
このページのスレッド一覧(全64689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2000年4月15日 18:07 |
![]() |
10 | 4 | 2000年3月31日 18:48 |
![]() |
8 | 3 | 2000年3月30日 22:00 |
![]() |
4 | 1 | 2000年3月29日 21:59 |
![]() |
0 | 1 | 2000年3月27日 10:01 |
![]() |
5 | 3 | 2000年3月30日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Explorer5.01を使っているのですが、突然変な症状が出始めました。
HPに書いてある文字が線状になって読めなくなりました。
どうもリンクが貼られた文字が読めなくなるようです。
ちなみに、文字化けではありません。
原因はなんでしょうか?
1点


2000/03/31 03:41(1年以上前)
それは。すべてのページですか?
それとも、一部のページですか?
書込番号:1228
1点



2000/03/31 19:52(1年以上前)
すべてのページです。
スクロールして画面上から消えていった文字に
再び戻ってくると文字が壊れます。
書込番号:1303
1点


2000/04/15 18:07(1年以上前)
僕もです。ウイルスにやられたのですよ。
書込番号:2986
1点





はじめてPCを買おうと思うんですがなにを基準にして選んだらいいのでしょうか?おすすめのメーカー、CPU、ショップ、最低限の仕様を助言していただけないでしょうか?ちなみに使用目的はCAD、インターネットなどです。
2点


2000/03/30 06:17(1年以上前)
いきなり「なにを基準にして...」
といわれても「あなたがほしいと思うPCを買ってください」
としかいえませんよ、もう少し具体的な質問の方が答えやすい
ですねぇ
最低限の仕様ですがインターネットならPentium200MHzで十分で
す。CADはマシンパワー食うので本格的にやるなら相当のお値段
を投資すべきです。
書込番号:1081
2点


2000/03/30 09:48(1年以上前)
CADといっても、仕事でバリバリと使うもののようなもの(ソフトで
数百万)であれば、かなりのハイスペックを要求するものもあれば、
お絵かき程度の(ソフトで5万円前後)ものであれば、ノートパソコ
ンでも、そんなに重くはありません。
まあ、CADを重視する場合、作業領域は必要ですからデスクトップ
で、画面は大きい方が作業性は向上します。
安い方のソフトを使うのならば、最低レベルはどのPCもクリアしてい
ます。
インターネットはもはや、最新PCでは出来て当たり前のスペックで、
通信速度が事実上のボトルネックです。機種による差はないと考えて
良いでしょう。
書込番号:1096
2点


2000/03/30 20:40(1年以上前)
CADだったらデスクトップをおすすめよ。
で、モニターが19インチはほしいわ。
CPUはP3で高いクロック(今なら600MHzでもお安くって
よ。)のものがよろしいわ。メモリも最低でも128MHzはほしい
んじゃないのかしら?256MHz?そこらへんはごめんなさい。
あまりお力になれないわ。
ショップなら
DELL
http://www.dell.co.jpwww.dell.co.jp
ゲートウェイ
http://www.gw2k.co.jp
ここらへんでどうかしら?
他にもいろいろあるから悩んでみてちょ。
それでは、うっふん♪
書込番号:1185
2点



2000/03/31 18:48(1年以上前)
みなさん助言ありがとうございました。CADと書いたのは4月から入社する会社で必要なんです。
書込番号:1298
2点





今 パソコンを購入しようと思っているのですが15万円前後でCD−RW付のパソコンを探しています。以前までエプソンダイレクトでEDiキューブであったのですが今では完売となってしましました。ソーテックにもあるようですが、故障が多いようだし。。。良かったら情報下さい。
2点


2000/03/30 06:40(1年以上前)
CD-RW(プレクスター製8倍2倍20倍)とSCSIカード(アダプティック製ウルトラSCSI)を買ったばかりなんですが…
RW…3万円くらい(内蔵用、外付けはもう少し高い)
SCSIカード…1万3千円くらい(店によっては1万6千円くらいするャ)
…なので、10万円クラスのメーカー製PCを買って組み合わせるって手もあります。
書込番号:1086
2点


2000/03/30 11:21(1年以上前)
最近性能の上がってきたATAPIのCD−RWなら、SCSIカードもいりませ
ん。
RW付きと限定してしまうと、選択肢がかなり狭くなるので、やはり後
から増設の方がいいと思います。安く上がるし。
ミツミの4804なら大体2万円前後です。
しかもCloneCD対応(蛇足)。
書込番号:1116
2点



2000/03/30 22:00(1年以上前)
ありがとうございます
10万円パソコンを買ってその後増設しようと思います。
10万円パソコンはソーテッ○はやめて、サポートの良いところにし
たいと思います。
書込番号:1193
2点





教えて下さい。撮り溜めたVHSの映像を編集、DVD等、劣化のしにくいものに保存したいと思っています…口コミ掲示板でも教わっている最中ですが、何を用意すればいいのでしょう?私のPCはNECのバリュースターVC600Jに、SCSIボートを入れDVD-RAMを外付けしようかなっ?と考えているPCを使っています。
2点


2000/03/29 21:59(1年以上前)
僕も最近ビデオキャプチャーを始めたので全然詳しくないのですが、
分かってる範囲で少し書こうと思います。
基本的には、ビデオキャプチャーボードとCD−R等、ファイルを
保存しておくためのメディアがあれば出来ます。
ただ、DVD−RAMに保存してもDVDプレイヤーで見ることは
出来ません。保存したファイルはパソコン上でしか見れません。
その点に注意して下さい。
書込番号:1041
2点





PC-MA50JM7TMB64(ミニタワー型) CPU:PV500MHZ HDD:6.4GB メモリ:64MB CD-ROM:40倍速 OS:WIN98 NEC 純正17インチディスプレイ付き未開封。モデム付き。
急に、お金が必要になったので、売ります。
0点



2000/03/27 10:01(1年以上前)
15万円くらいで売りたいです。
書込番号:654
0点





[54570] パソコンについて レオン さん 2000年03月26日(日) 22時47分
[ppp58.infoeddy.ne.jp]
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
今までMACを使用してきて、 この度入社した会社の使用パソコンの関係でWINに乗り換えようと思っ
ています。最初にCPUの種類がたくさんあって?になってしまったのですが、 ある程度欲しいものを
絞りました。富士通のDESKPOWER C3/557かM3/557かME3/507かSONY vaio PCV-MX1V7です。
質問なのですが、
CD-RWとDVD-ROMだとどちらがいいのでしょうか?
MD編集できるというvaio、 カタログではすっごくいい感じなのですが、 実際はどんなものでしょう
か?
スロットインタイプのCD(DVD)が増えてますが、 これって詰まったりしませんか?
CD-Rで焼いたものとかラベルをはったものは詰まるかもっていうのを聞いたのですが。
あと、 このタイプは買い換えたりできるのでしょうか?
ここの掲示板はパーツのことが多いので、 こういう質問をするのは気がひけるのですが、 本当に悩ん
でます。。。。よろしくお願いします。
2点


2000/03/26 23:11(1年以上前)
>CD-RWとDVD-ROMだとどちらがいいのでしょうか?
CD-Rを焼くんでしたらCD-RW,DVDが見たいんならDVD-ROM(笑)
書込番号:613
1点


2000/03/30 06:57(1年以上前)
リコーからCD-RW+DVD-ROMの機能をもつATAPI接続(アタピ・CD-ROMやHDを繋げる標準の規格)ドライブが出てるので、あとで入れ替えor追加すればどっちでも問題ありません。
SCSIでRWかDVDドライブを外付けする事も出来ますし。
MDが編集できるバイオって本体にMDデッキが付いてるヤツですよね? あれには[静かで低ノイズ]と言う性能もありますよ☆
書込番号:1087
1点


2000/03/30 14:22(1年以上前)
そのリコーのドライブを搭載したパソコンは
すでの市場にあります。
大手メーカではなく、直販系なので大手より初心者向き
ではありませんが、久美子さんのニーズに非常に合うと思います。
どこのメーカかは忘れてしました^^;;
書込番号:1131
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





