日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネル設定について教えてください!

2006/03/30 22:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH73N

スレ主 ozzy4061さん
クチコミ投稿数:1件

Prius deck DH73N購入しました。
どなたかチャンネル設定について教えていただけませんか?

チューナーが受信できるチャンネル数と、
チャンネル送りで見られるチャンネル数って違うじゃないですか?
(メモリできるチャンネル数って表現すればいいんでしょうか?)

僕は、CATV引いてるんですが、設定で受信可能なチャンネル数の
内から、表示(メモリ?)可能なチャンネル数まで、
妥協して選定する必要があるんですよね?

この間テレビをあれこれ迷っている時にも思ったのですが、
チューナーが受信可能なチャンネル数と、
メモリできるチャンネル数が違うのって
業界的な常識なんでしょうか??
僕の様な全部チャンネル送り(せめてダイレクトキーで)
全てのチャンネルを管理したいというニーズ。
これって自然な欲求だと思いますが、反映されてない
テレビがあるのってどうしてなんでしょう??

また、メカ的にPrius deck DH73Nで
上記の様な設定にする事はできないんでしょうか??

よろしくご教授お願いします。

書込番号:4959317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ピー、ピー、ピー

2006/03/21 13:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73M

クチコミ投稿数:17件

PRIUS DECK 530Uを使っていますが。
先日ドライブをCDRWドライブから
DVD-ROMドライブに変えた所、
パソコンが立ち上がりません。
ピー、ピー、ピー とずっとエラー音がなります。
それで前のドライブに戻しても同じエラーです。

試しにもう一度DVD-ROMにしてみた所、
なぜかふつうに立ち上がりました。
しかし昨日DVDをみていて、固まって落ちたので、
起動してみたらまた同じくピー、ピー、ピーと
なります。

どなたかお力をお貸しください。
お願いします。

書込番号:4932494

ナイスクチコミ!2


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/03/21 21:52(1年以上前)

ドライブ交換の時メモリの頭あたりに触れて接触不良おこしたのかも。各接続部品の確認を。

書込番号:4933036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2006/03/22 09:52(1年以上前)

メモリをさし直してみたらなおりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:4934375

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2006/03/20 09:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One AW37P

スレ主 アル輔さん
クチコミ投稿数:14件

昨日22万で購入しました。地デジはさすがに綺麗ですね。まだ使い方がよくわからないのですがDVDを視聴するときにシネマスコープのままで画面いっぱいに広がりません。使用されてる方で教えて頂けたらと思います

書込番号:4928967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

D端子出力について教えてください!

2006/03/14 07:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR37P

クチコミ投稿数:7件

このパソコンを購入しようと思っています。
そこで質問があります。
パンフレットによるとD端子出力は地デジのみとなっていますが、このパソコンでDVDを再生して見る場合D端子で繋いだTVなどでは見ることは出来ないのですか?
購入した方、教えてくださいm(__)m

書込番号:4911008

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/14 09:48(1年以上前)

地デジのみと書いてあるから無理。

書込番号:4911205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/03/14 21:33(1年以上前)

返信ありがとうございます(^^)
やっぱそうですよね(-_-;)重ねて質問なのですがパソコンのDVDの映像をうつす方法は他にありませんか?教えていただくとさいわいですm(__)m

書込番号:4912640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Prius Air AR37PのオーナーPrius Air AR37Pの満足度5

2006/03/15 07:51(1年以上前)

TVへ映像を出力する際のインターフェースは、
残念ながらD端子しかありません。
コンポジット映像出力端子はありません。
で、出力される映像ですが、試したわけではありませんが、
やはり地上デジタル放送のみになると思われます。
ですので、DVDの映像を出力する場合は、
ディスプレイケーブルを使うしかないと思います。
ディスプレイケーブルの端子があるTVはあまり見かけませんので、
DVDを他のTVで見る事は少し難しいかも知れませんね。

というわけで、もしDVDを他のTVで見る事を重要視されているのであれば、
他のメーカーの出力端子に幅のある機種をお選びになった方が賢明かも知れません。

書込番号:4913795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/15 20:47(1年以上前)

TVにHDMI端子があれば、値段がかなり張りますが、DH75P2はどうですか?
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2006jan/deck/index.html

書込番号:4915318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/03/16 15:38(1年以上前)

返信ありがとうございます(^^)
DVDを見るのは難しいようですね(-_-;)
わかりました。他のPCも考えていこうと思います。
教えて下さった方々ありがとうございましたm(__)m

書込番号:4917222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買おうと思います

2006/03/06 21:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR37P

クチコミ投稿数:1件

地デジで、特別なCPUということで買おうかと検討しています。
映像はどのくらい映りがいいですか?
実際に使ってる方レポートお願いします。

書込番号:4887734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 Prius Air AR37PのオーナーPrius Air AR37Pの満足度5

2006/03/12 09:17(1年以上前)

先日購入いたしました。

ほとんどの時間テレビとして使用していますが、
いままでブラウン管の古いテレビを使っていたせいで、
アナログ放送のあらが目だって見えます。
まあ、それだけ描画能力に長けているということだと思います。
デジタル放送は申し分ないです。
というわけで、テレビ機能は概ね満足です。

不満点は、処理速度と拡張性ですね。
メモリは購入時にデフォルトの512MBから1GBに拡張しましたが、
どうもテレビがカクカクすることがあります。
(もちろん、テレビだけ見ているときはほとんどありませんが)
特にコンポジット入力の映像は少し負荷がかかると
すぐにカクカクします。
あと、リモコンでテレビを操作すると、
特にメニュー画面でアプリケーションエラーを起こします。
その場合は、いちいち実行しなおさなくてはいけないので、結構面倒です。

拡張性ですが、音声を既存のアンプで出力したかったのですが、
ビデオ音声出力がないため、仕方なくラインアウトを使用しています。
USBポートは多いし、SD、メモリスティックスロットもありますが、せっかくテレビ機能を売りにしているんだから、
それをフルに活かせる設計にしてほしかったと少し思います。

あと、ディスプレイのスピーカーの音声は、
パンフレットで謳っているほどの質ではありません。
正直、不満です。
別のアンプから出力したいところです。
液晶部は、申し分ありません。

録画機能は、まだほとんどいじっていないので、
詳しくはわかりませんが、リモコンでの操作に限界を感じます。
(テレビ機能は、リモコンでほぼすべてカバーできます)DVDレコーダーと同じようなイメージを持っていると
少し物足りなさを感じる人もいると思います。
あくまでパソコンですしね。

こんなところです。

書込番号:4904438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR37N

パソコン本体には大満足。

 ただ、ナビステーションが立ち上がらないことがあるんです。
4回に1回しか立ち上がりません。
日立サポートセンターに問い合わせました。
@日立「同様の相談をたくさん受けております。サポートセンター からアップデートファイルをダウンロードして下さい」
 →いきなりアンインストールかよ。実行。しかし、症状改善せず。
A日立「スタートアップ項目の常駐プログラムを必要最小限にして 下さい」
 →買ったばっかりだぜ。しかし、我慢して実行。症状改善せず。
B日立「再セットアップしてください」
 →え〜!ここで激怒。まだ実行せず。

 特にパソコン立ち上げ直後のナビステーション立ち上げりが悪いことを考えると、セキュリティーソフト「ウィルスバスター」との相性が悪いのではないかと考えています。「ウィルスバスター」を使われている方、同様の症状はありませんか?

 ただ、今回のトラブルの救いは、日立サポートセンターの対応が極めて誠実だったこと。私が激怒したあとも、女性の方が必死で症状改善を提案をしていただいていたことはうれしかったです。

書込番号:4800715

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/02/08 13:45(1年以上前)

続報…同じ症状の方、参考にして下さい。

C常駐プログラム検査の結果、ウィルスバスターに原因があることが判明。ウィルスバスターをアンインストールをする。
マカフィーを注入。再びチャレンジするが、ナビステーション起動せず。
日立「再セットアップするしかないでしょう」
D怒りを我慢して再セットアップ。何やかんやで3時間くらいかかる。
 ナビステーションのアップデートも実施。
    ↓
 ナビステーション、必ず起動するようになる(当たり前か)。
Eマカフィーを注入。
 すると、また起動しなくなる。どうも、このナビステーション、セキュリティ・ソフトとの相性が悪い。
(ここまで、何やかんやで丸3日くらいかかっている。会社がたまたま休みでよかった)
F日立に相談。日立のサクライさん、日立のサービスセンターにしては愛想のない人だったが、この人は優秀だった!
「それは、マカフィーのプライバシー・サービスが原因です。プライバシー・サービスだけアンインストールして下さい。それで、すべて解決するはずです」
マカフィーのプライバシー・サービスだけアンインストール。
    ↓
 確かに、これですべて解決。やったー!


 日立サービスセンターには、延べ15回電話しました。
ここまで苦労しましたが、日立サービスセンターの人は、とっても礼儀正しく親切でした。ここまで大変でした。誰が悪いわけではないけれど、苦労しました。日立の人、ありがとう!
(ウィルスソフトって、トラブルのもとだなあ)

 で、Prius・Air37Nですが、いや〜、全てが使えるようになると、とっても使い勝手がいいです。
テレビを見ながらインターネット。デジタル放送の録画は自由自在。携帯電話を使っての録画予約も自由自在。画質も、十分OKですよ。ナビステーションの立ち上がりがもう少し早くなると言うこと無し。
 私は、次からも日立のマシンにします。今のマシンの使い勝手の良さと、あのサービスセンターの対応の良さは魅力的すぎます。

書込番号:4803808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2006/02/09 01:22(1年以上前)

欲しくなってきた‥

書込番号:4805687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2006/02/10 23:26(1年以上前)

 さらに続き・・・
おかげで、Priusナビステーションは全開になりました。
何と言っても、デジタル放送でトリノ・オリンピックを楽しめることができるのが素晴らしいです。

 ところが、またまた不具合が…。今度は、日立とは関係ありません。NTT・光プレミアムによって、NTTのフレッツ・スクウェアが楽しめるようになったのですが、マカフィーのインストールによって、フレッツ・スクウェアから高画質のX6ステージへジャンプできなくなってしまったのです。原因はマカフィーにあることは明らかですが、マカフィーの人も「未だ対応策が見つかっていない」とのことです。http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSAllProducts.asp?ancQno=AP-00031&ancProd=AllProducts



止む無く、マカフィーをアンインストールし、再び、ウイルス・バスターをインストール。プリウス・ナブステーションがまた不具合が出たら嫌だなと思っていたのですが、今度は、何とか大丈夫。

 ふ〜、やっと全てが楽しめるようになっています。
さあ、オリンピックの開会式だ!

書込番号:4810594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/03/15 00:00(1年以上前)

私もプリウスナビステーション以外は満足です。
どういうわけかドライバが無くなり、リカバリをしても改善せず。
結果修理で直たものの、2ヶ月足らずで「初期化に失敗」と
立ち上がりません。今では2回に1回以上この症状で録画予約も
できず・・・・・
このページを参考にウイルスソフトを停止しようと思うのですが
ちなみに私はウイルスセキュリティZEROを使用。

書込番号:6115719

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング