ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

google kepp の図形描画(手書き)でフリーズ

2021/01/24 18:39(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 satoru♂さん
クチコミ投稿数:30件

2020年の8月に購入依頼、満足して使っていましたが
つい最近、google keepの図形描画で手書きしていると
必ずフリーズする事に気付きました。

Chormeのブラウザ上のgoogle keepも、Androidアプリのgoogle keepも同様です。

購入した時から、keepの手書きでフリーズしていたみたいですが、
Chormeのブラウザ上のgoogle keepは大丈夫で、
Androidアプリのgoogle keepのみの症状だったので
あまり気にしていなかったのですが、
つい最近、両方ダメな事に気づいてしまいました。

他の方で、同様の症状がなければ、個別の症状という事で
どこかのタイミングで、
再インストール的な事を試そうと思っています。

同様の症状の方、いらっしゃいますか?

keep フリーズとかでググっても、出てこないので、
多分個別だと思うのですが,,,

書込番号:23925438

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/02/17 10:24(1年以上前)

今年の1月に購入して同じ現象が出ています。
ほかの動作や機能的には問題ないのですがタッチペンツールでメモを作成すると
このツールしか立ち上がらないので別途ドローというアプリでメモしKeepに残して
いました。
確かにどこを検索しても同様の記事は無かったので二度リセットしました。
個体の問題ではなさそうですね。

書込番号:23971861

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ301

返信5

お気に入りに追加

標準

hpのノートPC壊れすぎ&サポート悪すぎ

2021/01/23 19:34(1年以上前)


ノートパソコン > HP

クチコミ投稿数:1件

2018年12月にhpのノートパソコン(約15万円)を購入。3年保証に加入。

2019年の11月に、スリープ状態から復帰しなくなる事象が発生。11ヶ月経過時点での故障。
無償で修理に出し、戻ってきたPCで同事象が直っていないことを確認。再度修理依頼。

再び戻ってきたPCで同事象が直っていないことを確認。再度修理依頼。
ここで、マザーボードから全交換するとの連絡あり。

中身が新品に生まれ変わったPCを使用していたが
2021年1月に、突然電源が落ちる事象が発生。
電源を入れても10秒ほどでプツンと切れる。

まだ3年経過していないのに故障多すぎ。

修理は無償だが、修理が終わるまで3週間かかるとのこと。その間の代替機も出さないとのこと。

完全にカスタマーをなめた対応。
我が家ではまだ3年もたっていないが、新しいPCを購入せざるを得なくなった。もちろんhp以外の、ちゃんと動くPCから選ぶつもり。

今後二度とhp製品には手を出さないだろう。

素人とか玄人とか関係ない。
新品のPCを購入して、1年もたたないうちにマザーボードから全交換が必要になるなんて、これまで何十台とPCに触れてきた本職の私でも初めてのこと。
製品の品質は、他のメーカーと比べて最低レベルと言わざるを得ない。
さらに、それを補うサポートがあるかというとまったくそれもない。

今までよくこんなPCを販売してて会社が傾かないな。
そのほうが不思議。

書込番号:23923286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!126


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/01/23 20:00(1年以上前)

保証期間中の修理で代替機出してくれるメーカーなんてあるんですか?知りませんでした。
家電だろうとPCだろうと修理に出してる間は我慢するもんだと思ってましたわ。
クルマとかはディーラーとの関係が良ければサービスで代車ただで用意してくれることはあるかもしれませんけど。

ちなみに何処のメーカーなら修理中の代替機を貸してくれるんですか?
参考までに教えてください。

何十台も扱ってきてるっつうわりにはたかだか1台故障しただけでメーカーの品質全否定ですか。
対応が気に食わないのはしかたないですけど、
故障率ゼロのメーカーなんて皆無ですから
品質面でアナタのお眼鏡にかなうメーカーはこの世には存在しないですね。

書込番号:23923321

ナイスクチコミ!55


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/23 20:07(1年以上前)

>ベテランSEさん
代替え機等聞いたことないです。
別メーカーで故障しないことはあり得ないですよ。

書込番号:23923341

ナイスクチコミ!20


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2021/01/23 20:25(1年以上前)

自分は数百台(台数不明w)のパソコン触ってきましたけど、マザーボードも壊れること多いですよ。

電源、HDDの次に壊れやすいと思います。 グラボのほうが故障率的には高いでしょうが
マザーは必ずPCに必ず存在しているのと、BIOSといったハードソフト両面から不具合がでてきます。


ただ、そもそもスリープ不具合ってWindows10のバージョンや動いているソフト、本体の構成とかが複雑に絡み合って
原因の特定が困難でマザー交換で治ったというか初期化されから治ったんじゃ?って考えますがね。

ハイブリッドスリープや高速スタートアップなどもオフにしたり、BIOSやドライバを最新にする、
最悪データ退避して初期化や再インストールしてそれでも治らなかったのでハードウェア交換といった
不具合の切り分けの経緯なら情報提供として有益ですが、これではただの愚痴ですね。


パソコンに詳しいのならば、外資系のメーカーのサポート保証は品質が悪く全く期待できないというのは
あまりに有名なはず。
最近DELLのサポートを使いましたが、正直自分のほうが詳しい(笑)と思いました。

それと手厚い保証を求めるならセンドパックをやめてオンサイト(訪問修理)にするべきでしょう。

書込番号:23923375

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2021/01/23 20:26(1年以上前)

個人に代替え機を貸し出してくれるメーカーなんて無いですよ。

NECにはNECPCプレミア延長保証サービスという代替え機付のサービスがありますが、法人向けで20台以上の契約が必要になります。一般の保証と比べると高くつくはずです。

何を買ったのかはわかりませんが、コンバーチブル系はこわれやすそうなイメージがあります。

書込番号:23923376

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5122件Goodアンサー獲得:721件

2021/01/24 00:13(1年以上前)

昨年、職場で購入したHP製モニターとDELL製ノートPCに不具合が発生し、それぞれ修理依頼をかけました。

どちらも、少し聞き取りにくい日本語を話す外国人女性の電話対応でしたが、DELLはすぐに集荷の手配をしてくれ、翌日回収され数日で修理完了〜発送の連絡がありました。

一方、HPは初期不良対応期間が過ぎた程度で明らかなハード異常が発生したところ、新品ではなく「良品」への交換とされ、交換品が手配できたら連絡すると言われて待っていますが、1か月以上経ってもまだ連絡がありません。

さすがにこういうのがあると、次はHPはないかな…と思ってしまいます。

あ、もちろん新品交換じゃないとゴネるつもりはなくて、ただ中間連絡なく長期放置しちゃう姿勢と、「良品」なるものに対する不安です。

当たり外れはもちろんどのメーカーでもあると思いますが、DELL, Mouse, HP, Panasonic, Fujitsu等使ってきた中で、うちの職場ではHPが一番不具合発生率も高いです。
まぁ、分母もあまり大きくはないのですが。

書込番号:23923856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSHDの設定に関わる問題

2021/01/21 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/D3 KC_WA3D3 Core i7・メモリ16GB・SSD 256GB+HDD 1TB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:347件 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/D3 KC_WA3D3 Core i7・メモリ16GB・SSD 256GB+HDD 1TB・Office搭載モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/D3 KC_WA3D3 Core i7・メモリ16GB・SSD 256GB+HDD 1TB・Office搭載モデルの満足度5

こちらのパソコンを無事購入し、超高速にキビキビ動く新しい相棒に満足していたのですが、 SSHD のフォルダ設定を:

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=372&PID=6711-1710&_bdld=3tlRE2.npkF40w.1607848036

の通りに行なったのですが、富士通電話サポートで照会したところ、所定のフォルダを参照した場所が D:\ の直下であることが判明し、せっかく設定したこのパソコンを、初期化する羽目になってしまいました。
一度経験したことなので、それほど苦労はありませんでしたが、Dドライブ設定が心配なため、しばらく設定を控えていた矢先、グーグルで情報を収集していたところ、

https://azby.fmworld.net/support/info/2hdd/

の情報が、追加で公開されていました。
ストレージの根幹に関わる情報が錯綜していると、混乱してしまいます。My Cloudに会員登録しているのだから、一報頂ければ幸いだったのですが。

音楽や動画は、外付けの東芝製 HDD を利用しているので、お世話にはならないかもしれませんが、皆さんは、うまく運用できていらっしゃいますか?

私の知識・技術不足でしたら、申し訳ありません。

書込番号:23919799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

わずか1年半使用でマザーボード故障疑い…

2021/01/21 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ap0000 ベーシックモデル

クチコミ投稿数:2件

ノートPCではありますが、持ち運びは一切せずACアダプタを本体に繋げた状態で先日まで使用しておりました。

Windowsを起動した際にバッテリー低下の警告が出ており、残量が0%になっていました。
接続不良かと思いケーブルを挿しなおしましたが充電(1秒)→切断(警告表示)→充電(1秒)→切断(警告表示)…のサイクルを繰り返すのみで一向に充電される気配なし。そうこうしているうちに電源が落ち、その後は電源が入らなくなりました。

本体の管理メモリリセットやアダプターのリセット、ACアダプターを別機器に接続し継続した充電がされることの確認、他USB-Cケーブルを用いて接続しても充電→切断のサイクルを繰り返している(ケーブル自体にLEDインジケーターが付いている)のを確認し、サポートに電話。
結果、同じ対処法を実施してほしいとのアナウンス、解決しないため修理になること、修理費用の概算を告げられることになりました。

修理概算、なんと22万円。

マザーボードの修理+液晶の部品も含めたらそれくらいの金額になります、とのことでした。(別に液晶は不具合無し)
技術料だったとしても、購入時より金額が7万円以上加算されなければ修理不可能な商品って何なんですかね…。
オペレーターの方は恐らく技術スタッフから聞いただけの情報をそのまま伝えただけであったり、最大でかかる金額を伝えただけで詳しいことは分からないのだろうと思い、文句を言いたい気持ちを飲み込んで修理は結構ですと伝え電話を切ることに。

保証は切れているのだからと民間の修理業者に問い合わせるも最低で5万円以上はかかると聞き、購入価格と試用期間と修理費用のバランスが非常に悪いのでもちろん修理はお断りしました。

もちろん水没も落下もなければ埃が混入しやすい場所で使用していたわけでもないのにこの短期間でこの修理代はさすがにどうかと思い、HP製のPCは今後の購入検討リストから外れることになりました。
何らかの初期不良だったのではないか、と思うほどです。
薄型でテントモードに出来る、タッチパネルかつペンもついてきてデザインも割と好みだったのですが…何か大切なものが犠牲になっている製品だったのかもしれません。

使用させていただいていた「このPCだけ」がこのような状態であることを願います。

書込番号:23919231

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2021/01/21 14:25(1年以上前)

>修理概算、なんと22万円。

輸入車の車検費用とどっこい?

HP製は某特撮映画限定バージョンを釣られて購入したことがあります。保証期間中は異常無かったのですが切れてから二ヶ月ぐらいで液晶がおかしくなってしまいました。修理費用が4万円程度だったのでHDMIを通して液晶モニターを繋げて使っています。

DELL製は何度も買ってますがこのような事は無いのでHPはやはり信頼性が劣りますね。私も二度と買いません!

書込番号:23919256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/01/21 19:32(1年以上前)

あり得る話に思いました。
妄想ですがまず予備のマザーの在庫を持ってなくて修理の手立てが無いことを隠すため液晶パネルの交換も理由をつけて入れ込みわざと高額にして回答したのを疑います。
部品の一定年数確保、保管の義務はPL方法で定められてますけどこれ国内法ですので。
ノートは使い捨て商品ですから仕方がない面も。

書込番号:23919633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/23 04:16(1年以上前)

>strange Eyeさん
そもそも、パソコンの修理費は
めちゃくちゃ高いのが当り前。
どのメーカーも同じ様な金額。

書込番号:23921868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 うぃちさん
クチコミ投稿数:7件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度1

ここを押すとクリック

レビューにも書きましたが注意喚起のためにこちらにも。
トラックパッドの裏側を押すとクリックされる。サポートに問い合わせたところ、仕様とのこと。
膝の上など平たんではない場所でトラックパッドを操作すると裏側に圧がかかって誤クリックされたりク
リックできなかったりする。致命的な欠陥があります。

サポートからの回答は以下です。
「パソコン薄型でございます、パソコン精密機械のため下から押す、上から押すのが同じ動作になっているかと思います。
パソコン仕様でございますのでもうしわけございません。 ^SX」

書込番号:23915859

ナイスクチコミ!0


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2021/01/19 21:25(1年以上前)

15 5000の話になりますが、一度分解したところタッチパッドのクリック部の戻りが
悪くなり、クリック部が埋まった状態になったことがあります。

ちゃんとタッチパッドのクリック部でカチカチっとしっかり押せて、しっかり戻っているでしょうか。

もし、戻っていない場合、 指で出している裏蓋部分とクリック部の接点が非常に近くなり
裏から押すことでクリックしたことになってしまうかもしれません。

非常にわかりにくいところに隠れた爪があって、普通に蓋を閉めただけでは
爪が挟まらなかったので、ひょっとしたらタッチパッド真下の爪が外れているかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034139/SortID=23906762/

14インチも持ってますが、15インチを分解したときの話なので、14インチはまた話が違う
可能性はあります。

書込番号:23916371

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぃちさん
クチコミ投稿数:7件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度1

2021/01/19 22:16(1年以上前)

再生するカチカチ音聞こえますか?

製品紹介・使用例
カチカチ音聞こえますか?

>elgadoさん
返信ありがとうございます。分解できるようなスキルがない素人ですが、クリックはできているように思います。
動画を添付します。カチカチ音聞こえますでしょうか?
一応、サポートにも動画送りましたがこれで正常らしいです。

書込番号:23916473

ナイスクチコミ!3


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2021/01/19 22:40(1年以上前)

動画みました。
上から押してる感じは正常かと思います。

下から押してクリックが動くのは
15 5000だとこんな動きはしてなかったような気がしますね。

14 5000含めて会社にあるのでまた見てみます。

最悪、30日以内なら返品もできるので返品も考えておいたほうがいいかもしれません。

書込番号:23916530

ナイスクチコミ!1


スレ主 うぃちさん
クチコミ投稿数:7件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度1

2021/01/19 23:45(1年以上前)

>elgadoさん
ご丁寧にありがとうございます。せっかくデータ移行したのにいやですねえ。

書込番号:23916651

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/19 23:49(1年以上前)

VAIO君の中

動画見ました。
客先にPC納める仕事してますが、血の気が多い客が多いので
こんなモノが来たらクレームどころじゃないです。


一つ気になる点があって、このPCと自分のノートPCの中の写真が載っているのであげてみます。
両方とも画面下側がタッチパッド側です。

Dell Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033150/SortID=23534806/ImageID=3411670/

うちのVAIO君は添付画像。(自撮りです)


気になったのはバッテリーの配置。
Inspiron 14 5000(5405)の方はタッチパッド裏もバッテリーがぎっしり詰まっているように見えます。
一方のVAIO君はタッチパッド付近は薄く作られています。

今回の現象は本体下を突くとバッテリーごとタッチパッドを押し込んでるのではないのかなと思えました。
安さ故に、見えないところにはコストをかけていないのか?

ちなみにVAIO君の方は5年前のモデルですが、中古で10万しました。

下からタップなんでPS-VITAを思い出した。

書込番号:23916657

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2021/01/20 10:05(1年以上前)

会社においてある

15 5000
14 5000

現物確認してみました。
タッチパッドのクリック部の裏側を結構な強さで押してみましたが
全くなにも反応せず、ほんの少しボデーが歪むくらいです。

個体差があるかもしれませんが、すくなくともこちらの14 5000は裏側を
押しても何も反応しないし、クリックの感覚もないのです。

DELLのサポートが適当なだけかと思いますね。

書込番号:23917110

ナイスクチコミ!3


スレ主 うぃちさん
クチコミ投稿数:7件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度1

2021/01/20 23:03(1年以上前)

>elgadoさん
>脱落王さん
個体差のようですね。サポートに動画送っても仕様ですという回答だったので注意喚起のために
書き込みましたが「そういう個体もある」ぐらいに認識してもらったらいいかもしれませんね。

書込番号:23918448

ナイスクチコミ!1


スレ主 うぃちさん
クチコミ投稿数:7件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度1

2021/01/21 12:41(1年以上前)

薄型ノートPCは裏側を押すとクリックが誤動作します(サポート)

念の為、追加でサポートに確認を行いましたのでキャプチャを貼っておきます。

書込番号:23919110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/21 14:14(1年以上前)

買った当初からこうだったのでしょうか?
私のは15インチですが裏から押してもクリックされることはありません。
考えられるのは、バッテリーが過充電等で膨らんでしまったのことかも知れません。
このインスパイロンには、Dellパワーマネージャーというアプリが付属していまして、満充電を100%ではなく80%などに設定できるので、これを使うとバッテリーの過充電、膨らみを防げるかも知れません。ちなみに私は60%に設定しています。

このInspironはバッテリーがタッチパッドの裏側にありますが、脱落王さんのVAIOの場合だとキーボードの下にあるため、バッテリーが膨らむとキーが押せなくなる不具合が出そうですね。

書込番号:23919240

ナイスクチコミ!1


スレ主 うぃちさん
クチコミ投稿数:7件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度1

2021/02/03 01:02(1年以上前)

買った直後からこうですね。

書込番号:23943273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぃちさん
クチコミ投稿数:7件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度1

2021/02/03 01:13(1年以上前)

さて、一段落したのでご報告。
返品を申し出たところ、担当部署から電話があり不具合扱いで無償返品となりました。
その後、返品用のメールがいつまでも届かず、別部署からのLINEにその旨を返信したところ、やっと返品資料のメールが来ました。
購入待ちに要した一ヶ月、不具合に悩まされた一週間、返品の引き取りまで待たされた一週間、ずいぶん長い時間を割いてしまいました。
流石に別のpcを購入するのにもう待てないのでhpの型落ち品を買うハメになりました。恨めしいが仕様なら仕方ありませんね。

書込番号:23943279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Fa1c0иさん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/04 13:15(1年以上前)

これが仕様って言い切るDELLが怖いですね。
仕様ってことは、そうなるように開発したの?って聞きたくなりますね。
仕事でDELLのパソコンを使用していますが、基本的にはコスパが良く使いやすいのに、ハズレをひいたときの対応が許せませんね。。

書込番号:23945857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wexiaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/05 15:06(1年以上前)

もう解決されているようですが、同じ状況になっているので残しておきます。

こちらのInspiron 14 5000にて、タッチパッドの裏側を触る(押す)とクリックする事象が購入直後の私の端末でも発生しています。
タッチパッドの裏、というよりはタッチパッドの裏の本当に手前端、ふち裏位を押すとよくクリック(?)できます

また、elgadoさんのおっしゃっている分解後のタッチパッドのクリック感がなくなる現象も起きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034139/SortID=23906762/
上記elgadoさんのURLをもとにぐりぐり上下から押さえつけまくるとカチンと蓋が閉まるのと似た音がし、クリックが復活しました。本当にありがとうございました。またそれと一緒にタッチパッド裏を押すとクリックされる現象も復活しました。
両手で上下からぐりぐり押しまくるので根気がいりますが、ちゃんと元に戻ります。14だとカタカナキーちょい下くらい、あとタッチパッド上真ん中あたりを重点的に押すといいかもしれません。

同じ現象が起きている人の参考になれば。

書込番号:24173450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

3年間保証の連絡がまだこない

2021/01/19 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

クチコミ投稿数:94件

クリスマスセールで,3年間保証が無料でつく時に購入しました。しかし,ユーザー登録および製品登録しても,保証の期限は半年後の今年9月までとしかなっておらず,12月半ばにサポートに連絡をとったところ「現在順次延長保証のIDとパスワードをお送りしています」との回答ですが,未だにその連絡が来ず,「どうなりましたか?」と連絡を取ったところ,「迷惑メールに分類されてないか確認してください,それでもメールが来ていなければ製品の注文番号を送ってください」と連絡がありました。MY ASUSのログをみても,メールを確認しても何も来ていないので,注文番号を送りましたが,ここ数日たっても連絡がありません。ユーザーサポートにちょっと不信感を抱いています。他のみなさんで,クリスマスセールで購入された皆さんは無事延長保証受けられましたか?

書込番号:23915383

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング