


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C |
ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C |
San Disk SSD PLUS 240GB |
San Disk SSD PLUS 240GB |
自作PC(構成は後述)でWindows10(ver.2004)を利用しているのですが、いくつかのソフト(詳細は後述)の起動が異常に遅いです。
また、SSDのランダムリードの性能も悪くなりました。(別のPCに接続してベンチマークで性能計測してみると、元の性能に戻るのでSSDの故障ではないと考えています。)
さらに、シャットダウンが長いです。PCの性能は十分だと思うので、どうしてよいかわかりません。
ウイルス対策ソフトもWindows Defender以外入れておらず、他の質問サイトにも質問してみましたが、解決には至りませんでした。
なにか試せる方法をご存じの方がいらっしゃればご伝授ください。
〜PC構成〜
CPU:Ryzen3 3100
マザーボード:MSI B550M PRO-VDH WIFI
CPUクーラー:リテールクーラー
メモリ:crucial製 DDR4-2133 4GB×2=8GB
ストレージ:San Disk SSD PLUS 240GB or ADATA XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C
電源:KRPW-L5-600W/80+
グラフィックボード:玄人志向 Geforce GTX1050Ti
〜起動が遅いソフト〜
CPU-Z
HWmonitor
CrystalDiskInfo
CrystalDiskMark
ドライブのデフラグと最適化
大体2〜3分は起動にかかります。タスクマネージャーの「プロセス」タブを確認すると、クリック直後に「バックグラウンド プロセス」に表示され、2〜3分後にやっと起動して「アプリ」欄に表示されます。CrystalDiskMarkの場合は少し違い、「バックグラウンド プロセス」に表示された後、状態のところに何度か「中断」と表示されます。
印象的には、パソコンやOSの内部情報にアクセスするソフトが多い気がします。
Google chromeやエクスプローラー、edge、タスクマネージャー、ZOOM、Cinebench R20などは素早く起動します。
始めに、SSDの故障を疑い、SSDを交換してみました。交換前と後のアプリの起動時間の変化は以下の通りです。ドライバーはWindowsが自動で適用したものを使っています。
●CPU-Z_1.93 58秒 → 24秒
●HWmonitor_1.41 1分18秒 → 2分43秒
●CrystalDiskInfo_8.8.2 13秒 → 27秒
●CrystalDiskMark_7.0.0 1分20秒 → 56秒
●ドライブのデフラグと最適化 1分56秒 → 2分51秒
●パフォーマンスモニター 3分30秒 → 2分16秒
増減はありますが、どれも遅いことに変わりはありませんでした。タスクマネージャー上での挙動も変わりません。
CrystalDiskInfoとCrystalDiskMarkのベンチ結果は画像をご確認ください。
どなたか、よろしくお願いします。もう2,3回クリーンインストールを試しており、そろそろどうにかしたいです。
なにか不足している情報があれば、教えてください。なるべくお答えします。
元はこちらにて質問させていただいておりました。返信をくれた方、親身に相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。
bbs.kakaku.com/bbs/K0000881062/SortID=23632612/#23632612
書込番号:23648545
0点

「非」じゃなく「質」で投稿されると良い情報が得られそう。
書込番号:23648598
0点

>猫猫にゃーごさん
分かりました。再投稿させて頂きます。
書込番号:23648630
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/01/20 8:08:18 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/20 2:20:43 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/20 0:11:35 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/19 21:49:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/19 21:06:36 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/19 19:06:23 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/19 19:20:51 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/19 17:21:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/19 16:47:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/19 9:21:47 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





