日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が切れません

2006/01/21 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73M

スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

去年の12月30日にこのパソコンを買ったのですが電源が切れません。スタート→終了オプション→電源を切る という普通の操作で電源を切ろうと思っているのですがシャットダウンをしていますという画面でとまってしまいます。メーカーに電話して再セットアップしても変わりません。不良品ですか?お願いします。

書込番号:4754596

ナイスクチコミ!2


返信する
mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/01/22 12:13(1年以上前)

USB外付け機器等(外付けHDD等)
繋いでないですか

書込番号:4756281

ナイスクチコミ!2


スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

2006/01/22 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。外付け機器はバッファローのHDDをバッファローのDVDドライブやプリンタ、FDD、カードリーダーをつないでおりますがすべての機器を外しても状況は変わりなく、電源が切れません。

書込番号:4758168

ナイスクチコミ!2


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/01/22 23:23(1年以上前)

付属のソフト以外に
別途インストールしたソフトは有りますか?

書込番号:4758272

ナイスクチコミ!2


スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

2006/01/26 19:29(1年以上前)

連絡遅れてすいません。
ソフトはもちろんインストールしております。
ウイルス対策ソフトのavastやライティングソフトのB's Recorder GOLD5などです。ウイルス対策ソフトについてはパソコンにあらかじめインストールしてあるソフトを削除済みです。

書込番号:4768129

ナイスクチコミ!2


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/01/27 12:33(1年以上前)

>ウイルス対策ソフトのavastやライティングソフトのB's Recorder GOLD5などです

これらを削除しても切れませんか
(メーカー出荷状態という意味です)

書込番号:4770006

ナイスクチコミ!2


スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

2006/01/27 20:38(1年以上前)

切れません。購入した日から切れませんでした。

書込番号:4770976

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/05/04 04:45(1年以上前)

もうご覧になっていないかも知れませんが、電源ボタン長押しも試されたんでしょうかね?

書込番号:5047867

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラスタービュー

2006/01/20 02:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One AW37P

クチコミ投稿数:1件

20インチ液晶の新air oneシリーズの液晶にはスーパーラスタービューが採用されてるわけですが、スペック、画質的にはグレードダウンですかね?

書込番号:4749704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたかオススメしてください(^^)

2006/01/19 14:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR37N

こちらにトピ立てして良いか迷いましたが。。。 
この機種の購入希望者ですよろしくお願い致します 
一週間ほど迷っておりまして
度々新しい情報が掲載されないか待っているのですが
なかなかこれはイイヨ!というトピは掲載されないので 
どなたか背中を押してください!
優柔不断でなかなか決断できないのです〜〜〜

求める性能は,オフィス,TV,DVDレコーダ機能,ネットです十分でしょうか?
それとも,地デジ,DVDを主として使うならばペン4は譲らないほうがよいでしょうか?

よろしくお願い致します

書込番号:4747691

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/01/19 21:11(1年以上前)

BS、CSデジタルには対応していないけど用途は満たすと
思いますが。

ただCeleronDにしては高いですね、価格が。

書込番号:4748627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2006/01/20 00:51(1年以上前)

昨日埼玉北部のヤマダ電機で179,000円+128MBフラッシュメモリー2個おまけ・・・で買いました。日立は液晶が壊れても他社モニターに交換可能らしいですね。他社は純正でないとダメみたいですね。一体型は液晶が壊れたら高くつので別々のタイプの中で選びました。この内容で179,000+10%ポイント+おまけでしたのでまあまあなのでは?
安く値切ればなかなかですよ。但し、アナログTVはあまり綺麗でないので割り切るしかないですね。自分はPCでTVは見ないのでOKですが・・・・在庫処分を狙いましょう。

書込番号:4749496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2006/01/20 14:47(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます!
会社帰りに買っちゃおうかな〜(^^)

書込番号:4750491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2006/01/21 20:01(1年以上前)

購入しました〜
ヤマダで180000円+ポイントでした
画面は皆さんの情報通り画像が粗い感じがしますが
快適です〜
ありがとうございました

書込番号:4754318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一ヶ月使ってみた感想

2006/01/15 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH73N

スレ主 my_jingleさん
クチコミ投稿数:8件 Prius Deck DH73NのオーナーPrius Deck DH73Nの満足度5

◎デザインは、他のどのパソコンよりいいと思った。
  
 ブラックを基調にハードディスクとモニタ、そして銀色の
 スピーカーがかっこいい。

×電源の入れ方がいまだにわからない。
 
 はっきり言って、ディスプレイの電源をどうやって入れるのか
 いまだにわからない。モニタが反応しないときは、また再起動
 しているので、PCを立ち上げる前に挫折してひっくりかえる。

◎値段はとても安いと思う。

 月1万円の12回払いくらいで買った。(どうでもいいこと)

△ちょっとキーボードが使いにくい。

 右手をおく場所に、ページダウンボタンなどがあって困る。
 もっとも他のキーボードと比較したことはないけども。

◎壊れそうな箇所がない。

 ぱっとみて普通に使っていれば壊れそうな部分は見当たらない。
 以前のNECのパソコンは電源ボタンが埋もれていった。

×マニュアルに間違いが多い。

 逆に、無駄な説明はなくマニュアルも薄く、HITACHIっぽい。

◎サポートセンターは混んでいるが、感じがよく丁寧だった。

 
 


書込番号:4738244

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 my_jingleさん
クチコミ投稿数:8件 Prius Deck DH73NのオーナーPrius Deck DH73Nの満足度5

2006/01/15 22:39(1年以上前)

訂正。 頭金は10万いれた。

書込番号:4738261

ナイスクチコミ!0


スレ主 my_jingleさん
クチコミ投稿数:8件 Prius Deck DH73NのオーナーPrius Deck DH73Nの満足度5

2006/01/19 00:38(1年以上前)

ディスプレイの電源異常は、静電気を放出して解消しました。
コンセントやコードを全部はずして2〜3時間おいてみたら
キーボードからワンタッチで起動できるようになりました。
買ってよかった。ホッ。

書込番号:4746795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみた感想

2006/01/09 00:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH73N

クチコミ投稿数:5件

【良いと思った点】
・筐体がスリムで設置面積が少なくて良い
・動作音(ファンの音)などがあまり聞こえない
・画面が明るくて綺麗
・全体的なデザインが良い
・動作がとても速くて快適
・OSやアプリケーションの立ち上がりも良い
・Prius Navigationやわくわくナビ(アプリケーションランチャー)などのオリジナルソフトがそこそこ使いやすい
・プリインストールされているソフトも使い勝手がいいものが多い
・Peitium Dが搭載されていてもNECや富士通の春モデルに比べて価格が安い

【悪いと思った点】
・画面の解像度が「1,680×1,050」にならない
・キーボードが安っぽい感触
・ディスプレーや本体のテカテカした部分にほこりがつきやすい
・本体とディスプレーをつなぐUSBケーブルが標準でついていない(のでディスプレー下部のUSBポートやメモリカードのスロットが使えない)
・フロントにIEEEなどのポートが無い
・TVのチャンネルの切り替わりが遅い

【全体的な感想】
家族全員で使うため、見やすくて大きな画面は良い。解像度は低いが、50代の両親には文字が大きくて逆に好感。文字も特に読みにくいとは感じない。
動作は静かでデザインも良いため、リビングにおいても邪魔になっていない。
Athlon XP 1700+を搭載した富士通のFMV-CE17WAからの乗換えなので動作速度に関する評価は甘いと思うが、結構満足できる買い物だったかなと思う。

書込番号:4718442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/01/09 01:36(1年以上前)

訂正です。

>本体とディスプレーをつなぐUSBケーブルが標準でついていない(のでディスプレー下部のUSBポートやメモリカードのスロットが使えない)

はUSBケーブルがないから使えないのではなくて、なぜかフロントのUSBとかが認識されていないせいでした。
明日サポートに電話してみます。

書込番号:4718773

ナイスクチコミ!0


hirosaraさん
クチコミ投稿数:22件

2006/01/30 11:13(1年以上前)

私も1月26日に買いました。
上新のアウトレットで偶然発見!17万円ぽっきり。
未使用。即購入しました。日曜日に日本橋の上新でみたら
なんと22万円で売ってました。どうなっているのでしょうね。デザイン、スタイルとも良いので納得しています。
メモリはIOの512M、2枚組をヨドバシカメラのWEBで16800円。ポイントが3000ほど。これもお買い得ですよね。J&Pでは22800円でした。メモリを1ギガにするとかなり快適なレスポンスです。いつも思うのですが
メモリスロットが2つしかないために最初の256M2枚が無駄になります。価格を抑える、あるいはスペースの節約からか、このあたりなんとかならないでしょうかね。
あと不満なところは赤外線マウスです。ふらふらする感じです。ゲームの時に不便です。結局レーザーマウスを別に購入
し全面のUSBに接続して使っています。

書込番号:4779202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種CPUについて教えて下さい

2006/01/08 16:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air One AW33N

クチコミ投稿数:11件

新機種のAW37Pの購入を考えています。
シロート的な質問ですがどなたか教えて下さい。
AW37Pのカタログを見るとCPUがceleronM380とあります。
celeronM380というのは主にノート用と聞いたことがあるのですが、
現行のceleronD346(AW33N)と比べて性能はどちらが良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:4717004

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/01/09 01:10(1年以上前)

液晶一体型の省スペースPCにデスクトップ型のCPUを載せたら、廃熱がうまくできずに熱暴走ですぐにPCがフリーズするか、
もしくは故障になるでしょうからそれを比較しても意味がないと思う。

液晶一体型PCを選択した時点で、デスクトップとの比較はしてはいけないと思う。

性能差は、動画のエンコード処理以外ならどちらでも大差ないと思うけど。

書込番号:4718666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/09 12:06(1年以上前)

セレロンMは低消費電力、低発熱化のためにセレロンDより2次キャッシュとかいうものを増やして周波数を下げているらしいです。だから基本的に差はほとんどないかと思います。むしろ冷却ファンの音がより静かになるのでいいのではないでしょうか。ちなみに私はAW33M(AW33Nの一つ前、ほとんど同じ)を使っていますが、セレロンDであるのにもかかわらず、他社製一体型よりも静かで快適ですよ!!

書込番号:4719592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/16 21:24(1年以上前)

解りやすい返信ありがとうございます(遅くなりました)。
もうひとつ初歩的なことを教えていただきたいのですが?
AW33Nのスペックを見るとチップセットがインテル915GVとあります。
このパソコンに将来的にペンティアム4を乗せることは可能でしょうか?
問題などあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4740654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/10 11:35(1年以上前)

“CPU載せ替え”って簡単に考えていらっしゃるようですが、
そういう事をしたいなら、一体型やスリムタワー型は選択しないで自作するかショップブランド系PCを選ばれた方が幸せになれます。どうしてもメーカー製にこだわるなら最低でもミニタワー以上のデスクトップを選ぶ事をお勧めします。
メーカ製PCは拡張ボード程度なら想定しているだろうけど、ユーザーがCPU交換する、なんて事までは想定してないし。
乱暴な言い方になりますが基本的に「一切手を入れずに使う」のがメーカー製PCと思っておいた方が良いです。
諸々リスクも責任も自己解決できる自信があるなら人柱になってもいいというなら試してみても良いかと思います。

ソフト会社のサポート担当歴10数年の経験からの一言です。参考になれば。

書込番号:4809111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング