デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(2827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 今買うのはアリですか??

2024/11/21 16:50(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 sumoomooさん
クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
●パソコン素人
●自宅
●用途↓
メール、Twitter、Amazonmusic・Video
YouTube、Twitch、Netflix
ブラウザゲーム(グラブル、刀剣乱舞)
Discord通話 など
専門的なことはしません

【予算】
出来れば10万以下で抑えられたら良いなあと思います

【重視するポイント】
コスパ、長時間使える

【比較している製品型番やサービス】
ショップさんでオススメしてもらったもの↓

● Magnate IM 第12世代Core/メモリ16GB搭載 価格.com限定モデル K/15152-11a
https://www.dospara.co.jp/TC955/MC15152.html?utm_term=K%2F15152-11a&utm_source=vc&utm_medium=affiliate&utm_campaign=vc_link

●iiyama PC STYLE-M07M-124-UH5X
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1092933&ref=core_i5_style_desk

●iiyama PC LEVEL-M1P5-R57X-LAX-MINT SHERBET2
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1103657&ref=ryzen7_style_desk
(光るのがちょっと嫌…)

●Lightning-G AT5B
https://www.dospara.co.jp/TC50/MC15534-SN3819.html

●AeroSlim RS5A-A222BP/CP1 11Pro スリム型
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406656950018/

【質問内容、その他コメント】
パソコン素人です。10から11に更新したパソコンが映らなくなってしまったので買い替え品に悩んでいます。
ショップさんからオススメして頂いた中では現物もみれたMagnate IM が良いかなと思ったのですが、スペック的にどうでしょうか?オプションで1Tにした方が良いそうなのでそこを変更予定です。

ただ、お勧めされた商品のなかで2世代も前でシングルチャンネルのものは勧められないとコメントが付いていたものがあり気になっています…
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25969157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/21 16:52(10ヶ月以上前)

今買うのはアリです。

書込番号:25969161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/21 17:04(10ヶ月以上前)

>sumoomooさん

> 今買うのはアリですか

Magnate IM 第12世代Core/メモリ16GB搭載で決まりでは

書込番号:25969172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/11/21 17:09(10ヶ月以上前)

>10から11に更新したパソコンが映らなくなってしまったので買い替え品に悩んでいます。

OSの更新トラブルだけで買い替えでしょうか?

書込番号:25969174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/21 17:10(10ヶ月以上前)

要はブラウザが快適に動けば良いんですよね。シングルチャネル云々はベンチマークを回すのが仕事な人には必要ですが普通の人には不要です。後からどうとでもできます。

書込番号:25969176

ナイスクチコミ!7


スレ主 sumoomooさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/21 17:24(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!返信の仕方がよくわからなくて間違ってたらすみません!!

>のぶ次郎さん
そういうものなのですか!検索してもよくわからなかったので、気にしないで良いとわかってほっとしました…

>茶風呂Jr.さん
そうなります、今まで使っていたパソコンをくれた叔父は数年前に亡くなって自分では直せないので…
現状ファンは回っているので中は動いてはいそうですが、モニターは反応しなくてコードを差し直しても・手動で電源を付けてもノーシグナルで何も映らず、どうしたら良いのかわかりません😢

>湘南MOONさん
ありがとうございます!参考になります!!

>虚弱体質ですさん
そうなんですね、よかったです!ちなみにどれが良さそうとかありますか…?

書込番号:25969196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sumoomooさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/21 19:31(10ヶ月以上前)

これが良いってあんまり推していただけないのは私の出した候補が微妙だったからでしょうか…?もしよければ他の皆さまも良さそうな機種教えていただけますととても助かります。
何度もすみません、よろしくお願いいたします。。

書込番号:25969301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/11/21 20:02(10ヶ月以上前)

>sumoomooさん
>これが良いってあんまり推していただけないのは私の出した候補が微妙だったからでしょうか…?

主の探した 下記の2品。 主のやりたい事を十分できます。 価格もこれ以下は無いと思われます。

●Magnate IM 第12世代Core/メモリ16GB搭載 価格.com限定モデル K/15152-11a

●iiyama PC STYLE-M07M-124-UH5X

ドスパラ と イイヤマ だったら(私なら)イイヤマ選ぶかな。
ドスパラの方が、良いパーツ使ってる可能性もあるし・・・。難しいです。
どちらも触った事のないマシンです。スミマセン。

書込番号:25969349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/21 20:54(10ヶ月以上前)

> これが良いってあんまり推していただけないのは私の出した候補が微妙だったからでしょうか…?

その辺は難しい所で・・・。
スレ主のスキルや趣味、嗜好が絡んで来る、手厚いSupportが必要なら国内大手メーカーの方が良いだろうし何か有っても自分で何とか出来るなら何処でも良いかと。

国内大手メーカー:NEC・富士通等
この辺だと延長サポートの5年を付けておけば5年は確実に使用可能。
故障時の対応(部品交換等)は営業日の2日程度で返送されるでしょうから概ね一週間も有れば手元に帰ってくる筈、上げられている物だと「延長サポート」の有無不明だけどMBの交換は恐らく無くそれ自体の修理に成る可能性が高いんで一週間では到底戻って来ない可能性が有る。(その辺は販売店に要確認)

ハード的な故障を起こす可能性が低い?と思われるかも知れないけど自分的には 30-50%(概ね2-3年)程度ってのが肌感覚。


Gameの要求スペックは判らないけど
> メール、Twitter、Amazonmusic・Video
> YouTube、Twitch、Netflix
> Discord通話 など

なら
CPU :Celeron 以外(これ超)
メモリ :16GB (8✖2 の二枚差し) 以上
ストレージ:M2 SSD (将来の拡張性を鑑みれば スロット が 2 有る方が望ましい)
       3.5インチ HDD が増設可能又は購入時に有る事(DATA 保管、バックアップ用 etc)
モニタ I/F :HDMI が有る事

この辺をクリアしていれば不足は無いかと。

書込番号:25969423

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2024/11/21 20:56(10ヶ月以上前)

メモリ容量、OSが違うものがありますが、価格COMで比較表を作成してみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001506675_K0001637608_K0001633303_J0000046305_K0001639370&pd_ctg=0010

ゲームをするなら、CPU性能が良いiiyama LEVELθ Ryzen 7 5700X・RTX 3050・16GBメモリ・500GB NVMe M.2 SSD・LEVEL-M2P5-R57X-LAXmすなわち上から2番目のiiyama PC LEVEL-M1P5-R57X-LAX-MINT SHERBET2を選択。

外部GPUを搭載しないPCは却下します。

書込番号:25969426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/21 21:12(10ヶ月以上前)

FYI

GRANBLUE FANTASY: Relink
https://store.steampowered.com/app/881020/GRANBLUE_FANTASY_Relink/?l=japanese

システム要件を確認すると GPU ボード が必要

書込番号:25969446

ナイスクチコミ!5


スレ主 sumoomooさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/21 22:01(10ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ありがとうございます!参考になります!!
知らなかったのですが、ドスパラとイイヤマだと好みがあったりするところなんですね🧐

>魔境天使_Luciferさん

>何か有っても自分で何とか出来るなら何処でも良いかと。
むしろ逆で、自分では何もわからないので…近所の家電屋さんを回ったらノートパソコンしか追いておらず、検索に出てきたパソコンに強いショップさんから探したのですが、、それだと始めから探し直した方が良さそうですね泣

ゲームは両方ともDMMのブラウザ版で、Chromeとかから遊べるものなので特にグラブルはスマホのSafariからも出来るのでそんなに高スペックは求められてないんじゃないかと思っていました。(要求スペック見つけられませんでした、すみません)

>CPU :Celeron 以外(これ超)
メモリ :16GB (8✖2 の二枚差し) 以上
ストレージ:M2 SSD (将来の拡張性を鑑みれば スロット が 2 有る方が望ましい)
       3.5インチ HDD が増設可能又は購入時に有る事(DATA 保管、バックアップ用 etc)
モニタ I/F :HDMI が有る事

M2とはM.2というものであってますか??
こちらをメモして探し直そうと思います…ありがとうございます!

書込番号:25969497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumoomooさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/21 22:09(10ヶ月以上前)

>キハ65さん
外部GPUというのはグラフィックボードのことであっていますか??
お店に相談した際にはグラボはなくても大丈夫、CPUはインテルCore i5またはのAMD Ryzen 5 以上のプロセッサーでメモリは16GBあればOKという事だったのであのリストになったのですが全体的に不十分だったんですね、すみません…

書込番号:25969507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumoomooさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/21 22:13(10ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
略して書いてしまって申し訳ありません💦
そちらではなくて、DMMにあるブラウザゲームの方のグラブルになります…!SafariやChromeからも開けるタイプです。

私はSteamとかの難しいゲームはやっていなくて、するのはブラウザー上で開ける簡単なクリックゲームだけになります。

書込番号:25969516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/21 22:52(10ヶ月以上前)

> (要求スペック見つけられませんでした、すみません)

「すみません」は止めましょうや、不要。
その為の情報交換の場所ですからね。

ビデオカード高騰中の今だから気になる内蔵GPU性能。第11世代Core&Ryzen Gでどこまで戦える!?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1336867.html


> M2とはM.2というものであってますか??

ですね
M.2 SSDとはどのようなもの?インターフェイスの違いと特徴、選び方
https://www.iodata.jp/column/storage/009/index.htm


> 検索に出てきたパソコンに強いショップさんから探したのですが、、それだと始めから探し直した方が良さそうですね泣

何処の製品にしても一長一短ですからその辺を理解した上で購入しないとトラブった時に「こんな筈じゃ!」って事に成るので事前のチェックが必須ですね。

DELL とか HP 、マウス 等のメーカーも有るけど何処に妥協点を見いだすか・・・。

パソコン(PC)通販のマウスコンピューター 公式サイト
https://www.mouse-jp.co.jp/

パソコン、モニター、テクノロジーソリューション | Dell 日本
https://www.dell.com/ja-jp

日本HP 公式ウェブサイト - ノートパソコン、デスクトップ、プリンター、インク、トナー | 日本HP
https://www.hp.com/jp-ja/home.html

HP なら法人向けのワークステーションの方が安いかも?!
但し、必要スペックを満たすかどうかは子細にチェックはしていない。

HP Z1 Tower G9 デスクトップPC 製品詳細・スペック - HP Workstations・PC通販 | 日本HP
https://jp.ext.hp.com/workstations/z1g9/
下位モデルだと特別価格が出ている。


> 出来れば10万以下で抑えられたら良いなあと思います

何にしてもちと難しい様に思う。


FYI

> モニタ I/F :HDMI が有る事

スリープ復帰時にウィンドウやアイコンを正しく整列「同人ハード」を衝動買い
https://ascii.jp/elem/000/004/042/4042518/

HP Z24u G3 プロフェッショナル液晶モニター – 電源投入時に画面がちらつく / スリープ復帰時に画面に何も表示されない
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/workstation/other/faq/18/

仕様上の問題なようだけど無用なトラブルを避けるなら HDMI 接続が良いかと。



書込番号:25969558

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumoomooさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/21 23:58(10ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
ありがとうございます!!
貼っていただいたサイトを見ていたんですが、ショップのホームページ以外は私には専門的すぎて書かれていることが全然わからなかったので、あとでもう一度見てみようと思います…

ただ、内蔵GPU性能の記事でテストに使われているようなFPSも格ゲーもApexもフォートナイトも全くやらないので、、私が希望としてあげた環境にらこんなちゃんとしたゲームが動く程のスペックが必要なの?!と驚きました…今までのパソコンではそんなゲーム動かなかったのに、パソコンって難しいんですね。

教えていただいた HP Z1 Tower G9 デスクトップPC は16GBにしただけで15万超えになりだいぶ予算オーバーになってしまいました……とりあえず明日マウスコンピューターさんのお問い合わせ窓口に相談してみようと思います!

書込番号:25969613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/22 22:55(10ヶ月以上前)

新型が発売されて値段の下がった旧型Mac miniはどうですか。

新型は電源スイッチが底面にあるのがネックですが。

書込番号:25970708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/24 17:16(10ヶ月以上前)

> ただ、内蔵GPU性能の記事でテストに使われているようなFPSも格ゲーもApexもフォートナイトも全くやらないので、、私が希望としてあげた環境にらこんなちゃんとしたゲームが動く程のスペックが必要なの?!と驚きました

ゲームのシステム要件を見る限りでは内蔵 GPU では無理っぽいですね。


> 教えていただいた HP Z1 Tower G9 デスクトップPC は16GBにしただけで15万超えになりだいぶ予算オーバーになってしまいました

ビジネス モデル ので頑丈と言えます。個人向け PC の設計上の使用時間は恐らく 4-5時間/日でビジネスモデル だと 恐らくは 10-12時間/日 なのでどの辺に妥協点を置くかですね。

書込番号:25972616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows11が起動しません。

2024/11/19 11:01(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:18件

自作PC素人です。

前使っていたmouseで買ったノートPCから
今回自作したPCにssdを移行しようとしたのですが
出来ませんでした。

一応中身のデータもすべて削除して初期状態にした後
自作PCの方にSSDを取り付けたのですが
ずっとamiという画面にでしか起動せず
USBにインストールファイルを入れて
起動しようとしてもダメでした。

スペックが↓↓↓↓

旧mouseノートPC
・Intel 7 13900
・rtx 4060
・メモリ ddr5 32GB
・ssd 2TB(これを移植)

新自作PC
・ryzen9 7950 3d
・rtx 4070 ti s
・メモリ ddr5 64GB
・ssd 2TB (こちらに移植)

という組み合わせです。
どうか力を貸してくれませんでしょうか?

書込番号:25966503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2024/11/19 11:31(10ヶ月以上前)

左側の写真で

>CPU Fan speed detection error !

CPUファンのコネクターが正しく装着されていないか、CPUファン周りに原因があります。
以下URLを参考にして下さい。

https://www.asus.com/jp/support/faq/1006064/
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_112.php
https://www.corsair.com/jp/ja/explorer/diy-builder/how-tos/how-to-fix-a-cpu_fan-error/?srsltid=AfmBOorKph5k5Bq7y8y8kVGuNObXc_8B0iw3XMHo_AjB92KE_nFe1dky

書込番号:25966541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:80件

2024/11/19 11:49(10ヶ月以上前)

CPUのファンのコントローラーが壊れてるか、刺さっていないかのエラー出てますね
N/A=無いって意味です non applicable

ケースファンの「4」しか動いて無いです・・・
こんな状態で動作させるとヘタすると壊れますよ

Windowsブートマネージャーは認識してるのでM2_1のSSDは認識してますです

USBメモリはちゃんとWindows11 24H2 最新のイメージですか?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11?msockid=3298a0c771546aba028fb5ec70df6b94
違うならここから作成を

以前のPCでTPMやらセキュリティ的な要素を使っているならそれを解除しないとブートドライブの中身については
読めないとかありませんでしたっけ?

Intel 7 13900はWindows11でTPM2.0有効がデフォルトなので、きちんとUSBメモリのWindows11 24H2からブートして
旧PCのSSDを全て消去してください。それか元のPCでTPMを解除するとか、ですかね?

CPUマザーボードが別物でチップセッツも別物なので初期化推奨です。

USBメモリからブートする場合はBIOSの画面でUSBメモリブートを最優先にするか、指定して起動しなければSSDを先に読んでしまいます
のでかならず設定変更を

書込番号:25966558

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/19 12:35(10ヶ月以上前)

BOOTランプが点灯してて、AMI画面が出てて起動さないなら前の環境から移行したストレージがちゃんと認識しない可能性があるので、ストレージを全部外してBIOS画面が出るならBOOT領域をちゃんと認識しないになるので、新しいSSDにクリーンインストールしてデータ移行するのが良いとは思います。
逆にそれでもBIOS画面で止まるなら電源長押しで電源が切れないならCPUが止まってるので電源がダメな感じかと思います。

書込番号:25966610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/11/19 12:51(10ヶ月以上前)

>akatuki1060さん

CPUファンも正しい所に接続する必要はありますが、
写真のSSDがネジで止まってませんけど、
当然止めて確かめてますよね?
でもなんか光ってますけど…

書込番号:25966628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/11/19 12:53(10ヶ月以上前)

修正
ネジ>ネジ等正しい方法で

書込番号:25966629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/19 14:55(10ヶ月以上前)

確かにFAN SPEED N/Aなので接続されてないのでエラーになってますね。
と言うかポンプ動いてますか?

ちゃんとマニュアル読んで再度ちゃんと接続した方が良いと思います。

SSDもですね。

書込番号:25966714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/19 15:00(10ヶ月以上前)

SSDが留まってないかなSSDが認識しないのか。。

一度、Youtubeなどで組み立ての動画見てからの方が良いと思います。ら

書込番号:25966717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 山崎2884さん
クチコミ投稿数:35件

中古のゲーミンクパソコンを購入しました。

素人なのですけど、
電源をつけたら、BIOSの画面ではなく、
普通にWindows11のトップ画面になりました。

質問@ パソコン工房で買ったのですけど、危険なウイルス?ハッキング?は、中古買取の時にお店の方が全て消してくれてますよね?多分

質問A
通常に使うには
マイクロソフトにログインしてセキュリティは、ファイアーウォール?マイクロソフトのセキュリティ?を使うまでが、最初の設定でしょうか?

書込番号:25965612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/18 15:12(10ヶ月以上前)

>山崎2884さん

>質問@
パソコン工房に聞いた方が早いです。

>質問A
マイクロソフトにログイン

書込番号:25965651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/11/18 15:27(10ヶ月以上前)

>質問@ パソコン工房で買ったのですけど、危険なウイルス?ハッキング?は、中古買取の時にお店の方が全て消してくれてますよね?>多分

最初の電源オンで初期設定にはならず、そのままWindowsのデスクトップ画面になったのであれば、前のユーザーの情報等が残っている可能性があるかな。
自分なら改めてリカバリします。

書込番号:25965664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2024/11/18 15:35(10ヶ月以上前)

>山崎2884さん

質問@
 普通は初期化されています。

質問A
 ログインして認証されたら、Windows Updateで最新にしてください。

こちらは参考に。

【完全保存版】中古PCを買ったらまずやることを全解説│パソコン初心者必読です
https://usedpc-guide.jp/usedpc-first/

書込番号:25965675

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2024/11/18 16:30(10ヶ月以上前)

>>質問@ パソコン工房で買ったのですけど、危険なウイルス?ハッキング?は、中古買取の時にお店の方が全て消してくれてますよね?多分

Windowsの初期画面が出てくれば、初期化されています。

>>質問A
通常に使うには
マイクロソフトにログインしてセキュリティは、ファイアーウォール?マイクロソフトのセキュリティ?を使うまでが、最初の設定でしょうか?

以下パソコン工房の「Windows 11 初回起動時のセットアップ方法解説」を参考にして下さい。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/85624

Windows 11の初期設定は、インターネット接続、Microsoftアカウントの追加が求められ、初期設定が終われば、設定 → Windows UpdateでWindows Updateを実行して下さい。

セキュリティについてですが、Windowsの標準機能であるWindows セキュリティでPCは保護され、ユーザー側では気にする必要はありません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-2ae0363d-0ada-c064-8b56-6a39afb6a963

ファイアウォールにはWindowsセキュリティに含まれ、気にする必要はありません。

書込番号:25965722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2024/11/18 16:42(10ヶ月以上前)

>電源をつけたら、BIOSの画面ではなく、
>普通にWindows11のトップ画面になりました。

既にセットアップが完了した状態です。
そのまま使用するのは、お勧めできません。
OSのクリーンインストールをお勧めします。
※今ならWindows 11 24H2 エディション不明

クリーンインストール前に、付属品が揃っているか確認し
不足があれば、ショップに問い合わせ。
デバイスドライバーに有無確認と不足分はPCを構成する
パーツのメーカーサイトからダウンロードしておく。
プリインストールされているアプリがあれば、それの再
インストールに必要なものがすべて揃っているか確認。
※中古なので欠品ありで処理されるかも。
新しいSSDを用意して、それにクリーンインストールしましょう。

書込番号:25965730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/18 16:52(10ヶ月以上前)

>山崎2884さん
>マイクロソフトにログインして

しなくても大丈夫だよ

取り敢えずネット使えるならネットで検索すれば知りたい事は出るから

自分で色々やってみなその方が覚えるし為にもなるよ

書込番号:25965739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2024/11/18 17:05(10ヶ月以上前)

パソコン工房の中古パソコンはSSDの復元領域から初期化された状態なので感染は心配はないと思います(どこかに初期化したシールが付いていると思います)どうでも心配なら設定の復元をクリックするとその領域からの復元ができます。

win11には知らないでいるとこんなことまでされているということがあるので 設定の中身のすべての設定項目 をチェックして切りにしたいものは切りにしたほうが良いです。意外と数は多いです。

書込番号:25965745

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/18 18:39(10ヶ月以上前)

>山崎2884さん

質問@
基本的には商品化する時に実行していると思います。
その後でOSを入れると思います
※sysrepとかしてれと思う。

個人的にはOSの再インストールをすると良いかと思います。
※付属品にOSのパッケージとドライバーとか入ったCDメディアが
添付されていると思います。

質問A
基本的には標準ソフトのWindowsセキュリティが最低限対応してくれます。
追加にセキュリティソフトを購入して導入するのもありです。

※パソコン工房の前身の「TWOTOP」の店員でしたが、その後色々と合体して、
パソコン工房になったので…。

書込番号:25965814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:80件

2024/11/19 10:26(10ヶ月以上前)

中古品はバッチィと思う自分がいます。なので洗います

まずCR電池を外し、ホコリを掃除機で吸い上げる 狭い部分は歯ブラシでもぎ取る
分解して各部(電源も分解)埃を吸い上げ、基盤は 水洗い 歯ブラシでゴシゴシ

太陽の下で干す 良く乾かす(必要なら1週間 必要なら扇風機を当ててスミズミまで乾燥させる

運が悪いとどこかしら錆びる
昔みたいに基盤に導電インクの配線を用いてるようなものは存在しないので特に問題発生はしていない


>中古買取の時にお店の方が全て消してくれてますよね?多分

Windows11のトップ画面が出てきたのなら初期化されていないはず。
Windows11はまっさらな状態の場合はMicrosoftのアカウント作成?みたいな画面からスタートするので。

気持ち悪いのであればネカフェ等別のPCから
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11?msockid=3298a0c771546aba028fb5ec70df6b94

Microsoft公式のここに行って、USBメモリ8GB以上 (何も入ってないやつ) にWindows11本体のインストールブートイメージを書き込んでください。
無料配布されてます。このUSBメモリから 「起動」 してHDDを初期化して、インストールすればいいのです。
ただしBIOS等ファームウェアに悪意のある細工がされてると、ここも書き換え(上書き)しなきゃいけないですね。

疑いだしたら止まらない

ハードオフなんて前ユーザー(知らない女子)のSDカード写真が大量に復活できたとかそういうのがあったとかで賑わってました

中古品は「欠品あり」とかで、最近だとパソコン本体にOSインストールイメージが付いてこない事が当たり前なので
そういうのは自分で用意する必要があります。

書込番号:25966465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

型式

2024/11/16 10:08(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/KA 2018年春モデル

クチコミ投稿数:31件

キーボードとマウスの型式を教えてください。

書込番号:25962880

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2024/11/16 10:45(10ヶ月以上前)

キーボードはNEC KG-1129です。

過去スレです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025119/SortID=25321642/

書込番号:25962921

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2024/11/16 11:02(10ヶ月以上前)

マウスは、下記のが使えるのではないでしょうか。
https://jp.mercari.com/item/m97836923698?srsltid=AfmBOoqigpNInP5D82qR3QBxS7Hn824hM8jS4Q3gkKFpWEp1mYIbXJSx
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ecopcland/mg-1132w.html

無理に純正品に拘らなくても、一般的なBluetoothマウスが使えます。

書込番号:25962934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/11/16 11:15(10ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25962944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーム中のかくつき

2024/11/15 17:58(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:13件

画像1

画像2

PC構成
【CPU】intel corei9 10850k
【GPU】AMD Radeon RX 7600
【メモリ】Crucial Technology DDR4 32GB
【マザーボード】ASRock B560M Pro4
【SSD】WD_BLACK SN770 1TB

最近Valorantをプレイしているときに謎のかくつきが発生してしまいます。
ゲーム内で計測?をしてみたところ「CPU wait GPU time」が上がった時にかくつきます。(画像1)
また、HWinfoの「CPU busy」が異常なほど高くなっています。(画像2)
OSクリーンインストールも試しましたが特に改善はないです。
やはりハードウェアの故障が原因でしょうか。CPU以外のパーツは新しいのでCPUが怪しいのかなと見ています。
あと、ゲームを起動しながらブラウザを開いたりすると画面が固まって、一部分だけ穴が開いたような動作をします。
何かわかる方いましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:25962207

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/15 18:17(10ヶ月以上前)

CPU処理が重くなってCPUの性能が追い付かなくなってる可能性もあります。

GPU Readyが時間が大きいならGPUが待たされてるので、CPUの性能が追い付かないという話ではありますね。
特にValorantはGPU性能は必要なゲームではないので、CPUの性能がないとGPUの処理待ちが発生しカクツキの原因となります。
その他では、ほかのプロセスが起因している可能性があるので、そのあたりも確認が必要です。
同時にCPUの周波数が下がらないなら、CPUは規定量の仕事をしているので、他プロセスの可能性も高くなります。

OSのほかに何も入れてなくて、周波数も下がらない、それでもカクツクならベースのシステムの性能が足りないという話にはなると思います。
10世代のCPUは今更、特に早いわけでも効率が良いわけでもないので、ベース部分を変更する必要性がある可能性もあります。

CPUの周波数が突然下がるなどであれば、冷却不足など温度に注目しましょう。
その場合、グリスなどを変えてないなら、塗り直しをしてみましょう。
それでも温度が高く負荷が突然下がるなら、冷却ソリューションの変更も視野に入れましょう。
CPUの故障を疑うなら、そのあたりの検証をしてからと思います。

書込番号:25962240

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/11/15 19:07(10ヶ月以上前)

>あやのぞみさん
>最近Valorantをプレイしているときに謎のかくつきが発生してしまいます。

●Valorantって、CPU依存のゲームだったはずなので、他の人も言っている様にCPU周りの異変を考えてみて下さい。

確か、Valorantってほとんどグラフィックスカードへの負荷が無かったはずです。

書込番号:25962306

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/15 19:18(10ヶ月以上前)

>あやのぞみさん
無料で出来るゲームとかもあるので、そういうのでも発生するかの確認をしては如何でしょうか?

有名なゲームだとPSO2NGSとかがありますし…。

※当方は昔やっていたゲームです。

書込番号:25962319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/15 19:46(10ヶ月以上前)

追加:

他にカクツキの原因にはネットの接続が問題になる場合があるので、そちらは射撃訓練所ではならないとかの確認が必要です。

書込番号:25962372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/15 20:00(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
CPU温度を見てみましたがかくつきが発生するときは70前後で、その時点だけ温度が高いというわけではなさそうです。周波数も一定の数値が出ています。Valorant以外バックグラウンドで動かしていないです。何が原因なのか自分だとまったく見当もつきません。;;

書込番号:25962387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/15 20:07(10ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。そうですね。CPU周りの状態を一度確認しなおします。

>聖639さん
返信ありがとうございます。ほかのゲームでも試してみます。

>揚げないかつパンさん
射撃訓練場でもかくつきは発生してしまう状況です。ただ、ほかのモードの時よりかは頻度は少ないですね…

書込番号:25962396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/11/15 20:12(10ヶ月以上前)

プレイ中にもう一度HWinfoのPresentMonを見てみたんですけど。GPU wait と CPU busyがやっぱり異常なほど高い数値になっていました。

書込番号:25962398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/15 20:16(10ヶ月以上前)

やっぱりCPU負荷、周波数、温度を調べた方が良さそうですね。

書込番号:25962400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/15 20:31(10ヶ月以上前)

追記:
それでは、個々のコアの負荷を調べてみるかな?
それで、逆にCPU負荷が下がる様ならメモリー周りやSSDなどの可能性が高くなります。
CPUへのデータ転送などに問題が起これば、CPUの負荷もGPUの負荷も下がります。

書込番号:25962409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/15 22:21(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
それぞれのコアの周波数を見ればわかるのでしょうか?一応画像のようにはなってます…

書込番号:25962509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/15 22:23(10ヶ月以上前)

周波数では無くて、負荷率ですよ。

書込番号:25962512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/15 23:00(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
すみません。負荷率ですね。画像のようになりました。
一応かくついた時こんな感じになってました。一番右はタブ切り替えで負荷率が下がっていますが、その直前でかくついてます。

書込番号:25962551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/15 23:17(10ヶ月以上前)

とりあえず、負荷率、周波数を見せてもらいましたが特にCPUの問題とは思えないです。

ほかの原因とは思いますが、データが何かの原因で詰まってるのか?ネットが一瞬、落ちてるのか?どちらかに思えます。

ゲームデータなどはSSDですよね?

あと、ゲームを起動しながらブラウザを開いたりすると画面が固まって、一部分だけ穴が開いたような動作をします。
これを見るとネットの可能性もあるにはあるんですが。。。

書込番号:25962569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/15 23:43(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
なるほど…。
実はさっきブルスク起きまして…一瞬だったのでちゃんとは見れなかったのですが、 watchdog violationみたいなことが書いていました…

書込番号:25962593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/15 23:50(10ヶ月以上前)

ハードウェアにトラブルがある場合に多く出るエラーですね。

個人的にはSSDなどのストレージではないかと思いますが

書込番号:25962602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/16 00:03(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
そうなんですね…SSD一応新調して、その時にOSもクリーンインストールしたんですけど相性がわるかったりするんですかね。
あとはマザーボードがASRock B560M Pro4でして、10世代CPUだとm.2_2にしか挿ず、ヒートシンクなしで使っていることが原因しているとかありえますかね…

書込番号:25962609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/11/16 00:11(10ヶ月以上前)

まあ、現状からはそうなのかな?くらいですが、最近のSSDはそこそこの物ならそんなに発熱しないとは思います。
相性や不良の可能性はまあ、あるので仕方ない場合も有ります。

書込番号:25962616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:80件

2024/11/16 00:28(10ヶ月以上前)

漏電レベルが低すぎると微妙に動作が重くなったりする事がありますが、ブルスク等のはっきりエラーだとわかる
症状が出ない場合があります

ルーターやケーブル、イーサーネットハブ、WIFI等に故障や不良が無いか調べてみましょう
AMD Radeon RX 7600 が壊れかけている可能性もあります

書込番号:25962630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/16 00:34(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
そうなんですね…

書込番号:25962633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/16 00:43(10ヶ月以上前)

>新500円硬貨さん
返信ありがとうございます。そうですね。一度確認してみます。

書込番号:25962639

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード

2024/11/14 13:24(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB

クチコミ投稿数:31件

キーボードの型式を教えてください

書込番号:25960806

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2024/11/14 14:04(10ヶ月以上前)

価格COMより

YAHOO!フリマより

YAHOO!フリマより。
>NEC KG-0933 NEC VALUESTAR用 ワイヤレスキーボード 完動品 送料無料
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/c1071715449

型番は、KG-0933ではないでしょうか。

書込番号:25960872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/11/14 15:16(10ヶ月以上前)

KB1129は使えないでしょうか??

書込番号:25960944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング