
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年4月9日 23:51 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2014年9月8日 19:00 |
![]() |
1 | 5 | 2014年3月29日 04:47 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年3月28日 21:58 |
![]() ![]() |
5 | 11 | 2014年3月9日 21:24 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月8日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/M WMD2S7_A484 価格.com限定 Core i5・メモリ8GB搭載モデル
体験版で入ってるマカフィーマルチアクセスで対応可能なのでしょうか?
マカフィーでマルチアクセスという商品情報が見つけられませんでした。
一応プロバイダーのメールアドレスを使いたいと思っております。
また他メーカーのセキュリティソフトやフリーメールソフトの組み合わせ等もありましたらお願い致します。
0点

>体験版で入ってるマカフィーマルチアクセスで対応可能なのでしょうか?
>マカフィーでマルチアクセスという商品情報が見つけられませんでした。
マカフィーでマルチアクセスは、富士通の個人・法人向けPCにマルチデバイス用セキュリティ対策製品のようです。また、OCNバージョンもあるようです。
http://ascii.jp/elem/000/000/786/786241/
http://security.ocn.ne.jp/mcafee/mma/
メールソフトは特に関係ありませんので、Windows Live メールも支障はありません。
>また他メーカーのセキュリティソフトやフリーメールソフトの組み合わせ等もありましたらお願い致します。
Thundebirdメールも有名です。
http://www.mozilla.jp/thunderbird/
書込番号:17377266
0点

迷惑メール対策や個人情報漏えい対策をしたかったのでパッケージ版のバスタークラウドがLIVE MALL 2012に対応してました。昨日FMV機が届いて早速マカフィーを捨て、バスターで無事に解決いたしました。
書込番号:17397705
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル
この機種の購入を考えていますが、2つ問題がありまして、この機種はもう製造されていないようで、値段はこれ以上安くならないですか?
もうひとつは、これの後続機種です。
次の機種はあまり中身の変化がないようですが(電機屋さんの話では)、pioneerのスピーカーを搭載されているか、デザインはどうなるか気になるのです!
かなりカッコいいし、性能面でもいいので次の機種がどういうデザインかが、気になります。
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:17367675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同一のCPUで画面サイズも同じ製品
http://kakaku.com/item/J0000012206/spec/#tab
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?A=14040100408417838877&WEB_STYLE=WLF2BD_B407&cyc=67669&cyc=0408
お値段も安くなっているようですけど、限定品となっていますね。
(Pioneerのスピーカーかどうかは判りませんが)
書込番号:17367754
1点

特に使用目的について言及されていないのでPC選びについて分かる範囲で。
この機種は「デスクトップ」と称していますが、実は「一体型デスクトップ」と呼ばれるもので、一部にモバイル向けパーツを採用して構成されています。
スペックは中〜上級ノートPC並みというところでしょうか。
CPUにモバイル向けの物を積んでいるので。内部パーツの自力交換は(自作経験ない人には)ほぼ無理で、拡張性も無いに等しい。
ただ、ネット巡回には十分すぎるほどです。ネット動画もそこそこ楽しめそう。
しかし、ハイスペックを要求する3Dゲーム(fpsなど)をやりたければきちんとしたグラフィックボードを積んだ機種(「タワー型PC」、あるいはノートでも「ゲーミングノートPC」と呼ばれるもの)を選んでください。
タワー型PCとは
http://www.naruhodo.net/pc/desktop-pc.html
繰り返しになりますが、ネット巡回・動画鑑賞などがメインならこのタイプで十分です。
次期機種についての情報は持っていません。申し訳ないです。
書込番号:17367755
0点

ピンクモンキーさんこんばんは!
返信ありがとうございますm(__)m
そうなんですよねー安いから気になってるんですけど購入して、スピーカーがノーマルだったらと思って、躊躇しています!
書込番号:17367769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

φなるさんこんばんは!
返信ありがとうございますm(__)m
使用目的は
@録画しながら他のチャンネルのテレビ
Aスマホの写真等のデータ整理
BBlu-rayでの映画鑑賞(スピーカーがいいこと)
Cインターネット
DBluetoothを使った音楽が聴ければと(パソコンにBluetoothが付いてるようなのでスマホよりいい音質で聴けたらと思ってます。てか鳴るんですかね?音楽用のBluetoothなんですかね?)
言う感じです。
パソコンのスペックは結構いいですよね?
次期機種の情報は探してはいますが、まだまだ無さそうなので、ご教授頂けただけで、とても嬉しいです!ありがとうございます!!
値段はどうですかね?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17367813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>音楽用のBluetoothなんですかね?
「音楽用のBluetooth」というものはありません。
Bluetooth自体が「USBが無線化したもの」と考えてください。(厳密には違うけど)
Bluetooth対応と謳った機器なら、プリンターだろうがキーボードだろうがヘッドフォンだろうが活用できます。
「マルチペアリング」という方式で複数機器の同時接続も可能。
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=211#.UzrHAJ2ChEA
USBのようにコードが何本も机の上を這うといったことにもなりにくい。スッキリ・スタイリッシュなデスク周りが構築可能です。
規格・特徴その他について勉強しておくと、今後の活用の幅が広がると思います。
http://www.musenka.com/info/bluetooth/
なお、Bluetoothには世代によって違いがあります。機器がどの世代のBluetoothか確認して購入することがポイントです。
実際の機器購入時には、ネットやクチコミなどを参考にしてください。わからないことはそのときに訊くと良いです
>パソコンのスペックは結構いいですよね?
「いい・わるい」というのは用途によって変わります。
本格3Dhゲームをやりたい人には「不満」なスペック。そもそもこのPCに手は出さないかと。
スレ主さんの用途においてはの「不満のないスペック」でしょう。
「上級・中級」などという判断にするなら、"中級の上"といったところかと。
あ、できればひかり100M以上の速い回線でお使いくださればなお良しです。遅いネット回線はPCの活用価値を落とします。
唯一の不安は、ご自身も指摘しているように新型のスピーカーがどんなレベルのものを搭載されているかか。ですね。
メーカーの正式発表を確認するしかないでしょう。
(・・・私見ですが・・・)本当に良い音を追求したければ、外付けスピーカー(2.1Ch以上、できればマルチ)を選ぶ楽しみを見つけたほうが幸せな結果になるかもかもしれません。
>値段はどうですか
「価値」ということなら、これは実際に使った人が言えるものなので、私は迂闊なコメントはできません。あしからずご了承ください。
良い買い物になることを祈っています。
書込番号:17370753
0点

φなるさんこんばんは!
Bluetoothでスマホの中の音楽は聴けますか?
パソコンのスピーカーから出したいと思っています!
インターネットのスピードは100以上でてます!
よろしくお願いいたします。
書込番号:17370781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bluetoothでスマホの中の音楽は聴けますか?
>パソコンのスピーカーから出したいと思っています!
ひとくちにスマフォといわれてもw
メーカー・機種によって縛りがさまざまなので、詳しくはご使用のスマフォのメーカーのホームページを見るか、スマフォの機種の口コミで聞いてください。
以下はあくまでも一般的な話です
普通にスマフォ⇒PCにデータ転送してそのままpCで再生すれば良いのでは。
iフォンのようなスピーカー付充電器のような扱いはできないかと思います。が、スマフォのアプリにPC連携ソフトなどあるかもしれません。これはご自身で探してみてください。
なお、音楽データの転送に関しては「コンテンツキー」などの縛りが音楽は転送自体不可能と思うので、お持ちになっている音楽データのプロパティなどで確認してください。
ネットを探してもに情報が見つからない。情報を見ても意味がわからない場合は、また別途質問スレを立ち上げてください。
希望した回答ができなくて申し訳ないです。
心得
やりたいことがったら、まずはネットで関連情報を探しましょう。質問はそれからね。がんばってください^ ^
書込番号:17372635
0点

後継機種かこの機種かで購入を迷いましたが、この機種で購入しました。
機能的にあまり変わらないこと。クイックテレビの機能が廃止されたこと。が理由です。
pioneerのスピーカーの性能ですが、BOSE Companion20外付けスピーカーを使っていたせいかサブウーハの音量が少なく
感じます。BOSE Companion5あたりを付けたらどうかなと思っています。性能面では特に重たいゲームもあまりやらないので不満はありません。主な用途として、音楽・映画・テレビ・ネット・メールなどに使用しています。
書込番号:17877530
0点

返信ありがとうございますm(__)m。
色も黒だけになりましたね!
クイックテレビのあるないではなにがちがうのですか?
書込番号:17905469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クイックテレビは普通のテレビと同様、テレビ電源ボタンを押すと直ちに起動する機能です。クイックテレビがない場合、OSを起動してユーザログオン後テレビ起動するので時間がかかります。2〜3分位。テレビだけ視聴する場合、とても便利な機能です。また、クイックテレビで視聴中に裏でOSを起動することもできます。
書込番号:17914786
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L
HDDが消去されているFMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lを譲り受けたのですが、付けてもらったリカバリディスクセットが、同じ富士通ですが全く別物と判明して復元できずに困っています。
現在使用しなくなった同機種のデイスクセットをお持ちの方がいらっしゃいましたらお譲りいただけませんでしょうか?
0点

メーカーサポートに泣きつけば有料だが分けてもらえるはず。
1万円で十分お釣りの来る値段だったかな。
書込番号:17355117
1点

2006年8月(2006年秋冬モデル)以前に発売した機種なら見込みがありますが、2001年モデルでは無理かもしれません。
https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/
書込番号:17355218
0点

WinXP初期型ですね。
頂いても、どう使えば良いのか・・・
とりあえず、ネット出来れば良い、ちょっとワープロソフトなり使えるようであれば良い。プリントまでは望んでない。というなら、Linux(Ubuntuなど)を使うのもありかと。
書込番号:17355335
0点

https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/select_product.vhtml
ここから機種選択で
FMV-DESKPOWER→C8/150L→FMVC815Lを選択すると、まだ望みはあるか、リカバリディスク有償サービスの項目が生きてる。
5,250円(税込、4/1からは5,400円)と値段も出てる。
ただ
>・2008年春モデル以前に発表された機種の場合
>リカバリディスクには「アプリケーションディスク」を含みません。「アプリケーションディスク」の購入についてはお電話でご相談ください。
となっているので、新品そのままではなく「とりあえずは動かせる」状態にはできる状態みたい。
ただ正直なところ…
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/c/method.html
XPマシンであり、OSをアップデートして運用するにも苦しいスペックなので、インターネットに繋がずオフラインで
XPでしか動かないソフトを使うなどして余生を送らせてやるならいいが…
書込番号:17355405
0点

複数のご回答ありがとうございます。
有償サポートでリカバリディスクの再配布は知ってましたが、アプリケーションディスクが別だとは知りませんでした。
確かに、XPのサポートが終わるこの後に及んでそこまでする必要はないと思われます。
7以降の他機種を入手することを検討します。
書込番号:17356002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/M WMD2S7_A484 価格.com限定 Core i5・メモリ8GB搭載モデル

仕様書で見る限りでは記載が無いですね。
デジタルDVIとアナログのようです。
※タイトルで『教えていただきたいのですが』は避けましょう(質問は全てがそうだから)
書込番号:17353780
2点

あずたろうさん
あれ?
仕様書ではグラボは非搭載のようですけど、どうなんだろ。
書込番号:17353785
1点

URLの貼り付けを忘れました。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?A=14032813291762337357&WEB_STYLE=WMD2S7_A484&S=4&SKLTN=ui3870&ANC=&cyc=18611
書込番号:17353790
1点

無いようですね。
内蔵GPUモデルだと、デジタルはあってもDVIになるようです。
ビデオカードが増設されたモデルだと、そのビデオカードにHDMIがついているのですが。
書込番号:17353822
1点

あずたろう様、ピンクモンキー様
ご教示ありがとうございました。
どうやらついてないようですね。
HDMIでPAとTVをつなぎ、youtubeなどを、ネット検索などをPCモニターでと思っていたのでHDMIが
欲しかったのですが別のものを探してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:17355128
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH52/M FMVF52MW
CD/DVDドライブが認識せず、1度リカバリしました。
リカバリにてドライブは認識するようになりましたが、
iTunesで音楽を聞く際、音飛びしてしまって聞けません。
別の所で質問したところ、CPUの性能が悪いからだ、と回答いただいたのですが
このPCでiTunesを使って音楽を聞くのは諦めなければならないでしょうか?
購入したばかりなので悲しいです(TωT)
書込番号:17279671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DVDドライブが壊れている初期不良の可能性が高いですね。
購入店かメーカーサポートへ問い合わせしたらどうでしょう・
書込番号:17279716
1点

購入店からはメーカーへ問い合わせるよう誘導され、
メーカーからは「リカバリして認識されたのだから機械的な問題は無い」と突っぱねられてしまいました。
何か解決策はありますでしょうか(泣)
書込番号:17279769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドライブが原因か切り分けるために、iTunesに音楽を取り込んで再生してみる。
それでも音飛びがあるなら、ドライブ以外の問題となるので
切り分ける事が出来ます。
iTunesを使わずに音楽を再生してみる。
(iTunesが悪さしてないかの切り分け)
初期不良の可能性を購入店がメーカー対応を促すということは
購入先は格安通販でしょうか?
これが安く買えた場合のリスクの一つなのでアフターケアは期待できないでしょう。
書込番号:17279812
0点

>購入先は格安通販でしょうか?
その可能性高そうですね。
国内メーカーのモノを直接メーカーへというのは少ない話です。
昔は、家電屋さんが店舗+通販という形式になってましたが、
最近は、通販のみの家電知識ないお店も増えてきています。サポートできない売りっぱなしの店が。
後者だと、このような対応がありますね。
>iTunesで音楽を聞く際、音飛びしてしまって聞けません。
>メーカーからは「リカバリして認識されたのだから機械的な問題は無い」と突っぱねられてしまいました。
ドライブのモーターが動いても使えなければ壊れている。と言ってみると良いです。
車で言えばエンジンはかかるけど走れない車ですね。それじゃ、意味が無い。正常では無いと。
書込番号:17279947
1点

iTunesストアで購入した音楽も音飛びするので、
ドライブ自体が問題では無いようです。
後ほどiTunesを使わずに音飛びするかどうか
試ししてみます!
>購入先は格安通販でしょうか?
まさに、格安通販です(泣)
電話をしたら、カタコトの中国人が出ました。
バカなことをしました。。
書込番号:17280000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安通販で買ってしまい、今更ながら後悔しています。
メーカーからは、機械的な問題は無いのでAppleに問い合わせを、と
Appleからは、iTunesを使わなければいいじゃないかと言われてしまい八方塞がりです。
使い慣れたiTunesを諦めるのは辛いです(TωT)
書込番号:17280033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

廉価版CPUとはいえ今時のですからそのせいじゃないとは思います。
iTunesのシステム条件を全然満たしてますし
HDDの不具合とか他のソフトが悪さしてるとか疑いますね。
特にプリインストールされたソフトで動作が重くなるもので有名なマカフィーとか。
書込番号:17280068
1点

マカフィー、インストールしたままです!
今パソコンが側に無いので、後ほど試してみます!
書込番号:17280097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今リカバリー直後で、iTunesをインストールした以外にはいじってない状態ですかね?
"iTunes 音飛び" でGoogle検索すると結構ヒットします。
この中の対策を一つづつ試していくしかないでしょう。
iTunesの再生方式とWindowsの音の再生方法の絡みで発生する場合もあるようです。
書込番号:17280148
1点

はい。iTunesだけしかインストールしていない状態です。
iTunes 音飛び、で検索してみました!
沢山出てきました。
藁にもすがりたい心境なので、
片っ端から試してみます!!
ありがとうございます。
書込番号:17280223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの型番あってれば....
1.WindowsUpdate最後までやってしまう。
2.iTunes最新版にする
3.Realtek High Definition Audio オーディオドライバー
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1017570
4.Super Multi Drive UJ8E0用ファームウェア
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1017602
5.機種別サポート情報・ダウンロード - FMVサポート - 富士通
https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/index.vhtml
書込番号:17285069
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル
この機種を本日開封し設置しております。ituneがダウンロードされるのですが、どこにも見当たりません。通常はデスクトップに出るはずなのですが。。お持ちの皆様はいかがでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったらご教授くださいませ。
0点



キハ65さん
ありがとうございます。インストールできました、お騒がせいたしました。
書込番号:17280728
1点

chocosisさん
ありがとうございます。フォルダも見たのですが初めはダウンロード自体がなぜかできずに。。
無事インストールできました!
書込番号:17280745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





