SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSについて

2001/07/01 20:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 ひらぽんぽんさん

すいません。パソコン初心者です。
今度、RX62を購入しようと思っているのですが、
WIN2000は、WINEXにアップグレードするのですか?
ものすごい簡単な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:208861

ナイスクチコミ!0


返信する
Maru888さん

2001/07/01 21:00(1年以上前)

RX62は対象になっていたと思います。

書込番号:208865

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/07/01 21:41(1年以上前)

細かいとこ書くとWINDOWS XPですね。
詳細はこんな感じです。http://www.vaio.sony.co.jp/Info/winxp.html

書込番号:208927

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひらぽんぽんさん

2001/07/02 00:06(1年以上前)

ありがとうございます。
気になっていたものですから、安心いたしました。

書込番号:209100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新品購入なのに、フリーズばかり

2001/07/01 02:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX50V7

スレ主 北田廣行さん

2ヶ月ほど前にRX50(新品)を購入したのですが、当初から2回に1回の割合で終了時にフリーズします。インストールしている重いソフトといってもイラストレータとフォトショップ程度です。30分以上使用している時は100%の割合でウインドウズを終了させることができないため、電源ボタンを5秒間押し続けて終了させている状況です。バイオのカスタマーでの問い合わせには、アプリケーションソフトとの相性の問題だといいますが、インターネットを利用している時も同じように終了させることができません。この件についても、TAのドライバーソフトとの相性の問題だといわれました。過去に7社のメーカーのデスクトップを使い、同じソフトを使っていますが、マックを除いては同様のトラブルは全くなかったのですが、RX50をご利用されている皆さんは、このようなトラブルはなかったでしょうか?

書込番号:208196

ナイスクチコミ!0


返信する
2501さん

2001/07/01 02:43(1年以上前)

>イラストレータとフォトショップ程度
むちゃくちゃ重いと思いますが、まさか両方を起動して作業ってことではないでしょうね。
使用状況が書かれてないので想像ですが、リソース不足でハング寸前だったとか。

書込番号:208206

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/07/01 02:48(1年以上前)

写真屋はとても重いソフトですよ。 処理する画像のサイズにもよりますが、メモリもかなり必要です。
ただ、この件はネットしていても起こるというので、多分リソース不足だと思います。(Win2000ではないですよね?)
MSCONFIGという言葉で過去ログを検索してみてください。

書込番号:208209

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/01 08:12(1年以上前)

相性としてメーカーが逃げられないような構成、つまり購入して直後の状態にして動作確認をしてみると良いのではないでしょうか。

でもソニーはWindowsに問題あると言って逃げるかな。
そういう場合、他のメーカーのであればそんなことは無いとでも言ってみるとかね。

ソニー自身がWindowsとの相性が悪い製品を作るって事に帰着してしまいますね。まー、VAIO買ったのが運の尽きって事でしょうか。

書込番号:208333

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/01 15:48(1年以上前)

とりあえず、フォトショの
『ファイル』→『環境設定』→『画像・メモリキャッシュ』をチェックしてみて下さい。
キャッシュが妙に小さかったり、逆にIllustratorの分のメモリを圧迫していたりしませんか?
それと、ボクもフォトショ4.0jと5.0jを使っていますが、
少なくとも4.0jの初期バージョンにはバグが存在します。
画像の表示倍率を大きくし、レイヤーに透過を掛けると強制終了を食らいました。
(画像自体のサイズは小さく、同じ処理で何度も止まったので恐らくバグかと思います)
ちなみにこれは5.0jでは再現されませんでした。
4.0jでなくてもバグという可能性もあるので修正パッチが出ていないか
AdobeのHP行ってみては?
ついでですが、他の方も言っておられる通り、
フォトショとIllustratorは超ド級のメモリを食うソフトです。
大量のメモリ&NT系OSでない限り、あまり同じ起動というのはお薦め出来ないッス。
(と、言いつつ、ボクはWin98のメモリ192MBでIllustrator8.0と
フォトショ5.0jを同時起動してますが(^^; )

書込番号:208632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2001/07/01 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

スレ主 おおあくびさん

3年前にTOSHIBA DynaBook Sateliteを購入しました。当時、Win98発売直前に購入したので、現在もWin95のままなので、そろそろ新しいマシンの購入をと思いLX52/BPが候補に浮上したのですが、購入された方に質問です。特に拡張をせずに不具合が生じた(フリーズするとかエラーメッセージが出る等)ことはありますか?知り合いがVAIOシリーズを購入していて、何度も再インストールしているという話を聞いているので、動作が不安定になるのが心配です。

書込番号:208073

ナイスクチコミ!0


返信する
すーちゃんさん

2001/07/01 10:27(1年以上前)

あんまりお勧めできない機種だと思います。
WINmeはそれ自体不安定なOSなので、さらにソニーの重たいアプリケーションが重なるとさらに不安定になりやすくなります。OSのお勧めはWIN2000でしょうね。あとLX52の液晶画面っていいとおもいますか?私は以前LX70という機種を使っていたことがあるのですが、液晶がぎらぎらしていて30分も見ていると目が疲れてダメでした。店頭で良く確認してください。それからここの掲示板でも良く問題になる事ですが、液晶のドット抜けは各社対応がいろいろありますが、SONYの対応を見ていると「ホントにこんなメーカーなの?」と思う事が多々あります。

書込番号:208424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイオの液晶ディスプレイについて

2001/07/01 00:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 pentaさん

RX62の購入を考えていますが、現在使用しているソフトの関係でWindows98の
環境も必要であることがわかりました。RX62で選択できる液晶ディスプレイは
Windows98で動作するのでしょうか。Windows2000とWindows98のデュアルブートで使用している方はいらっしゃいませんか。

書込番号:208102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって

2001/06/30 17:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7

スレ主 アマギさん

部屋が狭いのでMX5GKV7を買ってテレビもコンポも部屋に置かないようにしようかと思っているのですが、友人にしょせんパソコンだから絶対に不便だ。と言われました。
普通のテレビやコンポの代わりに使っても大丈夫でしょうか?
みなさんの感想でいいので聞かせてください。

書込番号:207716

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/30 18:23(1年以上前)

TVもコンポもシンプルで適当な大きさのが別に一つ有った方がいいよ。
これであればどんな時でもナガラで使えるし、トラブり易いPCなんだからTVが使えない状態が起こりやすくなるしね。

書込番号:207746

ナイスクチコミ!0


すーちゃんさん

2001/06/30 23:25(1年以上前)

MX5GK使ってますが、どんな使い方するのかが問題だと思います。私の場合MX5GKに求めてるものが、PCの機能とMDプレイヤーの機能のみだったので大変重宝しています。オーディオに関して言えば、音にこだわりたいなら所詮パソコンはパソコンですし、TVの機能も本物のTVにはかなわないでしょう(特にモニターの大きさ)。だからどんな使い方するのか、そしてどこまでパソコンに求めるのかという事を納得していれば全く問題ないと思います。

書込番号:208011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

せっかく買ったのにぃ

2001/06/28 01:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

スレ主 コボルさん

最近貧乏なのにがんばってVAIO PCV-LX52/BPを買いました。
ところがどうも調子が悪いのです。例えばインターネットを見ていると
突然「Iexploreが原因でKERNEL32DLLにエラーが発生しました。
Iexploreは終了します。問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。」とエラーが出て終了してしまいます。これに限らず他のアプリケーションでも「Iexploreが原因〜」の部分がそれぞれのアプリケーション名になってエラーになります。再起動してもまたすぐにこのエラーが出てしまったり固まってしまったりと、何もできなくなります。今も恐る恐るそっと書き込みしています。いつエラーがくるかわからない状態です。はっきり言ってこれじゃ何もできません。このような状況になった方はほかにいらっしゃいますでしょうか?なお、画像処理がメインですので購入と同時にメモリー(プリンストン256MB)も買い足してつけてあります。これがいけないのか、それとも初期不良なのか、皆様のアドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:205451

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/28 01:44(1年以上前)

コボルさんこんばんわ
Internet Explorer5.5SP−1をMicrosoftのサイトよりダウンロードなさってみては如何でしょうか?
http://www.microsoft.com/downloads/search.asp?LangID=13&LangDIR=JA
あとは、メモリは積まれているようですので、システムリソースを増やしてみては如何でしょうか?
システムリソース、ユーザーリソースは、メモリの容量を増やしても、増えません、リソースを増やすにはタスクトレイの常駐ソフトを減らすのが、効果的です。
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのタブを選び
>Scanregistry、SystemTray、TaskMonitor、LoadPowerProfile、以外のチェックをはずしてみてください。
この中にも、チェックを外せるものがありますけれど、このくらい外しますと、だいぶ解消します。

書込番号:205467

ナイスクチコミ!0


calさん

2001/06/28 09:29(1年以上前)

おれも同じVAIO PCV-LX52/BPを買いました。
メモリー(プリンストン256MB)も同じモノを買ったのですが、私の場合はこのメモリーのせいで起動すらしなくなり、購入した店に問い合わせたところ、全てではないが、LXとプリンストンのメモリーで不具合が起きることがあるそうです。メーカーの検査ではたまたま相性の良いものが当たったみたいですね。
プリンストンのメモリーを外せば直りますよ。

書込番号:205645

ナイスクチコミ!0


スレ主 コボルさん

2001/06/30 01:02(1年以上前)

お返事ありがとうございました。昨日の夜(正確に言えば今日ですね・・・)に返信しようとしていたのですが、この場所に至るまで何回もエラーになっては振り出しに戻ったり、再起動したり、やっとの思いで到達して記入しているときにまたエラーになったりと・・・仕事があるのであきらめて寝てしまいました。そして今、メモリーをはずしてみたら快適(いや普通の状態)になりました。なんなんですかねぇ・・・せっかく買ったメモリーはもう無駄なんでしょうか?2千円ぐらい高くてもI-Oデータとかの方がよかったのでしょうか??それともただ単に運が悪かった???あもさん、システムリソースもかなり減っている状態(今46%)なので実行してみたいと思います。calさん、私のは起動しただけでもまだほんの少し相性が良かったということなんでしょうか。あーっ、メモリー増やしたいのになぁ。お二方本当にどうもありがとうございましたっ!!

書込番号:207211

ナイスクチコミ!0


2501さん

2001/06/30 01:08(1年以上前)

>2千円ぐらい高くてもI-Oデータとかの方がよかったのでしょうか?
そうですね、この機種の場合は特にあなたが購入したメモリと相性が悪そうですから。

書込番号:207218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング