デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ機能について

2025/07/03 10:14(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:401件

知人からこのパソコンをいただく予定になっています

テレビが見れるとのことですが
録画も可能でしょうか?

書込番号:26227473

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2025/07/03 10:28(3ヶ月以上前)

基本編より

マニュアル 
>型番:PC-HA770RAB
>型名:HA770/RAB
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202001/html/ha770rab.html

PDF版マニュアル
「テレビを楽しむ本 基本編」、「テレビを楽しむ本 活用編」を参照して下さい。

>>テレビが見れるとのことですが
>>録画も可能でしょうか?

可能です。

書込番号:26227489

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2025/07/03 10:44(3ヶ月以上前)

HPです。

>2番組同時視聴・録画も実現できる豊富なテレビ機能ラインアップ
>テレビ機能で「デジタルTVダブルチューナ」を選択すれば、2番組の同時視聴や、2番組同時にフルHD解像度で約16倍録画*1も可能です。
>*1:ダイレクトモード比。約16倍の長時間録画が可能なのは、BS・110度CSデジタル放送の場合。地上デジタル放送は約11倍録画となります。
https://www.nec-lavie.jp/products/ha/?t=23

書込番号:26227503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンが起動しなくなった。

2025/07/02 01:27(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 l0veさん
クチコミ投稿数:1件

自作して3ヶ月ほど経ち、それまで動作していたのですが、昨日YouTubeを開きながらゲームをしていたら、突然画面出力がなくなり、パソコンを見るとcpuの赤ランプが点灯していました。

cpuファンは回っており、グラボのLEDはついたままでした。
その後、電源長押ししたのですが強制終了ができず、やむなくコンセントを取って切りました。再度電源を入れると赤ランプがつき、画面出力されずBIOSにすら入れません。

一度コンセントを抜いた後は電源長押しで落ちるようになりました。どうすれば治るでしょうか。助けてください。

なんかアイドル時でも60℃後半から70℃前半を推移していて、80度に温度制限をして使っていたのですがこれは関係ありますかね。

構成

ryzen7 9700x
asrock b850 steel legend wifi
crucial DDR5 PC5-44800 32GB 2枚
asus tuf-rx6900xt
antec GSK850 ATX3.1
scythe 虎徹 MarkU
cooler muster silencio s600

書込番号:26226389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2025/07/02 02:39(3ヶ月以上前)

それ以降まったく起動しない状態なんですかね?

そうなるとコンセントからプラグを抜いてCMOSクリアーしてみてQLEDがCPUから先に進むかどうかですね。

やってみても良いかなと思うのはBIOSが最新でなければBIOS フラッシュバックでBIOS更新やってみるくらいでしょうか。

それでも無理そうならマザーボードかえて検証したいところなので、お店に持って行った方が良いかもしれません。

書込番号:26226403

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2025/07/02 02:43(3ヶ月以上前)

>なんかアイドル時でも60℃後半から70℃前半を推移していて、80度に温度制限をして使っていたのですがこれは関係ありますかね。


それは関係ないと思いますが、その時のSocとかCPUの電圧が瞬間的にどれだけかかったかが問題なので、普通はそこまで見ないでしょうから、それくらいなら温度自体は高めではありますが、普通壊れる原因にはならないと思います。

一応クーラー外してグリスの状態は見ておいても良いかなと思います。

書込番号:26226404

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:165件

2025/07/02 03:31(3ヶ月以上前)

>l0veさん
PC工房系のショップが有るなら、500円サポートを受けると良いかと思います。

https://pc-support.unitcom.co.jp/support/onecoin.php

※当方は元pcショップ店員でそんなの必要はないですけど、
自分が初心者だと思うならお願いするのはありだと思います。

書込番号:26226410

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/07/02 05:58(3ヶ月以上前)

一度、CPUをソケットから外して、CPUのピンとランドの確認ですかね?

BIOSのアップデートは行ってますか?
X3Dが主ですが、ASRockのマザーはBIOSをアップデートしないと異常電圧が出るケースもあるみたいです。

アイドルの温度が高いので、CPUクーラーの設置状況も気になるのでやはり確認ですかね?

書込番号:26226457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2025年07月01日時点のカスタマイズ部品1

2025/07/01 23:54(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F235/B

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:314件 AeroStream RM7A-F235/BのオーナーAeroStream RM7A-F235/Bの満足度5

eX.computer エアロストリーム RM7A-F235/B

空気の流れ(エアフロー)に重点をおいて設計された専用オリジナルケースに、厳選された高品質パーツを採用。 

高性能、高冷却を兼ね備え、安定と品質を両立させたスタンダードモデルです。

税込 \129,800

OSOSについて(必ずお読み下さい)

選択頂いたOSをインストールした状態でお届けいたします。OSなしの場合はOSに関するサポートは全て有償となります。

Windows 11 Pro 64bit版 (ディスク付属、セットアップにはMicrosoftアカウントが必要です)【+8,800円】
Windows 11 Home 64bit版 (ディスク付属、セットアップにはMicrosoftアカウントが必要です)
OSなし (OSが別途必要。OSおよびドライバソフトに関するサポートはございません。)【-5,500円】

マイクロソフトOffice製品マイクロソフトOffice 詳細
インターネット接続環境およびMicrosoftアカウントが必須となります。(OSを同時注文頂いた場合のみお選び頂けます)メディアは付属しませんので、インストールの際はダウンロードが必要となります。
Microsoft Office Home and Business 2024 (Word/Excel/Outlook/PowerPoint) ライセンスカードバンドル版【+30,800円】
Microsoft Officeなし

セキュリティ対策ソフトセキュリティソフト詳細
多くのユーザーに選ばれている高機能ウイルス対策ソフト『ウイルスバスター』のお得な同時購入版をお求めいただけます。
【おすすめ】ウイルスバスター トータルセキュリティ 3年6台 同時購入版 (パッケージ同梱)【+13,640円】
セキュリティ対策ソフトなし(Windows標準機能のみ)

プロセッサーCPUの詳細はこちら
高性能とハイパフォーマンスを両立したマルチコアCPUを搭載しています。
AMD Ryzen 7 7700 (8コア 16スレッド、定格3.8GHz Boost時最大5.3GHz)
AMD Ryzen 5 7600 (6コア 12スレッド、定格3.8GHz Boost時最大5.1GHz)【-5,500円】

CPUクーラーオプションCPUクーラー詳細
純正ファンの性能に満足されないお客様のために、高性能な静音ファンや高冷却ファンをお選び頂けます
【水冷 120mm】 G-GEARオリジナル水冷クーラー(G120MM-A)【+6,600円】
【120mm PWM Fan】 ID-COOLING製ヒートパイプ式CPUクーラー (FROZN-A410 / 静音FAN)

CPUグリス
標準添付のCPUグリスより高性能なグリスをお選び頂けます。生産で塗布した残りは本体に同封して出荷致します。

高性能熱伝導グリス (熱伝導率: 20W/m・K / えくすとりーむぐりす 4G あるてぃめいと CWTP-EG4GUL / 塗布済)【+3,850円】

マザーボードマザーボード詳細
ASRock製マザーボードを採用!
AMD B650 Micro-ATXマザーボード (ASRock B650M Pro RS WiFi)

メモリメモリ特徴
メモリの容量がたくさんあるほど、パソコンはたくさんのソフトを動かすことができます。メモリーの速度はモジュールの仕様を記載しています。実際の動作速度はご注文の構成によって異なります。
128GB (32GB x4枚) DDR5-5600 メジャーチップ採用 ※DDR5-3600認識になります。【+77,000円】
64GB (32GB x2枚) DDR5-5600 メジャーチップ採用 ※Ryzen 7000シリーズ選択時はDDR5-5200認識になります【+37,400円】
32GB (16GB x2枚) DDR5-5600 メジャーチップ採用 ※Ryzen 7000シリーズ選択時はDDR5-5200認識になります【+13,200円】
16GB (16GB x1枚) DDR5-4800 メジャーチップ採用
16GB (8GB x2枚) DDR5-4800 メジャーチップ採用【+0円】

グラフィック機能グラフィックスカード詳細
最新ゲームやクリエイティブ制作に最適なグラフィックスカードをご用意いたしました※PCI-eスロット2本以上占有します
NVIDIA GeForce RTX 5060 / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)【+57,200円】
NVIDIA GeForce RTX 4060 / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)【+51,700円】
NVIDIA GeForce RTX 3050 / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)【+38,500円】
AMD Radeon RX 7600 / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)【+49,500円】
AMD Radeon RX 6400 / 4GB (HDMI 、DisplayPort)【+27,500円】
内蔵グラフィックス (HDMI 、DisplayPort)

サウンド
オンボードでサウンド機能を搭載しております。

有線LAN
オンボードでネットワーク機能(Ethernet 10/100/1000/2.5G LAN対応)を搭載しております
2.5GBASE-T

無線LAN
※付属品の外部アンテナを接続する必要があります。Windows10を使用の場合はWIFI6までの対応となります。
IEEE802.11 ax/ac/a/b/g/n対応 Wi-Fi + Bluetooth 5.2

10GBASE-T PCI Expressネットワークアダプター10GBASE-T ネットワークアダプター 詳細
※10GBASE-Tでの動作には、CAT6A以上のLANケーブルと、10GBASE-Tに対応したネットワーク機器(ハブ・ルーターなど)が必要となります。

選択して下さい

M.2 SSD
[高速M.2 Gen4] 4TB WD Black SN850X (読込最大 7300MB/s, 書込最大 6600MB/s, NVMe)【+45,650円】
[高速M.2 Gen4] 2TB Samsung 990 PRO (読込最大 7450MB/s, 書込最大 6900MB/s, NVMe)【+18,700円】
[高速M.2 Gen4] 2TB crucial T500 (読込最大 7400MB/s, 書込最大 7000MB/s, NVMe)【+17,600円】
[高速M.2 Gen4] 2TB WD Black SN850X (読込最大 7300MB/s, 書込最大 6600MB/s, NVMe)【+16,500円】
[高速M.2 Gen4] 2TB WD Blue SN580 (読込最大 4150MB/s, 書込最大 4150MB/s, NVMe)【+13,200円】
[高速M.2 Gen4] 1TB crucial T500 (読込最大 7300MB/s, 書込最大 6800MB/s, NVMe)【+6,600円】
[高速M.2 Gen4] 1TB WD Black SN850X (読込最大 7300MB/s, 書込最大 6300MB/s, NVMe)【+5,500円】
[高速M.2 Gen4] 1TB WD Black SN7100 (読込最大 7250MB/s, 書込最大 6900MB/s, NVMe)【+2,200円】
[M.2 Gen3] 当社指定 500GB

追加ストレージ1ストレージ詳細

選択して下さい

追加ストレージ2

選択して下さい

書込番号:26226353

ナイスクチコミ!0


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:27件

2025/07/02 15:10(3ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

SSD、メモリ、グラボは、下落基調なので、
更に安くなるはず(((^_^;)

値引きキャンペーン待ちでは('_'?)

書込番号:26226770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2025年07月01日時点のカスタマイズ部品2

2025/07/01 23:50(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F235/B

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:314件 AeroStream RM7A-F235/BのオーナーAeroStream RM7A-F235/Bの満足度5

光学ドライブ光学ドライブ詳細

ご用途や目的に応じてお好きなドライブがお選び頂けます。(DVDスーパーマルチをWindowsでご利用の場合、DVD再生には別途ソフトが必要になります)

書込み・BDXL対応 ブルーレイ (HLDS製 BH16NS58 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)【+12,100円】
DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )【+4,400円】
光学ドライブなし(別途、ドライブをご用意下さい。)

PCケースPCケース詳細
高い拡張性と冷却性を誇るオリジナルケースを採用
eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX-01T-M8 S/ 防塵フィルター搭載)

電源ユニット電源ユニット詳細
高性能なパーツを搭載しても快適に動作する、高品質かつ静かな電源ユニットを採用しております。
【80PLUS GOLD認証】 CWT製 GPS750S-T (定格750W)【+4,400円】
【無償アップグレード】【80PLUS BRONZE認証】 CWT製 600W (定格600W)

キーボード

選択して下さい

マウス

選択して下さい

下取りサービス下取りサービス詳細
「今お持ちのPCを下取りします」 下取りサービスにお申込みいただくには、「下取りサービス詳細」をご確認ください。パソコン到着後、同梱の伝票に記入いただき下取り品をお送りください。

eX.computer 下取りサービスなし
eX.computer 下取りサービスに申し込む【-1,100円】

書込番号:26226351

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2025/07/02 09:37(3ヶ月以上前)

コピペだけされても何が言いたいのやら。

ゴミは各自持ち帰ってください。

書込番号:26226582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターをWQHDに変更するにあたって

2025/07/01 00:47(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 べー.さん
クチコミ投稿数:7件


現在、フルHDの1モニター環境でPCを使用しています。
近いうちにWQHDモニターの購入を考えており、メインをWQHD、サブを現在使用しているフルHDのモニターにして2モニターにしようと考えています。

画面が大きくなるにつれCPUよりグラボのほうが重要になってくるとよく聞くのですが、メインWQHD、サブFHDの場合はどうなるのでしょうか?
WQHD画面でゲームをFHD画面で配信や動画を見ながらやろうと考えています。

現在、RADEON7800xt+Ryzen7 7700の構成で、重量級ゲームは特にモンハンワイルズをやっています。フレーム生成ありでだいたい140fps出ており特に不満はありません。

WQHDとFHDの2画面にするにあたって、グラボ・CPUも変えることを検討したほうがいいでしょうか?

書込番号:26225427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2025/07/01 01:11(3ヶ月以上前)

やってみた結果で考えれば良いのでは?

書込番号:26225434

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/07/01 06:11(3ヶ月以上前)

Core ULTRA7 265K + RTX5070TiでFHDで動画を見ながらUWQHDでワイルズやってみたけど、まあ、普通にはできる。
これでFG入れて100fps前後だったかな?RX9070はワイルズではRTX5070Tiと大差ないレベルでは動いていたけどね。
一応、7700でも問題なく動作すると思うけど、まあ、そんなに心配はいらないかな?とは思うけど

やってみてでもいいとは思います。
昨日、アップデートも来て、いろいろ、変わったみたいですが。。。

一応、高解像テキスチャ入れてULTRA画質でやりました。
場所は緋色でやったので問題ないと思いますが

ただ、やってもう少しが出るのかはわからないですが、個人的にはこのゲームはFG=ONで100fpsも出てれば快適と思うので、100くらいは出るかな?とは思いますが

上げるとなると、グラボはRX9070XT or RTX5070Ti辺り以上が必要になるのでコストもかなりにはなるのでやってみて対応でいいと思います。

書込番号:26225507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2025/07/01 07:03(3ヶ月以上前)

>べー.さん
配信するのではなく
配信などを鑑賞するんですよね。

なんとなくざっくりですが、そのままでもいけるように思います。

当方RX7800XT 7800X3D UWQHD一枚 で使ってます。
モンハンはベンチしか知りませんが…(;^_^A

モニター環境変えて不自由なら改めて質問してみては?
サブでゲームはやらない動画再生などメインならCPU内蔵に振っても良さそうだし

書込番号:26225521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2025/07/01 10:57(3ヶ月以上前)

FHDの動画再生はたいした負荷じゃないので、ソロゲーで気にするほどじゃないと思うけど。

FSR3で解像度上がると負荷は倍なので、fsp落ちてフレーム補間は厳しくなると思うけど、調整のしようはあるでしょう。

書込番号:26225692

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2025/07/01 10:59(3ヶ月以上前)

画面サイズは重要ではありません。
FullHD同士なら100インチでも10インチでも全く変わりません。

PC側で重要なのは画面解像度です。
WQHDになるとFullHDの約2倍性能が必要になります。
ゲームをWQHDとFullHDに映してというのなら更に上の性能が必要になります。(約3倍)

ただ普通はWQHDにゲーム画面を映して、FullHDはその他のブラウザーとか通信アプリとかを表示することが多いと思います。
こういう場合はそこまでは必要ないと思うので、WQHDが十全に描画出来る性能があればいいと思います。
一般的なゲームならそのくらいは問題ない性能はあると思います。

書込番号:26225695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/07/01 11:47(3ヶ月以上前)

RX7800XTだとRX9070よりは少しした辺りで、RX9060XTよりはワイルズなら少し上あたりですかね?

RTX5070TiでUWQHDでレダウを少しやりましたがDLSSもFSRも大して性能差はないです。
画質、まあ、DLSSの方が少しきれいくらい?

RTX5070Ti UWQHD ULTRA レイトレ【高】 高解像度テキスチャ入れても100fpsくらいですね。

RX9070の7-8割の性能だと思いますが、RTX5070TiとRX9070だと同じ条件でワイルズだと最適化の差があるので同じくらいの性能で、大差ないです。
※ 両方試してます。

UWQHDではWQHDよりも30%程画面が広いでのRX7800XTだと100fps前後だと思います。
FGオンで100fps ULTRA(Quality設定)なら問題ないと思いますが。。。

ブラウザは、まあ、そんなに負荷が高いわけでもないので、大丈夫だと思います。
※ youtubeありとなしも測りましたが、自分の環境では大差なかったです。

書込番号:26225750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2025/07/01 11:56(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ちと便乗質問です。
RX9070使ってる時、
FSR4試しました?

出来たらどんな印象だったか聞きたいです。
DLSS3比辺りで…

書込番号:26225763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/07/01 12:21(3ヶ月以上前)

試しましたよ。
今回のアップデートで確か正式サポートになったと思います。
フレームレートは大差ないけど、確かに画質が上がります。
Quality解像度だとDLSSとあんまり変わらないくらいにはなりますね。
ゴーストが出る時はあるみたいですが、自分はそんなに気にならなかったです。
まあ、こちらはRedstoneで対応なので、これからですね。
DXR1.2対応もAMDはGPUのAi+CUで何とかなりそうですね。
まあ、なので、AMDの場合は色々あってもRDNA4を方が色々良さそうって感じです。

書込番号:26225783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2025/07/01 12:34(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうです。

書込番号:26225791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

cmosチェックサムが無効です

2025/06/30 11:49(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700F/RTX 3060Ti/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Pro/空冷クーラー搭載モデル

スレ主 chaaamanさん
クチコミ投稿数:8件

パソコンのエラーが直りません
OMEN by HP 25L Desktop GT12
Core i7 10700F/RTX 3060Ti/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 11 Pro
を使っていましたが、パソコンを入れ替えようと、初期化しました。
初期化後、OSが正しく起動できなくなった為、OSのクリーンインストール及びcmosクリア(電池交換)を行なって、無事起動でき各ベンチマークも完走できるようになりました。
コンセントを抜いて2日保管しておりましたが、売る前に、コンセントを入れると電源ボタンを押して無いのに起動して、一度再起動をしたあと画面に「cmosチェックサムが無効です。再起動されます」
と、表示が出ます。そのままホーム画面にいけて、通常使用は可能なんですが、電源を入れるたびに表示が出ます。
その後対応したのは、
もう一度cmosクリア新品電池に交換
BIOSから入り工場初期状態に
BIOSの復元
BIOS更新
など、行なってみましたが直りません。
もうマザーボードがダメなんでしょうか?
他に対応策はありますか?

書込番号:26224860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2025/06/30 15:46(3ヶ月以上前)

以下サイトから。

>HP デスクトップ PC - BIOS ROMチェックサムエラーやCMOSチェックサムエラーを解消する

(略)

>6.エラーが解消しない場合は、「HP デスクトップ PC - CMOSバッテリーの取り外しと交換」に記載されている手順を確認してCMOSバッテリーを交換してください。

>7.CMOSバッテリーを交換したら、コンピューターを再起動してエラーが解消されたか確認します。

>8.エラーが発生しない場合は、Windowsが開き、日付と時刻が現在の時刻に設定されるまで待ちます。

> エラーが解消しない場合は、デフォルトのBIOS情報が破損しています。修理、または新しいマザーボードとの交換が必要です。
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_9432022-9588016-16

一番最後の行を参考にして下さい。

メーカー製PCのため、HPサポートへ相談して下さい。

書込番号:26225052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chaaamanさん
クチコミ投稿数:8件

2025/06/30 21:22(3ヶ月以上前)

>キハ65さん
最後の一文を見逃してました。
メーカーに出しても高額修理でしょうから、自分でマザーボード交換してみます。ありがとうございました。

書込番号:26225305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング