ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Ideapad C340 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81N6001RJP

スレ主 wakame.kunさん
クチコミ投稿数:1件

ほとんどカメラは使ってこなかったのですが,久しぶりにウェブ会議をするためにカメラを使おうとしたところ動作が不安定になっていました。急に普通に使えたり,再起動すると使えなかったり,なんどもカメラアプリを立ち上げるとエラー,カメラがありません→という画面から急に普通に動き出したりします。(WIN11にアップ済み)

ドライバの更新をしたり,ドライバ削除→再起動などもためしたり,プライバシー設定のところからカメラをいじったりしても改善しません。ネットを見ると同じような症状の方がいるようなのですが,解決できたという方がいましたらアドバイスを頂けたらと思いました。古い機種なのでトラブルはつきものであることは重々理解しておりますが,どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26311892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】
ノートパソコンが電源を入れても、エラー画面が出て、使えません。

添付画像の画面が表示され、パソコンが使えません。元に戻すことは可能でしょうか。難しいようであれば、元々のハードディスクからクローンを作成し、使えるようにするつもりなのですが。。。出来ればデータ等を失わずに、元に戻せたらと考えています。

父のパソコンで、ウイルスに感染しました云々が表示され、終了できなくなった為、電源ボタン長押しで強制終了したそうです。再度電源を入れたところ、画像の画面が表示され、使えない状況です。画面はしばらく表示されたのち、電源が自動でオフになります。

レノボのノートパソコン、win10です。元々はHDDでしたが、不調のため、SSDに変えています。




書込番号:26307555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/10/04 17:51

チャットGPTに聞いたら、Windowsのブートローダー(起動構成情報:BCD)が壊れていると。
別のパソコンでUSBメモリで起動ディスクを作り、BIOSに入って起動させ、自動修復、みたいな流れでいいのでしょうか。

書込番号:26307560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:130件

2025/10/04 19:25

自動修復は失敗したり、修復できない場合も多いです。

新しいディスクにOSを新規インストール後、USBケーブルで壊れたディスクをつないで、個人ファイルを救出するのが一番確実で簡単です。

書込番号:26307645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/10/04 19:34

>かおり16さん

返信ありがとうございます。色々調べて、usbメディアを作成?して、それを壊れたパソコンにさして、そこから起動?、修復という流れで考えていたのですが、成功率はあまり高くない感じなのでしょうか。電源長押しの強制終了で、起動プログラム?が壊れてしまったという理解なのですが。。。

だめな場合は、そのメディアで、一からウィンドウズをインストール、データは、パソコン内からSSDを取り出して、他のパソコンに接続して外部ストレージの扱いで、データを取り出す、ということでしょうか。

書込番号:26307656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:130件

2025/10/04 19:42

usbメディアを作成して、それを壊れたパソコンにさして、そこから起動、修復という流れでOKです。

一度トライする価値はあります。成功率は状況によりますが、高くない感じというよりも、成功しない場合もありますよ、という意味です。

それで修復できなければ、そのメディアで、一からウィンドウズをインストール、データは、パソコン内からSSDを取り出して、他のパソコンに接続して外部ストレージの扱いで、データを取り出すということで正しいです。

書込番号:26307661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/10/04 19:49

>かおり16さん

早々に返信ありがとうございます。

とてもよく分かりました。ダメ元で、また勉強として、一旦トライしてみます。

すでに解決済みにしてしまっているため?、ベストアンサーが押せないようです。すみません。

書込番号:26307670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/08 07:02

SSDに変えてからどれくらいたちますか?
ほかにパソコンがあるようでしたら、SSDをクローンして
クローン側のSSDをセットして起動をしてみましょう

修復すると、戻る可能性のあるもんも消してしまう可能性が高いので
やらないように。

それでだめであれば、もう一台SSDを買ってきて
まっさらなやつにOSをクリーンインストール

>使えるようにしてから
先にクローンをとったメディアをつないで中からデータを引っ張り出すとかそんな感じです。

SSDは特に壊れやすいので
少ないメモリで、ページファイルたくさん使うような運用してるのであれば
割とこまめに、クローン交換していた方が、ストレス無く使えます。

書込番号:26310795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/10/08 07:42

>クリスピーヌジョブスさん

返信ありがとうございます。
おかげさまで、元の状態に戻すことが出来ました。

SSDに変えてからは、約2年です。

インストールメディア(USBメモリ)を壊れたパソコンに挿し、そこから起動、
メニュー内のスタートを修復、みたいなので起動できました。

しかし、Windowsキーを押すと、重大なエラーと出て使えません。
そこでUSBからWindowsをインストール、データを保持、を選んでインストールしたところ、
元の状態のまま、完全復活したようです。

データは外部に保存してくれれば、壊れたとしてもWindowsのインストールだけで、
頭を悩ませなくても済むのですが。


書込番号:26310817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

スレ主 fusuma1004さん
クチコミ投稿数:3件

デスクトップが壊れてから5年…スマホで充分楽しんでいたのですが、やっぱり動画を観るのはもう少し大きい画面がいいなと最近思い始めました。が、元々PCを触らない仕事なので動画を見る事において、気にしなければいけないスペックなども全くわからず……😓
ノートPCかタブレットPCの安くておすすめのモノを是非教えて頂きたいです!!



【使いたい環境や用途】ほぼ動画視聴、年に数回くらい写真整理とメモ程度の文章を書く


書込番号:26309112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:104件

2025/10/06 09:41

6万円台のこちらのノートパソコンがおすすめです

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001692412_K0001690850_K0001689413_K0001703164&pd_ctg=0020

書込番号:26309121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2025/10/06 09:48

>>【使いたい環境や用途】ほぼ動画視聴、年に数回くらい写真整理とメモ程度の文章を書く

年に数回の写真整理となるとタブレットよりWindows PCでしょう。

名のあるメーカーで、ある程度CPU性能があるものを選びました。(ダブルものもあります)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001708150_K0001692412_K0001690850_K0001689413&pd_ctg=0020

書込番号:26309126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19383件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 11:47

>fusuma1004さん

テレビはお部屋に置いてないですか?
我が家では古い液晶テレビにAmazonFireTVを繋いで、それでいつも快適に配信サービスを利用しています。
Amazonプライムビデオはもとより、YouTubeやNetflixなど、やはりテレビで見るのが一番快適です。

ノートPCにする場合は、画面のスペックはもちろんですが、案外内蔵スピーカーが恐ろしくショボかったりするので、少なくともゲーミングノートPCにするか、別途外付けスピーカーを接続するか・・・

書込番号:26309213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/08 06:57

レノボで探すと8万から10万くらいで出てきます。
セールが出たときに狙ってみるといいかと思われます。

8万くらいの基本マシンで、メモリは交換できるタイプ
後から増設できるようにはじめは小さいメモリで
できれば16G積んでいれば、普通に使う分には困らないでしょうけど
メモリが足りなくなったときでも後から追加や乾燥できれば安心です。

I5クラスは欲しいところですけど 13世代のものでも今のより早いか変わらないかのCPU性能なので
ちょっと使いには充分と思われます。

うちのも一台ははそんな感じのタイプです
11万くらいでした。

持ち物やレビューも乗せてますのでご参考までに

書込番号:26310789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/08 07:05

ノートかなぁ

自立しますし、メールしたいときもストレス無くできます。
うちは、自宅恥宅でデスクトップマシンをテレビにつなげ
ほかは14インチノートで運用しております。

書込番号:26310796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:2件

知識が乏しいためおすすめのPCを探しています
使用頻度は多くないためなるべく安価で探しています
よろしくお願いいたします。

【使いたい環境や用途】
iTunesへのCD取り込みや、Excelでの資料作成で月1使用程度です

【予算】
50,000円以内

【欲しいポイント】
USB端子

書込番号:26305722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:104件

2025/10/02 16:28

デスクトップでもノートパソコンでも5万以内でOffice入りでDVDドライブありはないですよ

https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec108=19&pdf_Spec112=2&pdf_so=p1

https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec106=29&pdf_Spec114=2&pdf_so=p1

書込番号:26305735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:714件

2025/10/02 17:48

>はぴくりさん
>【予算】
50,000円以内

●5万円以内だと、OSがWindowsじゃない物になっちゃわないかな?

最安で6万円台+外付けドライブ って感じになると思います。

書込番号:26305791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/02 17:50

ご返信ありがとうございます。
DVDドライブは別で所持しているため内蔵でなくても大丈夫です。
Officeが高いんですね。

書込番号:26305795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20356件Goodアンサー獲得:3400件

2025/10/02 17:52

予算の5万円だと、下手な新品PC買っても使い勝手が悪いだけ。
中古PCを検討された方が良いと思います。
https://kakaku.com/used/pc/

書込番号:26305798

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:714件

2025/10/02 18:51

>はぴくりさん
>Excelでの資料作成で月1使用程度です

●一般的な関数、使い勝手 が異なる を納得できれば(納得できると思います)、ブラウザ上で無料のOfficeを使ってはいかがでしょうか?

書込番号:26305858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:52件

2025/10/02 18:54

>はぴくりさん

こん位かね
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001699681_J0000048726_J0000037240_K0001452632&pd_ctg=0020

けどこれなら中古でスペック良いの買った方がかなりましだと思うよ

https://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=23/?s1=24&s2=28%2C33&s4=250&s5=8000&ch_st=3&s3=14-

こちらの方がスペックは全然ましだよ程度はBランクにして探してあるので

書込番号:26305861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:52件

2025/10/02 18:59

>はぴくりさん

失礼しました新品の方2台はchromebook混ざってしまいました

すいません

書込番号:26305867

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2025/10/04 10:53

Officeは、フリーとかありますけど、月イチ定期なら何かのレポートですよね。
会社のフォームならマクロとか入ってたりするだろうから下手なことしない方がいいかなぁと思いますけど。
仕事で必要な道具をケチってトラブルを起こす人って思われると、とても損なので。

ノート検索 https://kakaku.com/specsearch/0020/
デスクトップ検索 https://kakaku.com/specsearch/0010/

実用上、以下の要件推奨
・CPUスコア(passmarkマルチ) 最低5000 推奨9000以上
・メモリ 最低 4GB×2の8GB、推奨 8GB×2の16GB以上
・MS Office 2024 (2021はサポート残り1年)
・ノングレア液晶
・日本語キーボード配列に大きな問題がない事

というわけで、ノートなら最低限このくらい
https://kakaku.com/item/J0000046649/
\103,700
画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake)/10コア CPUスコア(PassMark):12888 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.7kg

MS Officeアリでこれ以下に落とすと、非実用的な性能になったり、良くわかんないメーカだったりします。
この機種に関して言えば、デュアルチャンネルメモリでOfficeやブラウザに十分な性能と、まぁまぁ妥協できるキー配置を持ってます。

Excelってことで数値入力かなと思うのでテンキーありにしてますが、本当は無い方が文章は打ちやすいです。 (余計なキーにミスタッチしなくて済む)
まぁその辺も含めて作業場を確保できるならお勧めはデスクトップですが、ディスプレイとか多分邪魔者扱いですよね。

デスクトップならこの辺。
https://kakaku.com/item/K0001693025/
\112,800
CPU種類:第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake) コア数:8コア CPUスコア(PassMark):17396 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics

まぁあとはOfficeをフリーにしますとか言うならまたご相談だけど、上記のように検索すれば自分でも見つけられるので。

書込番号:26307191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:104件

2025/10/04 12:57

>はぴくりさん
デスクトップならこちら
オプションでOffice付けると高いので(\65,890+\35,200=\101,090)
Office Home 2024
https://kakaku.com/item/K0001657219/
こちらの方が安いので(\65,890+\29,480=\95,370)
\29,480は今現在の最安ショップ価格
Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル
https://kakaku.com/item/K0001664584/

ノートパソコンならこちら
オプションのOfficeが割引になっていて(通常\35,200-\8472=26,728)で\64,775+\26,728=91,504
Dell 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(DC15255) [プラチナシルバー]
https://kakaku.com/item/K0001692412/

書込番号:26307310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/08 06:52

5万だとチャイナしかないなぁ

本体だけでいいなら 「ハイメレ」をおすすめします
メモリは16G位のやつ 3万位で手に入るときがあるので
それと、一万でモニター、3000円くらいでキーボードとマウスとかいかがでしょう!?

オフィスは、社外品使っておいて、お金貯まったらものほんのオフィスを買うのはいかがでしょうか?

ポイントは、メモリは16G以上、SSDは交換可能なタイプのを乗せていることです
後のメンテナンスで泣かないためにもそこは必要と思われます。

書込番号:26310785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

【使いたい環境や用途】
RAW現像、Excel、動画鑑賞、(動画編集)、レポート(word等)、PowerPoint

【重視するポイント】
画面の大きさ(14〜17インチ)、性能、動作の軽さ
画面がDSみたいに立てられること

【予算】
15〜20万(最高でも25万円まで)


趣味でカメラを始めてからRAW現像というものを知り、今使っているパソコンでは重くて厳しいと感じたため新しいパソコンを探しています。
今使っているのはSurfaceGo3です。

使いたいソフトはAdobeLightroom、Photoshop、MicrosoftOffice(Excel、PowerPoint、word)です。

メインは家で使う予定ですが、カメラと一緒に外で使ったり、外出先で課題を進めたりしたいので、持ち運びできるものだと助かります。

書込番号:26307628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41529件Goodアンサー獲得:7743件

2025/10/04 19:43

この辺りなんてどうでしょうか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001698586_K0001693874&pd_ctg=V078

書込番号:26307663

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2025/10/04 20:03

13,3インチですがHP Pavilion Aero 13 bg0000 シリーズはどうでしょうか。

0.99 kgと軽量で持ち運び用には楽で、CPUパワーもあり、RAW現像や画像処理に向いています。

また、ディスプレイの色域も広いです。(the比較の表現に誤りあり)
https://thehikaku.net/pc/hp/24PavilionAero13-bg.html#display

価格が安いので、余った予算はMicrosoft Officeなどアプリの購入に回してください。

価格コム比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044906_J0000044907&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_6-1-2-3_20-1_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2-3,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2

書込番号:26307688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41529件Goodアンサー獲得:7743件

2025/10/04 20:28

RAW現像とかするならdGPUはあったほうが良くない?

書込番号:26307714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2025/10/04 20:50

>>RAW現像とかするならdGPUはあったほうが良くない?

重量が1.95kgではモバイル用には向いていまいでしょう。

予算がオーバー気味になりますが、重量が1.46kgのASUS TUF Gaming A14 FA401UHシリーズはどうでしょうか。

価格コム比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001695996_K0001693872_K0001693873&pd_ctg=V078

ディスプレイの色域は広いです。
https://thehikaku.net/pc/asus/25TUF-Gaming-A14.html#display

書込番号:26307730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41529件Goodアンサー獲得:7743件

2025/10/04 21:12

まあ、選んでみるとそのくらいしかないでしょう。

書込番号:26307746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/08 06:44

レノボ 16万くらいでそのくらいの狙えます
メモリは後から増設できるタイプがおすすめ
自分はそれらを買ってメモリとSSD最低構成にして
128G積みました!

書込番号:26310779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]

クチコミ投稿数:2件

スペックと価格、そしてオフィス付きで申し分ありません。

一度は、別メーカーの同等スペックの機種に決めようと思いましたが、
そちらのMicrosoft Officeはサブスクリプション版で、1年限りのライセンスであることが分かりました。

当方は永続ライセンスのMicrosoft Officeを希望しております。
こちらのLavieに付属のMicrosoft Officeは、永続ライセンス版でしょうか。

書込番号:26309688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2025/10/06 22:35

> こちらのLavieに付属のMicrosoft Office 2024は 永続ライセンス版でしょうか?

はい、永続ライセンス版 ( 買い切り版 ) です。
但し、2024年10月発売のサポート期間は 5年です。
つまり、名前は永続ライセンス版ですが、2029年10月でサポート終了します。

書込番号:26309701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2025/10/06 22:35

こちらのPCにプリインストールされているオフィスアプリは、Microsoft 365 Basic + Office Home & Business 2024です。

Microsoft 365 Basic(1年無料版)とは、個人用のサブスクリプションで。OneDriveでファイルや写真の保存などに使える100GBのクラウドストレージを1年間無料で利用できるサービスです。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202411/pdf/v1/index.html#!/3_005_110

Office Home & Business 2024は永続版のOfficeアプリで。プリインストールされているPCで廃棄するか壊れるまで使用し続けることが出来ます。他のPCへは転用できません。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202411/pdf/v1/index.html#!/5_000_040

書込番号:26309702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:426件

2025/10/06 22:35

2024は永続ライセンス版しかないですよ

ただし以下の点にご注意ください
ライセンスはMSアカウントにひも付きます(解除不可)
中古品だとライセンスがありません

書込番号:26309703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/10/06 22:42

回答ありがとうございました。

永続ライセンスのMicrosoft Officeということで安心しました。

書込番号:26309708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング