
このページのスレッド一覧(全13233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2000年4月2日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月2日 00:32 |
![]() |
15 | 2 | 2000年4月1日 22:20 |
![]() |
1 | 0 | 2000年4月1日 15:43 |
![]() |
3 | 2 | 2000年4月1日 02:31 |
![]() |
10 | 4 | 2000年3月31日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんわっ!初めて PCを 購入しようかなって 思いながら 迷いに迷ったので 初心者だし ズルズルと 迷い 長引くし ・・・ロ-ン組むのも 面倒臭いかなっていう思いから
このさい OCNのPCパックを 使ってみようかなって思っています。
でも このパックにも ノ-トとデスクの2タイプ有るのですが 初心者で選ぶなら どういった方法で選べばいいのか 分からないので 教えてくださいっ!! 使いやすさとか 機能の違いとか・・・ このパックを今使ってる方からも アドバイス等を・・・。 よろしくねっ!!!
2点


2000/04/02 00:48(1年以上前)
ノートとデスクですか?置く場所がないとか持ち歩きたい場合はノー
ト、そうでなければデスクトップにしましょう。ディスプレイも液晶
には液晶のよさもありますが、ブラウン管の美しさもよいと思います
よ。
OCNのPCパックは、とりあえずお金を一度に払いたくない場合はいい
んじゃないですか。最終的には割高だと思いますけど。
パソコンでいったいなにをしたいんですか。それがわからないと
機種選定ってできないんですよ。
何をしたいのかもよくわからないのであれば適当にどれでもいいから
買いましょう。やっているうちにわかってきます。
書込番号:1433
2点







2000/04/01 22:28(1年以上前)
仕事でecap24使ってます。
不具合は…特にありませんね。というか統合チップセット(sis620)
なので、元々パーツ同士の相性などは無縁ですけどね。
スペック的には、やっぱり統合チップだね、という程度。
3Dゲームなどは望むべくも無いでしょう。
余計なソフトが一切入ってないし、仕事用として使うにはベスト。
13.3インチ液晶付きで124800円という値段は魅力ですね(その代わ
り初心者向け説明書の類は全く入って無いので注意)。
店頭に置いている店もありますので、気になる人は一度見てみたらど
うでしょうか。
書込番号:1424
0点


2000/04/02 00:32(1年以上前)





LUPO(http://www.lupo.co.jp/)のパソコンについて教えていただけません
か。
製品の善し悪し、サポートなど。
よろしくお願い致します。
とっても安いのはわかってます。(^^;
5点


2000/03/22 13:08(1年以上前)
以前パーツを代引きで購入した者ですが
サポートは一応メールのみですが対応する人が出張の時以外は
1営業日くらいで返事が返ってきます。
一応月刊アスキーDOS/V ISSUEやDOS/V パワーレポートなど
有名雑誌に載るくらいですので品質は結構いいんじゃないんでしょう
か。
書込番号:221
5点



2000/04/01 22:20(1年以上前)
tomiyanさん、レスポンスどうもありがとうございます。
3/31でオリジナルPCも更新されたので、購入を検討しています。
買ったらまた書き込みます!!
…買う前に相談するかも。(笑)
書込番号:1422
5点










はじめまして。パソコンを買い換えようと思っている者です。
候補はFMV-M3557、Athlon550 RAGE128VR(AGP×1)です。
3Dゲームにも使おうと思っているのですが、性能的にはこれで十分でしょうか。詳しい方お答えお願いします。
1点


2000/03/31 22:03(1年以上前)
3Dゲームはねかなりビデオカードの性能に左右されちゃいますー。3Dゲームをやるためだけに性能のいいカードを別に買う人も多いようです。やるだけなら問題ないのに画像にこだわっちゃうんですかねやっぱり。だだメーカーによってはビデオカードを交換できないのも多いらしいのできおつけてね。
書込番号:1318
1点


2000/04/01 02:31(1年以上前)
3Dゲームバリバリやりたいなら
ゲートウェイとかDELLとかのブランドで
なおかつビデオカード取り替えるくらいじゃないと
きついですよ
自作が一番手軽でいいと思いますけど
書込番号:1353
1点





はじめてPCを買おうと思うんですがなにを基準にして選んだらいいのでしょうか?おすすめのメーカー、CPU、ショップ、最低限の仕様を助言していただけないでしょうか?ちなみに使用目的はCAD、インターネットなどです。
2点


2000/03/30 06:17(1年以上前)
いきなり「なにを基準にして...」
といわれても「あなたがほしいと思うPCを買ってください」
としかいえませんよ、もう少し具体的な質問の方が答えやすい
ですねぇ
最低限の仕様ですがインターネットならPentium200MHzで十分で
す。CADはマシンパワー食うので本格的にやるなら相当のお値段
を投資すべきです。
書込番号:1081
2点


2000/03/30 09:48(1年以上前)
CADといっても、仕事でバリバリと使うもののようなもの(ソフトで
数百万)であれば、かなりのハイスペックを要求するものもあれば、
お絵かき程度の(ソフトで5万円前後)ものであれば、ノートパソコ
ンでも、そんなに重くはありません。
まあ、CADを重視する場合、作業領域は必要ですからデスクトップ
で、画面は大きい方が作業性は向上します。
安い方のソフトを使うのならば、最低レベルはどのPCもクリアしてい
ます。
インターネットはもはや、最新PCでは出来て当たり前のスペックで、
通信速度が事実上のボトルネックです。機種による差はないと考えて
良いでしょう。
書込番号:1096
2点


2000/03/30 20:40(1年以上前)
CADだったらデスクトップをおすすめよ。
で、モニターが19インチはほしいわ。
CPUはP3で高いクロック(今なら600MHzでもお安くって
よ。)のものがよろしいわ。メモリも最低でも128MHzはほしい
んじゃないのかしら?256MHz?そこらへんはごめんなさい。
あまりお力になれないわ。
ショップなら
DELL
http://www.dell.co.jpwww.dell.co.jp
ゲートウェイ
http://www.gw2k.co.jp
ここらへんでどうかしら?
他にもいろいろあるから悩んでみてちょ。
それでは、うっふん♪
書込番号:1185
2点



2000/03/31 18:48(1年以上前)
みなさん助言ありがとうございました。CADと書いたのは4月から入社する会社で必要なんです。
書込番号:1298
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





