デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C

ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C

San Disk SSD PLUS 240GB

San Disk SSD PLUS 240GB

自作PC(構成は後述)でWindows10(ver.2004)を利用しているのですが、いくつかのソフト(詳細は後述)の起動が異常に遅いです。
また、SSDのランダムリードの性能も悪くなりました。(別のPCに接続してベンチマークで性能計測してみると、元の性能に戻るのでSSDの故障ではないと考えています。)
さらに、シャットダウンが長いです。PCの性能は十分だと思うので、どうしてよいかわかりません。
ウイルス対策ソフトもWindows Defender以外入れておらず、他の質問サイトにも質問してみましたが、解決には至りませんでした。
なにか試せる方法をご存じの方がいらっしゃればご伝授ください。

〜PC構成〜
CPU:Ryzen3 3100
マザーボード:MSI B550M PRO-VDH WIFI
CPUクーラー:リテールクーラー
メモリ:crucial製 DDR4-2133 4GB×2=8GB
ストレージ:San Disk SSD PLUS 240GB or ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C
電源:KRPW-L5-600W/80+
グラフィックボード:玄人志向 Geforce GTX1050Ti

〜起動が遅いソフト〜
CPU-Z
HWmonitor
CrystalDiskInfo
CrystalDiskMark
ドライブのデフラグと最適化

大体2〜3分は起動にかかります。タスクマネージャーの「プロセス」タブを確認すると、クリック直後に「バックグラウンド プロセス」に表示され、2〜3分後にやっと起動して「アプリ」欄に表示されます。CrystalDiskMarkの場合は少し違い、「バックグラウンド プロセス」に表示された後、状態のところに何度か「中断」と表示されます。
印象的には、パソコンやOSの内部情報にアクセスするソフトが多い気がします。
Google chromeやエクスプローラー、edge、タスクマネージャー、ZOOM、Cinebench R20などは素早く起動します。

始めに、SSDの故障を疑い、SSDを交換してみました。交換前と後のアプリの起動時間の変化は以下の通りです。ドライバーはWindowsが自動で適用したものを使っています。

●CPU-Z_1.93 58秒 → 24秒
●HWmonitor_1.41 1分18秒 → 2分43秒
●CrystalDiskInfo_8.8.2 13秒 → 27秒
●CrystalDiskMark_7.0.0 1分20秒 → 56秒
●ドライブのデフラグと最適化 1分56秒 → 2分51秒
●パフォーマンスモニター 3分30秒 → 2分16秒
増減はありますが、どれも遅いことに変わりはありませんでした。タスクマネージャー上での挙動も変わりません。
CrystalDiskInfoとCrystalDiskMarkのベンチ結果は画像をご確認ください。

どなたか、よろしくお願いします。もう2,3回クリーンインストールを試しており、そろそろどうにかしたいです。

なにか不足している情報があれば、教えてください。なるべくお答えします。

元はこちらにて質問させていただいておりました。返信をくれた方、親身に相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。
bbs.kakaku.com/bbs/K0000881062/SortID=23632612/#23632612

書込番号:23648545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2020/09/07 22:56(1年以上前)

「非」じゃなく「質」で投稿されると良い情報が得られそう。

書込番号:23648598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2020/09/07 22:57(1年以上前)

「非」→「悲」

書込番号:23648602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/09/07 23:07(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
分かりました。再投稿させて頂きます。

書込番号:23648630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ148

返信72

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

ご覧くださりありがとうございます。
タイトルにある通り不満等を吐き出す場所とさせてください。

以前にここの掲示板の方々に自作PCを組むにあたって様々な情報を頂き
とても役立ちました。そして、構成も決めてパーツを購入しました。

いざ、組み上げて起動すると....
ファンやランプは点灯するものの入力信号が出力されていない様子。
調べながらどこかおかしい所がないか試してみても無意味。
悪戦苦闘3時間での結果がこれです。
初期不良品のCPUあるいはマザーボードをつかまされたのか原因は不明ですが
かなり腹立たしいです。誰が悪いともありませんしわかりませんが(あるとすればメーカー)

現時点ではPCショップへ持ち込み代行組み立てを依頼しようかなと考えています。
これだけで1万〜2万飛んで行きます。
いやそんなお金あるならもっとアップグレードできるやろと思います。かなりつらいです。

以上お見苦しい愚痴にお付き合いくださりありがとうございます。
ちなみにパーツ構成は

【マザーボード】
MSI X570-A PRO MB4783

【CPU】
AMD Ryzen 3900X

【GPU】
玄人志向 NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER

【メモリ】
G.Skill Trident Z Neo F4-3200C16D-16GTZN (DDR4-3200 8GB×2)

【SSD】
Western Digital SSD 500GB WD Blue SN550 PC M.2-2280 NVMe WDS500G2B0C-EC

【CPUクーラー】
サイズ 忍者五

【電源】
Corsair RM750-2019 750W PC電源ユニット 80PLUS GOLD

【PCケース】
Corsair 110R Tempered Glass

書込番号:23334970

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に52件の返信があります。


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/13 10:22(1年以上前)

代行してもらった方がよかったみたいですね。
動いてもまた何かあるかもしれませんし。

書込番号:23336570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/13 13:15(1年以上前)

CPU電源8PIN+4PINですね。両方ささないといけないかもです。

書込番号:23336794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/13 20:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

ピンはケーブルがないのと
調べたところその線は薄そうなので一旦除外しております。

今回試したのは
ssdの配置変えです。
時間を置いたのもあったのか
ウィンドウズのインストールが途中まで進みました。
もちろん途中で落ちましたが。

購入店の方より初期不良の可能性があるとのことで一旦購入品を返送することとなりました。

書込番号:23337443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/13 23:43(1年以上前)

全部返品?

書込番号:23337862

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/13 23:46(1年以上前)

>ララァスンさん
購入店舗が2つあるので全てではないですが
CPU、マザーボード、SSDを一旦返送となりました。
1番怪しい2つを調べてもらえるのでよかったかなと思います。

書込番号:23337870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2020/04/13 23:51(1年以上前)

もう自作PCなんて考えない方がいいと思います。

書込番号:23337881

ナイスクチコミ!8


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/13 23:57(1年以上前)

>KAZU0002さん
何故ですか?

書込番号:23337897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2020/04/14 19:13(1年以上前)

自分の能力不足で店に迷惑かけることになにか、何か感じるところはありませんか?
今回のことをきちんと解決できないのなら、二度と手を出さないのが周囲に迷惑をかけない最善の方法ですと言っています。

自分がやったことがなぜ不興を被っているのか、分からないのなら親か先生に聞きましょう。…小学校の道徳のレベルの話だと思うんだけど。
amazonなら簡単に返品できるとか、返品可だから使ってみて気に入らなかったら返せば良いのでいくらでも試しましょうとか。そういう人は価格.comに実在します。やられた側の心情を慮ることが出来ない人間が昨今増えています。

書込番号:23339196

ナイスクチコミ!8


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/14 20:22(1年以上前)

返品ではなく初期不良の場合交換対応です。
購入店もAmazonではありません。
憶測で話をするのはやめてください。

書込番号:23339342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/14 20:24(1年以上前)

解決できないのならと言ってますが
まだ何も解決の兆しも見えてませんが?
これからの話をたらればで語るのやめてもらっていいですか?

書込番号:23339349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2020/04/14 22:04(1年以上前)

そもそも
スレッドタイトル:初めての自作パソコンに対する愚痴をつらつら

>タイトルにある通り不満等を吐き出す場所とさせてください。

こんなことを書かずに、最初から解決のための協力依頼とかにしておけば・・・・

書込番号:23339562

ナイスクチコミ!3


juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/14 22:13(1年以上前)

CPU補助電源で検索してみるとよいよ。

書込番号:23339579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/14 22:14(1年以上前)

>不具合勃発中さん
今ではそのように思います

書込番号:23339581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/14 22:16(1年以上前)

>juke16gt4さん
提案ありがとうございます。

一旦購入店の方で不具合が出ないか確認して頂ける様なのでその後、問題が見られないようでしたら新たに考えようかなと思います。
最悪組み立て代行を依頼しようかなと思います。

書込番号:23339587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2020/04/15 06:04(1年以上前)

だから,はじめに,言ったじゃないの〜
書込番号:23335014

書込番号:23339920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/04/16 09:23(1年以上前)

スレ削除依頼だけで良いのでは?
「報告する」とスレ内に書かれる行為は、時に【挑発】と受け捉えられ、余計に荒てしまう原因になりますよ。


下調べの時間とパーツ選び含めて時間と資金に余裕無いと、自作PC初心者の方が建てたスレの内容を見る限り、失敗や躓く人は多いものと思われます。
初めての自作PCでスレ主さんが最初に思い描いた通り、全て上手く物事が進まなかった事は残念ですが、誰でも最初は初心者なので・・・

参考にならないでしょうけれど、私は人柱なカスタムを興味本位で時折行う場合、下調べには相応の時間を使い、入念に副材等の手配準備を整えながら試行錯誤行っています。
その時に、【工具、パーツ手配、副材の段取り、パーツを組み付ける上で事前に問題点の洗い出し、余剰金の準備、他の方法を自身で調べながら事前に用意】を怠ると、失敗する確率も上がるのではないかと、振り返ってみた時に思うんですよね。
今回の失敗した経験から何かを学ばないと、次回も似た失敗を繰り返すでしょうから、充分に段取りで時間を使い、再チャレンジしてみてください。

書込番号:23341635

ナイスクチコミ!5


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/16 12:45(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
ご返信頂きありがとうございます。
ひとまずは結果を見てからにしようかと思います。
個人で行える検証はひとしきり重ねましたので、あとは組み立て代行なり相談しながらやっていきたいと思います。

書込番号:23341973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/29 16:10(1年以上前)

2週間程かかったでしょうか
すべて解決いたしました。
ご助言頂いた皆様に感謝します。

結果的にはマザーボード、グラフィックボードの初期不良でした。

マザーボードに関しては基盤に問題があった様で、新品と交換して頂き今は問題なく使えています。
GPUに関しましては特に回答もなく返品というような形となりました。

今現在は別PCからGPUを移植して使用しているのでGPUのみ再度調達する運びとなりました。

かなりの時間経過がありましたがNEWパソコンでいろいろと遊ぼうかなと思います。

書込番号:23368588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/05/01 13:58(1年以上前)

お疲れさまです。
GW,自宅で、ゆっくりと楽しんでください。

書込番号:23372745

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/05/01 15:29(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます!
GPUも届いてようやくスタートとなりました!
かなり快適で嬉しいです!
GPUがかなり熱を持つのでそこだけ改善の余地ありといった所でしょうか。

何はともあれありがとうございました!

書込番号:23372897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコン組み立てのエラー

2020/03/13 06:18(1年以上前)


デスクトップパソコン

OSインストール中に電源を切ってしまい、エラー画面が出るようになりました。
コンピューターが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました。Windowsのインストールを続行できません。Windowsをインストールするには[OK]をクリックしてコンピューターを再起動してから、インストールを再実行してください。
こう出ます。OKを押してもできません。どうしたら良いでしょうか?

書込番号:23281294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2020/03/13 07:26(1年以上前)

>世界一バカな天才さん

インストールメディアから起動させて、最初からやり直せば良いと思います。
BIOSでブートデバイスの起動順を変えるか、起動中にF12を押してインストールメディアを指定してください。

書込番号:23281354

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/13 08:24(1年以上前)

落ち着いてすべての電源を落としてください。また電源コードもその後一旦抜いてください。
30分ぐらいしたらまず電源コードをしっかりと差し込んでからもう一度起動してインストール作業をしてください。

書込番号:23281422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

最近のアマゾンの梱包の酷さ…

2020/02/26 06:49(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:769件

昨日 アマゾンに注文していた

「進撃の巨人」大型マウスパッド

が、届きました。なんとマウスパッドを

四つ折りで、チャイナポストからでした(怒)

普通 マウスパッド四つ折りにします?

先々週は、RAZERのキーボードを購入したん

ですが、それも段ボールの中に 緩衝材が

入っていなくてスカスカで送られてきました

(怒り)幸い不具合とかは、ありませんでしたが。

最近 アマゾン 梱包に手を抜きすぎですよね?

書込番号:23252597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/02/26 08:33(1年以上前)

ただちに、返品できるのが、アマゾンの良いところです。
梱包は、呆れるほど酷いです。
幾度も返品しています。
商品箱の蓋が開いて、中身がバラバラになっていることもありました。
梱包を開ける前から、写真撮影することにしています。

書込番号:23252708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:769件

2020/02/26 08:39(1年以上前)

>ガラスの目さん
前は、そんなに酷くなかった

と思います。

なんか最近になって酷くなった感じがします。
機械系は、ジョーシンの方が遙かにいいと思う。

書込番号:23252721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/26 08:53(1年以上前)

>チャイナポストからでした(怒)

それってAmazon発送じゃなくて販売店発送じゃないんですか?
Amazon発送じゃないんならAmazonが悪いと言うのはお門違いと思いますけど!?

書込番号:23252741

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:769件

2020/02/26 09:03(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
いや

発送元は

アマゾンですが…

書込番号:23252753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/26 09:31(1年以上前)

>発送元は
>アマゾンですが…

Amazonが中国から発送してるんですか?

書込番号:23252791

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/26 10:08(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんの言う通り


Amazon発送はチャイナポストからなんて届きませんよ

Amazonのマーケットプレイスからの購入ではないのですか?


商品購入欄に 

この商品は 店名 が販売発送しますって記載があると思いますので
確認してみて下さい

その場合 Amazonの倉庫から発送ではなく
その商品を販売している店舗からの発送になる為

Amazonの梱包は関係ありません

書込番号:23252859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:769件

2020/02/26 10:31(1年以上前)

マウスパッドは、発売元は違いますが
発送元は、アマゾンでしたよ?

何故か、予定日が3月1日以降の筈が

昨日届いた。しかも、チャイナポスト。

キーボードは、段ボールでしたよ?

書込番号:23252898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:769件

2020/02/26 10:35(1年以上前)

マウスパッドに限った事では、ありませんが?

書込番号:23252903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 Nakata1213さん
クチコミ投稿数:4件

PCスペック
cpu i7 7700k
ram 16gb
GPU RTX2080ti
電源 750w
マザーボード asus z270f gaming

この構成でPCを組んだのですがどのゲームでも全く性能に見合ったFPSが出ずとても困っています。
私はよくFPSをプレイするのですが、全くFPSが出ません。
APEX LEGENDSで 70から110fps
battlefieldVで 40から60FPS
GTA5 で 60から100FPSです。

GTA5はPVPの対戦ゲーではないのでいいのですがbattlefieldVやAPEXなどでは打ち合いの時にFPSが出ないことが多くとても楽しくプレイできません。ちなみにすべてのゲームは最低設定です。

下の画像はbattlefieldVをプレイしてるときに立ち上げておいたソフトのスクショです。

どうしたら直るでしょうか?

今までやってみたこと
・OSの再インストール
・グラフィックドライバーのバージョンを下げる
・OSの入っているSSDを変更
・SATAケーブルの変更

よろしくお願いします。

書込番号:23222264

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Nakata1213さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/10 19:17(1年以上前)

写真

書込番号:23222268

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/10 19:21(1年以上前)

見えにくかった。。

CPUが99&以上で、GPUコア40%


明らかにCPUが足を引っ張ってるじゃないですか。

その数値が逆になるようなバランスが理想。

書込番号:23222273

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/10 19:25(1年以上前)

PC構成書いて、7700Kをどのような使い方されてるかも。(定格なのかO0Cなのか)

書込番号:23222280

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/10 19:32(1年以上前)

こんな塩梅

書込番号:23222293

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nakata1213さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/10 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございます
7700kは定格で使ってます。


PC構成というのは上に書いてることよりもっと詳しくということでしょうか? あまりこのような掲示板などを使ったことがなくわからないところが多くて....

やっぱりcpuが足を引っ張っているということなんですね。
CPUを変えることも考えておかないといけないかもということですね。

書込番号:23222449

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/10 21:16(1年以上前)

そのソフト、古いので使用 しないほうが良いよ。

書込番号:23222567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2020/02/10 21:17(1年以上前)

横からごめんなさい。
>Nakata1213さん
CPUの温度とクロック周波数、CPUパッケージパワーがきっちり上がっているか辺りは最低限調べてみては?

山勘ですがCPUの冷却がきちんと出来ていないように思います。

書込番号:23222575

ナイスクチコミ!2


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/02/11 03:56(1年以上前)

>Nakata1213さん

>GTA5はPVPの対戦ゲーではないのでいいのですがbattlefield VやAPEXなどでは打ち合いの時にFPSが出ないことが多くとても楽しくプレイできません。
>ちなみにすべてのゲームは最低設定です。

Open Hardware Softwareのモニタリングを信じるとして最低設定でGPU使用率が40%台なのは相応にグラフィック負荷を下げてるので一応正常な動きになります。
負荷下げてるんでそんなパワー要らないしこの程度で十分だよね、とGPU側が判断してるのとCPU側の処理が能力不足(キャパオーバー)の為これ以上のフレーム生成に割り込めないことからスレ主さんのようなフレームレートが出ない症状に。

4C8T以下のCPUでゲームができないというわけではないですがApex Legends、BFとかはゲームエンジン自体がスレッド多めのCPU、
特に前者だと6C12Tや8C16T向け、加えてある程度のシングルスレッド能力がないとスレ主さんが望む高いフレームレートは生成できません。

ちなみに実ゲームの場合ジャンルやゲーム自体の設計にもよりますがCPU使用率は60%〜80%以下でI/O周りや他割り込み処理へ余力を持たせておくのが理想です。
お持ちのグラボの能力をある程度出していくなら6C12T以上のCPUとそのようなプラットフォームへ交換した方がいいとは思いますよ。

書込番号:23223045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/11 06:27(1年以上前)

お使いのディスプレイは、どのようなモニターでしょう?

接続している端子は、HDMI?DISPLAY PORT?

グラボは、問題ありませんね。

自分は、最近までcorei7 8700k使用してましたが、9900kに変えました。

8700kでも、やや力不足感がありますので

やはり、CPUを交換するのも一つの方法だと思う。

書込番号:23223086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tonyx2さん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/12 23:51(1年以上前)

自分もapexプレイしてますが、サブpc
Intel Corei5 3470 gtx1650でプレイ時
ゲーム内最低設定でほぼ100fps越えで 70〜120fps出ますよ。(モニターが120hzの為、上限120fpsまで)

書込番号:23227130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/02/13 00:30(1年以上前)

>Nakata1213さん
裏で他のアプリが動いてませんか?

書込番号:23227202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:769件

アマゾンとかで、

毎日 のぞいてますが、日に日に値上がりして

きてますね。色々…

中国のコロナウィルスの影響でしょうか?

razerの2.1chスピーカーは、先週は

一万5千円くらいだったのに、じわじわ値上がり、二万超えてる…

書込番号:23219418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/09 11:51(1年以上前)

具体的に何が値上がりしてるんですか?パソコン全て?

書込番号:23219488

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/09 12:24(1年以上前)

>神山 誠十郎さん こんにちは

ウイルスによる遅れが大きいようです、中国生産のHPなどは注文者へ納期未定との返事があったとか。
在庫を持たず、受注生産によってコストを下げて来ましたが、事故があるとお手上げのようです。
それに日本の入進学によるノートの需要が拍車をかけてるようです。

書込番号:23219549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/02/09 12:32(1年以上前)

2月はそういう時期でしょう。3月の決算に向けての策略ですかね。3月の価格に期待したいところです。

書込番号:23219566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:769件

2020/02/09 13:44(1年以上前)

>kockysさん
全て と言う訳ではないですが…


>オルフェーブルターボさん
三月に、新製品が多く発売されたりして

2月は、むしろ値下がりするイメージが

ありますよ。

書込番号:23219730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/02/09 14:47(1年以上前)

2月は毎年旧正月休暇の影響が出やすい時期だが、今年はコロナウィルスが重なったことで、行政からは休暇を2月9日まで延長するよう通達があった模様。その影響で中国での製造拠点や流通に混乱が出始めているのかも。

書込番号:23219855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/09 18:38(1年以上前)

誰もが羨むハイスペックラグジュアリーマシンを既に持ってるんだから要らないのでは?

書込番号:23220330

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング