ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのウィンドウズ機

2000/05/14 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 トモヲさん

初めて、Win機を購入しようと考えています。今までは基本的にマックを
使用していました。パソコン暦は大体3年くらいでしょうか。主に3DCGを
やっています。ウィンドウズ機はとても種類が多く、どれが良いのか分か
りません。個人的にはソニーバイオノートの中から選ぼうと考えていま
す。
Macの環境を活かしていきたいと考えているので、(設置場所の関係で)
できるだけノート型にしたいと考えています。価格の上限はありません。
ぜひ、どなたか良いアドバイスをいただければと思っており

書込番号:7700

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2000/05/14 20:40(1年以上前)

まずは欲しい機能に優先順位を付けましょう
私もMac→Winの流れの者です(今も両方使ってます)
Winのノートの多彩なラインナップはやはり憧れですね
とりあえずVAIOと言っても色々ありますので
高機能ないわゆるオールインワンタイプがいいのか
それともスリムなサブノートがいいのか
中ぐらいのA4程度がいいのか
そのあたりから考えてみてはいかがでしょう
バイオはこれから新モデルが出る時期のようですので
ソニーのHPの新製品発表を待つのもいいかもしれません
個人的にはMacに存在しないスリムなノートをおすすめします(^-^)
私は松下のLet'sNote L1Aというのを使ってます
A4薄型でCD-ROM内蔵重量も2kgで見た目もまずまず
Mac使いには自慢できるマシンなんです・・(^_^;)

書込番号:7720

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/05/14 23:50(1年以上前)

とりあえずNECとSONYの新製品が発表されるのを待ってからでも遅く
ないのでは、後は使用目的と携帯性で天秤にかけて選択するしかない
でしょう。個人的にはMacにはないB5薄型のノートをお勧めします。
またVAIOにこだわっているのなら、新製品の人気が高いので入手に
苦労させられるのは覚悟した方が良いでしょう!最も発表した時期
のPowerBook/iBookに比べればまだましか?

書込番号:7770

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/15 03:18(1年以上前)

Win機を購入されるということなので、注意点でも。
VAIOノート(デスクは?)を使用しています。(CPU:P3-500です)
最初からソフトの数が多すぎてとても重い(遅い)です。
添付CDがバックアップみたいになっており、再インストールしても要らないソフトも
インストールされてしまいます。
店頭などで、色々なメーカを比較されてみては、いかがでしょうか?
確かにデザインは良いと思いますが...

書込番号:7812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古ノート探してます

2000/05/14 16:25(1年以上前)


ノートパソコン

中古のWindowsノートを探しています。10万以下で
買いたいのですが秋葉原のどこのお店が品揃え豊富ですか?
オススsメの場所、教えてください。

書込番号:7685

ナイスクチコミ!0


返信する
しぶさん

2000/05/14 23:54(1年以上前)

品揃えなら結局Sofmapあたりになるんじゃないですか?
最も店が分散していて探すのが大変だけど。

書込番号:7772

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2000/05/16 12:09(1年以上前)

10万以下ならotto2号店をお勧めします。
品揃えはソフマップに及びませんが、
かなり安いのが転がってます。

書込番号:8039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲張ってます。

2000/05/14 10:34(1年以上前)


ノートパソコン

ノートパソコンの購入を考えてます。
用途はメールとプログラムの勉強です。
さらに、持ち歩きたいということも考えてます。
で、東芝のSS3440なんかを考えてます。
B5サイズのノートではやっぱり画面が見づらいのでしょうか?
またノートでは、プログラミングはやりづらいのでしょうか?
(勉強程度で本格的なことはやりませんが)
経験者などいましたら、感想を聞かせていただけませんでしょうか_
お願いします。

書込番号:7654

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2000/05/14 11:33(1年以上前)

とにかく実際にショップで実物を確かめてみることだと思います
私もB5サイズの軽さにひかれて検討しました
私はモニタは特に見づらいと思いませんでしたが
キーボードのキーが小さすぎて打つ時イライラしそうだったので
A4スリムのモデルにしました。(松下のL1Aです)
キータッチと液晶の見た目は文章では伝えられないですからね

書込番号:7659

ナイスクチコミ!0


スレ主 kioさん

2000/05/14 23:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一応、私もショップで実物を見たのですが
プログラミングの経験がなく画面の大きさなどは、
これで十分なのかわからなかったのもので。
でも確かに画面ばかり気にしていてキータッチなんかは
ぜんぜん考えてませんでした。
もう一度ショップに行って検討してみます。

書込番号:7766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて!バイオ?

2000/05/14 09:31(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 いーちゃんさん

バイオノートについて、次期モデルの事を丁寧に教えて?
ちなみに、i-modeしか持ってません!

書込番号:7649

ナイスクチコミ!0


返信する
s2000sxさん

2000/05/14 13:00(1年以上前)

HP上に載っている情報がたぶんソニーから出ている最新の情報なので(まれに噂が出ますが)、この掲示板をよくご覧になっていれば、たぶん情報が出るのではないでしょうか?それに、「バイオノート」と書かれても、いろいろあると思うのでレスをつけづらいですよ。

書込番号:7665

ナイスクチコミ!0


スレ主 いーちゃんさん

2000/05/14 15:01(1年以上前)

返信ありがとう!
バイオノートといっても・・確かに!すいません。機種は505の後継か、オールインワンA4をと、考えてます。

書込番号:7677

ナイスクチコミ!0


まんまさん

2000/05/15 17:53(1年以上前)

バイオのホームページに新製品がでてましたよ。スペックなんかはなにも書いてませんでしたがN505を丸くしたようなデザインでした。

書込番号:7915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クロック周波数・・・。

2000/05/14 05:58(1年以上前)


ノートパソコン

はじめまして。
ただ今Winノートの購入を考えています。
ひとつ、教えていただきたいのですが、
バスクロック(だったでしょうか)、66MHzというのと
100MHzというのでは、性能に差が出ますか?
主な用途は、HP作成と(かなり画像処理をいたします。)
インターネットくらいです。
実はバスクロックが何の事かもわからないのですが・・。(^^;

お手数をかけますが、教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:7636

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2000/05/14 07:35(1年以上前)

あまり気になさらなくてもよろしい程度かと思います
かなり高いクロックのCPUなら多少は影響出るでしょうが
用途から考えましてそこまでCPUパワーは必要ないでしょう
パワー優先ならデスクトップのが断然良いですし
HP作成に使う程度の画像処理なら全然問題になりませんよ

書込番号:7645

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/05/14 13:05(1年以上前)

画像処理に使うのでしたら、CPUよりはメモリーの量(欲を言えばNT系のOS)を増やした方が、体感的には早くなります。
それと、ノートで画像処理をするにあたって、僕も経験があるのですが液晶で見るのとCRTで見るのでは、結構見た目が違うので、かなり調整しないと使い物になりません。その辺を妥協すれば・・・

書込番号:7666

ナイスクチコミ!0


haniさん

2000/05/14 23:26(1年以上前)

えーとぉ
ベースクロック100Mと66Mでは処理スピードが全然違いますよ
今ノートで主流の500Mなんかは、全部ベースクロックが 100Mですよ!それの5倍で500Mってわけ
確かにhp作成だけなら要らないかもしれないけど、買ったその日から日に日に型遅れになって行くのでオカネが許せる限りノートに関しては最新cpuがいいですよ!
経験者は語る

書込番号:7763

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKIさん

2000/05/15 03:29(1年以上前)

ありがとうございました。

バスクロックはCPUのベースになるものだったんですね。
ヤフーオークションで、ペン3 450 ベース100、の新品と、
セレロン433 ベース66MHzで、中古だけどDVDやワイヤレスモデムがついているものが
同じくらいの価格でしたので迷っていました。
とっても参考になりました。m(__)m

書込番号:7813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

父にプレゼントしたい

2000/05/14 00:23(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 シュガーぽっとさん

どなたかおすすめノート教えて下さい!

 こんちは、今父にプレゼントするwindowsノートを探しています。
現在父は酒の小売りをしていますが、5年前私がすすめたMacを使って、Excel
を中心に帳簿付けをしていますが、いかせんスピードが遅く、しかもインター
ネットも満足にできない状態です。
 離れて暮らしているため、メインテナンスもしてあげられないため、改めて
Windowsノートをプレゼントしようと思いす。

考慮条件キーワードは
 Excel、老眼、操作性、ホームページ作成、近所にパソコン教える人いない
 予算は25万円未満です。
 ぜひアドバイス願います。

書込番号:7588

ナイスクチコミ!0


返信する
しぶさん

2000/05/14 01:35(1年以上前)

私もどうしてもWindowsを使いたい理由さえなければ、PowerBookの
方が良いと思いますが?

書込番号:7602

ナイスクチコミ!0


TOMEさん

2000/05/14 05:42(1年以上前)

私もレス二名の方と同意見なのですがもう既に購入されちゃったのでしょうか?。
私はiMac333MHzをメインマシンにPerforma6410を家で使用しておりましたが出先やプレゼン用に、またWindowsOSの勉強にとVAIOノートPCG-F50/BPを購入しました。しかしシステム上マックからウィンドウズへはなかなか移行が難しく、ともすればエラー処理自体に作業時間を奪われかねない状態にもなりました。そういうわけで売りに出し今はiBookを使用しています。
私もWeb制作を中心に仕事をしておりますが全く問題ありませんよ。ExcelについてもOffice98を使用していますがMSのサイトでバグフィックスされたアップデータも随時配布されていますので動作の遅さや問題を感じた事はありませんし。(昔は色々と取り沙汰されてたようですが)
やはり慣れたOSで作業される方が宜しいのではないでしょうか?

書込番号:7634

ナイスクチコミ!0


ドボンさん

2000/05/14 09:59(1年以上前)

教える人がシュガーポットさんしか居ないとなれば、WINに変える理由もあるのでは?私はエクセルしかしないのならWINにする方が後々便利だと思いますよ。ですからシュガーポットさんが使っているメーカーのパソコンでなるべく大きな液晶のノートを選べば良いと思います。この場合はNEC、東芝、富士通にした方が安心感がありますね。(IBMは堅牢だけど液晶が暗いので・・・一寸)

書込番号:7652

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/14 18:12(1年以上前)

ひとつ、お尋ねしたい事が。 私も日本に今冬帰国した時に実家の両親にコンピューターをプレゼントする気でいますが多分、私の両親とあなたのお父様は同じ位の世代とお見受けしました。 私の父は昔から眼鏡をかけない人でしたが今は老眼になってしまい、近くの物を見るのがたいへん、と言っております。 正直、「ノート」は薦められないと思います。 やはり、年配の方には「速度」よりも「使いやすさ」が優先ではないでしょうか? 別に100Mhz速いから、とか言っても実際の使われる事がExcelとネット位なら速度とかは全く関係無いと思いますし、それよりも使い慣れたMacの大きいモニター付き、というのが一番ではないでしょうか? 教えられる方が近所にいない、との事ですが今迄5年間マック使われてきたのですからもう、十分、立派に一人でマックを使える訳でサポートもそれ程必要無いのでは?

書込番号:7697

ナイスクチコミ!0


hillmanさん

2000/05/14 23:33(1年以上前)

他の方のレスにもありますが、まずMac>Winへの移行が大変かと思います。
その上で、もし老眼対策を行いたいのであれば、(場所はとりますが)
デスクトップ型の17インチディスプレイの購入をおすすめします。
何故かって?じつはうちの親父も老眼&白内障でがんばっているのですが
、その状態での対処方法を17インチディスプレイ&640*480表示で行っ
ているからです。
相対的に文字を大きくしたいときにはこれしかないと思います。
#ただ、ご質問の趣旨として省スペース若しくは可搬出来ることをお考え
 のようなので、何の役にも立たないかもしれませんが・・・・

書込番号:7765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング