ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイントサイト経由で安く買う方法

2025/09/24 07:54(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 7・16GBメモリ・1TB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4655S2H1B [ルナグレー]

ポイントサイト経由で安く買う方法についてご質問よろしくお願いいたします。

楽天リーベイツ経由で購入するとポイント還元されると聞き、楽天リーベイツ経由で購入しました。
ポイント還元10%開催中で9/6はタイムセールで20%になるので 9/6に購入しました。

ところが楽天リーベイツとNECダイレクトにポイント付与について問い合わせると、双方で購入日に相違があるのです。

NECダイレクトは9/6の購入となっている、楽天リーベイツはタイムセール前の9/4に購入された商品だとストアから報告を受けていると回答が来ました。

購入日に相違があるので 確認の上訂正をしてくださいと楽天リーベイツにお願いしましたが、出荷から1週間経過後に再度問い合わせをしてくださいと返事が来るのみです。購入後しばらくしてしか調査ができないとのことです。

NECダイレクトにも 購入日に相違があるので 確認の上、楽天リーベイツに正しい購入日(9/6)を伝えてくださいとお願いをしましたが、 当社のシステムでは9/6購入となっている。それ以上のことはこちらでは何も出来ませんとの回答です。

購入日に双方で相違があるのを訂正してもらい、タイムセール適用としていただくのは無理なのでしょうか?何か方法があれば教えてください。

現在NECダイレクトにお願いして出荷保留にしていただいています。



書込番号:26298678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2025/09/24 08:05(1ヶ月以上前)

楽天リーベイツの回答に

「決済時は20%ポイントバック率時でございましても、遷移をされて商品をカートに入れられたのが以前の場合、その際の日時が適用となります。」

というものがあります。

以前一旦カートに入れたことがあったり、楽天リーベイツのメモに登録したことがあっとりすると キャンペーン時にカートに入れても 上書きされず、最初にカートに入れた時のものが記録されたりとかあるのでしょうか?

書込番号:26298683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/24 08:28(1ヶ月以上前)

>以前一旦カートに入れたことがあったり、楽天リーベイツのメモに登録したことがあっとりすると キャンペーン時にカートに入れても 上書きされず、最初にカートに入れた時のものが記録されたりとかあるのでしょうか?

Webへの訪問履歴やカートに商品を入れた情報がCookieに保存されます
事前に買い物かごから商品を削除しておき9月6日に当該買い物ページを訪問し画面左上の更新ボタンをタップしてWebページを最新にしてから買いものすれば9月6日購入になったのではないでしょうか

ポイントバックに関する注意事項
リーベイツ経由前にすでにカートに入っている商品は、ポイントバックの対象外となる場合があります。リーベイツ経由後に商品をカートに入れてください。
リーベイツ経由後は、商品の選択から決済まで速やかに完了してください。ご注文にお時間を要した場合、Cookieが無効となり、ポイントバックの対象外となる場合がございます。なお、リーベイツを経由してから日をまたいでご注文を完了された場合、ポイントバックサポートの対象外となります。あらかじめご了承ください。
■リーベイツのみを経由してください
他アフィリエイト(他社ポイントバックサイトやメルマガ、クーポンなどの割引を提供しているサイトやブログ、価格比較サイトなど)は訪問しないでください。訪問した場合は、Cookieを削除してからリーベイツをご利用ください。

ポイントバックに関する注意事項
https://www.rebates.jp/static/guide

書込番号:26298697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2025/09/24 08:44(1ヶ月以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

9/6のタイムセール開始後にカートに入れ、すぐに注文した場合も 以前カートに入れた履歴が残ってしまっていますか?

もし、残っていれば、カートの中身が2台となるのではないかと思ったのですが…。

もし、ご存知だったら教えていただきたいのですが、楽天リーベイツで20%ポイント還元はほぼ毎月やっていますか?

他に高還元率のサイトなどありますか?

書込番号:26298708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:138件

2025/09/24 09:31(1ヶ月以上前)

>ストロベリーパフェさん

絶対に毎回開催されると断言はできませんが楽天スーパーセール期間中に開催されることが多いと思います。
それ以外も不定期に開催されているかどうかはわかりません。
次回の楽天スーパーセールは12月で、画像のように去年は20%還元だったみたいですね。

ポイントサイトの20%還元は楽天リーベイツだけだと思います。


書込番号:26298732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3148件

2025/09/24 14:04(1ヶ月以上前)

普通のモールは決済時の還元率が表示されてその通りになると思いますけど、見た目に還元率がわからないような仕様の場合、トラブルの種になりますな。

システムがどうあれ、誘導に乗って買い物をしてて、かつ、ユーザ側に落ち度がないのなら、楽天と交渉すべきと思いますけど。

ポイント使って色々やるのいいんだけど、楽天って変なことし過ぎと思う。

書込番号:26298905

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/24 15:15(1ヶ月以上前)

楽天リーベイツのサイトにログイン→家電・パソコン→NEC Direct→商品を選択
価格.com限定モデルは購入できないです
楽天リーベイツのWebからNEC Directのサイトに飛ばされます
今はクーポンコードで16%OFF 9月25日まで
通常ポイントは1.5%

ポイントバックサポート制度
https://www.rebates.jp/static/points-back

書込番号:26298965

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/24 15:39(1ヶ月以上前)

同じモデルはないので似たようなスペックで製品を調べてみてはどうでしょうか
価格comのサイトからメーカー直販モデルの売り場(価格com限定)の方が安い製品があるかもしれません

メーカー直販モデルの売り場(価格com限定)
https://kakaku.com/item/K0001689417/

楽天リーベイツ経由NECダイレクト
https://www.nec-lavie.jp/products/notebook/n15/

書込番号:26298985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/01 17:27(1ヶ月以上前)

自分はLENOVOのPCを20%還元の9月6日に注文しましたが、価格.com限定モデル以外から注文しました。
zr46mmmさんが書かれているように価格.com限定モデルは個々のページから直接移動した場合のみ出てくるので、
(1)価格.com限定モデルのページからアクセスしてカートに商品を入れてログイン
(2)楽天リーベイツからオンラインショップのページにアクセス
こうするとログインが切れているかどうかはサイトごとで異なるようですが、カートの商品は消えているはずです。
※(1・2)でURLが異なっているためだと思います。

DELLやLENOVO、NEC等の直販サイトで購入するときは
楽天リーベイツのポイントアップ=最大20%の日に購入する時は価格.com限定モデル以外から選び、
上記以外の日は価格.com限定モデルから選ぶ
という使い分けが有効かもしれませんね。

もしストロベリーパフェさんが価格.com限定モデルを購入されている場合は、
恐らく楽天リーベイツを経由していない扱いになっていると思います。

余談ですが、自作以外でコスパを高めようと思う場合には楽天リーベイツを利用して
・PC本体はLENOVO(最大20%)で購入してメモリとストレージが最小になるようにカスタマイズ
・メモリ交換はビックカメラ(最大4%)で16GB×2枚=メモリは直販モデルがないため他の量販店でもOK
・ストレージ増設はサンディスク(最大10%)でM.2 2280 2TB=直販モデルはサンディスクのみ?
かなと思っています。

これよりコスパの良い組合せをご存じでしたら次回の参考にしたいのでご教授いただければ嬉しいですね。

書込番号:26304946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/01 22:15(1ヶ月以上前)

と言うか、価格.com限定モデルってオンラインショップでカスタマイズできる商品と比べて
自由度は下がる代わりにお買い得な構成になっているというのが売りなわけで、
価格.com経由での値引き、或いはキャッシュバックをしてるとも言えるわけですよね。

そのお得な商品をアフィリエイト経由で更にポイント還元でとなると二重取りになるので、
それは流石に難しいというか、都合が良すぎる話だと思います。

数年前(といってもどれくらい昔か忘れちゃいましたけど)だと、価格.com限定モデルで見積もりを保存しておいて、
アフィリエイト経由でログインしてから見積もりを呼び出すことで二重取り出来たという話を見たことがありますが、
今は当然ながら対策されているので購入履歴にオンラインサイト限定以外の「○○限定モデル」みたいな表記があると
楽天リーベイツのポイント対象から弾かれるような気がしますね。

書込番号:26305174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/07 00:13

>ミッキー2021さん

ご回答ありがとうございました。
ヤフーメールにロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。


>絶対に毎回開催されると断言はできませんが楽天スーパーセール期間中に開催されることが多いと思います。
それ以外も不定期に開催されているかどうかはわかりません。
次回の楽天スーパーセールは12月で、画像のように去年は20%還元だったみたいですね。

ポイントサイトの20%還元は楽天リーベイツだけだと思います。

教えていただき ありがとうございます。
まだまだ先のようなので 今回はこのまま購入しかなさそうです。

20%還元の日を待って 自分なりに調べて ワクワクしながら購入したのですが、いろんな制約があり、初心者にはちょっと難しかったです。

12月の時は 欲しいものがお得に購入できるように準備したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26309762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/07 00:40

>ムアディブさん

ご回答ありがとうございました。
ヤフーメールにロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。


>普通のモールは決済時の還元率が表示されてその通りになると思いますけど、見た目に還元率がわからないような仕様の場合、トラブルの種になりますな。

システムがどうあれ、誘導に乗って買い物をしてて、かつ、ユーザ側に落ち度がないのなら、楽天と交渉すべきと思いますけど。

ポイント使って色々やるのいいんだけど、楽天って変なことし過ぎと思う



ホントそうですよね!
「画面上部に 20%適用中」と出ていたので適用されているとばかり思っていました。

条件外れて適用にならないなら そのように表示して欲しいです。
9/4に一回カートに入れたので クッキーが残っていたみたいです。

自分のふがいなさに凄く落ち込んでいましたが、ムアディブさんの言葉に慰められました。
NECダイレクトでは9・6の購入という事になっているそうなので楽天リーベイツに交渉してみようと思います。

楽天公式サイトに
「Q:注文した日付と違う日付が獲得予定ポイントに記載されています。

 A:獲得予定ポイントに表示されている日付は、お客さまがリーベイツから各提携ストアへ進まれた際にCookieが記録された日付となっており、お買い物をしていただいた日付とは異なる場合がございます。
ご不明な点がございましたら、メンバーサポートにてお調べいたしますので、お手数ですが、お問い合わせ(ポイント)フォームから注文内容の詳細をお送りいただきますようお願いいたします」

と記載があるのですが、これは結局どちらの日付でポイントが付くことになるという事なのでしょうか?




書込番号:26309787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/07 00:56

>zr46mmmさん

ご回答ありがとうございました。
ヤフーメール(認証用)にロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。


価格コムの限定モデルをお気に入りに登録しておけば 楽天リーベイツでも購入できました。
延長保証を付けたのですが、延長保証の割引クーポンをオペレーターの方からいただいていてそれを適用したので(クーポン利用で楽天リーベイツで適用外にされるのでは?と)心配だったのですが、NECダイレクトの方はそれは問題ないみたいなこと言っていました。

ただ それは 購入日の相違も含めて ポイントを還元するかどうかは楽天リーベイツ側が決めるんですよね?きっと。



割引クーポン入れても価格コムモデルの方が安いかもしれません。

パソコンに詳しくないので詳しい人に教えていただきながら やっと安いモデル探した感じです。



何度も丁寧にご回答くださってありがとうございます。

書込番号:26309803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/07 01:22

>ファンサカさん

ご回答ありがとうございました。
ヤフーメール(認証用)にロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。



zr46mmmさんが書かれているように価格.com限定モデルは個々のページから直接移動した場合のみ出てくるので、
(1)価格.com限定モデルのページからアクセスしてカートに商品を入れてログイン
(2)楽天リーベイツからオンラインショップのページにアクセス
こうするとログインが切れているかどうかはサイトごとで異なるようですが、カートの商品は消えているはずです。
※(1・2)でURLが異なっているためだと思います。


NECダイレクトでカートに入れて 楽天リーベイツにログインすると NECダイレクトにログインするように誘導されてログインするとそのままカートに商品ありました。

また、価格コムの限定モデルをお気に入りに登録しても 楽天リーベイツで出てきて 購入できました。


>数年前(といってもどれくらい昔か忘れちゃいましたけど)だと、価格.com限定モデルで見積もりを保存しておいて、
アフィリエイト経由でログインしてから見積もりを呼び出すことで二重取り出来たという話を見たことがありますが、
今は当然ながら対策されているので購入履歴にオンラインサイト限定以外の「○○限定モデル」みたいな表記があると
楽天リーベイツのポイント対象から弾かれるような気がしますね

価格コム限定モデルは 楽天リーベイツのポイントが付かないように対策されているのですか?ショックです。



もしも もしも ポイントが付く場合、楽天公式サイトにと記載があるのですが、これは結局どちらの日付でポイントが付くことになるという事なのでしょうか?

「Q:注文した日付と違う日付が獲得予定ポイントに記載されています。

 A:獲得予定ポイントに表示されている日付は、お客さまがリーベイツから各提携ストアへ進まれた際にCookieが記録された日付となっており、お買い物をしていただいた日付とは異なる場合がございます。
ご不明な点がございましたら、メンバーサポートにてお調べいたしますので、お手数ですが、お問い合わせ(ポイント)フォームから注文内容の詳細をお送りいただきますようお願いいたします」



>余談ですが、自作以外でコスパを高めようと思う場合には楽天リーベイツを利用して
・PC本体はLENOVO(最大20%)で購入してメモリとストレージが最小になるようにカスタマイズ
・メモリ交換はビックカメラ(最大4%)で16GB×2枚=メモリは直販モデルがないため他の量販店でもOK
・ストレージ増設はサンディスク(最大10%)でM.2 2280 2TB=直販モデルはサンディスクのみ?
かなと思っています。

凄いですね!!こんなことができるなんて尊敬です!
せっかく教えていただいたのですが、私には知識がないのでとてもできそうにないです。

書込番号:26309815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/11 23:08

>ストロベリーパフェさん
もちろん決定するのは楽天リーベイツなので確定したことは言えませんが、
個人的にはポイント無しが最有力、次点で20%付与じゃないかなと思います。

・ポイント無しだと思う理由
画像も添付しましたが価格.com限定モデルは「特別価格」での提供であるため、キャッシュバックしているともいえるわけですね。
前回も書きましたがリーベイツ経由によるポイント付与だと二重取りができてしまうので、それは認めないような気がします。
利用ガイドにも「他アフィリエイト(〜略〜価格比較サイトなど)は訪問しないでください。」という案内があるので、これに抵触していると思います。
なので、価格.comをご覧のお客様専用ページにある商品についてはポイント対象外ですと言われてしまいそうな気がします。
※仮に商品の型番を主張しても、商品名に価格.com限定モデルと入っているので厳しい気がします。

個人的な意見ですが、zr46mmmさんが書かれているようにリーベイツからNECにアクセスして、そこで検索できるものがポイントの対象=価格.com限定モデルは検索できない以上ポイント対象外な気がします。

・次点で20%付与だと思う理由を自分なりに主張するとしたら
お気に入りに登録しておけばリーベイツからアクセスしても価格.com限定モデルが呼び出せるのはNECの問題であってこちらの落ち度ではない。
マウスコンピューターのように価格.com限定モデルはポイント対象外という言葉が入ってなかったから大丈夫だと思った。
購入日は20%付与の対象日なのはNECも証明している。
とかでしょうか…。

後はNECから購入物を受け取って、そこから交渉するしかないかなとは思います。結末が非常に興味深いですね。

書込番号:26313910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/11 23:45

>ファンサカさん

ご返信ありがとうございます


>ポイント無しが最有力、次点で20%付与じゃないかなと思います。

そうなのですね。
わかりやすく理由も書いてくださってありがとうございます。


NECから購入物を受け取って、そこから交渉してみます。
主張内容までまとめてくださって ありがとうございます。

とても参考になりました。
このような質問に丁寧に答えてくださって感謝いたします。

書込番号:26313931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/30 12:16

ご回答くださった皆様へ

このような質問に丁寧に答えてくださって感謝いたします。

結果がわかってから、解決済みにしようと思ったのですが、まだお時間がかかりそうなので 解決済みにいたします。

皆様のおかげで 楽天リーベイツに交渉する気力と知識を得る事ができました。

皆様の回答がとても参考になりましたので 全てベストアンサーですが、システム上3つまでしか選べないので…

本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26328131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

おすすめのメーカー・ブランド

2025/09/23 23:27(1ヶ月以上前)


ノートパソコン

スレ主 yuzu_chaさん
クチコミ投稿数:2件

16インチのノートPCを買うならどこのメーカー・ブランドが良いのでしょうか。おすすめがあれば教えていただきたいです。

使用用途としては、主に検索やワードエクセルなどで、動画編集など重い作業は想定していません。
現在はDynabookのT552/58FBを修理しつつ使ってます。
買替後も10年近く使うと考えると、メモリやバッテリーの交換が自分でできる機種が良いかと思っています。

書込番号:26298548

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/23 23:34(1ヶ月以上前)

メーカーによってメモリ交換がネジを外せば簡単に付くのはありますがバッテリーは今は内部に内蔵されてて自分で簡単に交換できるのはないです

書込番号:26298557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/09/24 00:18(1ヶ月以上前)

>>買替後も10年近く使うと考えると、メモリやバッテリーの交換が自分でできる機種が良いかと思っています。

メモリーやSSDの換装は、サービスマニュアルやハードウエア保守マニュアルが容易に見つかるDell、Lenovo、見つけにくいがHPのブランド。

あと、the比較 実機レビューの外観の写真で、裏面を外した写真が参考になります。

スペック表で, メモリーの項目でLPDDR5とかオンボードと書かれているノートPCは、マザーボードにハンダ付けされているので、換装・増設は不可なので、最初から避ける。

また、バッテリー脱着ができるノートPCは以下のように無いわけではないです。

マウスコンピュータの一部
https://www.mouse-jp.co.jp/store/r/ra1060400/

以下価格コムの検索結果
https://search.kakaku.com/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%20%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8F%AF%E8%83%BD/

書込番号:26298576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/09/24 01:05(1ヶ月以上前)

メモリを交換できるパソコンは少なくなくあります

バッテリを交換できるパソコンは少ないです

バッテリを交換できるとしても、発売から長い年数を経過したときにはバッテリは販売しておらず、入手できないことはあるでしょう

画面のサイズに16インチを選ぶならば日常的に・頻繁に持ち運ぶことは無い・少ないのではないかと思います。交流100Vにつないで使うのであれば、バッテリに充電できなくても使えます。もっともバッテリに充電できなくなると何れほ交流100Vにつないでも使えなくなるから、バッテリを交換できることには意味があります。バッテリを取り外せば、交流100,Vにつなげば使えます

モバイルで使うのであれば、バッテリはパソコン購入時に併せて購入しておくのが安全寄りでしょう

バッテリは使わなくても過放電も劣化もあります
複数の機種で長く採用される型式なら良いけれど、
交換用のバッテリの買い時は難しいかもしれません

書込番号:26298600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/09/24 08:44(1ヶ月以上前)

なお、価格コムの検索結果ではHPやNECなどバッテリー交換が出来ないノートPCが含まれるので、当てにしないこと。

バッテリ0が脱着できるノートPCは、マウスコンピューター以外に

パソコン工房 着脱式バッテリー採用14型・15型ノートパソコン
https://www.pc-koubou.jp/pc/13gen_note_battery.php?srsltid=AfmBOopdEn6cLCDoln4MOF4BzbdAghndgOux27TxlatN2MoDTmTI7PFY

Endeavor NA610E
https://shop.epson.jp/pc/note/na610e/?srsltid=AfmBOoodGVJrSmy_ri8uURY808iSm2BBZDyHtpqaWRw0mUQb2m4mmbQ6

法人にはありがたいバッテリー交換が容易なモバイルノートPC「dynabook X94」レビュー
https://www.pc-webzine.com/article/2882

内蔵バッテリパックを交換する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1611-1818

皆さんご存知のPanasonic レッツノート
https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/pc/sp/organic/letsnote/

書込番号:26298709

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2025/09/24 09:16(1ヶ月以上前)

バッテリーは50%くらいの充電を維持するのが一番長持ちしますが。
ノートのバッテリーが交換可能だとしても、5年後に売っているか?といえば怪しいですし。今予備バッテリー買って5年後も使えるか?も怪しいので。消耗品の寿命が心配だけど10年も使いたいのなら、デスクトップを買った方が良いと思います。

メモリは、最初に買っておきましょう。5年後だから256GB搭載できる!なんてノートも無いですし。現状で実用範囲の容量のメモリは、十分安いです。32GBも積めば困ることは無いでしょう。

OSのアップグレード対象にとどまれるかも考える必要がありますし。
ノートPCはもう、使い捨てくらいの覚悟で買いましょう。

書込番号:26298726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:125件

2025/09/24 11:56(1ヶ月以上前)

>yuzu_chaさん
値段を書くべきだと15万円まで出せるとか
20万円まで出せるとか

バッテリー交換可能ならDELLと言うメーカーや

製品だとメーカーは不明だけど dynabookX94と
言うノートPCが良いと思う値段は高いかも

書込番号:26298796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3148件

2025/09/24 14:18(1ヶ月以上前)

そもそも16''でバッテリー要りますか?
据え置きノートの場合、容量小さいからすぐダメになるし。

あと、13年前からだと、バッテリーの寿命は延びてると思うけど。
いたわり充電ができる機種にすれば交換しなくて済むって思ってます。
100%維持にしてたら1〜2年で終わって何本もバッテリー必要になるし。

バッテリー自分で交換する前提の場合は、最初に予備のバッテリーを買っておきます。
買った状態で保存している限りは、1本目が終わった後に交換しても数年使えます。

性能必要ないようだけど、ソケットになってるとメモリーの性能は下がります。

手放しでお勧めできるブランドはVAIOだけになってしまったけど、細かい粗相があっても良いなら富士通もお勧め。
それ以外はキーボードがダメダメなんでお勧めしづらいです。
ただ、富士通はここのところWin Updateで大きなトラブル立て続けに出てたりするので、MSとのコミュニケーション悪いのかも。

あとは老舗ブランドで日本語キーボードの実物見てOKと判断できるならどこでもいいと思いますけど。
バッテリー駆動しないならそんな変なこと起きないし。
富士通高くて買えないなら、Dellは妥協できる範囲ってことがあります。

キーボードがダメなPCって存在意義が無いと思うんですけどね。キーボード要らないならタブレットでいいわけで。

書込番号:26298915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > LIFEBOOK U939/CX FMVU2604EP

クチコミ投稿数:12件

インテルグラフィックスドライバーによるちらつきの解決方法がわからないため質問させていただきます。

現在サブノートパソコンU939で作業をいつもしているのですがソフトを全画面で表示したときに、ちらつきが発生します。
主に、グレー色の配色が多く使われている画面だとちらつきがよく発生します。
画面のコントラストが一瞬変わり明るくなったり暗くなったりします
この現象は外部モニターでも発生するので内臓ディスプレイが原因ではないと思います。

手持ちのほかのノートパソコンでも同じような現象が発生しており、いずれもノートPC用のインテルCPU内臓グラフィックスで発生しています。ディスプレイドライバーをアンインストールし、Microsoft標準ドライバーにするとちらつきが一切発生しなくなります。
厄介なのが、ソフトによって全画面にしなくてもちらつくものがありVSCodeでは全画面で使用しないかぎりちらつかないのですが、dwarioや、StreamDeckのソフトなどは全画面にしなくても常にちらつきます。

調べてみるとインテルグラフィックス設定のパネルリフレッシュの設定でちらつくと書いてあった記事があったのですが、有効にしようが無効にしようが変わりませんでした(バッテリー、電源の両方の設定を変えてみましたが駄目でした)

ドライバーを再インストールしたり、windowsを初期化したりしても治らずお手上げです。
ちらつくと非常に目障りで、目も疲れるので、これがインテルグラフィックスドライバーの仕様ではないと思うのですが、もし設定などで回避可能な手段を知っている方がいましたら、返信のほどよろしくお願いします。
CPUはintel corei5 8350uでOSはwindows11Proになります。

書込番号:26298235

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:1900件

2025/09/23 21:54(1ヶ月以上前)

Windows 10のときからの症状であれば、ハードウェアの問題かも。

電源オプションで電源プランを高パフォーマンスにしてみては?

あと、インテル ドライバー & サポート・アシスタント で、
ドライバーの更新をしてみましょう。
・インテル ドライバー & サポート・アシスタント
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html

書込番号:26298436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/09/23 22:09(1ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。いろいろ試してみたので書き込みます。

U939は購入した当初からwindows11での運用でしてwindows10では動かしたことはありませんが、ほかのインテル製ノートパソコンではwindows10とwindows11でもどちらでも発生していたため、windows11特有の症状ではなさそうです。またインテルグラフィックスドライバーをアンインストールして、microsoft標準ディスプレイドライバーでするとちらつきは一切なくなるので、ハードウェアの問題ではなさそうです。(外部モニターに出力しても同じようにちらつきます)

電源の設定も、windowsコントロールパネル内の設定や、インテルグラフィックス内の設定で変更して、再起動しましたが変わりませんでした。

ドライバーのバージョンは最新版を適応しており、メーカー公式ホームページからダウンロードしたバージョンも適応しましたが変わりませんでした。

一応古いバージョンのドライバーも試してみたいのですがインテルの公式ではもう配布していないと思うので難しいです。(一応アーカイブで保存しているサイトもあるみたいですが公式以外は少し怖いですね、、)

書込番号:26298457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11832件Goodアンサー獲得:1224件 私のモノサシ 

2025/09/24 12:28(1ヶ月以上前)

>dennpahikaruさん
ハードウェアの不具合だとは思いますが、
メモリーテストはされてみました?
ACアダプターはおかしくないですか?
(壊れかけてきたり、純正より弱いのだったりしないか?)


標準ドライバーで普通に動いていても、
要はセーフモードで動いているようなもので、
正直ハードウェアが正常という証明にはあまりなりません。

専用ドライバー当てるまで使えるけど、
ドライバー当てると例えバージョン変えても駄目とか、
グラボでは何回か経験あります。
自分の場合はグラボ自体の故障でした。

参考程度に…

書込番号:26298823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:1900件

2025/09/24 16:45(1ヶ月以上前)

>主に、グレー色の配色が多く使われている画面だとちらつきがよく発生します。

ネット検索すると同様の事例が少なからずヒットします。
・画面の明るさをいろいろ変えてみる。
・リフレッシュレートを変更する。
・バッテリーを外して完全放電してみる。

決定打は無いようですが、修理に出したらパネル交換されて
帰ってきたというのもありました。

書込番号:26299017

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:1900件

2025/09/24 17:05(1ヶ月以上前)

ちなみに私が使用しているPC(Intel CPU内蔵GPU)で、
Windows 11 Pro 24H2のペイントで背景を「灰色」「淡い灰色」で
塗りつぶしてみましたが、どちらもちらつきはなったです。

モニターは、23.8インチ/IPS/フルHD/リフレッシュレート60Hz
グラフィックスドライバーは、昨日インテル ドライバー &
サポート・アシスタントで更新したものです。
※バージョンは内蔵GPUにより違います。

書込番号:26299029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/09/24 19:20(1ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん
返信ありがとうございます。
自分も最初ハードウェアの故障を疑ったのですが、ほかにもインテル製ノートパソコンを持っているのですが(core i5 7300u )まったく同じ症状なので、両方同じ壊れ方をするとは思えず判断が難しいです。
またcore i5 7300uはwindows11非対応なので、GoogleChromeFlexで運用しているのですが、まったくちらつかず問題ないのでドライバーを疑ってしまいました。GPUの物理的破損なら修理以外ないですね、、買い替えかもしれません。

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
同じ条件で試してみましたが、windows標準のペイントソフトではちらつかなかったです。
いろいろ試していただきありがとうございます。
windows11のダークテーマで動かしているので、設定画面などもグレー調でちらつきそうなんですが、ちらつかず、ソフトによるって感じなんですよね、、

>ネット検索すると同様の事例が少なからずヒットします。
そうなんですよね、自分も調べてみたのですが、同様の記事が何件かありました、しかし情報が少なく、断定に至りませんでした
リフレッシュレートや、解像度も変えましたが変わらずでした。

書込番号:26299177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 詳しい方教えてください

2025/09/23 15:54(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:27件

この機種のCPUは第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake)8コアと比較して処理速度等を教えてください。

書込番号:26298096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/09/23 16:54(1ヶ月以上前)

>スピンミルドさん

CPUスコア(PassMark)がCPUの処理能力を表します。

Ryzen 5 7530U 15457
Core i5-13420H 17366

書込番号:26298159

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/23 17:15(1ヶ月以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/09/23 20:09(1ヶ月以上前)

シングルスコア、マルチスコアともCore i5-13420Hが良いですが、圧倒的に良いとは言えない。
また、電力食いです。

書込番号:26298333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/09/23 20:27(1ヶ月以上前)

逆に言うと、Ryzen 5 7530Uは省エネ仕様で、ゲームや動画処理など重たい処理ををしなければ、普通に使えるCPUです。

Core i5-13420Hは、ゲームや動画処理など重たい処理にも不向きな性能です。

せめて、重たい処理にはCore i7-13620HのようにPassMarkのマルチスコアが24000超えが最低限。

書込番号:26298347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/09/23 23:14(1ヶ月以上前)

さらにAMD Ryzen 7 7730U2GHz/8コアはどうですか?

書込番号:26298536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動できない

2025/09/21 14:07(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

どなたか "起動可能なデバイスが見つかりませんでした"  
とディスプレイに出た方はいますか?
更新シャットアウト後にでてしまいました。
診断プログラムを行ってみたのですが機能的トラブルはなしと、出ています。
起動デバイスはwindows Boot Managerが一番上にあります

書込番号:26295970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3148件

2025/09/21 14:21(1ヶ月以上前)

Win Updateのバグですかね。
富士通はこのところよくハマってます。

6月と別件でまたなんか上がってたような、、、うろ覚え
ググってもちょっと見つからないですが。(win updateの不具合多過ぎて探しきれないw)

もしくは本当にストレージが吹っ飛んだのか。

自力でリカバリできないならいずれにせよ富士通のサポート受ける話になると思うけど。

データをどうしても救いたいなら、別のPCもってきてストレージ抜いて接続。

書込番号:26295992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/21 15:38(1ヶ月以上前)

>ムアディブさん
返信ありがとうございます

やはり多いですか
更新なんかしない方がいいなんて口コミをみました
サポートに連絡入れようとしたら今日に限ってメンテナンス日でした、、、

あとは初期設定するしかないんですかねー

書込番号:26296070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

標準

有線LANアダプター

2025/09/21 07:10(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Core i5 1334U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(300nit)

クチコミ投稿数:16件

全くの機械オンチなので助けて下さい!

【有線LANアダプター】
EDC-GUA3V2-B 又は EDC-GUC3V2-B 
こちらのPCに使えますか?
有線LAN接続の為、USB-AかUSB Type-Cのポート?を占領することになりますが
空けておいたほうが良いほうはどちらでしょうか
USB-A:●が使えなくなる
USB Type-C:▲が使えなくなる

【Wi-Fiルーター】
こちらのPCで使える予算6,000円をおすすめして頂けると幸いです。
予算6,000円の設定は低すぎますか?ハイクラスは求めていなくて中間クラスで。

書込番号:26295637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41574件Goodアンサー獲得:7754件

2025/09/21 07:47(1ヶ月以上前)

どちらも使えます。
特にグレードとか考えなくて良いと思います。

空けておいた方が良いポートはご使用方法に依存します。
まあType-Aは2つあるのでType-Cを空けるでかまわない気はしますが

書込番号:26295651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 07:56(1ヶ月以上前)

ありがとうございます
Type-Ax2を見落としていました

書込番号:26295658

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/21 08:38(1ヶ月以上前)

>よんたんらぶさん

こんにちは。

Wi-Fiルーター注目ランキングを貼っておきますね。
https://kakaku.com/pc/wireless-router/ranking_0077/hot/

6,000円以下の商品も結構たくさんあります。
ハイクラスは求めていなくて中間クラスでとのことなので、予算的には充分ですね。

書込番号:26295678

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/09/21 09:35(1ヶ月以上前)

USB Type-Aタイプの有線LANアダプターでも、USB Type-A USB type-C変換アダプタの組み合わせで、ノートPCのUSB Type-A、USB Type-C端子へ使用することが出来ます。

書込番号:26295716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 09:41(1ヶ月以上前)

ありがとうございます
一番安いWRC-X1500GS2-Bを見ました。
メッシュWi-Fiはついていませんが1DKには必要ないのかな

このPCにWRC-X1500GS2-Bは適していますか
少し金額あげてもう少し快適になるスペックを教えて頂けると助かります


書込番号:26295724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 09:48(1ヶ月以上前)

キハ65様

ありがとうございます。
機械オンチな上に、オバカなので
せっかくのご教示の意味がさっぱりわかりません。。。
お時間頂戴しましたのにごめんなさい


書込番号:26295734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/21 09:54(1ヶ月以上前)

Wi-FiルーターはバッファローかNECを選んでおけば間違いないです

書込番号:26295739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 10:16(1ヶ月以上前)

ニコイクス様

ありがとうございます。
やはりバッファローかNECなのですね!
個人的にエレコムのオフトコリュックがかわいくて愛用しているので
エレコムびいきで探してしまいました
見直しします。
快適なスペックを教えて頂けると幸いです

書込番号:26295758

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/21 10:39(1ヶ月以上前)

同程度の価格で、USB-AもType-Cもどちらでも使えて、速度も2.5Gbpsまで対応の物があります。
実際に使って問題なかった商品です。
https://amzn.asia/d/1AujNbc2.5Gbps

書込番号:26295778

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/09/21 10:44(1ヶ月以上前)

USB Type-Aタイプの有線LANアダプター

USB Type-C仕様に変化

>>機械オンチな上に、オバカなので
>>せっかくのご教示の意味がさっぱりわかりません。。。

一つのUSB Type-Aタイプの有線LANアダプターで、変換アダプターの組み合わせでUSB Type-C仕様になることです。
(アップした写真参照)

>>エレコムびいきで探してしまいました

エレコムは避けた方が良いと私も思います。

私の結論的な使用方法になりますが、有線LANアダプターは有っても使用することはなく、専ら無線LAN(Wi-Fi)での使用です。

書込番号:26295785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 10:47(1ヶ月以上前)

>tomt5さん

ありがとうございます
リンクをクリックしても表示されず。。。
よろしければ製品番号?おしえていただけないでしょうか

書込番号:26295788

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/21 10:53(1ヶ月以上前)

ミスがありました、こちらです。
https://amzn.asia/d/j3DxOEw

書込番号:26295794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 11:00(1ヶ月以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます
なんとなくわかりました? 笑

今のPCがWindows11にUPできなくてこちらのPC検討中です
今、有線LANポートがついてないのが主流なのですね
現在、有線で繋いでいます。Wi-Fiのときもあったのですが1日に何度か途切れて
やがてWi-Fiが故障して以来、有線で運用しています

なにを買うにしてもよくわからないから
今までは高いの買っておけば間違いないだろうと。。。
この物価高でそうもいかず。。。

書込番号:26295800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/21 11:08(1ヶ月以上前)

>よんたんらぶさん

先ず有線LANですがUSBポートを気にするなら。
USBポートの付いた物にすれば良いと思います。
例えば下記の様な。
ルーターですが先ずメッシュ(複数台のルーターを付けて通信を途絶えさせない事をする必要があるかです)をするのかでメッシュに対応した物を選ぶかを考える必要が有ります。
私的にはメッシュを考えるなら(TP-LinkやNetGearメーカーは不問)のメッシュ専用の機器の方が繋がりは良いと思います。
ルーターのグレードですが繋ぐ機器の台数と繋ぐ機器次第だと思います。
パソコンと携帯を何台(同時に3台とか4台位)か繋ぐだけなら何でも良いと思います。
有線で繋ぐのでも1Gbpsに対応した機器を選べば良いと思います。
私的にはTP-Linkなんかでも問題無いと思います。

【Amazon.co.jp限定】 TP-Link USB Type-C 6ポート ハブ 4K@60Hz HDMI / 1Gbps イーサネットポート / 100W 高速給電/USB-C ポート x1 / USB-A ポート x2 プラグ&プレイ Windows 11/10/8.1 Linux OS iPad OS iOS Chrome OS 対応 UH6120C







書込番号:26295815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 11:13(1ヶ月以上前)

>tomt5さん

ありがとうございます
さっそく拝見しました。

良い商品とは思いますが
Lecnvuoというメーカーを知らなくて、有名ですか?

書込番号:26295820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 11:25(1ヶ月以上前)

>家電好きな親父さん

ありがとうございます

ご提案のアマゾン商品を拝見しました。

う〜ん、こんなにいっぱい穴が空いてたらホコリが。。。

馬鹿でごめんなさい

書込番号:26295824

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/21 11:25(1ヶ月以上前)

>よんたんらぶさん

>このPCにWRC-X1500GS2-Bは適していますか

エレコムが第一希望なのですね。
1DKでしたら、WRC-X1500GS2-Bでも充分すぎるスペックですね。
Wi-Fi 6 (11ax)、26台まで接続可能、3LDK向き

27台以上を同時に接続したい場合や、4LDK以上でも使う可能性がある場合は、
スペックアップが必要になりますね。

我が家の場合は、バッファローの時はWi-Fi切断とかありましたが、
NECに変えてからはとても安定していて、一度も切断が起きていません。
NECが人気ランキングの上位にたくさん入るのも納得です。

書込番号:26295825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 11:31(1ヶ月以上前)

>RISARISAさん

ありがとうございます。
エレコムのバックを愛用していますので
エレコムで探していましたがどうやらバッファローかNECが良いみたいですね。

RISARISAさんおすすめNECで探してみます!

書込番号:26295830

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/21 11:36(1ヶ月以上前)

無名といっていいでしょうね。

書込番号:26295835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/21 12:16(1ヶ月以上前)

2つともバッファローで揃えましたがこちらでいかがでしょうか?

バッファロー 有線LANアダプター Giga Type-A USB3.2(Gen1)対応 日本メーカー 【 macOS/Nintendo Switch 動作確認済み 】 ブラック LUA5-U3-AGTE-NBK
www.amazon.co.jp/dp/B0CQX6ZN8S

バッファロー USB-C & USB3.2(Gen1) 変換 アダプター 2個セット Type-A to Type-C 5Gbps BSUAC321AD2BK/N
www.amazon.co.jp/dp/B0DJLSVWGK

書込番号:26295867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング