ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 充電コード追加

2024/07/28 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15 G3 Core i5/16GBメモリ/512GB SSD/フルHD/IPSタッチパネル搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:133件

こちらを購入しました。
娘もエアロシリーズを購入しました。
初心者の質問で申し訳ないのですが、

他の部屋でも充電できるように充電コードを追加したいのですが、どこかでUSBコードでも充電できると見た気がするのですが。
間違いでしたらすみません。

書込番号:25828737

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/07/28 18:02(1年以上前)

スペック表から。
>SuperSpeed USB Type-C 10Gbps ×1(Power Delivery、DisplayPort 1.4、電源オフUSBチャージ機能対応)、
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion_15_eg3000.pdf

USB Type-Cは、PD給電、画面出力に対応しています。

書込番号:25828759

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/07/28 18:05(1年以上前)

実機レビューからです。

>USB Type-Cの動作チェック
>USB Type-Cポートは、Power DeliveryとDisplayPortに対応していますが、Thunderboltには対応していません。充電器は、今回試した中では、30W以上の充電器が使うことが出来ました。
https://thehikaku.net/pc/hp/20Pavilion15-eg0000.html#usbc

書込番号:25828766

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/07/28 18:09(1年以上前)

HP Pavilion 15-eg3000は消費電力が最大45Wですから、PD給電器は45W以上をお勧めします。

例えば、
>Anker Nano II 45W
https://www.ankerjapan.com/products/a2664

とUSB Type-Cケーブルを購入して下さい。

書込番号:25828775

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/07/28 18:23(1年以上前)

充電コードの質問でしたね。

付属のACアダプタはPD給電器ではなく、従来のACアダプタですから、USBコードをお望みなら、上記のAnker Nano II 45WとUSB Type-Cケーブルを購入して下さい。

例えば、
>Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル 100W 結束バンド付き USB PD対応 シリコン素材採用 Phone 15 /15 Pro /15 Plus Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (0.9m ミッドナイトブラック)
https://amzn.asia/d/05c5gZ2X

若しくは、カスタマイズ(オプション)で追加用のACアダプタを付けて下さい。
こちらのほうがPD給電器より安く済みます。

書込番号:25828795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2024/07/30 12:44(1年以上前)

ありがとうございます。
手持ちのスマホ充電ケーブルで充電できたらと思ったのですが、買いなおさないといけないみたいですね。
それなら、純正のアダプターつきのケーブルを買う方が無難ということでしょうか。
ケーブルも太く、アダプターが邪魔なのでスマホケーブルで充電したかったのですが、充電スピードはやはりUSBで充電すると遅くなりますか?

書込番号:25831212

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/07/30 14:33(1年以上前)

>>手持ちのスマホ充電ケーブルで充電できたらと思ったのですが、買いなおさないといけないみたいですね。

スマホをUSBケーブルでPCと接続して、スマホへ充電したいと言う質問ですか?

上記の回答は、AC100Vの電源でPCへ充電することを説明しています。

スマホを充電したいだけなら、スマホに付属しているUSBケーブルを使用して下さい。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003

書込番号:25831320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANカードについて質問です

2024/07/18 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を検討しておりますが、分からない部分があるので質問させてください。

この機種に搭載されている無線LANカードは何が使われているでしょうか。規格、種類等分かる方お願いいたします。

書込番号:25816427

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2024/07/18 20:18(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001543298/

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

求める答えはこれ?で良いのでしょうか

書込番号:25816451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2024/07/18 20:21(1年以上前)

チップメーカーがどこか、って質問なんでしょうか?
例えばインテルなのかカニなのか、とか

書込番号:25816454

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2024/07/18 20:25(1年以上前)

サポートページのドライバーダウンロードへ行けば、
メーカーは分かると思います。

書込番号:25816460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/18 20:29(1年以上前)

>コブン015さん

>規格、種類等分かる方

ワイヤレス機能 IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth5.3

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/hp_15_fc.pdf

書込番号:25816463

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/07/18 21:17(1年以上前)

分解写真から

Amazonサイトから

HP 15-fc0000AU・15-fc0001AU・15-fc0002AU・ ...の分解写真から、無線LANカードを画像検索した結果、Realtec RTL8852BEが近いと思いました。

分解サイトURL
https://www.note-pc.biz/trable/lcd/selfrepair/hp_15-fc0003au.html

Realtec RTL8852BE AmazonサイトURL
https://amzn.asia/d/0f5IBFdS

書込番号:25816536

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/07/18 21:34(1年以上前)

ドライバダウンロードサイトから。

>ドライバー-ネットワーク (2)
>?Realtek RTL8xxxワイヤレスLANドライバ
>Realtek RTL8xxx シリーズ Bluetooth ドライバ
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/hp-15.6-inch-laptop-pc-15-fc0000/2101497656

なので、無線LANカードはIntel製ではなく、RealtecのRTL8xxxとなります。

書込番号:25816569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/07/18 23:14(1年以上前)

過去スレです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001543298/SortID=25348091/

上記URLにある英語版のMaintenance and Service Guide 38ページから。
>Table 5-5 WLAN module descriptions and part numbers
>Description Spare part number
>Realtek Wi-Fi 6 RTL8852BE+ Bluetooth 5.2 M91238-005
>Realtek Wi-Fi 6 RTL8852BE-VS+ Bluetooth 5.3 N26166-005
>WLAN module Mylar kit N36080-001
https://kaas.hpcloud.hp.com/pdf-public/pdf_7156684_en-US-1.pdf

仕様表にあるBluetoothのバージョンが違いますので、実際のHP 15-fc0000 シリーズに搭載されているRealtekの無線LANカードの型番は若干異なるでしょう。

書込番号:25816673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/07/30 00:55(1年以上前)

質問の文言が不明確で申し訳ありませんでした。
望んでいた回答をベストアンサーに選ばせていただきました。
回答を下さった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:25830726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー外して動きますか?

2021/10/30 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10a

クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
購入検討しているのですが、このノートPCはバッテリーを外して、ACアダプタだけ接続した状態で使用できますか?
家にいる時はバッテリーの劣化を防ぐためにそういう使い方ができると嬉しいです。
購入された方如何でしょうか?

書込番号:24420759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/10/30 13:48(1年以上前)

普通そういう使い方をされてる方も、またわざわざ検証のためにする方もいないでしょう。

バッテリー劣化くらいで躊躇するならノートは買うのをやめましょう。
デスクトップにするべきです。

書込番号:24420793

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2021/10/30 13:56(1年以上前)

実機レビューより。

内蔵式のバッテリーパック方式でしょう。
バッテリーパックを外して、ACアダプターで動作することは、Dell Inspiron 14 5480のときにバッテリーパックとマザーボードのコネクターが破損したときに確認しております。
F-14ICもバッテリーパックなしでACアダプターで動作するでしょう。
でも底面を外してバッテリーパックも外すことは、メーカー保証も受けれませんし、コネクター破損の原因にもなるリスキーな行為だと思いますので、勧められた行為ではありません。

画像引用URL
https://thehikaku.net/pc/dospara/20F-14IC.html

書込番号:24420809

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2021/10/30 14:17(1年以上前)

Inspiron 14 5480の事例。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22783196/

書込番号:24420831

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/10/30 15:22(1年以上前)

>バッテリーの劣化を防ぐためにそういう使い方ができると嬉しいです。

50%充電の状態にしないとダメですよ。

そんなことするくらいなら、50%で止められる機種を買った方がいいと思うけど。

書込番号:24420944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/30 16:12(1年以上前)

この質問、昔からよく見るな〜!
止めとけって理由は上で皆さんがおっしゃってるから、もう一つ付け加えるならば、瞬停の時データー破壊やOSそのものに不具合が発生する・・・可能性がある。ノートだとその危険性が避けられる、かも知れないのにワザワザバッテリー外すか!
ていうのもありましたな〜。
(^o^)

まぁ、出来るんだからやってみれば宜しい。
不具合生じても自分のだし、他人にとやかく言われる筋合いでも無いでしょうから。
(*^_^*)

書込番号:24421020

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/30 17:21(1年以上前)

できると思いますが、予期せぬ不具合や火災の可能性などがあるため止めた方がいいでしょう。
バッテリーは気にしない方がいいですよ。精神衛生上にも。
それより製品の品質、納期など他を気にしたほうがいいでしょう。

書込番号:24421119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/10/30 19:31(1年以上前)

あらゆるリスクは承知の上、というのを書いてませんでしたね。

できるか?できないか?
仕様の話だけしたいのです。

いまのところは実機で試した方がいないので分かりませんね。

書込番号:24421314

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2021/10/30 19:59(1年以上前)

バッテリーパックとマザーボードの黄色で囲んだバッテリーコネクターで接続。
ACアダプターのUSB Type-Cコネクターと赤で囲んだUSB Type-Cポートと接続でのPD給電。
バッテリーコネクターを外しても、PCは動作しそうです。

書込番号:24421363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/30 20:22(1年以上前)

>ながっちゃさん
>できるか?できないか?
>仕様の話だけしたいのです。

それなら話は簡単!経験者が(今のところ)いないんだから、購入して試しましょう。
結果を報告してもらえればいいだけです。

それと後出しジャンケンは良くないですね。長々と読まなくて済んだのに。
(-.-)

書込番号:24421404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/11/01 00:48(1年以上前)

バッテリーの劣化は気にしない人が多そうですね。
他にもっと優先すべきことがあるのは理解できます。

ただ、早々痛むのが分かっていて、わざわざバッテリーに良くない使い方を続けるというのは、その他のリスクを差し引いても個人的にはいい気分ではありませんね。

買ってダメなら諦めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:24423583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/04/11 16:46(1年以上前)

求めていたのはこれでした。
バッテリーを外してACアダプターのみで動きました。
60W出力可能な他のPD対応の充電器や、モバイルバッテリーでも動きました。
専用のACアダプターが不要なのは使い勝手がめちゃくちゃいいです。

その使い方で不具合なし。素晴らしい。

バッテリーを気にすることなく、おまけに本体重量も軽くなって精神衛生上とても良い仕様です。
バッテリーがヘタったら使えなくなる仕様のノートパソコンは世の中からなくなってほしいです。

大きな画面に打ちやすいキーボード、処理速度も問題なく、このパソコンが5万円台で買えたのは大変満足です。

書込番号:25217927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/23 15:04(1年以上前)

2021年12月にこちらを購入しましたが、昨年からバッテリーの膨らみが
目立ち始め、今日は特に壊れそうなくらいマウスのタッチパッド部分が盛り上がっていたので、
バッテリーが破裂する前に、今日取り外し依頼しました。
 
星形精密ドライバーがamazonで2000円以内なので、自分でやった方が安いのですが、
念のためドスパラに持って行き、「PCパーツの取り外し」を行ってもらいました。
費用は3,300円でした。
取り外したバッテリーもドスパラで無償廃棄してもらいました。
バッテリーが手元から完全に無くなるため、保証対象外となりますが、問題無いです。

元々、画面もキーボードもこのノートではなく外付けのものを利用していて、
このノートPCは電源ボタンしか押さないリモートデスクトップ端末だったため。
UPS付PCが一台減ったといった感覚です。

書込番号:25784085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/28 17:19(1年以上前)

現在、バッテリーふくらみで有償をドスパラにお願いしたら、
電池が供給も在庫もないので交換できないそうです。購入して3年経過し修理不可最悪です。
こんなのありえない

書込番号:25828700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/07/29 09:10(1年以上前)

過去に書き込みをした通り、我が家のF-14ICは発売当初からバッテリーを必要なとき以外は外して使っており、今でも全く問題ありません。バッテリーが劣化するのは最初から分かっているのに、それを意識せず使えば寿命が縮まるのは当然だと思います。

まぁ、発売3年程度でサポートできなくなるメーカーもどうかと思いますが...

書込番号:25829602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの再生

2024/01/28 18:16(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:204件

こちらのpcはDVD再生ができますか?

書込番号:25601217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:693件

2024/01/28 18:23(1年以上前)

再生ソフトの付いた外付けドライブを繋げれば可能と思います。

書込番号:25601221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 18:24(1年以上前)

そもそもDVDドライブが無いので無理では無いかと思います。

書込番号:25601225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/28 18:32(1年以上前)

>初心者様!さん

外付けのDVDドライブを買い、DVDの再生ソフトをインストールすれば出来ますよ

書込番号:25601236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/01/28 18:38(1年以上前)

DVD再生アプリは、VLC media playerはどうでしょうか。
https://www.videolan.org/index.ja.html

書込番号:25601247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2024/01/29 09:36(1年以上前)

下記DVDドライブを購入して、パソコンのUSBに接続すれば再生できます。

DVSM-PTC8U3-BKB [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001407340/

書込番号:25601914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:693件

2024/02/17 08:52(1年以上前)

付録的に付いてくるアプリですが、サイバーリンク社のものが便利のような感じがします。DVDとBDとでは、アプリの中身に違いがあるので要注意です。ただ、単品アプリのほうが機能的に上です。

書込番号:25625620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:693件

2024/07/28 19:57(1年以上前)

サイバーリンクの単品パワーDVDは、パソコン一台にしかインストできない仕組みに改悪されました。付録のパワーDVDはその縛りがないようです。ただ、メーカーのパソコンに付録でついてくるパワーDVDは、縛りがあるらしくそのパソコン以外の物にはインストができません(ディスクが添付されている場合)。インストールは購入したドライブを付けないとインスールができないので要注意です。再生には特段そのドライブでなくても構わないです。


質が悪いことに単品パワーDVDはもう一台にインストするとロックがかかってアンインストールもできなくなりますので要注意です。ライセンス買取なのにヒデーモンです。そんなことはパッケージにも記載がありません。ヒデーモンデス。

書込番号:25828924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PD充電時、 キーボード本体装着時右上隙間

2024/07/12 06:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Zenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]

クチコミ投稿数:34件

こちらのPCを数日前に購入したのですが、PD充電すると高域の周波数?のようなピーという音が本体裏側から音がするのですが、この音は正常ですか?他のデバイスでは見られず、明らかに音が鳴っているので無音時は特に気になります。

あとキーボードをパソコンにくっつけた状態だと本体とキーボードの隙間、右上が浮くのは正常でしょうか?

こちらを所持している皆様のPCも同じなのか気になります、、、
参考までに教えていただけたら幸いです。

書込番号:25807225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件

2024/07/12 07:01(1年以上前)

バッテリーの容量が空に近いほど音はしており、バッテリーの容量が増えるほど音は小さくなっていて、バッテリー状態が37%で気にならないレベルになっています。

書込番号:25807227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/07/12 07:15(1年以上前)

補足です。
キーボードの右上は脱着がしやすいように本体内部に右上だけマグネットが入っていないので浮いてるのかな?と感じています。

書込番号:25807236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Zenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]のオーナーZenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]の満足度5

2024/07/12 08:13(1年以上前)

私のは浮いたりせずに、ぴったりくっついています。
充電中の音については、私のはしないですが、コイル鳴きかもしれませんね。コイル鳴きは個体によっては起こるもので、異常ではないと言われてはいますが、気になりますよね。

少なくともキーボードが浮くのはおかしいと思うので、修理か交換対応してもらった方がいいかもしれません。

書込番号:25807281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/07/12 09:50(1年以上前)

>ティッパニさん
ご確認ありがとうございます。
開封してキーボードつけてみて、ん?って思ったのでわかって良かったです。
コイル鳴きも結構耳に入るレベルの音なので、先程ASUSの公式のお問い合わせに問い合わせをしてみました。
結果が分かり次第報告させていただきます(泣)

書込番号:25807362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/07/15 15:38(1年以上前)

>ティッパニさん
ASUSからの問い合わせの返答が来て、修理受付になったのですが、修理発送前に1点疑問なのですが、キーボード脱着の際の右上には通常マグネットが反応しているのでしょうか?
当方のキーボードと本体は右上に磁力が感じられず、それ以外の四隅は磁力によってピタッとくっつくですが、他の皆様のzenbook duoも同じでしょうか?
それとも四隅全てにマグネットで吸着し隙間が均等なのでしょうか?

書込番号:25812139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Zenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]のオーナーZenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]の満足度5

2024/07/16 12:46(1年以上前)

>そいやすさん

わたしの端末は右上にも左上にも磁力は感じないですね。上部は真ん中あたりに感じます。

書込番号:25813283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/07/28 15:30(1年以上前)

本日修理から返送されました。
修理内容に、異音の件は症状確認、アダプター交換とあり異音は発生せず改善されました。何のアダプターを交換したかわからないのでモヤっとしますが、、、

またキーボードが浮いているのは仕様です。と修理内容にあり、交換したなどの記載はありませんでしたが、返却されたキーボードは右上の浮きは最小限になっており以前より明らかにスッキリした状態になりました。

デバイスで初期不良に当たることは初めてだったので、送る手間もあり修理に出すか迷いましたが出して良かったです。
>ティッパニさん
わざわざ書き込んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:25828573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LIFEBOOK TH90/F3との比較について

2024/07/18 08:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15(R) AMD Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 価格.com限定モデル NSLKC353NRYH1B [パールブラック]

スレ主 cumin101さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
エクセル、powerautpmate、写真の保存、写真をまとめてweb上で本の作成がしたい

【重視するポイント】
操作性が早いか

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
LAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC353NRYH1B [パールブラック

【質問内容、その他コメント】
富士通 LIFEBOOK TH90/F3 ノートパソコン FMVT90F3W Windows11 Office付き Core i7-1165G7 メモリ16GB SSD512GB 15.6インチ
の新古品かこちらの価格.comモデルか悩んでいます。
7年ほど前に買ったパソコンの動作が遅く、新しい機種なら早く動くかと思い、こちらのモデルがコスパが良さそうだったのできになっていますが、カラーがホワイトなものも気になり、lifebook TH90とLAVIE N15ではスペックに大きな差がありますでしょうか?動作を優先するなら色は諦めようかなと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:25815631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/07/18 09:22(1年以上前)

スペックからわかることだけ。

どちらもちゃんとCPUの性能が出ていればの話ですが、、、
5700U: passmark Multi 15862 Single 2593

1165G7: passamark Multi 10224 Single 2810

一般的には8コア動く瞬間はあんまりないので、シングルの性能で使い心地が決まりますけど似たようなもの。
どちらも現代的にはあんまり速くないですが、事務で使う程度なら2000もあれば実用的なので。

AMDは実効的には遅くなることが多いので、Intelの方が良いケースが多そうな気はしますけど。

>7年ほど前に買ったパソコンの動作が遅く、新しい機種なら早く動くかと思い

これが何かをちゃんと確認したほうがいいと思うけど。普通に事務するだけなら12年前のデスクトップでも現役だし。
問題が解決しないならいくら安くても意味ないですよね?

現在のCPU、メモリ、ストレージのスペックと、何をしているときに遅いのか、そのときのメモリー使用量は? などちゃんと見た方がいいですよ。

書込番号:25815679

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/07/18 09:41(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001602985_J0000037016&pd_ctg=0020

CPU性能でマルチコアのベンチマークとDVDドライブの有無が大きな違い。

詳細スペック。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/08/lavie/n15r/spec/index02.html
https://www.fmworld.net/fmv/th/2110/spec/

NECはメモリスロットがあり。IPS液晶。USB Type-C端子はデータ転送機能のみで他の機能はない。
富士通はオンボードメモリ(メモリスロットはない)。ディスプレイはSHARPのIGZOテクノロジー。USB Type-C端子は.Thunderbolt 4 USB4(USB Power Delivery対応、DisplayPort Alt Mode対応)。

CPU性能ならAMD Ryzen搭載のNEC。USB Type-C機能なら、Thunderbolt 4の富士通。

書込番号:25815709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cumin101さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/27 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。
自宅のパソコンを確認してみたところ
CPU : AMD Dual Core E1-6010 1.358Hz
メモリ : 4GB
HDD : 500GB
OS : Windows10
のためSSDのパソコンならば動作が早くなるのかと思います。

LAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSDの
パソコン購入か下記の様なものを購入した方が良いのか悩んでおり、CPUの違いが日常使いで動作の影響を結構感じるのでしょうか?
無知で申し訳ありません。ご教示頂けましたら幸いです。

NEC
LAVIE N15 N1575/GAW PC-N1575GAW [パールホワイト]

Dynabook
dynabook AZ/HW 価格.com限定 W6AZHW5BAG-K 15.6型フルHD Core i5 1340P 512GB SSD Officeあり [サテンゴールド]

ノートパソコンをDell 24 モニター - S2425HSディスプレイに繋いで使用したいです。
10-15万円ほどが希望です。
おすすめのノートパソコンがありましたらご教示願いますm(._.)m

書込番号:25826943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング