ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(1018件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

製品の初歩的で基本的な問題なのでは?

2011/06/21 11:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057

クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

Amazonから
「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません」

と言われました。
http://www.youtube.com/watch?v=_pC55xS8m54

これは「製品の技術的な問題」ではなく、
「製品の初歩的で基本的な問題」ではないのでしょうか?

書込番号:13159055

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2011/06/21 11:54(1年以上前)

まぁ、Amazonはそういうところでしょう。

書込番号:13159155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2011/06/21 18:43(1年以上前)

そうですね、そうですよね。
噂には聞いていましたが、
誰が一目見ても分かるような、物理的なハードウェアのトラブルまで、
Amazonは即対応してくれないなんて・・・・・
(動画はAmazonにメールしました)

今後、買わない事にします。

当方の最初目的
手軽に早く注文して使いたかったPCは、直ぐに使えないのでした。

書込番号:13160279

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/06/22 09:34(1年以上前)

Amazonなら返品して買い直せばいいんじゃないですか?
返品あっさり受けてくれるでしょう

書込番号:13162735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2011/06/22 13:33(1年以上前)

アッサリ返品してくれれば、ここに書いたりしないのですが。。。
「初期不良であるので、交換してくれ」とメールしたところ

Amazon 1回目のメールの解答

●「お客様よりご連絡いただいた問題が初期不良かどうかを判断できません」

Amazon 2回目のメールの解答
(動作の動画を見せました)

●「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは­初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」

だから呆れているのです。
売ったらそれっきり?

書込番号:13163378

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/06/22 16:41(1年以上前)

そもそもAmazonにメールという事自体が腑に落ちないんですが・・・
カスタマーに連絡したんですか?それとも返品メニューから連絡してるんですか?
返品メニューならココに送ってくれという住所とバーコードが出てきて終わりなハズなんですが・・・

書込番号:13163822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2011/06/23 00:08(1年以上前)

>返品メニューから連絡してるんですか?
>返品メニューならココに送ってくれという住所とバーコードが出てきて終わりなハズなんですが・・

はい、返品メニューから、
「返品理由:商品にトラブルや不具合がある」
を選ぶと、バーコードの送り状が出てきたので、それで返送するつもりでした。

その数時間後Amazonからメールが来ました。

Amazon 1回目のメールの解答
●「お客様よりご連絡いただいた問題が初期不良かどうかを判断できません」

言葉だけではと思いましたので、動画をメールしました。

Amazon 2回目のメールの解答
●「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」

貴方だったら、なにとぞご理解できますか?

書込番号:13165620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2011/06/23 01:02(1年以上前)

念の為に、補足させて頂きます。
正確にお伝えしますと、

返品メニューのフォーム内へ、
商品状態の説明動画のURL(↓こんな感じ)
http://www.youtube.com/watch?v=jpilujZs1p0
を知らせたと言う事です。

その、Amazonからのメール解答が
●「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」

とのことなのです。

論理的(ソフトウェアが動く動かない)や、
PCの設定問題で、ハードウェアが動作したりしなかったりする場合
(例:ドライバをインストールしていない為動かない)等の問題であれば、
Amazon側の言われるとうり、「製品の技術的な問題なので分からない」事は分かります。

でも、「物理的にディスクを挿入すると、物理的に異音がし、物理的にディスクが排出される」のです。
「これは技術的」ではなく「最も初歩的で基本的なトラブル」なのでは無いのでしょうか?

家電のDVDプレイヤだったら、即不良交換ですよね?
小学生でも分かりそうな事です。

それとも、動画を見ても、初期不良が判断出来ない人がAmazonは多いのでしょうか?

書込番号:13165826

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/16 11:04(1年以上前)

なぜASUSのサポートに問合せしないのですか?
Amazonは販売店なので技術的な事項に関して不具合の確認がしようがないと言っているので
製造販売元のASUSのサポート(おそらく商品内のASUSサポートのフリーダイヤルとかあると思いますが)
に問い合わせて初期不良とASUSが認識したらASUSに交換してもらうのが吉です。

Amazonの返品は販売店の返品と同じかと思いますので一度使っちゃうとそういう対応しかしないかと思います。

書込番号:13772502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2012/05/24 01:15(1年以上前)

当時、購入直後にASUSに連絡したのですが。。。
http://www.youtube.com/watch?v=_pC55xS8m54

私は、購入したAmazonやASUSにこの動画を見せ、 PC本体の初期不良である事をメールで訴えました。
すると、メールの解答は、
●Amazon解答 「お客様よりご連絡いただいた問題が初期不良かどうかを判断できません」「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」 (返品理由として認められないとのこと)
●ASUS解答 「大変お手数ではございますが、弊社コールセンターにて受付をしていただく必要がございます」 との事です。

◆Amazon解答へ 「ディスクを挿入するとガリガリ異音がし、排出される事が技術的な問題なのでしょうか?」初歩的な問題ではないのでしょうか?何卒ご理解出来ません!!
◆ASUS解答へ 「電話サポートに繋がらないからメールしたのですが…」 何か、私は悪いことをしたのでしょうか?

ASUSにメールしたところ、以下の様な解答を頂きました。
「大変お手数ではございますが、弊社コールセンターにて
受付をしていただく必要がございます」
電話をしてくれとのことですが、
一発でメーカーに電話で繋がるならこんなに苦労はしていません
何の為のメールサポートですか?

結局、「梱包に不備がある!」とクレームをつけて返金したかったところですが、返金は出来ず、Amazonポイントが帰って来ただけなので、Amazonで高額商品を買うときは、返金が出来ないので要注意ですね。

書込番号:14598257

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/27 19:32(1年以上前)

別商品ですが、ASUSのサポートにメール(というかサポートの問合せフォーム)から
まず不具合なのかどうかを調べてもらうために現象を報告したことがあります。

そしたらASUSのサポートから電話がかかってきました。
そこで詳しいことを話したら「修理の手続きをするから製品を受取りにいってもいい時間を教えてくれ」と手続きを進めてくれました。


メールとはどこにメールしたのでしょう?
問合せフォームからだとすれば、電話番号等の連絡先は記入されましたでしょうか?
http://vip.asus.com/eservice/techserv.aspx

確かに時間帯で電話サポートもつながりにくいこともあるかもしれませんが
私にはそれほど閉鎖的なサポートには見えません。
むしろもっと酷いサポート窓口なんて沢山あります。良心的なほうだと思いますが。。。

書込番号:14732857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/27 13:23(1年以上前)

「なぜか今頃メール通知が届いた(ISPのメールサーバ不具合?)ので、超遅くなっております」

まず最初に、順を追って説明させて頂くと、

(1) Amazonに初期不良の問い合わせメールをする
  ↓
  解答:メーカに問い合わせしてください

(2) ASUSに電話する
  ↓
  朝・昼・夕、3日続けて電話するが繋がらない

(3) 仕方がないのでASUS問い合わせメールフォームから、当方「住所、名前、電話番号、シリアル番号、購入店、症状、症状の動画URL」を送信する
  ↓
  解答:ユーザ登録が必要ですので、電話で登録してくださいとのこと

(4) 再び何度も、朝・昼・夕、電話するが繋がらないので、お手上げ状態

この状況、あなたならどうしますか?

書込番号:16183101

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2013/05/27 18:49(1年以上前)

>この状況、あなたならどうしますか?
その状況をamazonに説明して、返品で良いのでは無いかと。

書込番号:16184006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 03:30(1年以上前)

その状況を、Amazonに問い合わせて、

Amazon解答「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません、メーカーに問い合わせてください」

とのことなのですが、ちゃんと読まれましたか?

書込番号:16185927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 03:37(1年以上前)

Amazonに1回メールして駄目だったので、2回目に動画を撮影して、URLをメールで送っても同じ解答

「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません」

です。

細かく順序を記載すると、

(1) Amazonにメール問い合わせる
  ↓
(2) メーカに問い合わせてくださいと返事をもらう
  ↓
(3) ASUSに問い合わせるが電話つながらない
  ↓
(4) ASUSにメールで問い合わせる
  ↓
(5) 電話サポートでユーザ登録しないとサポート出来ないとメールもらう
  ↓
(6) ASUSに電話つながらない
  ↓
(7) Amazonにメール問い合わせ(動画URLつき)で説明する
  ↓
(8) メーカに問い合わせてくださいと返事をもらう (2) へ戻る

以下ループにハマる

書込番号:16185933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 03:51(1年以上前)

そういう状況でしたので、不良状態の動画を撮影し、Amazonに再び問い合わせても

「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません」

とのことでしたので、Amazon回答の「製品の技術的な問題」の意味が理解出来ず、

このスレのタイトルでもあるように、「製品の初歩的で基本的な問題なのでは?」なのです。

書込番号:16185940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 04:01(1年以上前)

私も元、IBMのカスタマーサポートに務めておりましたので、サポートする側が何(どんな情報)を求めているのか?よく理解出来ます。

文章では伝わらない箇所は当然ありますので、動画で補足説明させて頂いた次第なのです。
1回でうまく通じないことはありますが、2回問い合わせても通じなかったので、呆れた次第です。

書込番号:16185949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 04:23(1年以上前)

結局私は、どうしてほしかったのかを申しますと、
2回目のメールで、不良状態の動画を見た時点で、
「これはハードウェアの初期不良」とAmazonに判断していただき、
商品が梱包されていなかったAmazon側の問題(壊れ物扱い無しで、元箱に送り状を張っただけ)もありましたので、
http://www.youtube.com/watch?v=_pC55xS8m54
スムーズに、Amazonが初期不良交換してくれれば、それで済んだのです。

当時のAmazon初期不良対応は1週間しかありませんでしたので、
ASUSの電話サポートに、3日も4日も電話しても繋がらなかったら、返品できなくなってしまいます。

書込番号:16185971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設方法をおしえてください。

2011/03/12 15:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P

クチコミ投稿数:2件

増設メモリーを手に入れましたが、本体に組み込む手順・方法がわかりません。
メモリー増設のために本体を分解することになりますが手順と方法を教えてください。

書込番号:12774978

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/12 16:28(1年以上前)

「なお、内部を見たいと思い調べたところ、リアパネルのネジを6本、フットスタンドを固定するネジ穴の周囲にあるネジ2本を外してリアパネルを撤去、向かって左側の側面を後ろへスライドさせると開きそうだったのだが、ボディ底にあるシールを剥がす必要があり(これを剥がさないとスライドしない)、今回は見送っている。 」って書かれてますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100217_349383.html

書込番号:12775140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/03/12 20:43(1年以上前)

kanekyoさん
早速、参考になる情報を頂きありがとうございます。
やっぱりケースに貼られたシールを剥がすことになるのでしょうか?

書込番号:12775840

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/12 20:50(1年以上前)

>やっぱりケースに貼られたシールを剥がすことになるのでしょうか?

実際に持ってないので分かりませんが、封印シールを剥がさないとダメみたいですね。

書込番号:12775870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIでのTV接続は、端子があればOK?

2011/03/10 17:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P

クチコミ投稿数:159件

勉強不足で恐縮ですが、この商品についているHDMI出力でTVをモニター代りに使用する際、
TV側はHDMI端子があれば可能なのでしょうか?

具体的なTVは、PanasonicのTH-65PZ750SKです。
拙い知識では、HDMI接続で映像/音声とも使えるんだろうなぁっと考えているのですが、TV説明書ではPC接続は「ミニD-Sub15p」を前提としており、確認したく。
TV側のHDMI対応は
 映像信号:525i、525p、750p、1125i(1080i)、1125p(1080p) 59.94Hz/60Hz
 音声信号:リニアPCM サンプリング周波数48kHz/44.1kHz/32kHz
です。
D-Sub接続でのPC解像度は、SXGA60(1280x1024)やWXGA60(1366x768)まで対応しています。
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:12768443

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/03/10 18:04(1年以上前)

コネクタのバージョンが同じ場合は見れると思います。
またTVはAV機器の接続を前提にしているので相性が合わない場合があります。

書込番号:12768516

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/10 18:05(1年以上前)

デュアルモニタにする場合は少しややこしくなりますが、シングルモニタ構成なら
PC側も1920*1080 60Hzで出力してやれば映るでしょう。
端子毎の対応なので、D-subで1920*1080に対応してなくてもHDMIだと対応しているということは考えられます。
音声はHDMIで48Hz PCM送信できるかサウンドプロパティで一応確認を。

書込番号:12768519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/10 18:09(1年以上前)

回答ではありませんが、プラズマテレビは焼き付きが心配なのでPCモニターとしては使用しない方がいいですよ。
短時間なら問題ないでしょうけど長時間同じ画面を表示し続けるのは危険です。

書込番号:12768533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/03/10 18:52(1年以上前)

皆様、さっそくの回答・アドバイスありがとうございます。
この1501Pはまだ購入検討中です。
もう少し待ってから、PCとPanasonicの両メーカーに確認事項を問合せてみます。

プラズマTVの焼き付けの件、承知しています。
実は3月からスカパー光の専用チューナー追加に伴い、あれこれ不便していまして、特に
「見やすいPCサイトの番組表参照」
「DTCP-IPで外部録画された番組のファルダ整理」
そして、ちょっと欲書いて
「Youtubeの視聴」
が目論んでいます。前者2つの目的なら前モデルでも十分なのですが、HDMI未対応なので悩み中です。

書込番号:12768691

ナイスクチコミ!2


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/03/17 02:37(1年以上前)

>コネクタのバージョンが同じ場合は見れると思います。


HDMIにコネクタのバージョンは存在しないですよ。
HDMIの規格にバージョンがあるだけでコネクタは各バージョンで追加されていった経緯にあります。
タイプBの29Pinは一般には出回ってないしタイプAの19Pinと同じ構成のタイプCなどもありますがバージョンとは別物です。
また、バージョンは今のところ下位互換ですからバージョンの違う機器を繋げたところでそれぞれの機器のお互いの能力範囲内であればその映像や音声は送れます。
ちなみにコネクタ同様ケーブルにもバージョンは存在しません。


相性と言うか表示のさせ方でPCやTVの電源を入れるタイミングやTVの入力を切り替えるタイミングで表示出来たり出来なかったりした事はあります。
これはHDMIだけじゃなくD-subでも似たような物ですけどね。

プレゼン(とその予行)などで何ヶ所かの出先のTVに何種類かのPCを繋げてみてますが、取り合えず表示は出来る場合がほとんどです。
私じゃない者が出先で出来なかったケースがあるようなんですが、原因が機器側なのか人側なのかの検証は出来ていないので出来ない場合がどのような原因なのかよく分からないですね。

書込番号:12788374

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品WOL対応ですか?

2011/03/02 00:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P

クチコミ投稿数:2件

実際に使用された方に質問です。

このPCはWOL(Wake On Lan)対応ですか?

書込番号:12727447

ナイスクチコミ!1


返信する
335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/12 11:21(1年以上前)

対応しているようです。

EB1501Pのネットワークアダプタ設定と、ルータのポートフォワード設定で、iPhoneからスリープ解除が可能でした。

書込番号:12774465

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2011/02/16 10:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P

クチコミ投稿数:17件

購入時にメモリ増設したいのですが、どれを購入すればいいのでしょうか?
また増設はノートパソコンのように簡単にできるのでしょうか?

書込番号:12663184

ナイスクチコミ!3


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/02/16 10:25(1年以上前)

タムコウさんこんにちわ

BUFFALOの動作表を見ますと、ノートPC用メモリを搭載していて、最大容量にするためにはD3N1066A-S2Gと言うAtom用に開発されたメモリが必要で、通常の2GBメモリは動作確認が無いようです。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75284&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true

書込番号:12663231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/16 10:25(1年以上前)

標準で2GBのメモリを搭載、最大4GBまで可能と書いてあります。
メモリ規格はDDR3-800
メモリスロットはSO-DIMMで空き1スロットあるようです。

↓製品スペック
http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=TjrpGyB7Ohm367YS

書込番号:12663234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/02/16 10:55(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
つまりD3N1066A-S2Gを購入すればいいのでしょうか。
元のメモリも使用しても問題ないのかな。
結構値段高めですね。この本体の値段が考えると我慢しとけって感じなんでしょうかね。

書込番号:12663326

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/02/16 11:07(1年以上前)

アイオーデータやBUFFALOの動作表は元のメモリと同時に使っても動作する前提ですから、一緒に使っても問題ないと思います。

アイオーデータでも動作するメモリはAtom用のメモリになっています。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=111173&categoryCd=1

書込番号:12663357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/16 11:15(1年以上前)

D3N1066A-S2G/Eでいいですよ。
中のメモリは同じですから。

書込番号:12663376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力で3D再生は

2011/02/03 01:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2400XVT

スレ主 F2MACKYさん
クチコミ投稿数:4件

HDMI入力でモニターとして使用できそうなのですが、PS3をつないで3Dゲームを3Dとして再生可能でしょうか?
お使いの方お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:12598556

ナイスクチコミ!1


返信する
覚兵衛さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/03 01:33(1年以上前)

レビューサイトにはHDMI入力は3D対応していないとなっています。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110125_422424.html

書込番号:12598581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 F2MACKYさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/03 19:09(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12601132

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング