このページのスレッド一覧(全114159スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2024年8月23日 23:56 | |
| 3 | 4 | 2024年8月22日 20:50 | |
| 4 | 5 | 2024年8月21日 17:18 | |
| 5 | 5 | 2024年8月21日 10:51 | |
| 3 | 3 | 2024年8月20日 21:11 | |
| 6 | 6 | 2024年8月18日 20:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 560i Chromebook 82M70025JP
こちらの機種はUSB 3.0 Type-C接続が可能かと思うのですが、
本体に保存した数GBのファイルをUSB 3.0 Type-C接続で外部SSDに移動させた際、
転送速度が1.2MB/s程度しか出でず実用的ではありません。
これは私だけでしょうか?
もしこのPCをお持ちの方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
また、改善方法などご存知の方はいらっしゃいますか?
0点
外付けSSDのメーカー・型番、フォーマット形式は?
Windowsパソコンに接続して同様のコピーを行った場合の転送速度は?
CrystalDiskMarkの実行結果のスクリーンショットをアップしましょう。
書込番号:25858983
1点
もひとつ。
USBメモリにコピーした場合も、同程度の速度ですか?
書込番号:25858987
1点
USBの規格が古いです。
速い規格のものへ買い換えるしかないでしょう。
サンダーボルトやUSB4というものが今では一番速いです。
書込番号:25858992
0点
>プロトデマーグさん
>USB 3.0 Type-C接続で外部SSDに移動させた際、
転送速度が1.2MB/s程度しか出でず実用的ではありません。
●外付けSSDの型番、もしくは簡易的なケーブルだけ? もしくはケース?
●ちゅう華品?
外付けしている方に問題ありそうに思いますけど・・・。
書込番号:25859018
0点
USB3.0だから1.2MB/sしかでないなんてアホなことはありません。知ったかぶりですね。
書込みが継続がされている以上、PC側に問題があるというより、USBメモリの方の不具合の可能性が高いと思いますが。
まぁフラッシュメモリはは元々書込みが遅い物で。コントローラーやDRAMやSLC領域のバッファが切れると極端に遅くなる製品も珍しくありませんし。安いUSBメモリには、連続して書き込んでいるとその程度の速度になる製品もままありますが。ただそれでも1.2MB/sは遅すぎるかなと。USBメモリの故障も考えられます。
まずはUSBメモリのの方の型番を調べて上で、そちらの評価を調べてみましょう。それより極端に遅いのなら、故障を疑ってもよろしいかと。
書込番号:25859046
4点
他のデバイスの転送速度は?
同じように遅ければIdeaPad Flex 560i Chromebook側の不具合だと考えられますが、他のデバイスの転送速度が速ければ外付けSSDの問題でしょう。
書込番号:25859296
1点
出張中につきこちらの機材は今手元に無いのですが…
接続したのは
Crucial X8 外付け SSD 4TB
フォーマットはexFAT
接続ケーブルは、元々付属していたものと、USB4に対応のものです。
普段はMacで使っている際は1GB程度のコピーなら数秒で終わります。
こちらはサブ機であまり使わないのですが、
今回の出張に持ち出そうと思い、
保存してあったカメラのRAWデータや動画データを
外付けSSDに移そうと思ったところ、
あまりにもコピー速度が遅く持ち出しを断念した次第です。
この機種のスペックは把握していて、
あまりにも異常な数値だからこそ
この機種を使っている方に伺いたかったのです。
コメントをお書きいただいた皆様は、こちらの機器を実際に使われた上で書かれているのでしょうか?
やけに攻撃的なコメントもあり驚きました。知ったかぶりはどちらでしょうか。
いずれにせよ、ここで訊ねても解決しないことはよくわかりました。
帰宅後にOSをリセットしてみます。
リセット後に正常に使えるようになったらその旨を書き込みますし、ダメならコピー画面を貼り付けたうえで、ここで訊ねるのではなくメーカーに訊ねますね。
ですので、これ以降の無駄なアドバイスもどきは不要です。
書込番号:25862547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15(R) AMD Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 価格.com限定モデル NSLKC353NRYH1B [パールブラック]
ラビィWiz?こんな感じのNECのソフトがあるんですが、起動しても何も起きません。更新とか前は出てたのに
原因はなんでしょうか、よろしくお願いします
書込番号:25861064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モビタブログ@YouTubeさん
>NECのソフトがあるんですが、起動しても何も起きません
lavie wizのことですね
再インストールをしてみたら、手順は次による。
https://dakedo-ikiru.hateblo.jp/entry/2021/04/22/152100
書込番号:25861078
1点
下記リンクを参照してみて下さい。
なお 今だに改善していないようです。
LAVIE Wizの障害についてのお知らせ
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/info/2024/announce/systemfailure2/index.html
書込番号:25861104
0点
・Windows 11のLAVIE Wizについて
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023380
書込番号:25861159
0点
プリインストールアプリの更新お知らせアプリなので、これだけでは特に何も起こりません。
>「LAVIE Wiz」NECのパソコンにプリインストールされたWindows デスクトップアプリの「更新プログラム」をお知らせし、適用をサポートするアプリです。
>「更新プログラム」を適用することで、プログラムの機能を追加したり性能を高めたり不具合を修正したりすることができます。
https://ai-backet.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/contents/servlt/700166.html
書込番号:25861176
1点
https://www.removemalware-jp.com/app-explorer%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97
今日自動更新がインストールされていました。
調べると初めから入っているとか書いてあるのですが、上記サイトでは怪しいソフト扱いでした。
ほかにもエイサー、レノボのパソコンで初めから入っていたという記載も見ましたが、入っていいものなのか、上記のように情報を抜かれるようなソフトなのかどちらなのでしょうか。
自動でアプリは更新されるものなのですか?
先日のメールの件でパソコンを初期化したばかりなので先日のメールの件で入り込まれてというのではなさそうですが。
1点
Lenovo App Explorer:はレノボーのユーティリティアプリだから、 App Explorerはアンインストールしたらどうでしょうか。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/HT116871
書込番号:24648198
![]()
0点
皆さんありがとうございます。
はじめから入っているものはどれが消して本当に大丈夫かわからずそのまま使っていることが多いのですが、大丈夫そうなのでこれについてはアンインストールすることにしました。
ほかにも初めから入っていてゲームと思わしきものは昔から気になっていたのですが思い切って消しました。
今までのパソコンにもカードゲームやパスルゲームっぽいものが入っていて迷っていたのですが消しました。
今ではわざわざパソコンでシンプルすぎるゲームをする人もいなさそうですが昔同様ずっとあのようなもの、入っていますよね、メーカーとの都合なのでしょうか・・。
書込番号:24652334
2点
ウェブで配布されている無料ゲームや無料ユーティリティ、無料ソフトは一見便利そうですが
不正なプログラムをしょい込んでいて、30日が過ぎると突然スパイウェアやマルウェアとして発現、実行する
タイムラグのあるものが増えています。
メーカーのアプリと誤認させたり、インストールを行う事でシステムに侵入したりします。
中にはちゃんと公式サイトからダウンロードされたものでも不正プログラムが仕掛けられ、本来ダウンロードされないはずのものが
ダウンロードされてしまうケースもあります。
パソコンのファームウェアやOSプログラムの対応で対処が可能ですが、CPUが古くなると徐々にサポート対象外とされ
ファームウェアの提供もなくなり、そういうたぐいのものから脆弱になります。
大体5年程度続くので、一般的にパソコンは5年で買い替えることが良いとされています。
自作PCの場合6年続くこともありますが、それ以上は無いですね。さすがにw
高いのを買うと5年で変えるのはちょっと、と思いがちなので、できるだけ8万円以下の物にしましょう。
1世代古い事が多いですけど
書込番号:25600269
0点
>新500円硬貨さん
高いのを買うと5年で変えるのはちょっと、と思いがちなので、できるだけ8万円以下の物にしましょう。
1世代古い事が多いですけど
>>こういうこと言ってもらえたの初めてでうれしい気持ちになりました。
いままで高価なPCを買ったことがなく、他の方の質問でも安いものを買ってだめなのは当たり前みたいなことを書かれていて、そういわれることが怖いのでどのようなものがいいか質問しにくい感じがありました。
なので、このセリフはなぜかとても励みになりました。ありがとうございます。
締め切り後にいただいたのでBAに入れることができず申し訳ありません。
書込番号:25859784
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]
【使いたい環境や用途】
dtmで使用を考えています。その他動画編集やゲームなどは別のデスクトップでやるため考えていません。いままでryzen7 3700x/RTX3060ti/16GB で作業していましたが、同等またはそれ以上の環境で作業が出来るでしょうか。
書込番号:25859172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
CPU性能はアップします。
GPU性能はかなり劣りますが、GPU Audioが一般的ではないので、ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSDでもDTM用には宜しいのではないでしょうか。
書込番号:25859196
![]()
2点
>いままでryzen7 3700x/RTX3060ti/16GB で作業していましたが
この環境で何か不満はありましたか?
ビデオカードの性能以外は同等以上ですので。DTMにビデオカードが必要なさそうなら問題なく使えるとは思いますが。
14インチフルHD。多分デスクトップに繋いでいるモニターより小さいと思いますので。そこが作業性に大きく影響してくるのでは?と思います。
まぁモニター外付けも可能なノートですので。モニター流用もアリですね。
書込番号:25859201
![]()
0点
マルチモニターでなくていいんですかってのと、GPGPUのプラグインは使わないですよねってのは確認で、、、
一応、ベンチマークの数字は同等、CPUもAMD同士だし多分同じようなことができるんだけど、ノートのCPUは技術が進めば進むほどえぐい節電しようとしてイロイロやらかすので、レイテンシーが増える可能性はあって「心配しなくてもちゃんと同等以上に動く」とはいいづらいんですよね。
同じアーキテクチャ (世代) で別のDAWでもいいからDTMで使ってるよって言う人がいるとだいぶ安心なんですが。
特に同じ音楽ジャンルで同じプラグイン使っていれば。
とはいえ、ノートでやるのは普通の事なんで、あえて実績あるCPUにすべきだというほどの事はないんですけど。
どっちかに賭けろって言われたら、レイテンシー増える方に賭けます。(ノートだから)
書込番号:25859254
![]()
0点
ちなみに、プロジェクターで3Dブンブンとかやるなら、内蔵GPUはサブイかも。
あと、同時に使うソフトで動画圧縮とか中継とかしませんよねとか、その辺の要件は漏らしてない事前提で。
書込番号:25859286
0点
ありがとうございます。
いままでのpcで不満は特にありませんでしたが、寿命(5年ほど使用)、ノート化、別用途と分ける等の理由で検討しています。
同機種の16インチも検討してみます。
書込番号:25859324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > MSI > Claw-A1M-002JP [ブラック]
アマゾンが値段ほぼ戻してないし
まてば79800円もあり得るかな
いやまあ買ったんですが
ところでこれにwindows10homeいれたらライセンス通ったのですが
そういうものなんですかね
手持ちのproのライセンス使おうと思って10にしたんですが
proじゃなくてもダウングレード可能?
まあ結局11に戻しましたが
余談ですが10にしてから11にしたら
MSアカウントなしでセットアップできました
ちょっと得した気分です
書込番号:25856801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もMSアカウントなど使っていませんよ
皆さんそうでしょう・・
書込番号:25858103
0点
どうも(^o^)/
最近のパソコン、
MSアカウント無し設定ですよ(^_^;)
Lenovo Legion Go
富士通 NH90/E2 FMVN90E2G
ASUS TUF GAMING A15 FA507NV-R7R4060
Acer Nitro 5 AN515-58-N76Y46/4
マウスコンピューターのデスクトップ2台
Σ(゚∀゚ノ)ノ
Legion Go も最初から10万以下で売っていれば(>_<)
書込番号:25858709
2点
ノートパソコン > Acer > Swift Edge SFE16-43-A76ZJ/K [オリビンブラック]
内蔵グラボでもフォートナイト程のゲームならまあまあ遊べるかと思ったのですが、設定を下げようが、3D解像度下げようが、挙句の果てには1280×800まで解像度下げようが、頑張っても45fpsぐらいしか上がらない。。なんなら途中でゲーム自体が落ちる始末。
誰か助けて下さいm(_ _;)m
書込番号:25855088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあ、Radeon RX780Mが付いてても、28WのCPUなので電力制限がきついと思います。
まあ、本来はこのCPUに12CUのグラフィックを付けてもたいした性能は出ないんですけどね。
デスクトップのRadeon 760Mを使ってゲームをした事はありますがFHDでたい設定なら画質を落とせばくらいの動作です。
ゲームがしたかったなら7840HSとか電力的にもう少し余裕がないときついとは思います。
後、熱とかは大丈夫ですか?温度とか測ったり負荷とか測ってますか?
落ちるとかは熱の可能性があります。
書込番号:25855124 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます!
電力制限とかも関係してくるんですね。
知らなかった。。
熱スゴイです。キーボードの上部の数字あたりを触るとめっちゃ熱いです。
いろいろとパソコンスペックのことなど調べたりして買ったんですが、パソコン選びって難しいですね(笑)
書込番号:25855230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一応、デスクトップのRadeon RX760MでFortniteをパフォーマンスモード FHDでやって見ましたが、200fpsくらいは出てました。
冷却をしっかりした方が良いかもですね。
書込番号:25855341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
200も出るんですか!?このノートパソコンと全然違いますね(笑)このノートパソコンがショボいのでしょうか?
あんまり冷却方法わかってないですが、冷却しっかりできたら80ぐらいしはキープできるぐらいになってくれるものなのでしょうか?
書込番号:25855871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しょぼいのとは違います。
適材なんです。
7840Uは28W TDPしかないのでCPUの処理とGPUの処理で電力の取り合いをします。
例えば10WをCPUがゲームの処理に使った場合、GPUは18Wで3Dの処理をします。
対してデスクトップは65W TDPで76W PPTです(8600Gの場合)CPUが30Wでゲームの処理をしても46Wも3Dに回せます。
電力でGPUの周波数が変動しますので、これにより3D処理に多くリソースを分配出来るのです。
なので、電力が高い7840HSなどはグラフィックに回す余力が高いと言う話になりゲームなどでは性能を出しやすくなります。
ただ、ノートの場合はバッテリーの持ちや熱処理の関係で簡単にTDPあげたら良いと言う話ではないので適材と言う話になります。
熱に関してはいかに筐体の熱を取るかと言う話になるのでノート用の送風台などで排熱の手助けは出来るかと思います。
書込番号:25855903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>揚げないかつパンさん
詳細ありがとうございますm(_ _)m
パソコンスペックって奥が深いんですね。
仕方ないので諦めます。
書込番号:25856097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






