このページのスレッド一覧(全114141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2025年2月11日 17:35 | |
| 1 | 4 | 2025年2月11日 16:52 | |
| 19 | 12 | 2025年2月11日 14:41 | |
| 4 | 2 | 2025年2月11日 09:32 | |
| 2 | 3 | 2025年2月10日 21:54 | |
| 0 | 5 | 2025年2月10日 16:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
もっと頻繁にこないのでしょうか
価格コムのメールも遅れて届きます
AIではこういう回答でたんですがオプションが
見当たりません・・・
前は送受信ボタンあったのに、NEWはありません。
Outlook(New)でメールの受信間隔を設定するには、次の手順に従います。
右上の歯車アイコン(設定)をクリックします。
左側メニューの「メール」をクリックします。
「オプション」の画面で「全般」タブを選択します。
「新着メッセージをチェックする」の入力ボックス内の数値を変更します。
受信間隔は、5〜30分程度の時間で設定できます。受信間隔を短くすると、
受信メールをこまめに確認できます。
2点
名前からして「thunderbird」のほうが向いているかもしれませんね。。
さすがに「thunderbird」は早いです!
びゅんびゅん!
乗り換えるのも手です
Outlook(New)は何か好きになれませんが
書込番号:26070927
![]()
2点
>バード1990さん
Outlookは全く使っていないですね。(*^◯^*)
書込番号:26070952
2点
あれ 今クラシックが自然におりてきたので
じゃあクラシックに戻してみますね
書込番号:26070971
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
>Windows 11の「Outlook(new)」で、新着メールを受信した際に音で知らせる方法について教えてください。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=025031
書込番号:26070018
![]()
1点
補足もしましたがやはりピコーンともなりません:::
動画サイトは問題なく音声出ます
書込番号:26070027
0点
サウンドの「新着メールの通知」で、その下のサウンド(S):で、(なし)ではなく、*.wavが選ばれてますか?横のテストをクリックで音が鳴りますか?
送受信のボタンに関しては、そういうもので必要ないです。強いて言えば、「表示」→「同期」ボタン。
書込番号:26070069
![]()
0点
ぴよんって音がテストで鳴りますね
私も音よりなかなか受信がこないほうが
苦手なので、音はこのままにします
書込番号:26070915
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
朝起きたら何度しても
bitlockerというのが表示され
回復コードを入れてくださいとでます。
でもキーボードが全く反応せず
外付けキーボードでも無理です
マウスだけは反応するので初期化を選んでも
初期化は無理ですと画面にでます。
何度再起動してもbitlocerと同じ画面です。
今10のパソコンを起動させたら、メールのところに
マイクロソフトの注文として
オフィス&ビジネス2024がUSD 0円というのが届いてましたが
このプロダクトキーは関係なさそうです。
どちらにせよ11のキーボードが、外付けでも反応しません。
今その外付けで入力もしてます。助けてください。
1点
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/bitlocker-%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B-6b71ad27-0b89-ea08-f143-056f5ab347d6
上記は BitLocker 回復キーを見つける です
書込番号:26070278
3点
マイクロソフトのアカウントの中に
昨日買ったパソコンの回復キーありました!
たぶんこれを入力すれば大丈夫そうですが
はいれたあとビットロッカーを無効にしておけば
この不具合も今後おきませんか?
初期化しなくてもいけそうなので
朝ごはん食べてから挑戦してみます。
書込番号:26070287
1点
余談ですが、お使いのパソコンには Office 2024が付属しています。
もし Officeを使うのであれば、下記リンクを参照してみて下さい。
また 高速スタートアップを無効にすると、不具合が起こる確率が下がります。
[Office 2024] パソコンの購入後に初めてOfficeを使うときの設定方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6911-3808
[Windows 11] 高速スタートアップを無効にする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2111-3152
書込番号:26070376
1点
すみませn
キーを入れましたが結局何を選んでも
再起動の後青色になって
またキーを入力画面になります
もう初期化しか選ぶ道はないのでしょうか
どうにかしてキー入力のあとウィンドウズ11の画面にいけば
美っとロッカーを無効にできるのに・・・
>naranoocchanさん
>QueenPotatoさん
助けてください
書込番号:26070527
1点
コマンドプロンプトがでるので
この画面で何か入力をすれば
11の起動ページに行けそうな気がします・・・
書込番号:26070545
2点
コマンドプロンプトで
入力もだめでした
あとはuefiという biosみたいなものだけです
これはどう入力すればいいかわからないので
もう初期化しか道は残ってないのでしょうか。
書込番号:26070612
1点
ビットロッカーは、セキュリティのため、SSDをロックするものなので、初期化も無理ではないですかね?
買った店または、メーカーには連絡しました?
書込番号:26070624 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そもそも Windows11 Home だと、BitLocker ドライブ暗号化で無くて、デバイスの暗号化です。
システムに不具合が出ていると思うので、初期化するしか無いと思います。
なお 初期化しても上手く行かない場合は、購入元に相談してみて下さい。
お役に立てなくて、ごめんなさい。
書込番号:26070635
![]()
2点
相談はまだです
初期化が無理だったときはもう問い合わせで
返品なども考えます
書込番号:26070636
1点
パスでロック解除はできてるんです
でもそのあとどうしてもウィンドウにいきません
https://www.partitionwizard.jp/disk-recovery/bitlocker-recovery-key-bypass.html#
一応これもいまためしてますが・・
書込番号:26070669
1点
結局初期化しました
まだソフトも2つしか入れてなかったのだ。
こんなすぐ初期化できるなら
今朝すればよかったです
書込番号:26070749
2点
ノートパソコン > Dynabook > dynabook GA/ZY 価格.com限定 W6GAZY5CAL-K 13.3型フルHD Ryzen 5 7430U 512GB SSD Officeなし [オニキスブルー]
【予算】
軽量ノートを探しています。
種類が比較難しいですね。
直販で買うかカカクコムモデルをかうか?
違いはカカクコムモデルはおまけのソフトが付いているところだけでしょうか?
直販で購入するメリットはあるのでしょうか?
ご教示願います。
書込番号:26070330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Dynabook直販は、シャープのアカウントを作ってログインするとぐっと価格が下がりますよ。
価格コム専用モデルも直販モデルも差はありません。
強いて言えば、価格コムモデルは、販社・流通会社に在庫を持たせるように「すでに仕様を決めて一定数作っておく」
カスタマイズできないモデルが多いです。スペックや仕様が専用モデルで良いなら、価格で選んで問題ないですよ。
書込番号:26070347
![]()
2点
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001667505_K0001667506_K0001667511_K0001667512&pd_ctg=0020
各モデルをそれぞれ見ましたが、価格以外の仕様は同じです。
ただ、直販サイトへ行くと 価格.com掲載モデルと書いていないのも 価格.com掲載モデルと有ります。
あら、不思議。
なら、価格の安い方を選択するのがお得でしょう。
書込番号:26070377
![]()
2点
ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル
友人の従弟が妹用にメルカリで購入したそうです。購入前に言ってくれと思わなくもないのですが買ったものはしょうがない。友人から先ほどとりあえず中古でもいいから180GB以上のSSDにと連絡あり、手元にMicron C400 256GB 7300時間(MLC)あり、これにするか2400円程の新品するか少し迷っています。それと仕様書を見るとHM77 Express チップセットで上位モデルにi5-3210Mの製品があることから手元にはないのですが親戚の手持ちのi5-3340Mが搭載できるのではないかと思っています。詳しい方のご意見が聞ければと思い質問いたしました。
0点
2.5インチのSSDへの換装はは可能でしょうが、CPUの換装については分かりません、
書込番号:26069698
![]()
1点
PC-LS150HS6W intel Pentium B970 → Core i5-3340M に換装したそうです。
https://yumarohome.com/2020/06/20/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AEcpu%E3%82%92%E4%B9%97%E3%81%9B%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/
ただし、自己責任だそうで。
書込番号:26069793
![]()
1点
キハ65さん。かないちょうさん。ご意見と情報ありがとうございます。とくにかないちょうさんの情報でほぼ決まりですね。CPUの載せ替えもSSDへの交換も簡単そうなノートパソコンで良かったです。この前の東芝の古いQosmioはボタン電池の交換とCPUの載せ替えで技術のない自分では半日かかりましたので、今回は楽できそうです。あと5,000円程お金使っていいらしいので、親戚にi5-3340Mを1,000円で売ってもらって評判がいい3,000円までのSSDの新品でいこうと思います。私の技術料が1,000円ですね。とにかくありがとうございました。明日の夕方頃に締めてベストアンサー選びたいと思います。
書込番号:26069958
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 13x Gen 4 価格.com限定・Core Ultra 5 125H・16GBメモリー・1TB SSD・13.5型2.8K液晶搭載 パフォーマンス 21KRCTO1WW [ルナグレー]
価格が若干変わりますが、違いがよくわかりません…。
通常モデルと価格.com限定モデルはどう違うのでしょうか?
また購入するならどちらがおすすめですか?
書込番号:26068962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>YBRさん
価格.com限定モデルは、価格.com経由でのみ売られているものです。
メモリやストレージの構成が違う場合もありますが、基本的に違いはありません。
安い方を買えばよいです。
書込番号:26068966
![]()
0点
仕様が同じモデルの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001605131_K0001654160&pd_ctg=0020
直販サイトの比較サイト
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/compare_product.html
カラバリーエーション、ポインティングデバイスに違いが「あります。
重量は誤差範囲か?
書込番号:26069130
0点
追記です。
Lenovoの比較表のポインティングデバイスでタッチパッドとクリックパッドは同じものです。
また、私の書き込みでときどき意味もなく"」"が出て来ますが、DELLのノートPCのキーボードのenterキーが細長く。左隣のキーを誤って打ったものです。
書込番号:26069220
0点
>キハ65さん
ではカラーの違いのみという認識で大丈夫そうですね。
書込番号:26069531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







