デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11340

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2009/05/04 21:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

スレ主 1009庵さん
クチコミ投稿数:55件

全然書き込みが無いんですが、売り上げランクは上位ですよね。
今年の春、大学に進学した息子用にと考えております。
自分の部屋でも地デジが観れるから良いのかなと思ってますが、この機種ダビングができないみたいですよね。
そこら辺を考えると使い勝手は悪いんですかね。
コンパクトでデザインも気に入っており、そこそこ機能も備わっているので購入を検討中です。
購入についてのアドバイスかレポートお願いいたします。

書込番号:9491543

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/05/04 22:23(1年以上前)

地デジ機能を本格的に楽しむつもりなら使い勝手は悪いですね。
それを踏まえて買うのであれば良いと思いますよ。
私なら高くても、まともに使えるVAIO type L、VALUESTAR NなどのTVパソコン(18万円くらい)にするか、安いPC(6万)+BDレコーダー(6万)+フルHDモニター(2万)を選びますがね。

書込番号:9491940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/04 22:34(1年以上前)

なにもしなくても買ってきてそのまま使えるという意味では、むしろ使い勝手はいいでしょう。下手に本格的で複雑なシステムを組み合わせるよりは楽です。
掲示板が賑やかになるのはトラブルが出ているか、マニアが好きそうな複雑な機能があるケースが多いですから、書き込みがないのはこのクラスのPCならむしろ喜ばしいことです。
後は地デジが残せないことに妥協できるかどうかでしょう。

書込番号:9492004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 23:44(1年以上前)

大学行く息子にPCって事はこれは勉強にも多分使うんですよね
地デジ見れるのはいいとおもうけど
ダビングとかはPCじゃなくレコーダーかったほうがいいんじゃないですか

書込番号:9492448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 1009庵さん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/05 06:27(1年以上前)

E=mc^2さん、P577Ph2mさん、ゼロプラスさん
ありがとうございます。

普通に地デジが残せる上位機種のFMVFD70D も選択肢に入ってたんですが、机の上に置いても特に邪魔にならないコンパクトさと安価に惹かれました。
しかし、「安物買いの銭失い」は避けようと思い、皆様にご教授ねがいました。

今のところダビングとかは、リビングのTVとレコーダー(アナログですがCTVでデジタル視聴OK)
で十分だと思ってます。
せっかくだから地デジが残せたら良いなって感じで、本機を主機とするつもりでは無いんだから妥協すべきですね。

一人暮らしで、TVとしての生活用品として使うんじゃ無いんだから、使用目的(勉強)プラス地デジが見れるんだから十分ですよね。うん決めよ。


書込番号:9493437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルテレビとの接続

2009/05/03 23:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN52JGB

クチコミ投稿数:3件

テレビ機能の地デジチューナーではなく、ケーブルテレビと接続して地デジ、BS視聴は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:9487551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/03 23:37(1年以上前)

こんばんは、海ロックさん

オーナーメイドでHDMIを付ければ、HDMI接続で表示できるかもしれません。

書込番号:9487598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/03 23:43(1年以上前)

早速ありがとうございます


HDMIはついてないのですね
PS3との接続にHDMI考えてましたので標準かと思ってました


やはりテレビはテレビに任せた方が画質とかもいいかもしれません


検討します

書込番号:9487641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペシャルフォースやりたいのですが

2009/05/03 00:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

スレ主 FD3S!さん
クチコミ投稿数:8件

このパソコンでスペシャルフォースやりたいのですがオンボードのチップセットG45ではダメですか?
            ダメならビデオカード買うつもりです。ロープロファイルのものを考えてますが電源や熱なども考慮してどんなものが付けられますか?

書込番号:9482842

ナイスクチコミ!0


返信する
unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/03 02:05(1年以上前)

スペシャルフォースならPCの性能的には十分プレイできます
問題が有るとすればOSのVistaが正式には対応されて無い点ですね

書込番号:9483325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FD3S!さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/03 14:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。本日、この商品を値切りまくって安く購入できました。
パソコン内部を見せてもらったところ、ビデオカードはロープロファイルのものでも狭すぎて入るものがほとんどないとのことでした。            ゲームできないか・・・と落ち込んでたので、本当に助かりました。

書込番号:9485147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画が見れません

2009/04/22 20:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6

スレ主 natuki8686さん
クチコミ投稿数:8件

初めてVISTAのデスクトップパソコンを購入しました。
今までのパソコン(XP)では問題なく見れていた動画(Gyao、Yahoo、など)が見ることができません。(Youtubeやニコニコ動画、などは問題なく見れます。)

再生しようとすると
「このファイルまたはデバイスを使用するにはWindowsMedia Playerのコンポーネントをアップグレードする必要があります。「アップグレード」をクリックして、必要なコンポーネントをダウンロードしてください。」とメッセージが出ます。クリックするとダウンロードを開始しますが、最後に「コンポーネントをアップグレードできませんでした。」
とメッセージが出て視聴出来ません。

Biglobeでは「Windows Mediaデジタル著作権管理(DRM)システムで問題が発生したため、保護されたファイルの再生、同期、また書込みを行うことが出来ません。DRMコンポーネントを更新するために、インターネットに接続する必要がある場合があります。」とメッセージが出ましたがやはりアップグレードできませんでした。

ACERサポートに電話したらYAHOO等に聞いてくれと言われました。(冷たすぎる)

何か対処方法をご存知の方がいらっしゃればご教授願えませんか?
よろしくお願いします。



書込番号:9432840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/22 20:59(1年以上前)

http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/drm_91a9.html
試してみますか?

書込番号:9432915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/22 21:24(1年以上前)

 natuki8686さん、こんにちは。

 グッゲンハイム+さんが貼られたリンク先の方法でおそらく大丈夫かと思いますが、
 もしそうでなかった時はパソコンのクチコミを検索してみて下さい。
 いくつか参考になるものが見つかるはずです。

書込番号:9433088

ナイスクチコミ!0


スレ主 natuki8686さん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/29 10:18(1年以上前)

その後、何日もこのACERパソコンと格闘してるのですが、DRMファイルが探せません。
私自身がこのパソコンのどこにあるのかがわかりません。

C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM

上記はCの中の何処にあるのでしょうか。
本当に見つからなくて困っています。

書込番号:9464723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 Aspire X3200 ASX3200-A6のオーナーAspire X3200 ASX3200-A6の満足度5

2009/04/29 14:43(1年以上前)

アクセラレータがちゃんと機能してないんだと思います。
ドライバーの再インストールし直すことで、これらが解決するかもしれません。
このパソコンに付属しているエイサーのeマークのところから、復元に入って、各種ドライバーのNVIDIA(?スペル違うかも)シリーズのドライバーを再度インストールしてみてください。

書込番号:9465732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/30 01:05(1年以上前)

 natuki8686さん、こんにちは。

 フォルダオプションの「表示」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」へ設定を変更されてはどうでしょうか。

書込番号:9469045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Aspire X3200 ASX3200-A6のオーナーAspire X3200 ASX3200-A6の満足度2

2009/05/02 22:55(1年以上前)

こんばんは。
 私の場合も同じ状況だったので、Gyaoに連絡して、教えてもらいました。
@Gyaoからの内容とおりにする
A立ち上げ直す
BGyaoにアクセスし、動画を見る
C(セキュリティーソフトを一時的に無効にする)
 
 Bでだめだったので、Cもやってみました。
今ひとつ、原因ははっきりしませんが、見れるようにはなりました。
以下がGyaOからもらったメールです。参考になれば。

******

【視聴テスト内容】
・STEP1:ストリーミング配信が問題なく受信できているかの確認・・・小さい動画です。
・STEP2:DRMライセンスが取得できているかの確認・・・大きな動画

上記内容でございますため、今回お送りいただきましたお客様の結果を
確認させて頂きますと、お客様のご利用機器に関しまして、ライセンス
認証の際に、何らかの原因でDRMライセンスファイルが正常に取得できて
いない可能性がございます。

つきましては、下記手順をご参照いただきまして、一度DRMライセンス
ファイルの削除と再取得をお試しいただきますようお願いいたします。

【削除手順】

■重要■
この作業を行った際に生じうる不具合については当サイトでは
サポートできかねます。お客様のご判断にて操作を行っていただきます
ようお願いいたします。

他社様等のライセンス許可を必要とするファイルを1つでもご購入されて
いる場合、ライセンスを受け取っているファイルの「ライセンスキー」
が削除されてしまい、番組が視聴できないなどの不具合が出る事があり
ます。何らかのキーを取得されている場合には、お客様にてバックアップ
を取るなどの対策をお取り下さい。


1.「コンピューター」を開く。

2.メニューバーより「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」タブを
クリックする。

※メニューバーが表示されていない場合「整理」→「レイアウト」→
「メニューバー」をクリックし、メニューバーを表示し、上記操作を行って
いただきますようお願いいたします。

3.「詳細設定」内にある「ファイルとフォルダの表示」で「すべての
ファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れて下さい。
また、「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」
のチェックを外して下さい。→「適用」→「OK」

※「警告」が表示されても、そのまま「はい」をクリックして下さい。

4.「コンピューター」より下記のフォルダ階層を辿り、DRMフォルダ内の
全てのファイル、フォルダを削除して下さい。

Windows Vista > C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM

※上記の「C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM」ファイルが表示されない
(存在しない)場合や、操作に不明な点がある場合は、Microsoft社にお問い
合わせいただきますようお願いいたします。

5.パソコンを再起動して番組の視聴をお試しください。
(ライセンスは再生時に自動取得されます)


また、上記お試しいただきましても改善されない場合には、ご視聴を
お試しいただいております回線の接続状況や、ご利用パソコンの設定、
セキュリティ設定等につきまして、今一度推奨環境等をご確認いただき、
ご利用のプロバイダー様や、セキュリティメーカー様等にご相談いただけ
ますでしょうか。

書込番号:9482406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 natuki8686さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/03 00:36(1年以上前)

皆様のご指導のおかげ様で、無知な私でも解決出来ました!!
質問した日から毎日毎日、いろいろ苦戦してついに動画が見れる様になりました。
DRMの中身の削除にこんなに苦労するとは思いませんでした。
本当にお世話になりました。

書込番号:9482990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

展示してる店教えて下さい

2009/04/30 16:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > BenQ > nScreen i91

クチコミ投稿数:101件

Joshin、ヨドバシ、ヤマダ、ビックカメラ、ミドリ電化、コジマ
に問い合わせたら、取り扱ってないとのことでした。
大阪などで、展示してるお店ご存知でしたら教えて下さい!

書込番号:9471042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 12:37(1年以上前)

こんにちは。
大阪の何店かはわかりませんが、
ケーズデンキで見ましたよ。
お店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9479998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2009/05/02 22:41(1年以上前)

問い合わせてみました。
i91だけ展示してるそうです。
ありがとうございます!

書込番号:9482318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジが見れません

2009/04/23 23:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 竜神777さん
クチコミ投稿数:24件

皆様助けて下さい。PCを買い換えたんですが地デジを見る事が出来ません。
dellの商品でlnsplron・530でこれ用の地デジチューナー、ディスプレイなんですがCDから正常にインストール出来るんですが最後の製品登録になると

現在の映像出力先はコンテンツ保護されていません。
適切な機器に接続しなおして「再登録」ボタンを押してください[0x3-3]

と出ます。グラボ8600のDVlケーブルでモニターに挿し、アナログRBGには挿していません。
スピーカも本体オンボードサウンドに挿してあります。
monsterTV HDまでは正常にインストールされています。

モニターはデルのe207WFP 20インチワイドTFT液晶モニターHDCP対応になっております。
チューナのインスト、アンインスト各15回ほど試しましたが駄目でした。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:9438389

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/26 18:43(1年以上前)

グラボのドライバを最新のものにしてみては?
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9451851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 竜神777さん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/26 22:55(1年以上前)

このメーカーの地デジチューナーに付いているインストールディスクが原因だったみたいです。
サイトを見るとかなり見れない方いるようです。
サイトの更新データでインストした所無事見れるようになりました!

書込番号:9453281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/02 09:56(1年以上前)

すみません、私も同じ状況で困っています。
もし宜しければ更新データがあるURLを教えていただけませんか?

お願いします。。

書込番号:9479430

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜神777さん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/02 11:47(1年以上前)

こちらになります。
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html
必ず対応機種の説明文を読んでから始めた方がいいですよ!

書込番号:9479817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング