このページのスレッド一覧(全114160スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年5月16日 11:21 | |
| 0 | 0 | 2000年5月16日 02:05 | |
| 0 | 3 | 2000年5月15日 23:14 | |
| 0 | 2 | 2000年5月16日 15:17 | |
| 0 | 1 | 2000年5月14日 22:57 | |
| 0 | 6 | 2000年5月15日 16:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
panasonic のlet's noteを買おうと思うんですけど、新製品ってまだでないんですかね?待ちきれないんですが・・・。
誰か情報持っていらっしゃいませんか?
ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
0点
モバイル購入を考えていて、VAIOのC1シリーズないし505シリーズとパナA1 Eかどちらかを考えています。いずれも在庫の薄い人気商品ですが、特にパナは、DVD搭載など新モデルがでる予定とかあるのでしょうか?(L1シリーズなんか人気があるのに生産終了でどこいってもない)
スペック的にはSONYのほうがよさそうに見えるのですが、よけいな常駐ソフトやカメラまわりの機能が気になるのと、なんかマニア後のみのパナとでは軍配がパナにあがっている状況なのですが、デザイン、持ち運びする大きさ的にはsonyなのです。
Celelon400とmobile p2-400の違いでどこまで違うものか。(使い方はビジネスソフト中心とメール閲覧、パワーポイントのスライドのスムーズな閲覧)つまり、どこが大きなちがいなのかを教えて頂けませんでしょうか。
0点
2000/05/15 20:28(1年以上前)
新モデルの話は
過去ログに少し出てますよ
具体的にどんなモデルとかではなかったと思いますが
CPUは私はセレロンで十分と考えていますが・・
それよりVAIOはNeomagicを何とかしたほうが良いでしょう
ちなみに私は松下派です(L1)
書込番号:7938
0点
2000/05/15 20:29(1年以上前)
追伸
そう言えば松下もA1シリーズはNeomagicでしたね(^_^;)
書込番号:7939
0点
2000/05/15 23:14(1年以上前)
使い勝手だけを見ますとパナソニックの圧勝です。(かなり個人的な見解ですが)キーボードなどの使い勝手が確実に違います。(最近はバッテリーの持ちはダメになりましたが)一度実際にさわってみることをおすすめします。
書込番号:7973
0点
いよいよ 2000夏モデルが出てきました
私もノートが欲しいのですが、富士通のビブロにしたいと思っています。
価格が下がりつつある春モデルにしようか少しむりをして夏にしようか・・・
ビブロを使用している皆さん使い勝手はどうですか?夏モデルはenterキー
が右端へ行き使いやすいそうですが? それとP3とセレロンとの顕著な差は
あるのですか? CDRWもあとから買ったほうがメリットがありそうですが
ビブロユーザーの皆さん教えてくださいお願いします
0点
2000/05/16 12:26(1年以上前)
自分はMf3/45使用してます。
NEシリーズに関しては筐体が一新されており正面にI−PANELなるマトリクス画面が付きました。性能も全部PC−100ベースですのでNEシリーズが目当てなら最新モデルをお勧め。
MFシリーズはCCDカメラが付かなくなったこと。上位機種がP3−600Mhzになったこと、下位機種はCPUなどは変わらないが解像度がXGAになったこと。
下位機種ねらいなら新機種。P−3ねらいなら前の機種をお勧め。
MCシリーズは解像度がXGAになったこと。(ただし10.4インチだから見づらいかも)。
結論としては無理して夏モデルを購入した方がいいでしょう。
ロゴも変わっていることですし。(賛否両論かな)
CD−RWは後から買った方がいいでしょう。買い換え時でも流用できますので。(自分がこれです。内蔵CDと外付けCD−RWの同時使用で焼きも早いメリットもありますし)
P3とセレロンの顕著な差は3Dゲームで結構見られますね。
書込番号:8044
0点
2000/05/16 15:17(1年以上前)
DBZさん早速、返信を戴きましてありがとうございます。
参考なりました。 またヨロシク!
書込番号:8073
0点
初めまして、ThinkPadT20,A20が発表になりましたが、秋葉原で見かけた方、
お店を教えて下さい。まだA20しか発売されていないようですが、情報あれば
よろしくお願いします。LAOXの昌平橋たもとの店舗にはありませんでした。子
供連れなので一件ぐらいしか回れないのでよろしくお願いします。
0点
2000/05/14 22:57(1年以上前)
[7510]にも書いたのですが…
>メーカーのリリースによるとT20は5月19日以降の発売となっておりま>すので、現時点での入手は不可能と思われます。
また、A20mは既に発売されていますが、A20pも19日以降の発売です。
http://www.jp.ibm.com/jp/domino01/ewm/NewsDB.nsf/2000/05111
これから夏モデルが発売され、スペックや発売日に関して分からないことが出てくると思いますが、メーカーのページに行けば簡単に見つかりますので、ぜひチャレンジしてみてください。
書込番号:7760
0点
PC-MJ120Vを購入しようと考えていたのですが、どこの店(地元と首都圏の
店あわせて10店程度ですが)でも在庫がない、さらに入る見込みがないとい
う回答を受けました。
この製品を購入された方は、いつ購入されたのでしょうか?店の店員に訊い
たところ、シャープはPC-MJ140シリーズへの移行を考えているためPC-MJ120
シリーズはメーカーからも入ってくる見込みがないということを言われたので
すが、店に置いてあるのを見た方はいらっしゃいますか?
よろしければレスお願いします。
0点
>さいさん
レスありがとうございます。http://kakaku.com/に価格を掲載してある店でも、実際電話して在庫を訊いてみると置いていない、というところが結構あるようです。もちろん全ての店に問い合わせたわけではありませんから、リサーチ不足だったらごめんなさい。
教えていただいた店に先ほど電話したところ、すでに受付を終了していたようですので、明日電話してみようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:7711
0点
2000/05/15 00:17(1年以上前)
4月18日秋葉原卸売センターにて税抜き259800円で購入しました。ブラックTFT液晶は評判通りの発色で、前機種東芝サテライト4030Xを数段上回っていると実感しています。こまめに秋葉原お店巡りをお勧めします。
書込番号:7778
0点
2000/05/15 03:01(1年以上前)
CEさん価格.COMにも載ってますが、OTTOは電話されました?
ホームページにも載っているけどありませんかね。
会社でも購入実績ありますけど、気軽にTELできましたけど!
書込番号:7808
0点
2000/05/15 08:12(1年以上前)
お急ぎならMJ-120Vもいいかと思いますが、6月に新製品が出る
予定もあるみたいですよ。
ただ、MJ140系は120系のように3種類出るかどうかわかりません
が…
書込番号:7828
0点
>ハタ坊さん
お勧めしていただいたOTTOに電話しましたところ、やはり
MJ120V/Rとも完売のようです。でも、確かにお店の方の対応
は親切でした。複数の店に立て続けに電話をしてみると、店
によって電話対応がずいぶん違うということが分かります。
>イシえもんさん
情報ありがとうございます。やっぱりシャープの液晶はき
れいですよね。実際店に行って(MJ140シリーズですが)自分
の目で確認してみたのですが、他のメーカーとの違いが分かります。
それにしても、いつ頃から店頭からなくなっちゃったんでし
ょうね・・・・>MJ120シリーズ
>大介さん
MJ140シリーズの新型がリリースされるのでしたら、今無理
をしてMJ120Vを買うこともないかもしれません。(というか
置いてある店がまだ見つかっていないのですが)それに、一部
の店にしか置いていない商品を購入するとなると、やっぱり
値段的にもサービス的にも選択の余地が少なくなってしまい
ますから、少し待ってみようと思います。もちろん、置いて
ある店が見つかってからの話ですが(^^;
みなさん、貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:7900
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




