
このページのスレッド一覧(全4950スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2017年10月15日 08:38 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年10月2日 21:16 |
![]() |
14 | 13 | 2017年9月30日 14:23 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2017年9月28日 15:55 |
![]() |
4 | 9 | 2017年9月27日 23:56 |
![]() |
5 | 6 | 2017年9月18日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MD094J/A [2900]
2010年製iMacを使っているものですが、あまりに動作が重くて
再起動したらリンゴマークと下にステータスバーが出る画面で
ステータスバーが半分くらいの所でシャットダウンして
起動しなくなりました。
近所のエディオン内にあるキタムラでみてもらうと
どうもHDDが問題で起動しないと。試しにOSがインストールされた
検証用HDDをUSB接続したらちゃんと起動しました。
それで安心し家でググれば調べられるだろうと思ったのですが
探し出せません。当方正常時に外付けHDDにOSをインストールしてる
わけでもなく、起動ディスクもありません。
OSインストール済みHDDなんてものがあればと思ったのですが。。。
どなたか復旧方法をご教授頂けないでしょうか? 例えばインストールディスクを
購入して電源入れれば起動するとか。
(残念ながら本体が古くてもう交換部品なしとの事でした)
0点

>>例えばインストールディスクを購入して電源入れれば起動するとか
クリーンインストールされるかと思います。
http://ezxnet.com/mac/entry8282/
書込番号:21256868
0点

https://www.apple.com/jp/shop/product/MC573J/A/mac-os-x-10.6-snow-leopard
ストアで販売してます。
書込番号:21257002
0点

サルベージ代はメチャ高いよ。と思いHDDの中身は諦めた。
書込番号:21257259
0点

クリーンインストールしてみては、いかがでしょうか?
HDDを初期化したら 直るかもしれません。
書込番号:21257779
0点

とりあえず 分解可能なら
今のHDDを取り外して 外付けHDDにして
新しいディスクに交換 OSインストールという手を使うか
外付けHDDまたは外付けSSDにして そちらにインストールでしょうか
2010年だと外付けだと少し厳しいかもしれませんが
私自身は試していないので不明です。
http://www.akibakan.com/guide/wage/index.html
https://support.apple.com/ja-jp/HT204904
書込番号:21279366
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]
光回線してYouTubeをパソコンで始めようと思っています。
必要な機材を教えて下さい
ビデオカメラはわかります
パソコンとボードは外国のpavilion570が安いからいいとケーズデンキで言われたんですがどうなんでしょう
外
国じゃないやつでディスクトップで良いのはありますか?
やりたいことはスマホゲームを左に出して右側で顔だし実況です
他にもペットを撮ったりするためにします
書込番号:21238866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>外国じゃないやつで
の意図が、日本のメーカーの商品(殆どの製品は海外生産)のか日本で生産(組立)しているという意味か、はっきりさせたほうが良いです(たぶん部品まで含めて純国産は存在しない)。また、予算を明確にしないと適切なアドバイスは得にくいです。
# そもそもこの掲示板の商品は(iMac)はアメリカのメーカー(Apple)が中国で生産している商品です。
書込番号:21245720
3点

富士通のやつにしました
完全に初心者でビデオカメラで撮ったやつをYouTubeにアップすらできないです
書込番号:21246814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]
iMac27 (2013) 1Tフュージョンドライブメモリ16G からの買い替えで迷っています。
候補は梅モデルにSSD512GBカスタムか松モデルの吊るしかです。
メモリは社外メモリ増設予定です。
ネット、写真、動画(簡単なホームビデオ)程度の用途です。ゲームとかはやりません。
予算的に松の吊るしmodelがいっぱいいっぱいですのでどうしようかすごく悩んでいます。
1度梅の吊るしをappleストア(教職員価格)注文しましたが松の吊るしのほうがいいのでは?と悩んでキャンセルしてしまいました。
梅モデル吊るしでも十分高性能になっているのでしょうか?
今の2013のモデルだとiMovieがしょっちゅう固まります。
2点

CPU性能は、(https://browser.geekbench.com/mac-benchmarks、マルチコア)
梅モデル
iMac (27-inch Retina Mid 2017)
Intel Core i5-7600 @ 3.5 GHz (4 cores)
14833 ←
松モデル
iMac (27-inch Retina Mid 2017)
Intel Core i5-7600K @ 3.8 GHz (4 cores)
15127 ←
CPU性能はそれほど差がないので、軽い動画編集程度ならCPU性能より、ストレージ性能特にSSDを優先した方が良いかもしれません。FusionDriveよりは、快適度大です。
書込番号:21213127
1点

梅モデルでSSD512GBですかね。
今サブ機がWINDOWSのsurface pro2017モデル i5 8G 256SSDでメイン機はiMac27 2013 i5 1Tヒュージョンドライブで600Gくらい使っちゃってるんですよね。
動画と写真を外部ストレージに置けば問題なさそうですがタイムマシンにバックアップできなくなるのが気になるところです。
外部ストレージをクラウドに同期しとけばOKな感じでしょうか?
書込番号:21213472
0点

SSDカスタムが機敏に動き良いとは思います。
ただし将来的に ソフマップ などで買取してもらうには、要注意です。
私の場合、今年ですが、SSDモデル下取だしたら 吊るしのモデルのプラス1000円しか差がなくてガッカリしました(笑)
それでも良いならヤッパリSSDが良いと思います。
もし松?なら外付けSSDという手も有りかと思います。
書込番号:21213500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文しました。
結局梅モデルの吊るし(教職員価格)の1番安いやつです。
SSD迷いましたが下取りでプラスにならないとの意見と512では足りないので結局1Tにしました。
surface proで20万弱使ってしまっているのでケチってしまいました汗
教職員価格でも価格COMの187000円より15000円くらい高かったですがアップルストアは14日以内であれば返品できるのでとりあえず使ってみてダメそうなら上位モデルへ交換してもらおうかと思い公式で注文しました。
書込番号:21213792
0点

以前2011imacを外付けSSD512GB 起動ディスクで使用していましたが2017FusionDrive(1TB)はそれより早いです。
再起動時間は20秒ほど、相当内部で最適化されていると考えらます。
普通に使うなら最安値のモデルで十分だと思います。
書込番号:21215478
3点

私は2013 ME088JAの1TFDからの買い替えです。
本日届くのでとりあえず使ってみてダメそうなら512SSDに返品交換してもらおうと思い公式ストアで注文しました。
書込番号:21215585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日iMac届きました。早速セッティングして使ってみましたがやはりiMovieの読み込みが遅く虹色くるくるが出てしまって今まで使っていた2013のフュージョンドライブと何の違いも感じられずでした。
なので、再度512GBSSDにカスタマイズした3.4GHZモデルを注文しなおし29日に届く予定です。
サポセンに電話したところ今のiMacは2週間は使ってて大丈夫とのことだったので新しいのが来るまでのつなぎとして使ってみます。
ところでSSDの容量不足の場合 データを外付けに移していると思いますがその場合バックアップ用にさらにもう1台追加するのが普通なのでしょうか?
それとも外付けとクラウドを同期させるとか?
RAID組んだ外付けに保存とかのほうが確実ですかね?
皆さんどうしているんでしょう??
書込番号:21216597
1点

私は、Macを使い込んでいる訳では無いので、単純にTimeMachine用に外付けHDDです。
また、MacBook Proを購入する際、最初から1TBのSSDにカスタマイズしました。
書込番号:21216635
1点

単なる保存だけならHDDで良いのでないでしょうか?
頻繁に引っ張り出すなら 外付けSSDが良いように思います。 その方が安上がりかな?
書込番号:21216745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファード ReBORNさん
お訊ねします。
appleに返品される際は、本体だけでしょうか、それともキーボードなど同梱品も全て戻されるのでしょうか?
参考までにお教えいただければ幸甚です。
書込番号:21216746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返品なので全部のようです。
交換というより返品、新規に注文という感じです。
使用済みなのにいいのかな?とも思いますが全然okみたいです。
アップルストアで買わないとダメみたいですけど。
書込番号:21217360
2点

昨日、SSDにカスタマイズしたモデルが届きましたので早速移行アシスタントで復元しムービーを触って見たところサクサク動きました。
フュージョンドライブとは段違いの速さでストレスフリーです。
バックアップも良く調べたら外付けストレージもTime Machineバックアップ出来るのですね。
Time Machineは3テラあるので外付けに1TのSSD買い足したらすごく快適な環境になりました。
吊るしのマックは返品となりました。
使っても返品OKって凄く良いシステムでした。
書込番号:21240763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]
はじめまして、初心者な質問で申し訳ありません。お知恵をお貸しいただければ、、、。
私の希望は
『漫画を快適に描いて、自作のホームページを作って管理したい。』です。
予算は2、30万円ほど。もちろん安ければ安いほど有り難いのですが、長く使いたいのでこれ以上必要とあればある程度は覚悟しております。
ネットで自分なりに調べてみても、快適なメモリが8ギガ以上でCPUが2.0で、、、と、パソコンには種類がありすぎてこの機種がぴったりだー!というのがわからず、、、。
家電屋さんに聞くのも良いとは思うのですが、自分のノルマの売りたい機種を売りつけられそうで。(偏見申し訳ありません)
今のデスクトップパソコンは、エプソンダイレクトで5年前に15万円ほどで買ったENDEVORを使用しています。
使っているディスプレイは、ワコムの液晶タブレットのみです。(エプソンのディスプレイも持っています)
むかし、クリエイティブなことはマックでしょ!と聞いたので憧れていました。お金がある程度用意できたので飛び込みたいな、と。
わたしにちょうどいいマックはどのあたりでしょうか?ご意見いただければ幸いです。
書込番号:21233260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どのMacでも良いかと思います。
ただしHDDモデルは、やめた方がいいです。できればSSDカスタムが、最適かと思います。
メモリーは、8GBで十分な気がします。
書込番号:21233363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>快適なメモリが8ギガ以上でCPUが2.0
最初は、8GBで足りないことをするの方が大変でしょうが。16GB積んでも損はないです。
CPUが2.0? Core i5で十分かと。
>クリエイティブなことはマックでしょ!
今時のMacの中身は、Windows PCと同じです。
偏見ついでに…周囲にPCを使える友達がいない人は、Mac使っている印象。私にもプロアマいろいろ知り合いはいますが、周囲にMacをメインで使っている人はいません。
今までWindowsを使っていたのなら、Windowsのままでよろしいかと。
とりあえず、PCのスペックはこれくらいで。
>TSUKUMO AeroStream RM5J-B91/T2
http://netouyonews.net/archives/9663655.html
SSD積むなり、頁数が多い漫画を書くのなら、メモリ16GBくらいに。
あとは、常用モニターとして、sRGBの付いたIPSパネルのモニターを買って、液タブとマルチモニターにすれば、出だしは十分かと。
書込番号:21233467
1点

CPUはCorei7 メモリーは32G
FUSIONDRIVE
書込番号:21233481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> 今のデスクトップパソコンは、エプソンダイレクトで5年前に15万円ほどで買ったENDEVORを使用しています。
>> 使っているディスプレイは、ワコムの液晶タブレットのみです。(エプソンのディスプレイも持っています)
今、お使いの物はどのようなものなのでしょうか。5年前のエプソンEndeavorでは正直わかりません。
エプソンのディスプレイの型番は何でしょうか。現在の性能には満足しているか否かその辺はどうなんですか。
Endeavor ???? <<型番は
CPU: ????
メモリー: ????GBx?枚
HDD/SSD: ????GB/TB
OS: Windows ????
調べるツール
http://eizone.info/cpu-z/
書込番号:21233925
1点

>★ジェシー☆さん
>KAZU0002さん
>infomaxさん
>susumus555さん
まとめての返信申し訳ありません。
皆様、初心者の質問に親切にお答えいただきありがとうございます!
皆様の意見を携えて、明日にでも電気屋さんにいってマックとWindowsそれぞれ実機さわってきます!
質問に自分のパソコンのスペック書いてなくて申し訳ないです、パソコンのスペック調べるツールもありがとうございます!手元にデスクトップパソコンがなくて、、、(現在、スマホから投稿している次第です)
皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:21234580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆様の意見を携えて、明日にでも電気屋さんにいってマックとWindowsそれぞれ実機さわってきます!
解決済になってるけど、漫画を描く(実際に今も書いている?)ということなんでMac、Windowsというよりなんのソフトを使って描くかが先じゃない?
今使ってるソフトが気に入ってるならそれ(もしくはそれの最新版)が使えるかどうか、もっといいのがあるならそれが使えるかどうか…
それでMacにするかWinにするか、どのくらいの性能、値段のやつを買うかで決めるほうがいいと思うよ
書込番号:21235824
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]
MNE92J/Aの外付けHDDとして、AirMac Time Capsule(ME177J/A) を検討
していますが、imac本体とのインターフェースが有線LAN(ギガビットEthernet)
となります。
一方、imac本体とUSB3.0接続できるサードパーティのHDDの方が、安価且つ
技術仕様として、伝送速度が優れていると思いますが、皆さんは、どのように
お考えでしょうか?
できればTime Machine でのバックアップを考慮し、AirMac Time Capsule に
したいと思っていますが、HDDへのアクセス(音楽コンテンツ試聴や写真等の
ストレージ用途)に関して、USB3.0と比較された体験などをお持ちであれば
ご教示願います。
宜しくお願いします
0点

AirMac Time Capsule(ME177J/A) の過去スレを見ると、
>タイムカプセル内蔵HDDへは25MB/s以上で読み書き可能です。
>おおよそ20~40MBps(160Mbps~320Mbps)程度のようです。(OS Xからの場合)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519287/SortID=18968106/
>外付けポータブルHDD、ThunderboltとUSB3.0の転送速度比較【BUFFALO HD-PATU3】
https://www.16channel.com/create/speed-test-thunderbolt-usb3-buffalo-hd-patu3/
100MB/s超え。
AirMac Time Capsule(ME177J/A)の内蔵HDDのアクセス速度は、遅いようです。
書込番号:21229009
1点

>>有線LAN(ギガビットEthernet)となります。
ギガビットとなると普通に有線LANでファイルコピーしても100MB/sくらいの速度しか出ません。
USB3.0の場合は高速なHDD(単体でRAIDなし)なら200MB/s以上、外付けSSDなら400MB/sくらいの速度が出ます。
他の方のレビューを見るとAirMac Time Capsule(ME177J/A)は内部がUSB2.0か何かで接続されているので20〜25MB/sくらいしか出ないのだと思います。
書込番号:21229211
1点

>キハ65さん
>kokonoe_hさん
情報有難うございます。
AirMac Time Capsule 内部の処理速度が25Mbps程度なら、
特にインターフェースの伝送速度にこだわる必要はないと
いうことでしょうか。
そうなると、他の外付けHDD製品(USB3.0)の内部処理
速度との差が気になりますが、技術仕様の数値よりも、
やはり実測値や体感の違いで判断すべきかもしれませんね。
iMAC本体のストレージは、SSD512GBですが、例えば
itunesの音源ファイルや動画ファイルをAirMac Time Capsule
または外付けHDD(USB3.0)に置いてアクセスした際、
内蔵SSDに置いた場合と比べ、数値的に伝送速度は落ちる
ものの、違和感を感じる程、遅延があるかどうか?という
ことかと思います。
ご経験のある方がいらっしゃれば、ご教示いただければ
幸甚です。
書込番号:21229438
0点

違和感は感じますので 割高になりますが、外付けSSDがよろしいかと。
内蔵SSDと外付けSSDだと違和感はかんじませんね。
気にするなら外付けSSDかと。
書込番号:21229479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>内蔵SSDに置いた場合と比べ、数値的に伝送速度は落ちる
ものの、違和感を感じる程、遅延があるかどうか?
外付けSSDを買った方が賢明かと。
書込番号:21229598
0点

こんばんは。
スレ主さんと同じiMac MNE92J/A(SSD512 メモリ32GB)を使っています。
TimeCapsule(現行品2TB)とUSB3.0のHDDを接続し、それぞれにTimeMachineを設定し
交互にバックアップを取っています。
さらにNASを使いデータのバックアップに使っています。
iTunesやLightroomのデータはSSDに置いていますが、HDDにコピーしてあるiTunesフォルダーを指定して起動してみました。
結果、使用感はほぼ変わりませんでしたよ。
Macを再起動したあとの最初の起動では、サムネイルの表示がやや遅いかなって気もしますが、
違和感を感じるほどではありませんし、一度起動させたあとはSSDと差を感じません。
ただ、HDDがスリープしてしまっている時は、スピンアップの時間がかかるので、遅いと感じることでしょう。
TimeCapsuleのほうはバックアップ専用にしていますので、評価できませんが、
以前にファイルをコピーした感じでは遅いという印象が強いです。
速度を求めるなら間違いなく外付けSSDですが、用途が音源ファイルや動画ファイルと言うことなら、
HDDがいいと思います。
書込番号:21231504
1点

>まるぼうずさん
実体験に基づく情報を頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
TimeCapsule は、本体SSDだけでなく、外付けHDD
もバックアップできるのですね。これは「買い」に
気持ちが傾きます!
TimeCapsuleにはリアルタイムでのスピードを求めずに
TimeMachineでのバックアップ専用&802.11.ac用途と
割り切って、外部ストレージは、USB3.0かTypeC接続
のHDDかSSDで組み立てようかと考えています。
書込番号:21232433
0点

違和感の感じ方は、人それぞれなので 、、、
私は遅いと感じますね。
書込番号:21232682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外付けHDDでも今の製品なら最大200MB/sくらい出ます。
1600万画素のJPEGの写真なら1秒間に25枚保存できる計算です。
1本10GBの動画なら50秒で保存できます。
外付けSSDならその2倍の速度が出ますので1/2の時間で保存できます。
タイムカプセル内蔵HDDだと25MB/sくらいその事なので、外付けHDDの8倍。外付けSSDの16倍の時間がかかります。
大容量で安価な外付けHDDがいいのでは・・・
書込番号:21234457
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]

普通のカバーと フルフラットのカバーがあるので注意してください。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=magic+keyboard+jis++カバー&rh=i%3Aaps%2Ck%3Amagic+keyboard+jis++カバー
書込番号:21108009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

切れましたね、
アマゾンで Magic keyboard jisカバー で検索してください。
書込番号:21108013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これですか。
フルフラットキーボードカバー・Pure Touch Key Protector #170 for Apple Magic Keyboard (テンキー付き) All language
http://amzn.asia/0whixP4
書込番号:21108033
1点

テンキー付きは、見逃してました。 チョット寝ぼけてました。
フルフラットなら キハ65さんが、紹介してるモノが良いかと思います。
テンキー付きではないkeyboard持ってましたが、キーストロークが、あまりないのでキーボード カバーつけない方が、良いようには思いますけど。
それと「、」 「.」の区別が見にくいとはとは思いまのでオススメはしません。カバー無しでも見にくいですから。
書込番号:21108221
0点

ファンクションキーのボタンが大きくなったので、どれもこれも対応していないようです。
書込番号:21108637
1点

そんなことないです。実際私が購入して問題なく使っています。
フルフラットキーボードカバー・Pure Touch Key Protector #170 for Apple Magic Keyboard (テンキー付き・2017) All language
http://amzn.asia/0whixP4
書込番号:21209231
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





