ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HP ノートPCのスマートACアダプタについて

2018/10/16 17:02(1年以上前)


ノートパソコン > HP

スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:20件

SPECTRE13 (http://kakaku.com/item/K0001017649/)のACアダプタに他メーカーの物を使いたいのですが・・・。
友人がアメリカのAmazonで小さいのを買いました。(https://www.amazon.com/gp/product/B07GGGSCHH
出張先に純正ACアダプタを忘れてきたので、貸してもらったところ昨日は使用できたのですが、本日、全く使用できません。

何とか使えるようにしたいのですが・・・。

HPのACアダプタはスマートACアダプタらしくいろいろ制限があるようです。(http://direct.pc-physics.com/ac-adapter/smart-ac-adapter-difference.html
使えた時は「製品に付属のHP製電源アダプターを使用することをおすすめします。」とメッセージが出ますが使用できました。
恥を忍んでHPのカスタマーセンターにも聞きましたがだめでした。(とても親身にそして丁寧に対応してもらいました。)
なにか「スマート」を突破する方法はないでしょうか?

書込番号:22186788

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11186件Goodアンサー獲得:1900件

2018/10/16 20:28(1年以上前)

先ずは、PCの使用を最優先に考え、純正のACアダプタ−を
入手する方法を考えた方が良いのでは?

家族に送ってもらうとか、アマゾン、他で翌日配送で購入できるなら購入するとか。

書込番号:22187173

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/10/16 21:14(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。

「出張先に」 忘れてきたので、すでに配送の手配済みです。
仕事で普通にノートPCを使うとACアダプタが届くまでにバッテリーが切れるので代替案に苦慮しています。
また、借りたACアダプタが非常に小さく、使えるのであれば私も購入したいと思っています。

猫猫にゃーごさん、良い案がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:22187280

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11186件Goodアンサー獲得:1900件

2018/10/17 19:57(1年以上前)

借りられたACアダプタは、HP Spectre(機種不記載)対応となっているので
対応機種なら使えるはずですね。
使えないのは、IDの読み取りに失敗しているのかも知れません。
接触不良を疑って、何度も挿し直してみてはいかがでしょう。
それで駄目なら諦めるしか無さそうですで。

書込番号:22189317

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/10/17 21:19(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございました。
何度挿し直しても、3つあるType-Cの口のどこに挿し直してもダメでした。
ACアダプターをテスターで確認すると電圧は問題なさそうでした。(ピンの数は違いましたが。)
おそらくIDのチェック等「スマート」な部分に阻まれているのでしょう。

一度は「スマート」を突破しているので、ソフト的なものではないかと思います。(BIOS初期化でもダメでしたが)

どなたか「スマート」をスマートに突破する方法を提案してくれる方、試してみますのでご提案ください。


実は純正のACアダプターは戻ってきたのですが、ちょっと大きいので、小さなACアダプターが欲しく下記商品を注文しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GCJZNBN/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

見た目は友人から借りたものと全く同じですが、日本のamazonです。
出品者は中国かもしれませんが、最終的に「asin:B07GCJZNBN はhp specter 13に対応しております。」と回答をもらっています。
人柱として頑張ります。また報告します。

書込番号:22189556

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/10/22 21:23(1年以上前)

追加の報告です。

貸してもらったACアダプターはあれから極まれに使用できました。

新たに買ったACアダプターは4日ほど使用した結果、1回だけ使用できないことがありました。
その時はコネクターを挿し直してもコンセントを変えてもダメでしたが、パソコンを再起動すると使用できるようになりました。
「1回だけ」名のですが、もし出先で発生したら。。。怖いです。
もうしばらく試用します。それまでは大きい純正ACアダプターも持ち歩くことに・・・・。
1か月くらい経ったら報告します。
ありがとうござました。

書込番号:22200751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/10/22 23:38(1年以上前)

リンクのアメリカのアマゾンのレビューでは、「2日間使えたけど3日目に使えなくなった」とか、「2時間半で16%しか充電出来ない」という評価があったりするので、あまり品質良くないんじゃないでしょうか。

書込番号:22201058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/10/23 18:56(1年以上前)

>スライディングパンチさん
返信ありがとうございます。

確かに怪しい物ですね。
ただ、新たに購入した方は今日も順調でした。
当たり外れがあるのでしょうね。

また報告します。

書込番号:22202440

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:20件

2019/01/15 21:41(1年以上前)

3ヶ月ほど使った感想です。
ノートパソコン(HP Spectre13)を充電しながら給電すると、手で持てないくらい熱くなります。でも、まだ発火してません(笑)
満充電状態で給電する時は「温かい」程度で問題ないです。
ノートパソコンのバッテリーが少ない時(半分くらい?)には給電が出来ないときがありました。その場合、一旦手持ちのGalaxy S9(USB Type-C)に刺してすぐにノートパソコンにつなげると給電が開始されます。(ACアダプターがリセットされる感じ)
「たまに充電できない」対処法がわかったので良かったです。
でも、Galexy持っていなかったらどうすれば良いのか判りません。判ったらまた報告します。

書込番号:22396440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2019/01/16 09:41(1年以上前)

同じ機種を使っていますが、ちゃんとしたUSB Type-C PD(Power Delivery)対応のアダプターを使えば社外品でも何の問題もなく使用できます。
(もちろんメッセージはでますが出ないように無効化は可能です)
市販されているPD対応のアダプターは、規格を守っていないものが多数あり、そのような粗悪品を使っていると故障の原因になりかねないので、ちゃんとしたものを使用した方がいいかと思います。

PDの規格に準拠してるかや充電時の動きをかなり深く検証しているサイトがありますので、参考までに貼っておきます。
https://androplus.org/?s=&cat=124

尚、まいPapaさんが使用されているものは、上記サイトで「多数の虚偽説明がある危険な違法製品」と指摘されているものだと思いますのでご注意ください。
(FINsix Dartに似た粗悪コピー品)
https://androplus.org/Entry/7452/

書込番号:22397411

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:20件

2019/01/16 15:27(1年以上前)

>hiro7216さん
あのサイト見ました。
規格うんぬんより熱くなるのが怖いです。
でも、出張族としては、鞄の隙間に収まる小ささが魅力で使っています。
DartのType-Cケーブルが出ればすぐに買うんですけどね。
「2018年発売予定」が延期されたようで残念です。
燃えないうちに発売してくれることを祈っています。

書込番号:22397975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/09/23 16:31(1ヶ月以上前)

直列接続のDi

同じく直列接続Diの中点

電源に追加した回路図Di配線

以前、汎用の、通常の2P出力端子しかない、モバイルバッテリーにて、HPのスマートACアダプタと同様の動作をさせるため、何とかHPノートPCを充電させながら動かそうと、HPスマートACアダプタに搭載するHPノートPC独自の電源ID信号に関するリサーチを投稿した者です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000248097/SortID=14831944/#tab

今回、純正のHPノートACアダプタを接続しても、所有しているHP 250 G7ノートPC本体の充電ができなくなり、あれこれ原因などを調査してわかったこと(ACアダプタ内部の出力電圧降下の改造対策…ID信号しきい値…の絡み…)を追記してみます。

この詳細の関連参考情報として、ひろくんさんのHP記事をご覧になると、ID信号内部のことなどがよくわかります。
https://hirokun.jp/topland_m4305.html

その回路図(機種が異なるがHPノートPC…専門的な電子回路図です)
https://hirokun.jp/hp_2560p_sch.pdf


今回、HPのスマートACアダプタID信号、3Pの中心にあるピン信号で、ACアダプタ種類の鑑別、アナログ的な電圧判別ロジックが組まれていることは、私が試したことからも、どうやら間違いないようです。

で、私の場合、純正のACアダプタを差し込んでいるにもかかわらず、充電されない(…一瞬、赤い充電ランプが点灯したら、すぐ消灯した。…純正アダプタ接続にもかかわらず、違うACアダプタを入れたと判断された…どうやら、アダプタが、過電圧供給で、不適合…と判断…された模様…)現象となりました。
(…実際は、多分、内部電圧比較回路のしきい値が経年変化などで変動したと私は認識をしている。)

以前、私がモバイルバッテリーコードを改造したときに接続したバッテリー充電系統環境ではノートPCへの充電は可能だったことから、今回の内容を投稿しました。
(純正ACアダプタ19.5Vより少し電圧が低い、17〜18V程度…電圧供給で接続したところ、普通に充電ができました。)

出力電圧を定格19.5Vから少しダウン(-1.4V程度)させるため、3A程度の電流容量を持つシリコンダイオード2直列での電圧降下を利用た電圧ドロップダウンDi部品をACアダプタ内へ組込みました。

(DCアダプタはヒートガンで側部を温め分解。写真は直列取付Di、そしてアダプタ内の改造箇所電源回路図。)
…まぁ、写真では無理やり改造していますが、こうやってDCアダプタを開封して接続するのではなく、電源コードをカットして、途中にDiを組み込んでもいいかと。…。DCアダプタのケースは、開封傷で外観がガタガタになります…。

この電源電圧降下対策で、HPノートPC内部の電圧比較ロジックが、出力電圧が少し内部MOSスイッチOn動作となった模様。


…まぁ、HPノートPCでは、BIOS(電源起動時…F10を押すと…入れる…)での充電制御、そしてWin11の電源制御アプリがこれら充電制御の監視をしていて、 HP独自の…アダプタ規格のID信号の罠は、せっかくHP純正のACアダプタを買ったのに、充電ができなかった、あるいはハードウェア強制クリアリセット(電源押し25秒…)など、ネットの上では、いろんな充電に関わる不具合などが見つかっている。

HPのヘルプサイトからは、内臓バッテリー充電に関するテストアプリもあるようだか、アダプタ接続自体を受け付けない、いわゆる…ID電圧のしきい値を判断するあたりなどは、HPのスマートACアダプタ関連情報として、もしかして、同様の事例(一瞬、充電の赤を点灯されても、すぐ切れるような動作…)を抱えている方には、何か、参考となる情報かもしれません。





書込番号:26298130

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:20件

2025/09/23 22:28(1ヶ月以上前)

DELL ADP45GG BA

HpのノートPCは大学生の娘のノートPCとなり(既に壊れました)自分はDELLに替えました。
純正でものすごく小さいACアダプター(DELL ADP45GG BA)が付属しており満足していま???した(こちらも今はメイン機ではありません)。
出張族としては嬉しかったです。
今は日本製でも小さい汎用アダプターが販売されており悩むことはありません。

レビューや掲示板は素晴らしい機能です。
検証していただいたり回答を頂く事で、どこにも聞けないモヤモヤが解消できます。
炭酸煎餅さんのような方々が、迷える子羊を救っています。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:26298487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiでのアップロード速度が遅い

2025/09/07 00:03(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]

スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:170件 LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]のオーナーLAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]の満足度4

表題の通りの現象で原因がわかりません
この機種を利用中で 
光回線は コミュファ光の1ギガホームを
利用しています。
コミュファ光のHPの速度計測をすると
下記のようになります

下り: 402.57 Mbps 上り: 14.89 Mbps
Ping : 9.6 ms Jitter : 1.74 ms

他のiPhone や iPad等全て
上りもこのPCの10倍以上
速度が出ています

なぜかこのPCだけが遅いです
有線にすると
アップロードもかなり高速に
変わります。

何か設定が悪いのか
何かのプログラム等が
影響しているのか
詳しい方がいれば教えてください

ちなみに  
PCやルーターの再起動
Windowsアップデート
ネットワークアダプターの更新・再インストール
等は試してみました

よろしくお願いいたします

書込番号:26283362

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:168件

2025/09/07 00:16(1ヶ月以上前)

>pana v1さん
その機種は持っていませんが、以下の製品を導入して、試行するのはどうでしょうか?

有線LAN
https://kakaku.com/item/K0001598710/

無線LAN
https://kakaku.com/item/K0001662963/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_pricedown

どちらもそこまで高い製品じゃないので、試すのにはいいかと思います。

※自作機もありますし、ノートパソコンもレノボのノートパソコン、iPad mini、アンドロイドスマホも持ってます。

書込番号:26283364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/09/07 00:34(1ヶ月以上前)

USB-LAN変換アダプタで有線LANと接続して、インターネットの回線速度を測定して下さい。

AMDのCPUなのでWi-FiカードはおそらくRealtek製思うので、それが関係しているかも。(デバイスマネージャーでWi-Fiカードの型番は分かります)

書込番号:26283369

ナイスクチコミ!1


スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:170件 LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]のオーナーLAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]の満足度4

2025/09/07 01:08(1ヶ月以上前)

>聖639さん
返信ありがとうございます。

有線は 購入済みです

無線は 内臓カードの代替品的な
感じですか?


>キハ65さん
返信ありがとうございます。
有線接続にしますと

下り: 909.79 Mbps 上り: 894.65 Mbps
Ping : 5.6 ms Jitter : 1.41 ms

となります。

wifiカードは

Media Tek Wi-Fi 7 MT7925 Wireless LAN Card

となります

書込番号:26283392

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/07 02:09(1ヶ月以上前)

MT7925に限ったことでもないですが、WiFiルーターとチップの相性によっては、そのようなことが起こる場合があります。ユーザーとしてはどうにもできない場合もありますが、やるとすればMT7925のドライバーを最新にする、デバイスマネージャのMT7925の詳細で、802.11beになっていたら、axさらにはacにしてみる、320Mhzになっていたら、160Hzさらには80MHzにしてみることによって現状よりは改善するかもしれません。

書込番号:26283404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/07 06:24(1ヶ月以上前)

有線ですが

測定時のタイミングやサーバーに依っても大きく変わることありますよ。

書込番号:26283436

ナイスクチコミ!1


スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:170件 LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]のオーナーLAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]の満足度4

2025/09/23 07:05(1ヶ月以上前)

皆様アドバイスありがとうございました
パソコンを初期化してインストールし直したら
改善して 速度が出るようになりました
理由は、良くわかりませんが、、、

書込番号:26297655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:31件

HPのパソコンを注文して、オプションで、みやブル(詐欺ウォール)というソフトをついでに注文しました。

数年前に家族が詐欺サイトに個人情報を入力してしまった失敗談があることや、PCとのセット購入で割引価格で購入できたためです。最近は証券会社のフィッシング詐欺のニュースもよく聞きます。そこで質問です。

1.皆様は、詐欺・危険サイトを見たことがありますか。
2.詐欺・危険サイトに誤って入力した経験はおありですか。
3.みやブル(旧詐欺ウォール)というソフトを使った経験がある、あるいは現在使っていますか。

みやブル(詐欺ウォール)というソフトの使い勝手など、教えていただけると幸いです。

書込番号:26295497

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/09/20 23:43(1ヶ月以上前)

>>1.皆様は、詐欺・危険サイトを見たことがありますか。

鉄道模型で非常に安い価格で販売しているサイトは詐欺サイトで、WEB検索すると普通に見つかります。

>>2.詐欺・危険サイトに誤って入力した経験はおありですか。

入力したことは有りません。

>>3.みやブル(旧詐欺ウォール)というソフトを使った経験がある、あるいは現在使っていますか。

使ったことはありません。

書込番号:26295523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2025/09/20 23:44(1ヶ月以上前)

webからインストールすれば30日無料で利用できるアプリです。
https://miyabull.jp/trial/

ただ、こんなアプリに頼るよりはメールやSNSのリンクを踏まないことの方が重要です。万が一踏んだ時の為に、見分け方も知っておいた方がいいでしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-fake-website

また、SMSなどのリスクはスマホの方が高いので、アプリに頼るにしてもマルチプラッフォーム対応のマカフィーの方が無難でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B091L81XWT

書込番号:26295525

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2025/09/20 23:48(1ヶ月以上前)

質問サイトでアンケート取る人の(心理的)目的がわからないですし。
そういうアンケートに安易に答える人は、詐欺サイトに引っかかるんだろうな…という感慨。

詐欺サイトに誘導する詐欺メールはたくさん来ますけど。メールアドレスや誘導先のURLなどを文字として吟味しますので。引っかかった経験はありません。

ただ、ネットリテラシーに乏しい人向けソフトが無駄だとまでは言いませんが。そういうソフトがあれば絶対防げると思うのも、またネットリテラシーが低いと言えるでしょう。
用心したいのなら、用心できるだけの勉強は必須です。ネットに限らず何事も。無知を理由に他人任せは、そういう生き方自体がリスキーと言えるでしょう。

書込番号:26295527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2025/09/21 07:31(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
なるほど。模型を安く販売するにせサイトは、たぶん個人情報を取るのが目的なんでしょうね。

>ありりん00615さん
現在30日無料で利用できるアプリを使用中ですが、さぎフィッシング最新情報なども見れて注意喚起には良さそうです。

>KAZU0002さん
メールアドレスや誘導先のURLなどが大きな文字でポップアップされると見やすくなって良い気がします。

書込番号:26295646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2025/09/21 15:47(1ヶ月以上前)

メールは必要に感じるもの以外は全部削除ですかね〜。

特に緊急性を促すようなメールは99%詐欺と思ってます。

書込番号:26296079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/09/21 20:19(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

フィッシングで7月度はSBI証券のフィッシングが1位。先月より2倍。JAバンクが3位、増加傾向、7月は前月比3倍。らしいです。

書込番号:26296343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2025/09/21 23:16(1ヶ月以上前)

SBIやJAとかはYahooメールによくきますが、ほぼ自動でBulkmailフォルダに分別されています。

書込番号:26296507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/09/23 05:20(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

そうですね、でもたまに受信トレイに来てしまいます。すぐに、気が付けば迷惑メール報告ボタンを押しますが・・・

書込番号:26297610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

標準

有線LANアダプター

2025/09/21 07:10(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Core i5 1334U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(300nit)

クチコミ投稿数:16件

全くの機械オンチなので助けて下さい!

【有線LANアダプター】
EDC-GUA3V2-B 又は EDC-GUC3V2-B 
こちらのPCに使えますか?
有線LAN接続の為、USB-AかUSB Type-Cのポート?を占領することになりますが
空けておいたほうが良いほうはどちらでしょうか
USB-A:●が使えなくなる
USB Type-C:▲が使えなくなる

【Wi-Fiルーター】
こちらのPCで使える予算6,000円をおすすめして頂けると幸いです。
予算6,000円の設定は低すぎますか?ハイクラスは求めていなくて中間クラスで。

書込番号:26295637

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 09:41(1ヶ月以上前)

ありがとうございます
一番安いWRC-X1500GS2-Bを見ました。
メッシュWi-Fiはついていませんが1DKには必要ないのかな

このPCにWRC-X1500GS2-Bは適していますか
少し金額あげてもう少し快適になるスペックを教えて頂けると助かります


書込番号:26295724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 09:48(1ヶ月以上前)

キハ65様

ありがとうございます。
機械オンチな上に、オバカなので
せっかくのご教示の意味がさっぱりわかりません。。。
お時間頂戴しましたのにごめんなさい


書込番号:26295734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/21 09:54(1ヶ月以上前)

Wi-FiルーターはバッファローかNECを選んでおけば間違いないです

書込番号:26295739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 10:16(1ヶ月以上前)

ニコイクス様

ありがとうございます。
やはりバッファローかNECなのですね!
個人的にエレコムのオフトコリュックがかわいくて愛用しているので
エレコムびいきで探してしまいました
見直しします。
快適なスペックを教えて頂けると幸いです

書込番号:26295758

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/21 10:39(1ヶ月以上前)

同程度の価格で、USB-AもType-Cもどちらでも使えて、速度も2.5Gbpsまで対応の物があります。
実際に使って問題なかった商品です。
https://amzn.asia/d/1AujNbc2.5Gbps

書込番号:26295778

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/09/21 10:44(1ヶ月以上前)

USB Type-Aタイプの有線LANアダプター

USB Type-C仕様に変化

>>機械オンチな上に、オバカなので
>>せっかくのご教示の意味がさっぱりわかりません。。。

一つのUSB Type-Aタイプの有線LANアダプターで、変換アダプターの組み合わせでUSB Type-C仕様になることです。
(アップした写真参照)

>>エレコムびいきで探してしまいました

エレコムは避けた方が良いと私も思います。

私の結論的な使用方法になりますが、有線LANアダプターは有っても使用することはなく、専ら無線LAN(Wi-Fi)での使用です。

書込番号:26295785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 10:47(1ヶ月以上前)

>tomt5さん

ありがとうございます
リンクをクリックしても表示されず。。。
よろしければ製品番号?おしえていただけないでしょうか

書込番号:26295788

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/21 10:53(1ヶ月以上前)

ミスがありました、こちらです。
https://amzn.asia/d/j3DxOEw

書込番号:26295794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 11:00(1ヶ月以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます
なんとなくわかりました? 笑

今のPCがWindows11にUPできなくてこちらのPC検討中です
今、有線LANポートがついてないのが主流なのですね
現在、有線で繋いでいます。Wi-Fiのときもあったのですが1日に何度か途切れて
やがてWi-Fiが故障して以来、有線で運用しています

なにを買うにしてもよくわからないから
今までは高いの買っておけば間違いないだろうと。。。
この物価高でそうもいかず。。。

書込番号:26295800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/21 11:08(1ヶ月以上前)

>よんたんらぶさん

先ず有線LANですがUSBポートを気にするなら。
USBポートの付いた物にすれば良いと思います。
例えば下記の様な。
ルーターですが先ずメッシュ(複数台のルーターを付けて通信を途絶えさせない事をする必要があるかです)をするのかでメッシュに対応した物を選ぶかを考える必要が有ります。
私的にはメッシュを考えるなら(TP-LinkやNetGearメーカーは不問)のメッシュ専用の機器の方が繋がりは良いと思います。
ルーターのグレードですが繋ぐ機器の台数と繋ぐ機器次第だと思います。
パソコンと携帯を何台(同時に3台とか4台位)か繋ぐだけなら何でも良いと思います。
有線で繋ぐのでも1Gbpsに対応した機器を選べば良いと思います。
私的にはTP-Linkなんかでも問題無いと思います。

【Amazon.co.jp限定】 TP-Link USB Type-C 6ポート ハブ 4K@60Hz HDMI / 1Gbps イーサネットポート / 100W 高速給電/USB-C ポート x1 / USB-A ポート x2 プラグ&プレイ Windows 11/10/8.1 Linux OS iPad OS iOS Chrome OS 対応 UH6120C







書込番号:26295815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 11:13(1ヶ月以上前)

>tomt5さん

ありがとうございます
さっそく拝見しました。

良い商品とは思いますが
Lecnvuoというメーカーを知らなくて、有名ですか?

書込番号:26295820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 11:25(1ヶ月以上前)

>家電好きな親父さん

ありがとうございます

ご提案のアマゾン商品を拝見しました。

う〜ん、こんなにいっぱい穴が空いてたらホコリが。。。

馬鹿でごめんなさい

書込番号:26295824

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/21 11:25(1ヶ月以上前)

>よんたんらぶさん

>このPCにWRC-X1500GS2-Bは適していますか

エレコムが第一希望なのですね。
1DKでしたら、WRC-X1500GS2-Bでも充分すぎるスペックですね。
Wi-Fi 6 (11ax)、26台まで接続可能、3LDK向き

27台以上を同時に接続したい場合や、4LDK以上でも使う可能性がある場合は、
スペックアップが必要になりますね。

我が家の場合は、バッファローの時はWi-Fi切断とかありましたが、
NECに変えてからはとても安定していて、一度も切断が起きていません。
NECが人気ランキングの上位にたくさん入るのも納得です。

書込番号:26295825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 11:31(1ヶ月以上前)

>RISARISAさん

ありがとうございます。
エレコムのバックを愛用していますので
エレコムで探していましたがどうやらバッファローかNECが良いみたいですね。

RISARISAさんおすすめNECで探してみます!

書込番号:26295830

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/21 11:36(1ヶ月以上前)

無名といっていいでしょうね。

書込番号:26295835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/21 12:16(1ヶ月以上前)

2つともバッファローで揃えましたがこちらでいかがでしょうか?

バッファロー 有線LANアダプター Giga Type-A USB3.2(Gen1)対応 日本メーカー 【 macOS/Nintendo Switch 動作確認済み 】 ブラック LUA5-U3-AGTE-NBK
www.amazon.co.jp/dp/B0CQX6ZN8S

バッファロー USB-C & USB3.2(Gen1) 変換 アダプター 2個セット Type-A to Type-C 5Gbps BSUAC321AD2BK/N
www.amazon.co.jp/dp/B0DJLSVWGK

書込番号:26295867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/21 12:24(1ヶ月以上前)

リンクが機能してないので修正

バッファロー 有線LANアダプター Giga Type-A USB3.2(Gen1)対応 日本メーカー 【 macOS/Nintendo Switch 動作確認済み 】 ブラック LUA5-U3-AGTE-NBK
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQX6ZN8S

バッファロー USB-C & USB3.2(Gen1) 変換 アダプター 2個セット Type-A to Type-C 5Gbps BSUAC321AD2BK/N
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJLSVWGK

書込番号:26295875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RISARISAさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/21 14:25(1ヶ月以上前)

>よんたんらぶさん

NECにする場合は、
先程のランキング6位にあるAterm WX1500HP PA-WX1500HPがいいかもしれませんね。

満足度・レビューも41人が評価して、★4.13と高評価です。

加えて、最安価格6,578円を付けているのがケーズデンキという全国的に有名店舗なので、
会社の信頼性が安心できますね。

書込番号:26295997

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2025/09/21 14:42(1ヶ月以上前)

無線はNEC >>> それ以外 (当社比)

電電ファミリーなせいか安くてもド安定です。(企業のDNAに叩き込まれてる?)

TP-Linkはよく悲鳴上がってますね。先進的で安いんだけど。

BUFFALOはギリギリ低空飛行のプライスリーダーでコンセプトは嫌いじゃないけど、基本中国製だから相性出たりします。
特にLANはもうひとつ。

というわけで、友達ならNEC以外は勧めないです。(他にも鉄壁があるけど高額)

自分ならだけどUSB-Aを空けておきます。マウスとかキーボードとかUSB-Aが多いので。(当社比)

キハ65さんの言ってるのは、アダプタで変換すればいいんだから気にしなくていいって話ですが、アダプタどこ行ったとかメンドクサイことになるだけなので、お勧めしないです。

書込番号:26296017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/22 04:40(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
>RISARISAさん
>ムアディブさん
※順不同

ありがとうございます
昨日午後から用事があり確認できてませんでした。

明日お休みなので
本日夕方から明日ゆっくり確認させて頂きます。

皆様、貴重なお時間頂き誠にありがとうがざいます

書込番号:26296604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コイル鳴きはありますか?

2025/09/08 21:23(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル

スレ主 ・o・さん
クチコミ投稿数:39件

PavilionAeroでは本体キーボードの下から聞こえてくるコイル鳴きがとてもうるさくて、交換してもらっても変わらずで困ったのですが、Omnibookはどうでしょうか。

書込番号:26284927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/10 21:50(1ヶ月以上前)

コイル鳴きって個体毎に生じる物なので、この製品なら生じない、は無いかと。

書込番号:26286717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・o・さん
クチコミ投稿数:39件

2025/09/21 15:44(1ヶ月以上前)

当時交換品もコイル鳴きを起こしていて、サポートの方の実機でも鳴っていることを確認してもらったので、鳴きやすい機種だったのではないかと思っています。

結局他の候補がなくOmnibook購入しましたが、今のところ気になるようなコイル鳴きはなさそうです。

書込番号:26296076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動できない

2025/09/21 14:07(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

どなたか "起動可能なデバイスが見つかりませんでした"  
とディスプレイに出た方はいますか?
更新シャットアウト後にでてしまいました。
診断プログラムを行ってみたのですが機能的トラブルはなしと、出ています。
起動デバイスはwindows Boot Managerが一番上にあります

書込番号:26295970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2025/09/21 14:21(1ヶ月以上前)

Win Updateのバグですかね。
富士通はこのところよくハマってます。

6月と別件でまたなんか上がってたような、、、うろ覚え
ググってもちょっと見つからないですが。(win updateの不具合多過ぎて探しきれないw)

もしくは本当にストレージが吹っ飛んだのか。

自力でリカバリできないならいずれにせよ富士通のサポート受ける話になると思うけど。

データをどうしても救いたいなら、別のPCもってきてストレージ抜いて接続。

書込番号:26295992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/21 15:38(1ヶ月以上前)

>ムアディブさん
返信ありがとうございます

やはり多いですか
更新なんかしない方がいいなんて口コミをみました
サポートに連絡入れようとしたら今日に限ってメンテナンス日でした、、、

あとは初期設定するしかないんですかねー

書込番号:26296070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング