このページのスレッド一覧(全114138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年4月3日 20:29 | |
| 5 | 2 | 2025年4月3日 16:45 | |
| 1 | 2 | 2025年4月3日 01:08 | |
| 2 | 3 | 2025年4月1日 18:33 | |
| 2 | 1 | 2025年4月1日 01:37 | |
| 4 | 9 | 2025年4月1日 00:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
すみません ちょっとお聞きしたいのですが ベーシックブック14 Pro BP1423FWhttps://basics1.cafe24.com/shop3/product/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF14-pro/435/
というPCは日本語カーソルかカバーがついている製品は日本では発売されていないのでしょうかね? アマゾンが独占販売しているみたいですが CPU10世代の Corei5の仕様で5万円くらいなら 良いなと思うのですが 品質どうでしょうか?https://basics1.cafe24.com/shop3/product/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF143%E4%B8%96%E4%BB%A3bb1422ss/391/
この製品はもう在庫が内容ですが CPUがCoreではないようですね
0点
キーボードはUSキーボードでしょうね。
書込番号:26133752
1点
キハ65さん
日本語のカーソルのシリコンカバーがあるようなんだけども もうアマゾンで
で表示されないので。上級機種はどうかな?と思って韓国の会社のサイト見たら
Core5がありそうなので聞いてみました。
まあ売って無ければそれはそれでいいのですが
PCそのものが色が白なもので見やすいかなと思って
今 DELLを使ってんですけども黒色だから結構カーソルが見にくくてね・・・
サブ機を今物色中なんです
書込番号:26133758
0点
ノートパソコン > NEC > LAVIE NEXTREME X1475/JAS PC-X1475JAS [ルナグレー]
今時、専用品は無くてフリーカットの汎用品ですが、下記とかで如何でしょう。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mediacover/key-k0001663492.html
書込番号:26133433
![]()
2点
ありがとうございます。
試しに買ってみようと思います!
書込番号:26133502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E16 Gen 2 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M5CTO1WW [ブラック]
そんな事あるのでしょうか?
ゲーミングPCにしとけよと言う話なのですが、そもそもlolの動作要件はって低いはず
推奨動作環境:
;CPU:Intel Core i5-3300 または AMD Ryzen 3 1200
;GPU:NVIDIA GeForce 560 または AMD Radeon HD 6950
;VRAM:2GB 
;RAM:4GB
;OS:Windows 11
ビデオチップに初期の時点で不良があるとか?
素人なので助言いただけると嬉しいです
書込番号:26129903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シンプルにネットワークが悪いだけだと思われます。
もしFPSがでてないや、FPSが出てるけどたまにFPSが下がるなどであれば話は別ですが。
ノートパソコンなのでグラフィックドライバーとか必要ないと思うのですが、どうなんですかね。
自分もノートはあまり触らないためわからないことが多いです。
書込番号:26130043
0点
レビューに書かれていますが、初期設定がバッテリー効率を優先する設定になっているようです。
処理優先の設定に変更すると改善するかもしれません。
書込番号:26132770
1点
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCL2060RGF-T Core i7 10875H/RTX2060/15.6インチ フルHD 144Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09308-10b
PC裏側にタイプーCのポートがありますが、こちらから充電は可能でしょうか?
アンカーのドッキングステーションを返してタイプCとタイプCで?げて充電を試みましたが充電されません。
ドッキングステーションにさしてあるUSBなどは認識します。
どなたか詳しい方がおりましたらご教授願います。
【使用機械】
nker 563 USB-C ドッキングステーション (10-in-1) 最大100W出力 MST機能
0点
>GALLERIA(ガレリア)、ゲーミングノートPC「GCL2060RGF-T」にCore i7-10875H搭載モデルを追加
>主なスペックは、 USB Type-C(USB 3.2 Gen1)×1
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032054/
USB Type-Cはの規格はUSB 3.2 Gen1なので、データ転送能力しかなく、Power Delivery規格や映像出力DisplayPort Alternate Modeに対応しておらず、USB Type-C端子へPD給電器やドッキングステーション経由などでUSB Type-C接続しても充電は出来ません。
書込番号:26130985
1点
ゲーミングノートは消費電力も大きくなりますのでバッテリー充電にも
180Wの充電器が必要なんでしょうね...
PDの規格ですと100W/20v 5Aが最大ですので付属の充電器が
60Wぐらいまでですね。
書込番号:26131072
1点
ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
メーカーPDFスペックに記載されているの解像度は最大がFHDまで。
実際には4kでの表示が可能だったようだが、出来なかったとしてもサポート外となります。
https://thehikaku.net/pc/hp/23hp14-em.html#usbc
書込番号:26130606
![]()
2点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
◆ノートpcも含め、3画面で作業をしたいと考えておりますが可能でしょうか?
こちらはHDMI端子は一つでした。
◆また、Type-C端子経由で映像出力は可能でしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
3点
>キムラロックさん
仕様を確認しましたが、Type-CポートにAltモードの記載が無いので、映像出力は出来ないようです。
その為、モニタ2台接続は出来ないと思います。
また、HDMIポートも最大解像度は1920 x 1080の記載があるので、要注意です。
16インチモデルだと大丈夫そうですが、常にモニタ3台での運用を考えているのであれば、グラフィックボードを搭載したデスクトップPCをお勧めします。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-15-3535-laptop/SIN35351008SPMONOJP?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-fODduaf6VPaRwu2/8wUCvw&ranSiteId=/Vv6e0WKODg-fODduaf6VPaRwu2/8wUCvw&ranMID=2557&dclid=CjgKEAjw-e6-BhDVrs-5wtr-rywSJACNTyn4up65r-TfoGZSBEzduYQ3az25gNQ6tQ9FCyfX5OmUgvD_BwE
書込番号:26117933
0点
USB Type-Cはデータ転送能力( USB 3.2 Gen 1)のみで、DisplayPort Alt Modeの機能はなく、映像出力の機能はありません。
なので、Inspiron 15 3535で内蔵ディスプレイを含め3画面出力を実現するためには、USB Type-A HDMI変換アダプタを使用して下さい。
書込番号:26117934
0点
>キムラロックさん
追加です。
どのような用途で3画面が必要なのか、を教えてもらえると、お勧めのモニタを含め、より良いコメントが付くかもしれません。
書込番号:26118329
0点
the比較からです。
>USB Type-Cポートの動作チェックです。
>USB-Cポートを1つ備えていますが、データ専用となっており、今回試した機器はどれも使用できませんでした。
>HDMIの動作チェック
>4KテレビへHDMIで接続したときの詳細です。
>仕様ではHDMI1.4となっており、「HDMIでサポートされる最大解像度は1920 x 1080 (60Hz)です。4K2K出力なし」と表記されています。
>今回チェックしたところ、4K、8ビット、YCbCr444で表示出来ましたが、リフレッシュレートが30Hzになりました。4Kモニターに接続しようと思っている方はご注意下さい。
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins15-3535.html#usbc
DELLのInspironシリーズはコンシューマー向けのモデルですが、最近法人向けのVostroシリーズと統合され、廉価版モデルでは筐体やスペック面で退化が目立つ気がします。
書込番号:26118418
0点
>ぼきんさん
適確なご助言、誠にありがとうございます。
利用目的は、大学の論文・課題作成です。
PDFやWEBサイト等、複数の資料を画面に表示させ、
メインの画面で原稿(ワード)を作成したいのです。
あとは、ユーチューブ程度です。
す
>キハ65さん
USB Type-A HDMI変換アダプタ
ありがとうございます。アマゾンで調べてみたいと思います。
こちらを用いて2画面にすることもできそうですね。
書込番号:26118744
0点
>キムラロックさん
そういう用途であれば、27インチくらいのWQHDや4Kモニター x 1台でも良さそうですが、どうでしょうか?
(若しくはノートPCのモニターと合わせて2台)
Windows11のスナップレイアウトで複数アプリを並べて表示するやり方だと狭いですかね?
店頭で試せると良いのですが...。
あと、ノートPCを選んでいるのは、家の中で移動して使いたい為ですか?
外出先で使うには、ちょっと重い(1.63 kg)のでは?
外に持ち出すのであれば、1kgくらいをお勧めします。
追加の質問です。
Q1)モニターを含めた予算は幾らくらいですか?
Q2)MS Officeは購入必要ですか?それとも大学から提供されますか?
書込番号:26119315
0点
>ぼきんさん
ご回答ありがとうございます。
確かに、27インチくらいのWQHDと、ノートPCのモニターの2画面でも十分な気がしてきました。
軽いPCが望ましいのですが、
予算(最大10万程度)と、主に自宅で使用(外出先で用いることは稀)することを考えました。
>追加の質問です。
>Q1)モニターを含めた予算は幾らくらいですか?:10万ですが、なるべく安いほうが望ましいのです。
>Q2)MS Officeは購入必要ですか?それとも大学から提供されますか?:大学から提供されます。
書込番号:26119931
1点
>キムラロックさん
結論から言うと、私が調べた範囲では、10万円の予算では難しいですね。
WQHDの外部出力は安いモデルでは対応していないようです。
以下は10万円を少し切るくらいですが、WQHDの外部出力に対応しています。
dynabook MZ/MX 価格.com限定 W6MZMX5FBL-K 14型フルHD Core i5 1334U 256GB SSD Officeなし [オニキスブルー]
https://kakaku.com/item/K0001639523/
https://selecting-pc.com/purchasing-information/dynabook-mzmx-2024.html
※ストレージは512GBの方が安心かもしれません。
これに以下の27インチWQHDの一番安いモニターを合わせると、12万円くらいになります。
JA3-DSP2701 [27インチ]
https://kakaku.com/item/K0001635625/
また、長時間キーを叩くなら、無線接続キーボードとマウスがあった方が良いと思います。
書込番号:26120490
![]()
0点
>キハ65さん
>ぼきんさん
ご丁寧な回答、誠にありがとうございます。
非常に勉強になりました。
27インチのディスプレイと、ノートPCの2画面で勉強したいと思います。
この度は、誠にありがとうございました。
御礼申し上げます。
書込番号:26130580
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




