環境??は適していますでしょうか?

度々の質問で恐縮ですがご教授のほどよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9621458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/30 00:02(1年以上前)

PA-WR7870S/SUの仕様
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/spec.html
を読むとこうなっているね。

>なお、本商品の設定を行えるWWWブラウザは次のとおりです。
>(記載のないブラウザおよびバージョンでは設定が行えない場合があります)
> ※Windowsは日本語版かつ32ビット(x86)版のみに対応
>Windows Vista(SP1含む)の場合
>Internet Explorer 7.0

PC-VL300SG の仕様が
>Windows Vista Home Premium with SP1※32ビット版、日本語版です。
となっているので、バッチリですね。

> ※Windowsは日本語版かつ32ビット(x86)版のみに対応
そういうわけですので数式さん、お引き取り下さいw
毎度毎度ろくすっぽ調べもしないでソニーマンセーばっか連呼しないでね。

書込番号:9622972

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2009/05/30 04:52(1年以上前)

炎えろ金欠さん、事細かに調べていただき言葉では表現しようもないくらい感謝ですm(__)m
ありがとうございましたm(__)m


このPCと無線ルータの購入に踏み切ろうと思います、

本当に有り難うございましたm(__)m

書込番号:9623738

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/05/30 05:00(1年以上前)

炎えろ金欠さんGJ〜

書込番号:9623744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリを増やしたいです

2009/05/29 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > BenQ > nScreen i91

スレ主 サリサさん
クチコミ投稿数:2件

どのメモリを買ったら良いのでしょうか?
出来れば2Gのメモリを購入したいです。

書込番号:9620780

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/29 17:19(1年以上前)

BenQ 18.5型 ディスプレイPC nScreen i91
http://www.benqdirect.jp/shopdetail/016000000001/order/


Memory DDRII-667 1GB(最大1GB) ですので、もう増やせませんが。

書込番号:9620990

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/29 17:24(1年以上前)

失礼しました。
2GBにしたかたもいるようですね。
【9565683】
価格.com -
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9565683&act=input

書込番号:9621006

ナイスクチコミ!3


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/29 20:02(1年以上前)

メーカー保証外ですが、
メモリーの規格としてはノート用のメモリー使用しているようですので
DDR2 SDRAM PC2-5300 S.O.DIMMでしょうか。

価格.com - IODATA SDX667-2G EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013741/

OSがXPですので、2GBにしてもあまり変化はないかもしれません。

書込番号:9621515

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 サリサさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/30 02:22(1年以上前)

お早い返事ありがとうございます!
早速購入してみようと思います(^-^)

書込番号:9623588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NECのパソコン購入を考えています。

2009/05/22 00:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL300/TG PC-VL300TG

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、宜しくお願いします。
6年以上使っていたブラウン管のパソコンから買い替えを考えております。
私自身がパソコンを購入するのは始めてで、
カスタマイズやスペックなどの知識が乏しいので
通販ではなく大型量販店で購入出来るNECにしようと思っています。

買い替えにあたり、希望しているパソコンの用途は、下記が主です。
・ネット
・音楽のダウンロード
・一眼レフカメラの画像編集
・オンラインゲーム{モンスターハンターフロンティア}
こちらのVL300/TGで、問題なくこなせますでしょうか?

また、1ランク上のVL570/TGも気になっています。
ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)、
地上デジタル対応、とのことなのですが、
今回購入するパソコンを出来るだけ末永く使いたいと思っているので、
先の長い目で見ると、ブルーレイディスクには対応しておいたほうがよいのでしょうか?
私の家には、再生専用DVDとビデオしかないので、録画出来る映像機器は
欲しいなあと思っていました。
VL570/TGとVL300/TG、+4万円の差額で、この機能が付くというのはお得なのでしょうか?

また、他にオススメのNECデスクトップがありましたら、教えてください。
皆様のご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。

書込番号:9582957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/22 00:16(1年以上前)

こんばんは、あおい。さん

ネットや音楽のダウンロードには十分ですね。
画像編集ではE7400でもできますが、ソフトウェアによってはQuadCoreが良いかもしれません。
モンスターハンターですが、ミドルモードまでは動作環境を満たしています。
ただ、ハイモードでは厳しいと思います。

>先の長い目で見ると、ブルーレイディスクには対応しておいたほうがよいのでしょうか?

先のことはわかりませんが、必要になった時に外付けのBDドライブを増設すればいいのでは?

>VL570/TGとVL300/TG、+4万円の差額で、この機能が付くというのはお得なのでしょうか?

録画した番組の編集ができることや安価なDVD-Rにダビングできることはメリットですし、DVD-RAMならハイビジョンでダビングが可能なのでメリットはあると思います。

書込番号:9583041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 Angel's Ladder 〜天使の階段〜 

2009/05/22 00:16(1年以上前)

ネット、音楽のダウンロード、画像編集などは問題ないと思いますが

モンスターハンターフロンティアなどの3Dオンラインゲームなどをやる場合は
オンボードチップセットであるIntel G45 Expressではかなり厳しいかと思われます。

VL570/TGもオンボードのIntel G45 Expressなので2機種ともオンラインゲームには向いていません。

オンラインゲームをやるのならGeForceやRADEONなどのグラフィックボードを積んだ機種をオススメします。

書込番号:9583042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/22 00:38(1年以上前)

>モンハン
このシリーズならVL/750TGのほうが有利かな?
ただしこちらには地デジTV機能が付きませんが・・
http://kakaku.com/spec/K0000030201/
モニターにHDMI端子があるので、地デジ視聴、録画は
専用のブルーレイレコーダーに任せることもできそうですね。

書込番号:9583186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/22 02:53(1年以上前)

ブルーレイはかなり大きなポイントです。
家電量販店で、ブルーレイのデモを見てみましたか?。
DVDとの比較映像を見ると、正直、もうDVDには戻れないと思いますよ。
画面の綺麗さは本当に比較になりません。
かといって、@まだまだブルーレイのレンタルが少なく、Aメディアが高い(BD-Rはそうでもないが、BD-REはなかなか下がりませんねぇ)のが難点ではありますが。

あと、メーカーにこだわりがないのであれば、富士通のFMV-CED/50Kの方が良いと思いますよ。
なぜなら、VL570/TGと比較して、
@値段はあまり変わりない
A性能がちょっと高い(Core2QUAD Q8200→Q8300)
Bグラフィックボードが内臓している(GeFORCE9500GT)
Cモンスターハンターフロンティアが標準で付いてくる
(ただし、インストールはご自身で行う必要があります)
ただし、このモデルはDVDしかないのが難点。
この機種に、USBの外付けブルーレイで+26000円、外付け地デジチューナーで+10000円、というのもいいかも。
20万円近い投資になりますが、5年は十分使えるスペックですので、決して高い買い物ではないでしょう。

書込番号:9583678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 01:06(1年以上前)

皆様、とても丁寧に教えて下さってありがとうございます!
今回パソコンを買うにあたり、一番の目的はオンラインゲームと
綺麗な液晶での画像処理でしたので、
ブルーレイディスクはもう少し後々として考え、
グラフィックボードのほうに投資をしたいと思います。
というわけで、パソコン選びがスタートに戻りました・・。笑
みなさんからのアドバイスを元に、選んでいきたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9588690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/23 19:56(1年以上前)

ゲームのことは分かりませんが・・・

私は写真撮影が趣味で一眼レフの画像処理が目的ですので、今回パソコンを購入するに当たりいちばん重要視したのはモニターの画質でした。
モニターは単品で選択したほうがいいのでしょうが、私はパソコン関連に疎いもので家電量販店でセット販売しているデスクトップパソコンに絞って選択しました。
選択方法としてはWINDOWSの同じサンプルピクチャーを各メーカーのPCで確認し、いちばん気に入ったこの機種に決めました。

結構おもしろかったのは、同じ写真でシロトビの具合が各社バラバラで、こっちのモニターでは枝が飛んで見えないのに、NECのこの23インチでは見える!なんてことがありました(^◇^)

今後の参考になれば光栄です。

書込番号:9592132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/05/30 00:19(1年以上前)

>>彩ショーさん
とっても遅い反応になりますがお許し下さい!
モニターに関する貴重なご意見、ありがとうございました。
サンプルピクチャーを見ることは思いつかなかったので、
電気屋さんに行った際、いろいろと試してみました。
個々の設定もあるとは思いますが、色や質感など差があり、
大変参考になりました!ありがとうございました(*^^*)

>>PEUGEOTけいけいさん
今はPEUGEOTけいけいさんがオススメして下さった、
富士通のパソコンが第一候補になりました。今週末決めてきます。
本当にありがとうございました!

書込番号:9623083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6

スレ主 mtoshiさん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討しています。16:9と書かれていますが解像度が分かる方はお教えください。
また、型番もおわかりでしたらお教えください。

書込番号:9618044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/28 23:56(1年以上前)

グラフィックNVIDIA Geforce 8200とありますので、PC側での最大は調べればわかります。
また、液晶は形状からみてP223WBbidであるかと。

書込番号:9618413

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtoshiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/29 21:22(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。
カタログに16:9とあるので、P223WBbidは16:10なので違うのではないかと思います。1920×1080だといいなと思うのですが。

書込番号:9621928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/29 21:36(1年以上前)

P223WBbidのクチコミで、「先日AcerのAspireX3200A-6を購入しましたが」というモノがありまして、該当商品ではないかと。

HDMI接続しても画面が"信号なし"となり何も映らなくなります。[9239770]

書込番号:9622006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mtoshiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/29 22:44(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。
P223WBbidみたいですね。購入を見送ろうと思います。

書込番号:9622375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして。質問します。

2009/05/28 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/B50N

クチコミ投稿数:81件

このモデルを購入したのですが、それと合わせて地デジテレビも購入しました。
地デジテレビにLANケーブルを接続して、録画したものをパソコンで再生とかは出来るのでしょうか?取扱説明書を読んだのですが、いまいち分かりません。どなたか知ってる方いませんか?地デジはHD付きなので、録画出来るテレビです。パソコンのほうはテレビ機能無しです。

地デジで気に入ったものを録画して、mixiとかに貼りつけること出来たらいいな、と思ってる今日この頃です。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9618379

ナイスクチコミ!0


返信する
unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/29 03:38(1年以上前)

多分テレビの録画機能しだいだと思うので
テレビの方でスレ立てて聞いたらよろしいかと

書込番号:9619134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/29 10:27(1年以上前)

とりあえず、TVの名称・型番を書きましょう。でないと誰も判断できませんから…

で、本機の仕様をチェックしてみましたが、HDCP対応の文字が見当たりません。未対応の場合は著作権保護に引っかかってPCでの再生は不可能なので、最低でもグラフィックボードの追加が必要になります。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/deskpower/ce/method/index.html

又、LAN経由での地デジの再生にはDLNA及びDTCP-IPへの対応が必要です。ソフトは別途購入になるでしょうから、対応したメディアプレーヤーでも買う方が手っ取り早いと思いますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls500vx/feature.htm

尚、日立ハイビジョン液晶テレビの場合はこんなのも有ります。
http://www.iodata.jp/product/av/mp/iv-p100/index.htm

書込番号:9619808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/29 18:13(1年以上前)

ご回答有難うございます。
地デジテレビはWooo L37-XV02 です。
パソコンのほうはFMV-DESKPOWER CE/C50N (FMVCEC50N5)です。

CE/B50Nのスレですが・・・

書込番号:9621141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/29 18:34(1年以上前)

>地デジテレビはWooo L37-XV02 です。
DLNAやDTCP-IPといった文字が見当たりませんから、LAN経由での配信には対応してないんじゃないでしょうかね。地デジは著作権保護が厳格に行われてるんで、出来ない事が多いですが。

>地デジで気に入ったものを録画して、mixiとかに貼りつけること出来たらいいな、と思ってる今日この頃です。
著作権保護のためのプロテクトを故意に外す行為は著作権法違反になりますし、今日ニュースで「TVを録画してアップロード」した人が検挙されてたような…。まぁ、スレ主さんにはハードルが高いと思うし、著作権法上“どこまでOKでどこからが違法行為になるのか”ってのを調べる方が先だと思いますよ。

書込番号:9621218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/29 18:49(1年以上前)

とりあえず、メーカーのほうにも問いかけてみます。
もし対応できなければ、それはそれでまた新しい地デジを購入します。

色々と有難うございました。

書込番号:9621261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング