EeeBox PC EB1501P
Atom D525/2GBメモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチなどを備えた小型NetTop
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P
購入時にメモリ増設したいのですが、どれを購入すればいいのでしょうか?
また増設はノートパソコンのように簡単にできるのでしょうか?
書込番号:12663184
2点

タムコウさんこんにちわ
BUFFALOの動作表を見ますと、ノートPC用メモリを搭載していて、最大容量にするためにはD3N1066A-S2Gと言うAtom用に開発されたメモリが必要で、通常の2GBメモリは動作確認が無いようです。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75284&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true
書込番号:12663231
1点

標準で2GBのメモリを搭載、最大4GBまで可能と書いてあります。
メモリ規格はDDR3-800
メモリスロットはSO-DIMMで空き1スロットあるようです。
↓製品スペック
http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=TjrpGyB7Ohm367YS
書込番号:12663234
2点

みなさんご回答ありがとうございます。
つまりD3N1066A-S2Gを購入すればいいのでしょうか。
元のメモリも使用しても問題ないのかな。
結構値段高めですね。この本体の値段が考えると我慢しとけって感じなんでしょうかね。
書込番号:12663326
0点

アイオーデータやBUFFALOの動作表は元のメモリと同時に使っても動作する前提ですから、一緒に使っても問題ないと思います。
アイオーデータでも動作するメモリはAtom用のメモリになっています。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=111173&categoryCd=1
書込番号:12663357
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > EeeBox PC EB1501P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/07/16 22:29:51 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/06 9:54:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/21 20:26:02 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/12 20:50:50 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/17 2:37:58 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/12 11:21:37 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/16 11:15:22 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/15 0:09:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
