デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(2524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
239

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Adobe Premiere Pro等に使う用のPC選び

2025/09/30 11:51(1ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 チンツさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
主にAdobe Premiere Pro等の動画編集ソフトに使用する予定です。

【重視するポイント】
Adobeが出している推奨スペックである、

プロセッサー
・Quick Sync 搭載の Intel® 第 11 世代以降の CPU または AMD Ryzen™ 3000 シリーズ/Threadripper 2000 シリーズ以降の CPU

オペレーティングシステム
・Windows 10(64 ビット)日本語版バージョン 22H2(以降)または Windows 11。

メモリ
・32GB以上のRAM

ストレージ
・アプリのインストールおよびキャッシュ用に内蔵高速 SSD
・メディア用に追加の高速ドライブ

GPU
・6GB 以上のGPUメモリ

以上のスペックは満たしたいです。

【予算】
25〜30万程度です、もし30万以下で揃えれるようであれば、上記より更にスペックをあげた物を購入したいです。

【質問内容、その他コメント】
生まれてこの方パソコンに関して本当に疎く、RAMやCPUに関しても何それ?というレベルの初心者です。
今買うならここのサイトでこれを買うのがおすすめ、などリンクまで貼っていただけると本当にありがたいです。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:26303934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2025/09/30 12:39(1ヶ月以上前)

このくらいかな?

https://s.kakaku.com/pc/gaming-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec115=307,308,309,310&pdf_Spec315=32,64,128&pdf_pr=-300000

書込番号:26303971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2025/09/30 12:49(1ヶ月以上前)

BTOメーカー別に紹介します。

マウスコンピューター
https://www.mouse-jp.co.jp/store/e/ea3032008/

ドスパラ
https://www.dospara.co.jp/TC658

パソコン工房
https://www.pc-koubou.jp/sales/faq_detail.html?id=10074&category=129&page=2&srsltid=AfmBOooGZWzv6cbu-G_pcatSvS9wawjzZRingoHWshjuKOKCOIm2jYSU

TSUKUMO
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/adobe/

4K動画の変種をするとなると、30万超えも覚悟しないといけないでしょう。

書込番号:26303983

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4500件Goodアンサー獲得:716件

2025/09/30 13:05(1ヶ月以上前)

>チンツさん
>もし30万以下で揃えれるようであれば、上記より更にスペックをあげた物を購入したいです。

●ご予算ですが、 CPUは Intel Core Ultra 7 265K 、グラフィックスカードは RTX5070 とハイエンドとは言いませんが、高性能の物を使用して25万円前後におさまると思います。
予算に余裕が有れば、RTX5070ti なども価格がこなれて来ています。

パソコンショップで 店員さんと相談しながらパーツ選びをして 「 組み立て代行 」 とかのサービスも良いかもしれないです。
※Windows のインストールも有料ですが、難易度的に ご自身で出来ると思います。

勿論、BTO も良いと思います。

やる気が有れば、自作。


●BTOメーカー
https://www.stormst.com/

書込番号:26304004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/30 16:47(1ヶ月以上前)

予算ギリギリのこのへんでどうよ。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1143530&pre=bct2166_bnr

メモリはちょっと増やしたがいいかもね。

書込番号:26304126

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2025/09/30 17:15(1ヶ月以上前)

どういう編集するのかわかりませんが、最近の動画編集はAiが結構使われますので、VRAM多いグラボが載ってるものをまず選ぶが正解かと思います。

グラボで言うと5070Tiが予算内くらいでBTOはあると思うので、そのあたりで選んでみてはと思います。

https://pc-seven.co.jp/search/rtx5070ti?srsltid=AfmBOoqQdKPMGSwcjq6HS4JYJJhSnepW2UTXG4ZXIzzllNmkhIESCg0x

https://www.pc-koubou.jp/pc/geforce_rtx5070ti_level_desk.php?srsltid=AfmBOooc4DiPZKBKSwoPK_eEACzqBAZPwOsrpgkjV_NeS3hCwPk92W0G

書込番号:26304143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2025/09/30 21:07(1ヶ月以上前)


スレ主 チンツさん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/01 05:16(1ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます!!
無知なので質問するのが少し怖かったのですが、優しく教えていただきとても助かりました!!!参考にさせて頂きます!!

書込番号:26304505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】ユーチューブが主です。検索や少しゲームの為

【重視するポイント】メモリ16GB 500GB COREi3以上

【予算】3万〜8万

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】18年に中古で購入したPCの買い替えです。
お勧めの一体型のPCなどを教えてもらえたら、嬉しいです。

書込番号:26301949

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/28 00:01(1ヶ月以上前)

今までは、DELL一択でしたので。DELL以外のメーカーはあまり知らなくてすみません。

書込番号:26301977

ナイスクチコミ!0


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/28 00:12(1ヶ月以上前)

CORE i5 i7だとどちらが性能がいいのでしょうか?

書込番号:26301980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/09/28 00:39(1ヶ月以上前)

>CORE i5 i7

core i7です

書込番号:26301986

ナイスクチコミ!0


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/28 01:07(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
>キハ65さん

https://item.rakuten.co.jp/wecoa/ytj001/

楽天市場見つけたこのPCはレノボのお勧めしているPCよりも性能が低いのですか?
Core i5 13420Hは、i5の第13世代という意味ですか?
i5の第13世代ならi7に見劣りましないということですかね?

書込番号:26302001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/09/28 01:28(1ヶ月以上前)

i7ですが3世代4世代は古すぎてCore i5 13420Hよりかなり性能が劣ります

書込番号:26302008

ナイスクチコミ!0


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/28 02:02(1ヶ月以上前)

ニコイクスさんがお勧めしているレノバのPCはi5ですがi7に劣りますがスムーズな起動は望めますか?

書込番号:26302013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/09/28 02:06(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさんがお勧めしているレノバのPCはi5ですがi7に劣りますがスムーズな起動は望めますか?

スムーズな起動は無理でしょう
かなりもっさりした動きになると思われます

書込番号:26302014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/28 02:23(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
 
やはり多少の無理をしてもi7搭載13のPCがいいのでしょうか?

書込番号:26302016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/09/28 02:27(1ヶ月以上前)

>やはり多少の無理をしてもi7搭載13のPCがいいのでしょうか?
こちらのレノボのi7 13世代の方が安いですよ
https://kakaku.com/item/K0001639038/

書込番号:26302017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/09/28 02:30(1ヶ月以上前)

i5 i7の比較表です

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001639038_K0001639040&pd_ctg=0010

書込番号:26302018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/28 02:43(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

レノボのPCには、DVDを視聴する機能がないのですね。
視聴しようと思ったら、外付けのDVDハードを付けるしかないということかな?
DELLの一体型は、予算的に無理なので今回はレノボPCにしようかなと思っております。
レノボのPCの色は、黒はないのですね。今までが黒色でしたので。

書込番号:26302020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/09/28 02:51(1ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/09/28 02:55(1ヶ月以上前)

ドライブ付きで黒指定

https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec102=29,31&pdf_Spec112=2&pdf_Spec121=1&pdf_Spec315=16&pdf_so=p1&pdf_co=0

書込番号:26302025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/28 02:58(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

ドライブ付きだと予算的にきついですね。
ドライブは、DELLの外付けドライブがあるのでそれで我慢するしかないですね。

書込番号:26302027

ナイスクチコミ!0


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/28 10:29(1ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん


中古で、お勧めの一体型を教えてもらえますか?参考にしたいので

書込番号:26302202

ナイスクチコミ!0


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/04 21:32(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
レノボのi7のPCには、イヤホンをさせますか?

書込番号:26307772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/10/04 23:11(1ヶ月以上前)

マイクとイヤホン端子が一つになったコンボジャックが付いています スマホなどで使われる4極端子と言うやつです

https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/desktops/ideacentre/ideacentre-aio-5-series/ideacentre-aio-i-gen-9-(24-inch-intel)/f0hn007xjp

書込番号:26307856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/10/04 23:22(1ヶ月以上前)

マイクとイヤホンが分かれてるヘッドセットを使っている場合はこういった商品が必要です↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SA8P5V8
マイクのついてないヘッドホンならそのまま挿せます

書込番号:26307861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 girenさん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/05 00:54(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

3つまたの表示のあるUSBを差す所は、何個ありますか?
USB Type-C 3.2 Gen2とUSB2・0では違うのですか?

書込番号:26307914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/10/05 01:02(1ヶ月以上前)

このサイト見て勉強して下さい

USB端子の性能を徹底比較 こんなに違う「A」と「C」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2275U0S1A221C2000000/

USB Type-CとType-Aの違いとは?それぞれの特徴と注意点を解説
https://yourclip.life/post/about-usb-type-c/

書込番号:26307920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen 5 価格.com限定 AMD Ryzen 7 PRO 8700GE・32GBメモリー・1TB SSD搭載 プレミアム 12RRCTO1WW

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
GoogleChromeでブラウジング中、突然フリーズし操作不能となります。モニターの電源を入れ直すと直りますが、ハードウェアエラーが検知されます。
【使用期間】
約1年ですが、買った当初からこの症状は発生しています。
【利用環境や状況】
特段重い処理は行っていませんが、Googleマップなど少しグラフィックに負担がかかる使用の際にこの事例が発生しやすくなります。
【質問内容、その他コメント】
AMDのグラフィックとChromeの相性が悪いようです。グラフィックドライバの入れ直しなど何度も改善を試みましたが、解決に至っていません。同じ症状が出ている方いらっしゃいませんか。

書込番号:26301077

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2025/09/26 23:40(1ヶ月以上前)

PCの初期化(リフレシュ、リセット)やOSのクリーンインストールを行ったらどうなるでしょうか。

書込番号:26301082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/27 00:00(1ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
初期化、OS再インストールは一度行っています。
メーカーへも2回修理へ出しましたが、異常なしと返されてしまいました。

特にGoogleマップを開いているとフリーズする傾向にありますが、発生のタイミングはまばらです。

書込番号:26301089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2025/09/27 06:25(1ヶ月以上前)

8700GEということなので、RDNA3ですかね?

Memtest86などはしたことはありますか?
https://www.memtest86.com/

グラフィックドライバーはAMDから最新をダウンロードして使ってますか?

https://www.amd.com/ja/support/downloads/drivers.html/processors/ryzen/ryzen-8000-series/amd-ryzen-7-8700g.html

書込番号:26301160

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2025/09/27 10:55(1ヶ月以上前)

ブラウザの変更は検討しないのですか?

書込番号:26301348

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2025/09/27 16:58(1ヶ月以上前)

確かに8700GのiGPUとGoogleマップとの相性は悪いようです。
私の環境は、ASRock DeskMini X600 + 8700G ですが、
ChromeとEdgeともに一時応答停止とハングアップが発生しました。
最新ドライバ(25.9.1)に更新すると、若干マシになりました。
応答停止状態時にブラウザのエラー検出画面が表示されますが、継続動作可能です。

書込番号:26301629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/27 18:23(1ヶ月以上前)

このPCに限ったことではないんですね。
最近はGoogleマップはFirefoxで見るようにしていますが、Chromeで他のサイト閲覧中にも
フリーズが発生してしまいます。ドライバは同様に最新25.9.1になっています。
同じ症状の方がいらっしゃってすこし安心しました。

書込番号:26301694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっとした趣味程度のDTMが出来るかどうか。

2025/09/22 00:58(1ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:2件

このパソコンを購入しようか検討しています。
このパソコンでちょっとした趣味程度のDTMをやりたいのですが性能的に快適に出来ますでしょうか?
使うソフトはstudio OneかCubaseを使おうと思っており、オーディオインターフェイスを使ってギターを演奏したいと思ってます。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:26296565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2025/09/22 10:09(1ヶ月以上前)

以下YouTube。
>Studio One に必要なパソコンスペックは? 持ってるパソコンじゃだめ?
https://www.youtube.com/watch?v=aO44Vh3xc5U

Studio Oneの必要スペックは現在のPCであればクリアしています。
Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSDは、Studio Oneを動作させるには十分な性能です。
運用でメモリーが16GBで足りないと思ったら、メモリー1スロットが空なので16GB増設して32GBにすれば良いでしょう。

書込番号:26296747

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:144件

2025/09/22 10:11(1ヶ月以上前)

快適かどうかは個人の感じ方の問題ですし、トラック数や使用するプラグインの種類や数等に左右されるので一概には言えません。
しかし、CPUが6コア12スレッドでベースクロック3.4GHz、最大クロック4.4GHz、メモリがDDR4-3200で16GBのようなので、軽めの作業であれば十分DTMが出来ると思います。

ストレージが512GBなので、色々やっているとすぐに一杯になりそうではありますが。

書込番号:26296751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2025/09/22 11:48(1ヶ月以上前)

特にダメって理由は無いです。

AMDはAIFと相性が出るので、実績確認してから買いましょう。

慣れると音源などのプラグインとトラック数が増えていきますが、サンプル音源は大容量化し、シンセサイザーはCPU負荷が高くなります。

当然、遠慮なしにやってたら限界が来ますけど、持っているPCの範囲で作ればよいだけなので。

それより、収録するならAIFやマイクが重要になります。

書込番号:26296840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/22 15:57(1ヶ月以上前)

そうなんですね
ありがとうございます。

書込番号:26297037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デバイスのセットアップ地域

2025/09/21 14:55(1ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > GMKtec > NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)

スレ主 ヒコ51さん
クチコミ投稿数:2件

個人ファイルを保持する再セットアップ後、デバイスのセットアップ地域が「米国」になっています。
日本に変更する場所がありません。このためか、外付けDVDドライブ(リージョンコード違い?)使用不可で
またダウンロードしたソフトが英語であったり文字化けしてしまいます。
解決方法ありますか、よろしくお願いします。

書込番号:26296029

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2025/09/21 15:23(1ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2025/09/21 16:48(1ヶ月以上前)

キーボードの変更も必要になるようです。
https://ameblo.jp/mizuhokuzuhara/entry-12791385715.html

Amazon等のレビューを見ればわかりますが、Windowsライセンスのトラブルが多いメーカーです。

書込番号:26296130

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 18:32(1ヶ月以上前)

時刻と言語

地域日本

日本語キーボード

地域を日本に変更する
スタートボタンを右クリック→設定→時刻と言語→日付と時刻→右側の>(記号)→画面上部の時刻(タイムゾーン)も右側の地域(文字列をタップ)すると地域を日本に変更する画面が出てきます

キーボードを日本語キーボードに変更する
(@アットマークが出ない場合)
スタートボタンを右クリック→設定→時刻と言語→言語と地域という文字列をダブルクリック→windowsの表示言語→日本語
スタートボタンを右クリック→設定→時刻と言語→言語と地域という文字列をダブルクリック→windowsの表示言語→日本語以外の場合→右側の横3点リーダー→言語のオプション→キーボード→レイアウトを変更する→106/109日本語キーボード

書込番号:26296220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2025/09/21 19:02(1ヶ月以上前)

設定で変更可能ですが、中華ミニPCにプリインストールされているOSは、
何かのときに不具合が出ることがあるので、ドライバーの格納されている
フォルダーと必要なデータを外部媒体(USB外付けHDD等)にバックアップ
したうえで、OSのクリーンインストールを行った方が良いです。
※何かが仕込まれているかどうかは知りません。

私は中華ミニPCを複数台使用しており、すべてクリーンインストールしています。

書込番号:26296255

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 19:13(1ヶ月以上前)

本機はインテルのチップセットのためドライバーはバックアップする必要はないです
インテルのサイトから最新のドライバーをインストールできます
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support.html

書込番号:26296270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/09/21 19:28(1ヶ月以上前)

>ヒコ51さん
ドライバーはGMKtecのサイトからダウンロードできますので、クリーンインストールでもいいとは思います。
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1Qa1LUuTk8BKzR02fQgJVmZnSlnVXaZTq?spm=..page_2054333.page_detail_1.1&spm_prev=..index.header_1.1
その時初めに日本を選択すれば、問題なくリージョンも日本のものになります。

書込番号:26296285

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 20:03(1ヶ月以上前)

>このためか、外付けDVDドライブ(リージョンコード違い?)使用不可で
DVD再生ソフトはインストールされていますか
DVDドライブのリージョンコードはDVDドライブに書き込まれます
日本のリージョンコードは2です
変更DVD回数は残り5回です

Windows 10で海外製のDVDビデオが再生できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge20438.html

DVD再生したい
https://learn.microsoft.com/ja-jp/answers/questions/3929041/dvd

書込番号:26296324

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 21:26(1ヶ月以上前)

国または地域

>デバイスのセットアップ地域が「米国」になっています
国または地域を「日本」に変更します

書込番号:26296411

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 21:42(1ヶ月以上前)

>デバイスのセットアップ地域が「米国」になっています
国または地域を「日本」に変更します

訂正します
デバイスのセットアップ地域は変更できませんでした

書込番号:26296430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒコ51さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/12 16:25(1ヶ月以上前)

皆様、お世話になります。結局・・・初期化(ローカル再インストール)しましたら、デバイスのセットアップ地域は
日本になりました。以後普通に使用できています。

書込番号:26314393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

bios画面が繰り返されます

2025/09/20 23:53(1ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 mwtjmwさん
クチコミ投稿数:9件

マザーボードを交換した後にwindowsの画面まで行けなくなりました。
解決方法を教えていただけないでしょうか。

ssd: m.2 wd wd_black gen4 sdcpnry-1t00-1106
マザーボード: PRIME B760-PLUS D4
cpu: Intel Core i7-12700F
メモリ: Kingston FURY - Beast ビースト DDR4 , 16GB (8GB×2枚 ; 8Gbitモデル) , 3200MHz
グラボ: NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti with LHR (8 GB) グラフィックス カード
電源: 500W 内蔵電源ユニット

ビープ音は次のように鳴ります。
電源つけた時:ピッ
amiの画面になる時:ピーピッ、ピーピッ

・ssdを取り付ける前はピーピッ、ピーピッというビープ音はなかった。

書込番号:26295530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/21 00:15(1ヶ月以上前)

メモリーを別のスロットに挿し替えても出ますか?

書込番号:26295542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:106件

2025/09/21 00:30(1ヶ月以上前)

2枚刺さってるメモリが1枚しか認識してないしメモリの速度が3200MHzじゃなく2400MHzとなってますがメモリの種類あってます?

書込番号:26295548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2025/09/21 02:56(1ヶ月以上前)

もしもメモリーの差し込み等問題ないならCPUの反り問題かもしれません。

CPUのヒートシンクが真ん中あたりでへこんだり反ってないか見てみましょう。

新しいマザーが反ってる可能性もありますが、その場合だとコンタクトフレーム付けると正常に起動する場合もあります。

書込番号:26295592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2025/09/21 05:43(1ヶ月以上前)

一応、HPのPCでマザーの不良と思われる理由でマザーとケースを変更した方ですよね?

まあ、Solareさんがおっしゃる様にLGA1700なのでCPUの基板曲がりで接点不良を起こす場合ごある。その場合はコンタクトフレームを付ける事で治る場合がある。

HPの電源を流用してるのでCPU補助電源に8ピンのところ、4ピンで接続してるのでそれが原因の場合もある。

そもそも、HPのマザーも壊れてなくてCPUの接点不良が原因の可能性もあるので、まずはそちらの対策からかな?

書込番号:26295612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2025/09/21 06:32(1ヶ月以上前)

そのHPのお法の書き込みも見てみました。

現状A2にしかさしてない状態でBIOSまではイケてるなら、付けてるSSDを全部外して新しいSSDでクリーンインストールしてみても良いと思います。

書込番号:26295626

ナイスクチコミ!0


スレ主 mwtjmwさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/21 10:51(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
2種類のメモリで試していたので、メモリの種類が画像と説明で間違ってました。失礼しました。
合っています。

書込番号:26295792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mwtjmwさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/21 10:55(1ヶ月以上前)

>Solareさん
>揚げないかつパンさん

LGA1700はcpuの反りが問題になるのを初めて知りました。

まずはコンタクトフレームと新しい電源を試してみて、その後新しいSSDを試そうと思います。

ありがとうございます。

書込番号:26295797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mwtjmwさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/24 22:22(1ヶ月以上前)

新しい電源に変えて8ピンをcpu補助電源に挿したんですが、変わりませんでした😭

書込番号:26299370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mwtjmwさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/24 22:40(1ヶ月以上前)

ビープ音をリンク先に保存しました、よろしければご確認のほどよろしくお願いします。
https://www.reddit.com/r/jisakupc/s/lzAwn7sUlS

書込番号:26299382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2025/09/24 22:46(1ヶ月以上前)

聞いたことのないBeep音ですね。

コード表にもないですね。
販売店経由で確認してもらった方が良いと思う。

書込番号:26299383

ナイスクチコミ!0


スレ主 mwtjmwさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/26 01:45(1ヶ月以上前)

AMIということで長音2回のPOSTエラーかと思っています。

http://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/pc/biosbeep.htm


書込番号:26300316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2025/09/26 05:51(1ヶ月以上前)

その時にDRAMのLEDが点灯するならそうかもですが、個人的にはそれじゃ無いと思います。

書込番号:26300355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング