Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(10223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M2スロットについて

2022/12/07 22:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJM

クチコミ投稿数:9件 Legion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJMのオーナーLegion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJMの満足度4

失礼します。数年前のLEGIONについての質問なんですが、当該機種はたぶん人の目につくことはないとおもうのでこちらで質問させていただきます。すみません。製品番号90JL0017JMです。

M2スロットにSSDを増設してシステムドライブにしたいと考えていて、色々とネットで調べていたのですが、どうみてもM2スロットの指すところはひとつあると思うのですが、とめる金具がみつかりません。これは普通なんでしょうか?あるいはグラボの裏とか、見えないところにある可能性もあるのでしょうか?
このモデルはM2のSSDとかオプテインメモリ搭載のモデルも選べたので、すぐ追加できると思いこんでいたのですが。と
どなたかわかればご教授いただければとおもいます…!

書込番号:25043510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:167件

2022/12/07 23:03(1年以上前)

>もいもいもさん
装着済のピンで止めるタイプみたいです
https://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/legion_t530_730_ug_v2.0_ja_20190221.pdf?linkTrack=PSP:ProductInfo:UserGuide
上のマニュアルの8番です

書込番号:25043532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/12/07 23:07(1年以上前)

@M.2 スタンドオフで検索して、必要なネジ類を探すこと
AM.2 スロットが、NVMe対応なのか、SATAのみなのかも、しっかり調べること。


https://www.amazon.co.jp/dp/B09J56FGZF


数年前のCPU機種にも依るけど、あまり古いものなら高速なM.2は期待できないですよ。

書込番号:25043537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/12/07 23:16(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001075721/

投稿し直した方が良いのでは?

書込番号:25043554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2022/12/07 23:42(1年以上前)

似たような構成モデルがあったので、参考にすると多分、別にM2をつけるパーツが必要で後からつけられるかは不明かな?

https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/lenovo-legion-t530

書込番号:25043585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Legion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJMのオーナーLegion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJMの満足度4

2022/12/08 00:00(1年以上前)

すみません、スレチにも関わらずみなさんありがとうございます。

金具を追加で用意することは考えたのですが、そもそもマザーボードにネジを受けるナット側?の金具すら付いていないので、ちょっとハードルが高そうです。
どのPC内画像をみてもこんな仕様のものが無かったので、不良品なのかと思ったのですが、年数もたってますしどちらにせよちょっと難しそうですね…。
SSDは次回買い替えまで我慢することにします。皆様ありがとうございました!

書込番号:25043607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/12/08 00:34(1年以上前)

実機レビューからです。
>本製品は、いくつかモデルがラインナップされていますが、各モデルはパーツのカスタマイズができません。欲しいスペックにピッタリの構成のモデルがあればいいですが、無ければ妥協を強いられます。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/18legion-t530.html

カスタマイズできないことは、マザーボードも必要最小限の配置、無駄なパーツはケチって、M.2 SSDは増設できないと言うことですね。

書込番号:25043627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Legion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJMのオーナーLegion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJMの満足度4

2022/12/08 14:09(1年以上前)

>キハ65さん
なるほど、理解しました。
性能の割にけっこう安かったので仕方ないですね…ありがとうございます。

書込番号:25044263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW

クチコミ投稿数:55件

こんにちは。

ThinkCentre M75q Tiny Gen2を購入して、早速、シリコンパワー製のメモリ32GB(16GB×2)に増設しましたが、
Windowsのタスクマネージャーも、BIOSも16GBしか認識していません。

しかしなぜか全くわかりませんが、
CPUZで確認しますと、32GB、デュアルチャンネル動作と認識できています。

Windowsでは16GBしか認識していないのに、モニタソフトで32GBなんて、私的には不思議と思いました。
試しに2枚のメモリを入れ替えて刺してみたところ、現象が変わらなず、、、
LENOVOサポートセンターに電話したところも、サポート外ということでした。

どうしたら治れるかね、汗。。。

どなたか知見をお借りください。m(_ _)m

書込番号:25040182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:129件

2022/12/05 17:12(1年以上前)

AMDでは以前からよくある現象のようです。BIOSのアップデートでOSが増設メモリーを正しく認識する場合があります。

ただし、PCメーカーがこの問題に対応した新しいBIOSを出している場合だけですが。

HP製のPCの場合ですとBIOSがまだ出ていない場合は、リモートでの対応も過去にはありました。

書込番号:25040195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/12/05 17:14(1年以上前)

BIOS更新で治る可能性はありますよ。

当方もDELL PCでメモリースロットが8つもある現象は治りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001314410/SortID=24019310/


但し、クロックがCPU-Zで667MHzになったままは、治ってなかったけどね。

書込番号:25040198

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/12/05 17:15(1年以上前)

>>シリコンパワー製のメモリ32GB(16GB×2)に増設しましたが、

メモリーの型番くらいは書きましょう。規格が分からない???

書込番号:25040202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/12/05 17:22(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/12/05 17:51(1年以上前)

>BeanCookingさん

実質Dual Channelの32GBで動作してて、ただ表示だけのことならBIOS更新を待つしかありません。
動作上は問題ないことですから、不思議・超常減少として笑っておきましょう。
積極的な方ならメーカー問い合わせなど活用しましょう。

書込番号:25040242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2022/12/05 18:08(1年以上前)

元のメモリと入れ替えて、1枚で試してみるといいでしょう。

また、スペック上は、DDR4-3200限定となっています。
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.html?ver=9c1d53d9-8963-410e-bb83-35a1095dd509#l2_Memory

対してkakaku.com掲載の単品メモリはDDR4-2400です。

書込番号:25040254

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/12/05 18:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:55件

2022/12/05 19:19(1年以上前)

皆さま、早速たくさんのご返事ありがとうございます!

とりあえず、増設メモリの型番ですが、
アマゾンから購入したシリコンパワーのDual Channel Kit、DDR4 3200の16GB二枚です。

また、外した初期搭載のメモリは、
8GBの1枚(Kingston製)、
及び4GBの1枚(RAMAXEL)
2枚とも、PC4 3200記載されていますね。

PCは先週届いたばっかりなので、てっきりBIOSが最新と思い込んでいましたが、
最新かどうか確認してみます!

書込番号:25040370

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/12/05 20:16(1年以上前)

>>アマゾンから購入したシリコンパワーのDual Channel Kit、DDR4 3200の16GB二枚です。

こちらでしょうか。
>シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR4-3200 (PC4-25600) 16GB×2枚 (32GB) 260Pin 1.2V CL22 SP032GBSFU320F22
SP Silicon Powerのストアを表示
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HR1NDJ1

メモリー規格はあっているので問題有りません。

既に回答が有りますが、BIOSアップデートの確認やメモリー1本ずつでの動作確認、メモリーテストなどの動作確認くらい。
PCの動作自体問題なければ放置するとか。


書込番号:25040469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/12/06 21:38(1年以上前)

皆様、こんばんわ、

キハ65さん
そのメモリで間違いありません。
規格は一応確認してから購入しています。


そのあとのことですが、実はまたいろいろありまして。

BIOSのアップデートが、うまくできず。
最初はレノボのアプリで実行しましたが、途中でエラー連発になっていました。
2回試したが、同じ結果でした。
次は、メーカーホームページからインストーラを入手して実行してみましたが、
これが永遠にアップデートが終わらなくなりました。

とても怖かったので寝る時間まで待っていましたが、5、6時間目くらいで私が寝落ちで、
翌朝になってスリープに入ったから、復帰かけたらアップデート中のままwww、、、
もうこれはダメと思いましたが、
案外、アップデートを中止して再起動しても普通にOS起動できました。

上記をもう一回やってみたが、2回目も同様な感じでした。

それで、もう一度メモリを確認したら、なぜかBIOSは16GBのままですが、Windowsが32GB表記になりました。
レノボのアプリで確認すると、まだBIOSが古いままです。。。

もう何か正なのか、分からなくなるくらい不思議ですね。

32GBで表示されても、もはや実態がわからなく、
レノボアプリでメモリテストで問題なしで終わりましたが、もはや本当かと疑ってしまう、
それに、
BIOS更新できない時点で、問題ですよね。

今日、現象をレノボサポートセンターに伝えて、修理を依頼しました。
うん、PC歴は短くないですが、これは初めての経験ですw

書込番号:25041970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源容量が少なめで考えられるトラブル

2022/12/03 21:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJM

クチコミ投稿数:17件

デスクトップのゲーミングPCを初めて購入をしようと考えているのですが電源容量が500wという事で躊躇してます。
マシンスペックに対してこの容量だとやっぱり電源が突然落ちたり故障する確率は高くなるでしょうか?

書込番号:25037340

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/12/03 21:54(1年以上前)

Core i7 12700Fの最大ターボパワーが180 W、GeForce RTX 3070 VENTUS 2X 8G OC LHRの消費電力が220Wで計400W。Lenovo Legion T570iの最大消費電力が500Wと仕様表には書いて有るが、余裕がなさすぎると思います。
GeForce RTX 3070 VENTUSの推奨電源ユニット容量 が650Wなので、これくらいは欲しい。
メーカー製のゲーミングPCが電源ユニットの容量をコストカットのせいかケチっていると思います。

書込番号:25037361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/12/03 21:56(1年以上前)

重めのゲームやゲーム起動時に落ちる可能性と、
1日7〜8時間遊ぶことで、2年持つか否かというリスクが大きく心配される。

電源というものは例え750Wのものでも、品質によっては3年後には、
750Wも供給できなくなる劣化の可能性が高まります。

搭載される電源が例えば高品質なOEM先製造の電源で、4〜5年は元気印なものとは思えません。

書込番号:25037363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2022/12/03 22:35(1年以上前)

ゲーミングPCなら、BTOの方が安心できる印象。冷却にも電源にも余裕を持った仕様である場合が多いですからね。
RTX3070で500Wって。まぁ動くことは確認はしているんでしょうが。問題がないかどうか心配する以前に、私ならこのPCは選びません。

書込番号:25037434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/12/03 22:40(1年以上前)

500Wは少ないですね。
このLenovo機の電源は、ラインナップの下の
1660で決めた電源が、ラインナップの上の
3070でそのまま流用されたのでは。

GTX3070載せた他社のPC機種をみると、
電源は 700Wや800Wが見えます。

書込番号:25037444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/12/03 23:20(1年以上前)

電源容量以外は値段も含めて結構良いスペックだなと思ったんですが、皆さんの意見を聞いてこの機種はやめて他社のBTOで考える事にします。ありがとうございました。

書込番号:25037534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2022/12/04 12:37(1年以上前)

Lenovoはわかんないけど、Dellは地味ながらちゃんと寿命を全うしますよ。
会社で買うと、壊れなくてむしろ閉口する、、、

メーカーってギリの電源付けてくるけど、ちゃんとテストはしてると思う。

書込番号:25038233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/04 15:01(1年以上前)

CPUとクラボの電力足し算してるけど、両方フルロードの状況ってあり得るんですかね?
CPUはゲーム時数コアしか使わんし

書込番号:25038450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 Legion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJMのオーナーLegion T570i Core i7 12700F・32GBメモリー・2TB HDD+1TB SSD・RTX 3070 LHR搭載 90SV009XJMの満足度4

2022/12/05 22:38(1年以上前)

購入前に相談窓口に心配を問い合わせてみました。
その担当者曰く、自分も心配だったので開発担当に確認したが、
キチンとテストして確認取れているから大丈夫と言われたとのことでした。

もちろん販売しているメーカー内でのやり取りを説明されただけなので
どこまで信用できるのかは自分次第ですが
私はたまに映像の編集や書き出しをするくらいでヘビーユーザーでもないし、ゲーマーでもないので
充分と判断して購入しました。

スレ主様のおっしゃる通り、電源さえ除けばこのスペックでこの価格は魅力的だったので
カスタマイズしないようなライトユーザーなら充分満足できるかと思います。

まだ購入して一月経っていませんが
当然、電源が関係するようなトラブルは皆無です。

書込番号:25040708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーについて

2022/11/28 10:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M73z All-In-One 10BB003FJP

スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

いつも助かっています。
ありがとうございます。
現在4GB入っています。8GBを安く購入中です。
2スロットですが、基本は4GB+4GB同じの方がいいですか?
4GB+8GB(同じメーカー)は問題ありますか?
┗>多分大丈夫・・?セットしないとわからない・・?
もし問題ある場合は8GBのみにします。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000617048_K0000435886&pd_ctg=0010
メモリ容量 4GB
メモリ最大容量 16GB
DDR3/DDR3L PC3-12800

書込番号:25028904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2022/11/28 10:53(1年以上前)

>turi77さん
仕様が同じなら4GB+8GBでも99%問題ない、
ただ古いものに増設するときは、ソケットに埃などが噛みこむ場合も、、
思わぬ事態になりかねない、、、
きれーいにしてから手順通りにやってみましょう。

書込番号:25028926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/11/28 12:01(1年以上前)

おすすめ順
4+4
4+8≒8のみ

※パソコン的に、8+8は不要かなとおもわれ。

書込番号:25028991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2022/11/28 13:07(1年以上前)

PCの性能的に8GB以上あっても無駄じゃないですかね?

とりあえず8GB買って、2枚刺しで不具合でるようなら8GB一本でもいいと思います。

もちろん仕様はよく確認して、可能なら相性保証を付けて買ったがいいでしょう。1番いいのはPCをお店に持ち込んで選んでもらって交換までやってもらうことですかね?静電気が多い今の季節、下手に素人が内部触るとPCごと破壊してしまうこともありますので、、、

書込番号:25029093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2022/11/28 13:16(1年以上前)

動かしてみて問題と感じないなら、他人がどう言おうと別にいいんじゃないでしょうか?

一般論としては、当時の最高性能は4コアであって、その半分のコア数なんだからメモリーバンド幅もそんなに必要なく、1chでも支障があるとは思えないです。

書込番号:25029103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/11/28 14:52(1年以上前)

>>現在4GB入っています。8GBを安く購入中です。
>>2スロットですが、基本は4GB+4GB同じの方がいいですか?
>>4GB+8GB(同じメーカー)は問題ありますか?

4GB+8GBは4GB×2でデュアルチャンネル、残り4GBがシングルチャンネルで動作します。

メーカーは心配する必要は有りません。

>>┗>多分大丈夫・・?セットしないとわからない・・?

そこまで神経質になるなら、同メーカー、同規格で8GB×2枚の構成なら問題ないですが、古いPCにそこまでお金をかける必要はないでしょう。

書込番号:25029222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

2022/11/29 16:10(1年以上前)

>1991shinchanさん
>男・黒沢さん
>KIMONOSTEREOさん
>ムアディブさん
>キハ65さん
みなさん、いつもお世話になっております。
ありがとございます。
メモリー入れていい方向にいきますように!

書込番号:25031052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

再度教えて下さい。

2022/11/25 14:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M73z All-In-One 10BB003FJP

スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

教えていただいたメモリー
→PC3L-12800(DDR3L-1600)
→SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB
※Amazon.co.jp: PC3L-12800 4GB×1枚 DDR3L 1600 4GB ノートPC用メモリ 1.35V (低電圧) 204Pin Mac 対応 Non-ECC SO-DIMM RAM : パソコン・周辺機器
\1,500  
┗>これはmac対応と記載されていますが、Lenovoには使えませんか?
   価格が安いので・・。
      ※ELECOM ノートPC メモリ 4GB DDR3L 1600 EV1600L-N4G/RO
        ┗>Lが入ると低電圧用・?
       すみませんうまく貼り付けできなくて・・?

書込番号:25024360

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/11/25 15:23(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7BBXRCC/

このメモリーでしょうか?
規格自体は低電圧メモリーで合ってはいますが、中華の名前聞かないようなメーカー品です。
半分賭けのような気持ちでお買いください。

>Lが入ると低電圧用?  ・・・ そういうことです。

書込番号:25024411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/11/25 15:26(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B00H4LDGSG/

自分ならシリコンパワー製品を買います。

書込番号:25024416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/11/25 16:12(1年以上前)

>>※Amazon.co.jp: PC3L-12800 4GB×1枚 DDR3L 1600 4GB ノートPC用メモリ 1.35V (低電圧) 204Pin Mac 対応 Non-ECC SO-DIMM RAM : パソコン・周辺機器

DDR3Lは低電圧(1.35V)用のメモリーで、評価数も多いことから購入する価値は有ります。
低電圧用のメモリーと言っても、標準電圧(1.5V)用のメモリーとしても使えます。
動作しなければ、Amazonへ返品して下さい。

書込番号:25024465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

2022/11/25 16:56(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん
いつも助けていただきありがとうございます。
メモリーで頭が混乱しました。L付きLなし。後は裏蓋を開けるマイナス
ドライバーで強引に・・・?

書込番号:25024502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/11/25 16:58(1年以上前)

Amazonの評価数なんて、やらせばかりです。

当方も当初ほしくらいの評価してたらメールが来て、☆にして書き直してくれたら
¥2000円ギフト送りますと言われて書き直したくらいです(笑)

書込番号:25024505

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/11/25 17:01(1年以上前)

あら、文が変になった。

>当方も当初ほしくらいの評価してたらメールが来て、☆にして書き直してくれたら

↓↓
当方も当初☆3くらいの評価してたら、メール来て ☆5にして書き直してくれたら・・・

書込番号:25024508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

裏蓋の外し方?

2022/11/23 10:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M73z All-In-One 10BB003FJP

スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

いつもお世話になっています。
型番10BB003FJP 古い機種です。

メモリー確認の為(4GB)
右側の機種のメモリー交換手順方法を調べましたが・・?
マウンターのネジ4本を外して、左右左下、右下ネジを外しましたが裏蓋が下中央で引っ掛かり
外せません。やり方の手順書はどこにありますか?

https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/solutions/pd029321-detailed-specifications-for-thinkcentre-m73z-all-in-one-systems#exp

メモリはこれで宜しいでしょうか?
SUNEAST デスクトップPC用 メモリ 4GB PC3L-12800(DDR3L-1600) 240pin U-DIMM 1.35V対応
◎ pc3L・・低電圧タイプで ☓ pc3 は不可ですか?

書込番号:25021420

ナイスクチコミ!0


返信する
dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2022/11/23 11:33(1年以上前)

>turi77さん

分解動画
https://www.youtube.com/watch?v=-nH3slGwKQo

PC3L仕様のノート型です。間違えないように。
https://kakaku.com/search_results/PC3L-12800%28DDR3L-1600%29/?category=0001%2C0033
最大16GBなので8GB×2枚まで。

以上

書込番号:25021460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/11/23 20:56(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000617048_K0000435886&pd_ctg=0010

スタンドの形を見ると、ThinkCentre M72z All-In-One 3548E6Jが近いです。

ThinkCentre M72z All-In-One分解YouTube。
>Como Cambiar disco a ssd de estado solido Lenovo ThinkCentre M72z All-in-One

>>メモリはこれで宜しいでしょうか?
>>SUNEAST デスクトップPC用 メモリ 4GB PC3L-12800(DDR3L-1600) 240pin U-DIMM 1.35V対応
>>◎ pc3L・・低電圧タイプで ☓ pc3 は不可ですか?

スペック表より。
>メモリー
>最大 16GB
>モジュールスペック : 1600MHz DDR3L, 2 x 204ピン SODIMM ソケット (ノートブック)
>DIMM スロット : 2 x 240ピン DIMM ソケット

メモリーは以下のとおりです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000637117_K0000629533_K0000637115_K0001229459_K0000552536_K0001446867_K0000942976&pd_ctg=0520

書込番号:25022196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

2022/11/24 09:47(1年以上前)

>dsamsada2さん
>キハ65さん
いつもすみません。
裏蓋がひっかかり途中であきらめました。
外すやり方、メモリーどうもありがとうございました。

書込番号:25022693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング