日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

これからのcpu

2006/06/19 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One AW37P

クチコミ投稿数:102件

ボーナス前のこの時期に値下がりしてるのはいいのですが、この機種を買った場合、将来のcpu速度は大丈夫なのか心配です。 やっぱり今ならデュアルコアcpuの方が、時期ウィンドウズを見越した場合は高性能のほうがいいでしょうか?

書込番号:5181808

ナイスクチコミ!2


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/06/19 00:26(1年以上前)

ぁぉぃょっさん こんばんわ

どの様な目的でPCをお使いになるかでも、PCの選び方は変わりますし、3Dゲーム目的でしたら、明らかに不適合と言うことになりますし、ネットやTVキャプチャーなどが目的でしたら、問題ないと思います。

ただ、キャプチャー中に他の作業を行うと、シングルコアの場合、作業がもたつき感が有るのではないでしょうか。

PCスペックからしますと、半端な感じがします。

書込番号:5181864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2006/06/19 15:50(1年以上前)

次期WindowsはPremiumとBasicに分かれます。

PremiumはGPU性能が重要なので、この機種では無理と思います。でも、BasicはほとんどのPCでサポートされると思います。

Premiumロゴは年末から開始されるようですね。GPUもですが、サスペンドとドライバーの安定性が担保されるのが大きいですね。できたらロゴ付の方がいいでしょう。

書込番号:5183114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

立ち上がらなくなってしまい…。

2006/05/28 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH73N

スレ主 Pっ子さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
4月にこの製品を買った者です。既にお使いの方が見ていたらご回答お願い致します。

 今朝PCを立ち上げようとしたら、黒画面で「以下のファイルが破損しているおそれがあり、開始できません。…WindowsのCD-ROMで修復して下さい。」とか何とかで、進めませんでした。
 サポートセンターに電話し、言われた通りにいくつかの方法を試しましたが、再セットアップするしかないと言われてしまいました。
全てのデータをCドライブに入れていたのがいけないのですが、全て消えてしまい、本当に悲しいです。
 そこでお聞きしたいのは、この製品でこういう症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか。
 
 サポートのオペレータさん曰く、インストールしたソフトの相性が悪い場合などにも起こりうるとのことでした。
特に負荷をかけるような使い方はしていなかったように思うのですが、イラストレータVer.9を入れて作業をしていたので、そのせいだったりするのかなと不安になっています。
 よくあることなのかもしれませんが、これからまた同じことが起こると面倒なので、何か情報があればお願いします。

書込番号:5119843

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/05/29 00:49(1年以上前)

Pっ子さん こんばんは。  残念でしたね。
XP/2000には、システムの復元 があります。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880389

再セットアップされたので、全部消えたかも知れませんが、試されますか?
私のホームページの HDDなどハード関係、削除救済欄をご覧ください。

OS関係、システムの復元 も合わせて。

よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

ユーザーではありませんが、どのパソコンでも起こりうる問題なので、大事な個人データは定期的に別メデイアにBACKUPを取られますように。

書込番号:5120380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2006/05/29 01:17(1年以上前)

インターネットなどで、変なソフトダウンロードして入れたりしてませんか?

もしくは、きちんとした方法以外でPCの電源落としたりとか、、、


今後はこれを機に、大事なデータはバックアップをとるようにしましょう。そのためにも「DVD±R/RW/RAM/RDL」ドライブがついてるんですから、、、、

システム異常に限らず、いつ何時HDDが故障するとも限りませんよ。


まぁ、うちにあるPCで3〜4ヶ月でOSに異常をきたすという経験がないんだけど、操作に問題ありませんでしたかね?

書込番号:5120451

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pっ子さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/29 12:32(1年以上前)

 BRDさん、アドバイスありがとうございます!
昨夜の時点で再セットアップしてしまいましたが、もし戻れば嬉しいので、参考にさせていただきます。

 バウハンさん、返信ありがとうございます!
特に特別にはインストールしていないつもりです。
フリーの解凍ソフトくらいは入れていましたが。
電源は1〜3回くらいは強制終了したことがあります。
それがいけなかったのでしょうか…。

 前のパソコンを使用していたときは、データをCDに小まめに焼いていましたが、これからまた気をつけます。
最低限のことですよね…。すみません。
 ただ気になるのは、データはバックアップをとればある程度はどうにかなりますが、今後同じ症状が出ると、手間を取られるので、それが心配なんですよね。どうしようもできませんが。

書込番号:5121171

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/05/29 14:21(1年以上前)

HDDもDC/DVDも消耗品なので 永久保存不可能媒体です。
しょうがないね。

私も誤操作でOS/レジストリを壊しました。
OS再installも失敗して fdiskからformatしました。
その後で、FINAL DATAを教えて貰い、かなり復旧/復元できたことがあります。
FINAL DATA より データレスキュー の方が良いとのことでした。
体験版もありますね。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kyusai2.html

書込番号:5121406

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

Aptivaから買い換え思案中

2006/05/21 20:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550S5SW

クチコミ投稿数:1425件

リサイクルショップで18900円で売りに出ていましたが、お買い得なのでしょうか?

書込番号:5098951

ナイスクチコミ!2


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 21:33(1年以上前)

使用目的にもよりますが、はっきり言って今更感が強いです。
もう少し性能の良い物を、買った方が良いと思います。

書込番号:5099059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件

2006/05/21 23:37(1年以上前)

使用目的はインターネットと、デジカメ編集、CDコピーがメインでExcel&Wordを少々です。
現在の私には十分の気がしますが、最近のHPは重たいのが多く、98のAptivaでは表示できない!かフリーズしてしまいます。
Priusなら暫くは耐えるかなと思いまして・・・

書込番号:5099546

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/22 00:03(1年以上前)

スペック・性能的なものを申し上げますと、
まあご期待程度の作業であれば、このPCでもこなせるとは
思います。

ただ、"リサイクルショップ"ですよね?
パソコンの中古専門店ならいざ知らず、リサイクルショップでは
1ヶ月の保証も期待できません。また使用状況等が解りませんし、
発売から4〜5年、早晩HDDや電源が壊れるリスクが、非常に高い
時期になります。

パソコンは家電ではありますが、それなりに経年劣化のはげしい
商品です。中古家電の感覚でなく、中古車ぐらいの感覚でいた
ほうが宜しいですよ。
特に初心者の方には中古はおすすめしません。

結局、短期間に壊れたり不具合が出ることが多いですから。
せめて、Pentium4世代以降(クロックで2GHz〜)程度のモデルを
選び、PCDepotやソフマップなどそれなりに保証がかけられる
お店での購入をお勧めします。

書込番号:5099641

ナイスクチコミ!2


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/22 01:15(1年以上前)

TAILTAIL3さんの言う通りですね。
更に言うなら、標準でのOSがWindows MEの様ですし、メモリも標準で64MB、最大で256MBですので、Windows XPも動かすのがやっとではないでしょうか。

書込番号:5099862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件

2006/05/22 14:11(1年以上前)

OCC2006さん、TAILTAIL3さんご意見有り難うございます。

FUJITSUのWin95からスタートして、意外と故障が少なくて買い換えサイクルが長くなっています。
デジカメも平成10年に最新の85万画素でスタートし、現在300万画素です(周りは500万画素かな?)

新しいのが良いのは分かりますが、進化のスピードに知力と財力がついていけませんし、最新のスペックを必要とする人は余りおられないのでは?と思いますが・・・

ついでにパソコンしかり、デジカメの高画質、車の280馬力、37V液晶テレビ、携帯電話・・・etc

でも本音は、妻子持ちのお小遣いでは買い換えが無理・・・・で最近はリサイクルショップの型遅れで、皆さんの一歩後方で頑張っています!

リサイクルショップでもジャンク品以外は、1週間の返品期間と、1〜6ヶ月の保証期間が有ります。
中古パソコンはソフマップ、バスタグ等専門店も見ましたが、使用頻度の違いが、見た目にも判ります。リサイクルショップの方が『インテリアの道具』使わずじまいの物が結構多数ありますよ〜。

ちなみに、HDD(10GB)千円、外付けHDD(4.3GB)5百円、MO3百円、エプソンプリンター800C2百50円、インク百円、無線LANカードは千円と2千円で買いました。すべて正常に私の用途内で働いてくれています。

液晶画面、CDRW&DVD、40GBHDD私にとって大幅なバージョンアップなんですがね〜



書込番号:5100744

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/22 22:40(1年以上前)

こればかりは、御自身が納得されるかどうかですので・・・
(^^;

ただ今後の事を考えると、WindowsMeはあまりにも脆弱なOS
です。一般論で済みませんが、WindowsXPが発売されて5年。
既に、Windows98SE・MEはサポートも終了し、今後はサービス
の対象からも順次外れていくでしょう。
今からアナログチューナのみのTVを買うような割り切りが
必要です。

最低でもWindows2000/XPいずれかのOS、512MB以上のメモリ
が搭載できること、Pentium4世代以降のCPU・モデルであること
この点は抑えた方がよろしいです。本体の性能もありますけど
HDDの状況と、忘れていましたがモニタの劣化(CRTであれば
フォーカス・液晶であればバックライトの半減・焼き付き)
などもあります。

書込番号:5102015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件

2006/05/23 11:00(1年以上前)

ギクッ!!
つい最近アナログチューナーの29Vブラウン管テレビを買いまして・・・
5年使えば元は取れるし、その頃は今の半値位に値下がりしているだろうし、HDDやDVDも内蔵していると推測しています。

もう1台、台所用に7Vの液晶まで買っちゃいました!

ビデオも壊れかけているので、思案中ですわ〜

まあ、『安物買いの銭失い』の見本ですかね〜

ちなみにFLORA売れていました。残念無念・・・ 

TOCC2006さん、AILTAIL3さん 有り難うございました。

書込番号:5103295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

質問させていただきます

2005/05/03 20:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35L

スレ主 nesta831さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、メモリーの増設を考えています
A-DATA 184pin PC3200(DDR400) CL=3 1GB
こちらの製品は増設可能ですか
ご存知の方よろしくお願いします

書込番号:4210874

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/05/04 04:59(1年以上前)

http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2005jan/air/spec_ar35l.html

可能なようですよ。
くれぐれも同じ容量のものを二枚差しで取り付けて下さい。

書込番号:5047871

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/05/04 05:01(1年以上前)

…って、一年も前の書き込みでしたね(^_^;

書込番号:5047872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2006/05/18 16:03(1年以上前)

エッ!違う容量の物をさしてはいけないのですか?!自分も容量を増やそうと考えているのですが・・・とゆー事は今ささっている256MBの物を有効利用するには256MBって事ですね!?メーカーは違っていても問題無いでしょうか?
おびいさん便乗ですが教えて下さい!!

書込番号:5089309

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/05/19 13:28(1年以上前)

>船頭見習いさん
あなたがお使いのPCがどのようなものか全く分からないので答えようがないんですが、メモリをデュアルチャンネルにするのであれば、同容量の二枚差しでないと意味がありません。
メーカーも相性を考えると同じものにした方が良いかもしれません。
http://tobimasu.com/archives/111/114/000835.html

書込番号:5091759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2006/05/20 16:21(1年以上前)

おびいさん有難うございました!因みにメモリ増設を考えている機種はPriusAir AR35Lです。
この機種は他メーカー・他機種と比較すると、CPUとHDDの大きさに比べ、メモリが小さいですよね!?
貴重なアドバイスを有難うございました!又、宜しくお願いします(^^ゞ

書込番号:5095126

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/05/21 03:40(1年以上前)

>船頭見習いさん
確かに256MBの一枚差しは心許ないですね(^_^;
私はPriusDeck DS73Mを使っていますが元々の256MB×2から、I-O DATAの白箱バルクの512MB×2に交換しましたが、かなりサクサク動くようになりましたよ(^_^)V

書込番号:5097048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討しております。

2006/05/05 09:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR37N

クチコミ投稿数:3件

地デジ対応機種で そろそろ価格もお安くなってきたんで検討してるんですが、書き込みを拝見すると、アナログチューナー画質が悪いとのことですが、どの程度のもでしょうか?またCPUがセレロンですが使用していてイライラするとか不満はないでしょか?ご使用になられている方おられましたらレスお願いします。

書込番号:5050898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が切れません

2006/01/21 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73M

スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

去年の12月30日にこのパソコンを買ったのですが電源が切れません。スタート→終了オプション→電源を切る という普通の操作で電源を切ろうと思っているのですがシャットダウンをしていますという画面でとまってしまいます。メーカーに電話して再セットアップしても変わりません。不良品ですか?お願いします。

書込番号:4754596

ナイスクチコミ!2


返信する
mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/01/22 12:13(1年以上前)

USB外付け機器等(外付けHDD等)
繋いでないですか

書込番号:4756281

ナイスクチコミ!2


スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

2006/01/22 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。外付け機器はバッファローのHDDをバッファローのDVDドライブやプリンタ、FDD、カードリーダーをつないでおりますがすべての機器を外しても状況は変わりなく、電源が切れません。

書込番号:4758168

ナイスクチコミ!2


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/01/22 23:23(1年以上前)

付属のソフト以外に
別途インストールしたソフトは有りますか?

書込番号:4758272

ナイスクチコミ!2


スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

2006/01/26 19:29(1年以上前)

連絡遅れてすいません。
ソフトはもちろんインストールしております。
ウイルス対策ソフトのavastやライティングソフトのB's Recorder GOLD5などです。ウイルス対策ソフトについてはパソコンにあらかじめインストールしてあるソフトを削除済みです。

書込番号:4768129

ナイスクチコミ!2


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/01/27 12:33(1年以上前)

>ウイルス対策ソフトのavastやライティングソフトのB's Recorder GOLD5などです

これらを削除しても切れませんか
(メーカー出荷状態という意味です)

書込番号:4770006

ナイスクチコミ!2


スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

2006/01/27 20:38(1年以上前)

切れません。購入した日から切れませんでした。

書込番号:4770976

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/05/04 04:45(1年以上前)

もうご覧になっていないかも知れませんが、電源ボタン長押しも試されたんでしょうかね?

書込番号:5047867

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング