デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

マウスの保証

2019/09/19 09:55(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:1718件

マウスコンピューターの保証は、持ち主が変わると
保証が無くなりますとの事でした。
DELLとかだと、持ち主が変更しても保証期間は
続く見たいです。残念でした。中古での購入だと、
保証が続く場合と続かない場合がありますね。

書込番号:22932462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2019/09/19 11:13(1年以上前)

中古を買った人はメーカーにお金を払ったわけではないのですから。有償で修理を受け付けて貰えるだけ良心的かと思いますが。

書込番号:22932581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/19 17:08(1年以上前)

DellとAppleくらいが例外的に保証の引き継ぎできますが、一般的にはオークションや中古など他人に渡れば保証は無効になります。

書込番号:22933129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

台湾での自作PC展示会の記事

2019/08/04 23:14(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件

台湾の台北で行われた「Extreme PC Case Mods at Computex 2019」と言うイベントのレポート映像です。
Extreme PC Case Mods at Computex 2019 https://youtu.be/TQvH2gqJlH0 @YouTubeさんから

基本的に頭おかしいものばかりなのですが。
ひとつ、基板全体を液体につけた冷却のデモがあるのですが。冷媒は何を使っているんだろ? CPUに接触している部分が沸騰している野で、純水では無いだろうけど。フロン系?
フロリナートという冷却剤があるらしいのですが、沸点56度とか。沸騰する→それ以上温度か上がらないので、コンプレッサーで再液体化さえするのならPCパーツ冷却に最適…ってまんまエアコンですな。
映像のは多分使い捨てですが。エアコンのコンプレッサー系で再現できそうだけど。誰かやらないかな?

あと。パックライト部分を外した透明ディスプレーは、PC接続用に普通に販売しても良いと思う(展示用のものはいろいろあるようですが)。

書込番号:22839551

ナイスクチコミ!5


返信する
CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/05 00:17(1年以上前)

ModPCのHENTAI度を競い合うイベントですか?おもしろいですね
個人的にはHeinekenで冷やしつつ、一杯やるPCに一票ですねw

書込番号:22839632

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件

2019/08/05 08:54(1年以上前)

さすがに本当にHeinekenで冷やしているわけではないと…思いますが。

半透明モニターというのは、こちらのようなやつ。
>初音ミクがPCケース内でダンス!! 透過液晶を搭載したMOD PCの新作が店頭展示中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1090335.html
作り方はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=ku21Wbw-tJ8
https://www.youtube.com/watch?v=Npo1qstSsA8
LEDピカピカだけよりかっこいいし、実用的な用途も考えられると思うんだけど(温度表示とか)。

書込番号:22839933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

公約実行デスクトップ晒し。

2019/07/21 22:47(1年以上前)


デスクトップパソコン

昨年夏組んだ奴

デスクトップ

オリエントブルー様。
汚部屋の主でしてなかなかデスクトップやPCの姿を晒すのは無理でして。
奇跡的に気が向いて掃除しました。
Ryzen機は実は・・・箱から出してません(笑)
が片付けましたし写真撮って姿だけでもだしときます。
で、X299とRyzenだと何で比較しますかね?
シネマベンチですかね??

書込番号:22813403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/21 23:20(1年以上前)

あはははは〜<("0")> こんばんワン!

>奇跡的に気が向いて掃除しました。
あはははは〜<("0")> ご苦労様です
公約実行ありがとうございます(笑)


>シネマベンチですかね??
とりあえずCINEBENCH R15かR20で宜しく∠(^_^)

落ち着いたら
Blender Benchmark 1.0も宜しく∠(^_^)

いや〜お疲れでございました。
となりで家内が
   「ふ〜ん 綺麗ね おめでとう」ーーと仰っておられます(笑)

ゲームおきばりやす∠(^_^)


書込番号:22813457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/07/21 23:25(1年以上前)

CrystalMark2004R7も思い出してあげてね。


俺の場合は実利用方面のテストで、メルカリV4先生を使い遊ぶからいいけど('A`)オレノフォースハアンコクメンダケドナ

書込番号:22813468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/07/22 00:15(1年以上前)

>汚部屋の主でしてなかなかデスクトップやPCの姿を晒すのは無理でして。
同意・・・
ノートPCが3台積んでたり、自作PCが2台積み上がってたり・・・

棚というより、収納箱いくつか買おうと思ったけど、それでHDD購入できると思うと、つい・・・

書込番号:22813546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/07/25 09:53(1年以上前)

私は写ってませぬ。

終わったら焼き肉( ゚Д゚)ウマーです。

出発直前

ベンチ了解致しました。
探しておきまする。
残念ながら泊まりの仕事が続きまして、組めるのは30日くらいかと思われます。
3連ファンは用意しました。
ケース天板につければあとは980ti設置で完成ですかね?
以前の組み立てスレに続きで記載する予定でおります。

オマケ写真
14日のイベントにて土砂降りの雨の中80キロ走って来ました。
結構大粒の雨でして体格、体型の細い方は体冷してしまって棄権された方も居たとか。
メタボデブな私には雨に死角はありませぬ(笑)
このイベントはガチでオススメでして、払ったお金の倍以上のリターンがあります。

書込番号:22819457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/25 12:01(1年以上前)

∠(^_^) お疲れです 名人

チェレステカラーが宜しゅうございますな〜 (^_^)

>以前の組み立てスレに続きで記載する予定でおります。
ヘイ お待ち致しております∠(^_^)

書込番号:22819594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 3900X組み立て

2019/07/08 12:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

まずレシピでケース。リアンリーO11ダイナミック

石と母板、steelLEGEND

使用パーツ

yone-g@♪による昼飯前クッキング!
O11自作ビデオカードレス風味です。
12:30から開始です。

書込番号:22784611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/07/08 12:47(1年以上前)

Yone−g@♪さん、こんにちは

殿堂入りさんが初心者のスレですが…

ビデオカードレス風味?!
初心者が真似したら…

ひとまず気になったのはLANボードです。(笑)

ともかく、楽しく観させてもらいます。

書込番号:22784650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/08 12:49(1年以上前)

お〜す!

それ ここじゃ〜ないの登録されてるよ
https://kakaku.com/item/K0001172058/

書込番号:22784663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2019/07/08 12:58(1年以上前)

ケース取説

マグネットシートを使った埃防止の網板

シールも貼ります

意外と電源小さいですね

まずケース、埃防止の網板ですが、これ今使ってるサーマルテイクさんのVew31でも使われてますが
この箱では4枚も貼ってあります。
廉価品の常套手段なんですかね?
便利なのは確かです。

書込番号:22784674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2019/07/08 13:18(1年以上前)

ロープロの固定板が同梱されたLanカード

熱くなるよとは聞きましたけど

8らんぐえっじ、8か国語表記です。

>アテゴン乗りさん
の注文戴いたので写真1枚目に。
重いです。
が!ああああんだとぉ??
なんじゃこのやる気の無いシートは??
これ、使う前にヒートシンク剥がしてグリスなり
シートのまともそうなのと交換しますね。

CPU!箱かっちょえーー!です。
日本語(英語)、ロシア語(フランス語語)、裏は中国語とポルトガル語、韓国語(スペイン語)デザインで煽り文句が書かれてます。

書込番号:22784708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/07/08 13:36(1年以上前)

お、重い!

シンクが銅で側がスチールか??と感じさせるも

色がオレンジっぽい肌色の艶なしでした。

シールも貼らねば(謎の義務感)

>オリエントブルーさん
わざとなので良いのです。
私のスレはネット常用の方からするとウザがられるネタ投稿、チラシの裏的な日記投稿なのと使うパーツ紹介な部分も大きいので全体のジャンルで上げてます。
まぁ自分が組む人になったつもりで見て楽しんで、「次買いに行こう!」とか昨日外れたけど来週3800X買う!とか思いきって頂ければ幸いです。

さてSSDですが塗装厚いので金属種類はっきりとは判らんですね。
比べるとメモリのヒートシンクは確実にアルミで軽かったです。

書込番号:22784733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/07/08 13:52(1年以上前)

2.5inchSSDすらもう不用なのです。

ファンの向きって忘れがちじゃね?って事で。

下から上にってコレが正解??(笑)

簡易水冷と併せてARGB形式で光り物の接続をします

ケースファンは下から上に風が抜けていくイメージで。
>アテゴン乗りさん
幾つになっても組むときは初心者!若葉マークなのですよ。
(アーキテクチャーの理解も、調査も足りず色々やらかすのは確実ですので)

書込番号:22784767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/07/08 14:30(1年以上前)

取説8Pよりgen4専用ソケットをチェック!

SSD装着

シールを以下ry

マザーのチップ冷却ファン?

取り付けてから怖くなりマザー取説確認(笑)
しかしこのアーマー外さないとダメなんですね。
ギガのヒートシンクが邪魔ですので。
アーマー剥がすとチップファンが剥き出しです。
ちょっと不安ですね。

書込番号:22784817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/07/08 15:14(1年以上前)

ステッカーチューン?は大事だと思います。(笑)

最近付属ステッカー少なくなった気がします。

個人的にRTXのロゴ欲しくて、
最近ステッカー自作しようとして挫折しました。

昔は厚みのあるクリアー層のある、
1.5cm角ぐらいのロゴステッカー自作キットみたいの売っていたと思いますが、
今では見ないですね。

書込番号:22784869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/07/08 16:50(1年以上前)

とりまカッコ良くシンプルに出来たー

上にも上方排気で3連ファンが装着予定です

裏面はパンパン(笑)

Lanカードは銅板の0.8mm位の奴が必要

残りサクサク作りました。
ランカードだけはダメダメです。付ける以前の問題商品というかスポンジ扱いでグリス使うような作り方すんなボケが!!と言うダメっこ製品ですな。
銅板挟んでグリス塗るまで使う気になれません。
これじゃ熱暴走して使い物にならない悪評あるの当たり前です。

書込番号:22785004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/07/08 16:59(1年以上前)

やっとお昼ご飯ががが(笑)
尚ビデオカードは買うか1080tiを移植するか
床に転がる980tiを使うか未定
お店に通う気力があれば5700XT要るかな??
いやー必要性無いかー。
確か市内の中古店あった筈!なので銅板探さねば!です。
>オリエントブルーさん
部屋の片付けしてないので飾った写真はやっぱり出ません(笑)
この後はPC画面にて各種ベンチを出すことに。

Cシステム入りのGen4SSDがどこまでの速度か楽しみです。

書込番号:22785015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/08 19:11(1年以上前)

>部屋の片付けしてないので飾った写真はやっぱり出ません(笑)

あ〜 また公約違反が出た(^^;
光物は光ってないし。

書込番号:22785246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/07/09 07:40(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
もし自分の場合はですが、スタンドオフ外してビスやスプリングなどを使って、
ヒートシンクをもっとチップに近づけてチップとシンクがグリスのみで密着できる様にしてしまうと思います。
個人的に合わせ面の数は少ない方が良いと思います。

他の物が干渉するようだと無理ですが…

もし参考になれば

書込番号:22786218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2019/07/09 15:37(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
どうしたものかと悩んでました!!丁度眼から鱗な案有り難うございます。
六角を1mm削っても平らに4本合わせるのは難しいだろうし、ヒートシンクだけ買うか?でも同じことだし固定をチップの面だけで押さえるのは無謀だしなーと。
スプリングとボルトナットでのテンション掛けた状態での固定!これで試しますね。

どう考えても1mmは隙間空いてるよねって事で頭が沸騰しとりました。

書込番号:22786904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2019/09/06 09:22(1年以上前)

こいつを削り入れます

完成の図です。密着してますね。

難点解決!(ちからわざ(笑))

悩んでいたギガビットイーサネットカード(要はゲームに使えそうなLANカード)の加工が出来ました。
デジノギ実測0.7ミリくらいあった隙間を無くす為、一枚目写真のまま6角ボルトを卓上グラインダーで削りを入れて短くすることで無理やり密着させることに成功!
凸凹や削り過ぎた差は別途ネジを用意してナットとワッシャーを挟み加工。
チップの放熱板とヒートシンク間は銀グリスを塗布
肝心の本体まだビデオカードとケースファンがついてないので、設置からですね。

書込番号:22903661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

フラッシュメモリー(USBやSSD)は時限爆弾!

2019/06/25 19:19(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 柊 朱音さん
クチコミ投稿数:4643件

すっかり身近になったフラッシュメモリーを使った各種メディア。小さくて大容量なのでついつい写真や動画を入れたままにする方も多いのではないでしょうか?
そんな方たちに重要な警告です!
フラッシュメディアは小さな充電池デス。
しかも自己放電もしてしまいます。
長期間、使用することなく放置した場合には内部のセルが放電しきってしまい、データを破損してしまう場合があります。
しかも、フラッシュメディアの破損は電気的破損ですので一度無くなれば修復は不可能となります。
もしも心当たりがある場合にはすぐに放置されたメモリーをパソコンなどで読み込んでみてください
一度読み込んでしまえばセルが充電されるためデータの鮮度は復活します。
それと、PCデポなどでパソコンを買ってUSBメモリーのリカバリメディアがついている場合があります。
このリカバリメディアを今までパソコンにつないでいない場合にはデータが破損している可能性があるためリカバリの際に使えない可能性があります。

書込番号:22759065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーミングPCの幅が広すぎる

2019/06/25 11:48(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 年金0円さん
クチコミ投稿数:61件

RTXのモデル出てるのに、GTXでゲーミングPCはないよなーと思ったりする。
知らないで買ってガッカリしないようにゲーミングPCの基準も作るべきだよね。

書込番号:22758388

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2019/06/25 14:03(1年以上前)

RTXでないと困るゲームって、具体的に何?

書込番号:22758604

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/06/25 15:10(1年以上前)

スペックが高いだけの、名前だけのゲーミング、はどうかと思いね。
操作性はマウスやキーボード、パッドなどに左右されるし、グラフィックもモニターが悪いと意味がない。サウンドはオマケ程度でヘッドホンやイヤホン頼り…
もっと、こう、これぞゲーム用!といえるものがほしいですね。

書込番号:22758691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 年金0円さん
クチコミ投稿数:61件

2019/06/25 17:52(1年以上前)

fpsの重いタイトルはRTX必須ぐらいじゃないですかね。
糞蔵で有名?なガンオンが60fps張り付くのはいつかなって思ったりしますね。

競技モデルとかあるみたいですけど、それ未満はゲーミングPCとして売っちゃダメですよね。
競技用のシューズ求めてるのに、運動靴売りつけてるようなもんですしね。

書込番号:22758904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/06/25 18:19(1年以上前)

>年金0円さん

ここはチラシの裏でも日記帳でもありませんよ?

GTX16x0で足りるものもあれば、
RTXで足りないものもあるのですよ。

世の中は広いですよ。

書込番号:22758950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/06/25 20:01(1年以上前)

○○推奨パソコンってやつ?
ゲームもソリティアやブロック崩し等でもゲームだし(^^;

広く浅く遊ぶか、高性能で遊ぶか。 その辺は買う人の予算やゲームにどれだけ重点置くかによるし。

とりあえずこれが基準では?
一例だけど、少なくとも10年以上前から推奨PCは売ってる。
https://www.g-tune.jp/gaming/


やりたいゲームの推奨スペック調べて、それ以上の性能のPC買えば大抵大丈夫だけど。
そもそも調べる気がないなら家庭用ゲーム機、PSやスイッチで良いんじゃ? って思う。
PCで快適にゲーム遊ぼうと思ったら、かなり予算必要だし…

書込番号:22759179

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング