Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(11031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1322

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRQY2J/A [3000]

スレ主 碧の滴さん
クチコミ投稿数:24件

この機種でタイムマシン機能を使う場合、外部記憶装置の容量はどの程度用意すれば良いでしょうか。
また、相性などの点でお勧めのメーカー、商品などがありましたら教えてください。

書込番号:22878963

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/08/25 17:21(1年以上前)

TimeMachineの媒体の容量としては、使用容量の2倍から3倍とするサイトも有りましたが、1TBのFusionDriveなら倍の2TBの容量をお勧めします。

外部記憶媒体としては、外付けHDDやNASが有りますが、私的にはUSB接続のポータブルHDDをお勧めします。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001008240_K0001111042_K0001045419_K0000986329_K0000893663_K0001008238_K0001019855_K0001032015_K0001040661_K0001049163&pd_ctg=V059

中に使われてHDDのメーカーはシーゲートが結構多いので、拘りがある人はWD製のHDDが使われているWD Elements Portable WDBUZG0020BBK-JESNを選択して下さい。
https://kakaku.com/item/K0001049163/

なお、Mac用と書かれていない限り、NTFSでフォーマットされています。HFS+やAPSFで再フォーマットして下さい。

書込番号:22879094

ナイスクチコミ!2


スレ主 碧の滴さん
クチコミ投稿数:24件

2019/08/25 17:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
6〜8TB程度のHDDを購入してパーティーションを切り、2TBをタイムマシン用、1TBを緊急起動用、3TBをライブラリ用とする使い方でも問題はないでしょうか。

書込番号:22879131

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/08/25 17:53(1年以上前)

>>6〜8TB程度のHDDを購入してパーティーションを切り、2TBをタイムマシン用、1TBを緊急起動用、3TBをライブラリ用とする使い方でも問題はないでしょうか。

以上の使い方でも問題は無いと思います。
以下は自分の経験です。
昔3TBの外付けHDDをMac用とWindows用にパーティション切を行って、トラブってHDDのデータが消失した経験が有ります。
なので、自分はHDDのパーティション切は行わなくなり、それぞれ目的に対応した外付けHDD(又はSSD)を用意するようになりました。

書込番号:22879157

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2019/08/25 17:59(1年以上前)

>HDDのパーティション切は行わなくなり、
それぞれ目的に対応した外付けHDD(又はSSD)を用意するようになりました。

はい、自分も同じです。

台数は増えますがこの方が賢明かと。

書込番号:22879167

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 碧の滴さん
クチコミ投稿数:24件

2019/08/25 20:17(1年以上前)

ありがとうございました。
緊急起動用は SSD、他は HDD で検討してみます。

書込番号:22879471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧の滴さん
クチコミ投稿数:24件

2019/08/25 20:18(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

書込番号:22879475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧の滴さん
クチコミ投稿数:24件

2019/08/27 12:15(1年以上前)

丁寧なお返事ありがとうございます。

iMac本体内臓ディスクでのメンテナンスなどに使う緊急用の外部起動ディスクのみSSDにするとしたら、
おすすめのSSD機種はありますか?

タイムマシン用と、ライブラリー用の外部保存機器はHDDにしようと考えています。

書込番号:22882495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/08/27 12:42(1年以上前)

>>iMac本体内臓ディスクでのメンテナンスなどに使う緊急用の外部起動ディスクのみSSDにするとしたら、
>>おすすめのSSD機種はありますか?

自分は増設用や換装用で余剰になったSSDと外付けケースを組み合わせて使っています。
市販の外付け用SSDなら、
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec104=3&pdf_so=p1

書込番号:22882553

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/08/27 23:35(1年以上前)

外付けUSBについて具体的に示します。
緊急用の起動ドライブとしては、容量が約240GBが良いでしょう。
USB 3.0(3.1)接続
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001055858_K0001082291_K0001165373_K0000986769_K0000961671_K0001148057_K0001148060_K0001127437_K0001119880_K0001166501&pd_ctg=0537&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9,102_2-1-2-3-4

書込番号:22883698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けSSDからの起動

2019/07/26 23:23(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MGEM2J/A [1400]

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

このMacminiに外付けSSDをUSB接続してSSDで起動、運用をしたい場合、OSはHDにあるわけですが、この辺の処理はどうしたらいいでしょうか?
4Kのディスプレイに繋ぐ場合、30HZとの記載がありますが、普通に使用可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22822256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/07/27 00:04(1年以上前)

>>このMacminiに外付けSSDをUSB接続してSSDで起動、運用をしたい場合、OSはHDにあるわけですが、この辺の処理はどうしたらいいでしょうか?

以下のように起動させて下さい。

>Startup Manager を使う
>Startup Manager を使って起動ディスクを選択した場合、Mac はそのディスクから一度起動し、その後は再びシステム環境設定の「起動ディスク」で選択されているディスクを使うようになります。

>1.Mac の電源を入れた直後または Mac を再起動した直後に「option」キーを押し続けます。
>2.Startup Manager のウインドウが表示されたら「option」キーを放します。
>3.Mac がファームウェアパスワードで保護されている場合は、パスワードの入力画面が表示されたらキーを放せます。
>起動ディスクを選択し、そのアイコンの下の矢印をクリックするか、「return」キーを押します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202796

書込番号:22822321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2019/07/27 00:09(1年以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうございます。
よくわかりました。

書込番号:22822328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/07/27 00:12(1年以上前)

>>4Kのディスプレイに繋ぐ場合、30HZとの記載がありますが、普通に使用可能でしょうか?

>HDMI 2.0対応ディスプレイへのビデオ出力
>1台のディスプレイ(4,096 x 2,160ピクセル解像度、60Hz)に対応
https://support.apple.com/kb/SP782?locale=ja_JP

どこに30Hzと書いて有ったのですか?
4K@60Hzに対応しています。

書込番号:22822332

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2019/07/27 08:10(1年以上前)

>キハ65さん
そうでしたか。
私の勘違いだったようです。
ありがとうございます。

書込番号:22822634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2019/07/27 10:30(1年以上前)

このMac miniは、Late 2014モデルなのでこうなってます

HDMIビデオ出力
1080p解像度、最大60Hzに対応
3,840 x 2,160解像度、30Hzに対応
4,096 x 2,160解像度、24Hzに対応
https://support.apple.com/kb/SP710?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

2018モデルなら4K 60Hz出力対応です。

>普通に使用可能でしょうか?

普通の意味が分かりませんが、30Hzで表示できるかという意味なら大丈夫でしょう。

書込番号:22822845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/07/27 10:42(1年以上前)

技術仕様を2014モデルでなく2018モデルと間違っていました、m(_ _)m

書込番号:22822868

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2019/07/27 10:43(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
やはり30HZでしたか。
それでも使えるなら安心しました。

書込番号:22822873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]

クチコミ投稿数:43件

こんにちは。
Mac初心者で、購入前の調査段階です。

外付けHDDにWindowsをインストールして、起動時にOSを選択できるようにしたいと思っています。
今使っているWindowsPCの起動ドライブ(SSD)の中身をそのままにしてiMacに外付けして、
Mac OSとWindowsを起動時に選べるようにすることはできますでしょうか?(できればBootCampを使わずに)
それとも、やはりBootCampを使って内蔵HDDのパーティションを分割して、そこにWindowsをクリーンインストールしないとだめでしょうか?

今後も妻がWindowsを使い続けるので、できれば今のWindowsPCの環境をそのままMacで使いたいと思っています。
また、なるべくMacOS側には影響を与えたくないと考えています。

お知恵を拝借できますよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:22816829

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/07/23 21:09(1年以上前)

>>今使っているWindowsPCの起動ドライブ(SSD)の中身をそのままにしてiMacに外付けして、
>>Mac OSとWindowsを起動時に選べるようにすることはできますでしょうか?(できればBootCampを使わずに)

検索すれば方法は、色々出てきます。
https://www.google.com/search?ei=lfc2XdfZNNWIr7wPgsK4mAY&q=Mac+%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91HDD+Windows%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB&oq=Mac+%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91HDD+Windows%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB&gs_l=psy-ab.3..0i4.15717.20670..21749...0.0..0.98.968.11......0....1..gws-wiz.DmQbrKv5jdY&ved=0ahUKEwiX-Ona_8rjAhVVxIsBHQIhDmMQ4dUDCAo&uact=5

どの方法が良いかはやったことがないので、スレ主さんが確認して下さい。

書込番号:22816859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2019/07/23 21:59(1年以上前)

>WindowsPCの起動ドライブ(SSD)の中身をそのままにしてiMacに外付けして、

WindowsPCの起動ドライブを生かしたままでは不可だと思います。
あくまでも、Macの外付けとしてWIndowsをインストールしないとダメじゃないかな。

書込番号:22817008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/07/26 13:38(1年以上前)

>キハ65さん
これくらいの検索はしています。
試してないのでご自分で、という回答ならばいらないです。

>茶風呂Jr.さん
やはりそうですか。
クリーンインストールするようにします。
ありがとうございました。

書込番号:22821413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイについて

2019/07/10 08:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MRTT2J/A [3000 スペースグレイ]

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

お世話になります。

久しぶりに発表された、Mac miniの購入を考えておりますが、アップルストアで見るモニターが「77,800円(税別)」と高く、躊躇しております。

サードパーティ製では、15,000円代からのモニターが販売されておりますが、不安もあります。

そこで、質問なのですが、30,000円〜40,000円代で買える、オススメのモニターが有りましたら、ご教授願いたく投稿いたしました。

また、同様にサードパーティーでの、お勧めのキーボード&マウスについても教えていただければ幸いです。

書込番号:22788409

ナイスクチコミ!0


返信する
juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/10 08:41(1年以上前)

Bluetoothに欠陥があるので、キーボードとマウスはUSB接続しか選択肢は無いと聞きました

書込番号:22788420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/10 08:44(1年以上前)

>15,000円代からのモニターが販売されておりますが、不安もあります。
どのような不安でしょう?


>オススメのモニター
ISPだとか、VAだとか、グレアだとか、ノングレア、好みによりけり。
発色感だとか。

>お勧めのキーボード&マウス
こちらも、メンブレンだったり、パンタグラフだったり、キータッチだったり、人それぞれで好みが違います。
マウスも然り。

これまでお使いのものはどのようなものだったのでしょうか。

書込番号:22788426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/07/10 08:49(1年以上前)

33インチ以下の4Kモニターはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=20&pdf_Spec301=-33&pdf_so=p1&pdf_pr=30000-49999

書込番号:22788430

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2019/07/10 08:51(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
モニターに関しては、ネットで見ると あまり良い評価が無く、又、安すぎて心配です。

書込番号:22788435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/10 10:04(1年以上前)

安価でも評判良いものもありますけどね。

Macでモニターにこだわる、ということだと、用途としてはグラフィック関係でしょうか?
だとしたら、それなりにかかってしまいますね。
ネットとかメール程度とかなら、そこまで必要ないですから。

書込番号:22788517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/10 13:16(1年以上前)

>Apple68さん
モニターは、用途別の選択が必要で万能なものは、おそらくありません。
1)高速なゲームをしたい。
2)TVを見たい。
3)ワープロを長時間したい。
4)絵を描いたり、写真の鑑賞や現像をしたい。
5)画面サイズは?
6)解像度はは?

4)が一番高額になります。

書込番号:22788793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2019/07/10 13:18(1年以上前)

>30,000円〜40,000円代で買える、オススメのモニターが有りましたら

10年以上前からMacではEIZOを使ってます。

予算オーバーになりますが品質と保証はいいですよ。

https://direct.eizo.co.jp/shop/default.aspx

http://monomania.sblo.jp/article/57490475.html

書込番号:22788799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/07/10 13:35(1年以上前)

お勧めのモニターは、USB Type-Cケーブルで映像入力できる4Kモニター。
私は高いですが、EIZOのFlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]を使っています。

USB Type-Cケーブルで映像入力できる4Kモニター一覧
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=20&pdf_so=p1&pdf_kw=USB%20Type-C

書込番号:22788818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/10 20:39(1年以上前)

>サードパーティ製では、15,000円代からのモニターが販売されておりますが、不安もあります。

>そこで、質問なのですが、30,000円〜40,000円代で買える、オススメのモニターが有りましたら、ご教授願いたく投稿いたしました。

1.5万円だとフルHDモニタだね。3〜4万だと安めの4Kモニタが買える

フルHDで問題なければ1.5万円くらいのモニタでも全然問題ないし、4KモニタだったらLGでも買っておけばいいと思うよ(Apple StoreのモニタもLG製)

モニタはキレイに見える方がいいっていうのはまあ当たり前のことなんだけど、いわゆるプロ目線でいうキレイに見えるっていうのと一般的にいうキレイに見えるっていうのは全く違う(違うというかプロ目線だと細かい仕様がいろいろ出てくる)から、それがどっちなのか?

まあ、普通にどのモニタ買えばいいですか?っていうのは後者の方だろうしあまり難しいことは気にしなくていいと思うよ

書込番号:22789516

ナイスクチコミ!1


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2019/07/13 08:49(1年以上前)

皆さま、貴重なご意見ありがとうございます。

色々悩みましたが、Bluetoothなどの問題もあるようなので、少し考えます。

書込番号:22793932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モジュール式とは

2019/06/22 16:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:13件

先般発表されたMac Proはモジュール式ということで
後付けで好きに取っ替え引っ換え出来るものと思い込んでいたのですが
ネット上で「(SSDは)Appleが開発したT2セキュリティチップによる暗号化により、ユーザーが自力でアップデートできない可能性がある(iPhone maniaより)」という一文を見て愕然としました

長い付き合いをするなら
やはり購入段階で腹を決めなければならないのでしょうか…

後付け出来れるのならば
Apple純正縛りだって構わないんですがね

予想で結構なので、何が後付け出来て
何が出来なさそうなのか
ご意見頂けるとありがたいです

書込番号:22752258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/22 16:10(1年以上前)

パーツを交換できるといっても、基本的に純正だけだろうし、ある程度はサードパーティ製も認めるとかなっても自作PCみたいになんでもかんでもってことにはならないと思う

>長い付き合いをするなら
>やはり購入段階で腹を決めなければならないのでしょうか…

これは実際に発表後ではなく「モジュール式を出しますよ」って発表したときから言ってるんだけど、いくらモジュール式でパーツを交換できるようになったとしてもアーキテクチャの世代とか規格の垣根を超えて交換できるなんてことはないだろうし、例えば3年に一度モデルチェンジするとするならMac Pro2019用のモジュールユニット、Mac Pro2022用のモジュールユニット、Mac Pro2025用のモジュールユニットって感じになると思うから、購入時に必要なスペック(もしくは+α程度のスペック)で買っておいて、適度に本体を買い換える方が賢い買い方なんじゃないか?って思うけどね

書込番号:22752275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/06/22 16:27(1年以上前)

ああ、2〜3年でCPUやGPUが時代遅れになってしまっては…
個人向けではないワークステーションをダラダラ使い続けるより
PCを数年おきに買い替えた方が良いですもんね
ムーアの法則
参考になりました

書込番号:22752305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/06/22 16:37(1年以上前)

仕様から、

>グラフィックス 2つのMPXモジュールを最大4つのGPUで構成

>AMD Radeon Pro 580X
>ハーフハイトMPXモジュールを1つのMPXベイに格納し、
>PCIeスロット2を使った拡張が可能

>AMD Radeon Pro Vega II
>1つのMPXベイ全体を占めるフルハイトMPXモジュールが
>追加の電力とPCIe帯域幅を使用

>AMD Radeon Pro Vega II Duo
>1つのMPXベイ全体を占めるフルハイトMPXモジュールが
>追加の電力とPCIe帯域幅を使用


>拡張スロット 8つのPCI Express拡張スロット
>MPXモジュール x 2、またはPCI Expressカードスロット x 4(最大)
>1つのMPXモジュールに対し最大500Wの電力


>ストレージ 最大4TBのSSDストレージで構成
>256GB SSD
>256GBモジュール x 1

>1TB SSD
>512GBモジュール x 2

>2TB SSD
>1TBモジュール x 2

4TB SSD
2TBモジュール x 2
https://www.apple.com/jp/mac-pro/specs/

ストレージのモジュールはともかく、グラフィックのMPXモジュールは完全にApple独自の仕様でしょう。
MPXモジュールは、サードパーティ製の出番は無いような気がします。

書込番号:22752326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2019/06/24 12:51(1年以上前)

私が使っているearly 2009はECCなしメモリーやWin用のGPUが使えますが新型はモジュール式と言っても

昔のようなわけにはいかないかなぁ〜と思います。

書込番号:22756422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

何が原因?砂嵐ののち画面が頻繁に点滅

2019/06/10 20:46(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MRTT2J/A [3000 スペースグレイ]

クチコミ投稿数:20件

すみません、質問させてください。超初心者です。
スレ違いだったとしてもごめんなさい。

5月初旬に購入したmac mini 同じく注文したHPの液晶の到着が5月末になり
そのタイミングでようやく起動することができました。

そして先ほどなのですが、ツイッターを見ていたら突然画面全体がカラーの砂嵐状態になり
そのまま明滅し始めました。
砂嵐→真っ暗→砂嵐→真っ暗・・の永遠のループです。

HDMIケーブルをテレビの端子につなぎ直してみたところ、正常に表示されて
再び端子を抜き、HPの液晶につなぎ直したところ、こちらも正常に見ることができました。

これはマック の初期不良の可能性はありますか?それともHPの液晶が問題なのでしょうか?または端子の線ですか?
(端子の線はHPの液晶のに同封されていたもので新品です。)
どれも新品なのと、自分が初心者なので何をどう調べればいいのかわかりません。

すみませんが、故障の可能性があるツールを、もしくはその調べ方をどなたか教えてください。
初期不良の可能性があるなら早めにてを打たねばと思っています・。

書込番号:22726608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/10 20:57(1年以上前)

まずはHDMIケーブルを交換してみる

書込番号:22726638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/06/10 21:00(1年以上前)

>>これはマック の初期不良の可能性はありますか?それともHPの液晶が問題なのでしょうか?または端子の線ですか?

最初のHDMIケーブルの接続が甘かったと考えられます。

書込番号:22726648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/06/10 21:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。HDMIケーブルはこの一本しか無いので、早急に買って変えてみます。
なぜテレビにつなぎ変えたら正常に映ったのか、不思議です。そのあとパソコンに繋いで正常に映ったのも不思議で。
記載した内容で、可能性としてはケーブルの可能性が高いのでしょうか?

書込番号:22726656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/06/10 21:06(1年以上前)

すみません、一つ前の回答は>どうなるさんへの返答です。

書込番号:22726661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/06/10 21:08(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。砂嵐の最中に、私もそれは思い、液晶側とパソコン側の挿し口を
よりねじ込みましたが、甘さは感じず、そのあとも砂嵐は続きました。
手に感じない微妙な甘さがあったのかもしれませんが・・。そういうことが原因なら本当に安堵なのですが。

書込番号:22726664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/10 21:11(1年以上前)

>記載した内容で、可能性としてはケーブルの可能性が高いのでしょうか?

この症状になったのって初めてってことだよね?(殆ど新品状態なのにどうして?ってなった)

一回だけの場合だと、たまたま何かのきっかけでなっただけ(つまり故障でも不良でもない)ってことも十分ありえると思うけど、どこに原因?ってなるとケーブルって答えるのが一番多いと思う

書込番号:22726667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/06/10 21:17(1年以上前)

>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
まずはケーブルを、が初めの対策案ということですね。ありがとうございます。
おっしゃる通り、初めての出来事です。
何も原因がなくてこのようなことが起こることもあるのですね。
とりあえずケーブルを変えてみようと思います。
また変えたケーブルで同じようなことが起こりましたらすみませんが質問させてください。

書込番号:22726683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/06/10 22:02(1年以上前)

そのまま使ってみては?
頻発するようなら、ケーブルを変えるなど考えたほうが良いですが、1回だけなら差し込みが浅かった可能性あり、故障でなくとも起こり得ます。

書込番号:22726788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/06/10 22:09(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。とりあえずケーブル押し込んでおきました。貞子が出る直前みたいな画面で超こわかったです。

書込番号:22726808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/06/25 22:55(1年以上前)

購入後1ヶ月後からbluetooth接続のmagicキーボード&マウスが起動時やスリープ復帰時に切れるため、Appleショップに2回持ち込んだが正常と診断。やむなくAppleに返却修理したところ、本体固有の問題ではなく、機種全体にわたる問題あることが判明したとの連絡。しかし、現時点で対策案(ソフト&ハード)が無いため、返却するのでそのまま使用して欲しいとのスペシャリストからの連絡あり。リコールに値するので、返金して欲しいと伝えたが不可とのこと。長い間Apple製品使用してきましたが、このようなことは初めてです。また画面の砂嵐化も、機種全体にわたる問題とのコメントでした。

書込番号:22759660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/06/25 23:27(1年以上前)

>ptsutsumisさん
こんばんわー。えーって感じですね。砂嵐、あれからも何度か起きるのですが、HDMIケーブルを挿し直すと治るという状況です。ptsutsumisさんのも砂嵐は起こるのですか?

書込番号:22759740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング