このページのスレッド一覧(全1584スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2021年1月17日 07:28 | |
| 4 | 1 | 2021年1月15日 23:57 | |
| 120 | 14 | 2021年2月25日 13:12 | |
| 5 | 0 | 2021年1月14日 18:42 | |
| 6 | 0 | 2021年1月14日 17:36 | |
| 13 | 3 | 2021年1月29日 15:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル
ASUSの直販サイトで購入したこのPCを開梱したところ、キーボードに傷と天板に拭いても落ちない汚れがありました。
早速メーカーサポートに写真を添付し連絡すると修理拠点へ送付するようにとの指示が。
2週間以上経過した後、メーカーから「良品の範囲ですが今回に限りできるだけきれいな部品に交換する」と連絡があり
安心したのもつかの間、修理完了した商品にはまた傷が・・・。こちらを問い合わせると「使用に影響がないので良品の範疇であり交換はできない」とのこと。このような傷が気になるから新品を購入したのに・・・。
今まで何台もPCを購入してきましたが、このような傷を良品と判定されたものは初めてです。
もっとも今まで購入した商品でこのレベルの傷や汚れがあるものがありませんでしたが。
ASUSの良品判定はこのレベルですので、購入される方はご注意ください。
掲載する画像は”すべて良品範疇”のものです。購入を検討される方は参考になさってください。
3点
良品の範疇というより、端から直す気が無いんですよ。
動作はするからOKだろうという意識ですね。
最近国内メーカーでもそんな対応が増えてきた気がします。
まだ小さな傷・汚れに気を遣うのは自動車だけになってきた気がします。カメラもかな。
(/・ω・)/
書込番号:23909174
3点
道具として物を見られない日本人の性ですね。
保護フィルムをボロボロになっても剥がさないとか、
新車のシートに被っているビニールを外さないとか。
書込番号:23909228
3点
心情としてはスレ主さんに同情しますしお気持ちは共感出来るのですが、世の中の実情はそう言うもんなのですかねぇ?って感想です。
ASUSですが出来合いノートの類いではよく同様の不満話をここの掲示板でも見掛けます。
PCパーツとしてのASUSは絶大な人気を誇る会社だと思うのですがね。
外観の綺麗さを価値として価格や機能、性能に含めて考えるのは日本特有なのかも?ですね。
書込番号:23909568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
製品にそういったこだわりがあるのは、ノートPCだとアップルになるような気がします。
その分お値段高いですが、製品の仕上がりに拘るなら見合ったお足が必要なご時世です。
書込番号:23909796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
人それぞれなので、何とも申し上げにくいのですが・・・
「アップされた画像を見る限りにおいて」
手作業の工程が入る以上、避けられない誤差の範囲内のような気もしますね。
それが許せないのであれば、リンゴさんとかの選択がよろしいかと
性能を最優先で求めている人にとっては、目をつむりそうな・・・
書込番号:23911221
1点
ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct NS 価格.com限定モデル Core i7・1TB HDD・8GBメモリ・ブルーレイ・Office Home&Business 2019搭載 NSLKB800NSFH1W
富士通のノートパソコンが6年で不具合が出てきたためNECに乗り換えました。パソコンに詳しくないので高スペックで無理のない値段を探したところLavieのNSにたどり着いたのですが使ってみてびっくり。本当に悲しい買い物になってしまいました。立ち上がりからうるさいファンが回り続けwifiもうまく受信できないのか頻繁に落ちます(パソコン含め他の危機は受信しているのでnecのパソコンの問題だと思っています)skypeの動作も遅く使い物になりません。画面の光が強く長い間見ていられないしキーボードの触り具合はおもちゃのようです。10万ほどで買ったのですが安いにはちゃんとわけがあるんですね。富士通のは16万ほどだったのでまたその辺のものに買い替えます。本当に無駄な買い物をしてしまいました。
0点
NECじゃなくて、Lenovoのパソコンを買ったのです。
NECパーソナルコンピュータ株式会社というのは、Lenovoの子会社であって、、
NECのブランドを借りて、パソコンを売っている。基本的に中国メーカです。
書込番号:23909125
4点
ノートパソコン > HP > HP 15s-eq1000 価格.com限定 Ryzen5/512GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
注文時に1月末出荷との事で購入手続きを
したのですが
後日、注文Noの照会にて確認したところ
3月末出荷になりましたと回答り。
お急ぎの方は別のパソコンを検討
した方が良いかと思います。
書込番号:23908499 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
元々の表記は「1月末以降」で期日がありません。そのため、4ヶ月以上待った人もいます。
kakaku.comにはショップ評価があるので買う前に確認しましょう。
https://kakaku.com/shopreview/3904/
書込番号:23908592
10点
返信ありがとうございます。
納期についてはメタメタですねw
早速キャンセル手続きに入ります。
書込番号:23908966 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
去年注文して延び延びなので、大学入学に間に合わないと判断いたしましたので、キャンセルしました
もうHPは直販では買いません(TT)
書込番号:23913389
16点
私の場合、8月に注文して、今年の1月にやっと納品されました。
コロナもありますし、急いでいなかったし、当時は4万弱で購入できたので別にいいんですけどね。
ただ、ここまで納品に時間がかかったパソコンは初めてです。
一応、フォローとして定期的にHPからお得な限定商品という触れ込みで、他のパソコンのご案内が来ましたが
購入希望のパソコンと比較すると微妙な商品ばかりだったのが一番残念です。
書込番号:23928211
7点
このスレを見かけたのは今で、、もっと早く読めばよかった!と思いました。
振込が完了しても、普通の会社のように、入金完了メールがこない。
数日経っても何も連絡がないので、てっきり詐欺サイトの被害に遭ってしまったのかと思った。
カスタマーセンターに連絡したら、購入の履歴はあったが、振込みはされていない、と言われ、
時間が経って、ようやく調べたら、入金の履歴があったと(どうなってるんだろう)
住所の表記が間違っているせい?と言ったが、それすら、連絡はきていない。
こちらが問い合わせをしなかったら、受注確認は全く取れていないまま、ずっと放置されていたんだと思う。
さらに、納期はいつなのかと聞いたら、「うーん。わかりません。2か月か3か月くらい、もっとかなー♪」と男性が平気で答える。
ホームページに「1月末入荷」って書いてあったから買ったのに「いつかわからない」ってそんな話あるのか。
仕事で使うので、1ヶ月くらいならまだしも、3ヶ月も待てない。
3か月以上かかるなら買わなかったのに。
「ホームページに3か月以上かかるって書いておいてください。そしたら誤解して買わないから。」と言っておいた。
早速キャンセルしようとしたら、今度は「キャンセルできません」と。(入金がまだシステムに反映されてないから)
知ったことか!と思った。
また電話しなければならないらしい。
何から何まであやふやで、処理が遅い、いい加減で、珍しい会社だと思います。
今このスレを見つけて、みなさますごく待たされていたことを知り、ほんとに驚きました。
先に見ておけばよかったです!!
HPって選択肢は、今後ないかなーと思います。
書込番号:23947840
10点
前にも書いたように「1月末」ではなく「1月末以降」と期日のない表記だったはずです。
楽天の場合はこれが許されないようで、「3か月前後で発送予定(土日祝除く)」という表記になっています。
https://item.rakuten.co.jp/directplus/hp15s-r508-wps/
なお、キャンセルはwebから行えばいいかと思います。
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/delivery/delivery05/
書込番号:23948796
1点
1月20日に知人のために知人宅にて注文しました。「在庫があれば5日で届く」と書かれていた記憶があります。
一週間後、知人から連絡があり、「納品が遅れるがキャンセルするか?」とのメールが来た」とのこと。
まあ、そこまで急いでいるわけでもないしと放置することに。
二週間後、知人から連絡があり、「納期は4月上旬になります」とメールが来たとのこと。
さすがに知人も「えーっ」って反応でした。
まあ、それも本当にその時期に届くかどうかわからないわけですが、注文から三ヶ月もかかるとしたら、予定が狂っちゃいますよね。
パソコンって時間が経つと市場価値が下がるんですが。。。
「値段に対してモノが良いから、注文殺到してるせいだよ」とは言っておきましたが。。。
ここ読んでると。。。企業体質か?
書込番号:23951840
4点
既にキャンセル済み組ですが。。。
12月2日に注文➡納期未定(は??)
数日後、チャットで問い合わせたら、1月中旬以降予定(は?)
また数日後、チャットで問い合わせたら、2月初旬以降予定(は?)
また数日後、チャットで問い合わせたら、2月中旬以降予定(は?)
さすがに待つのがアホらしくなり、
12/15にキャンセル(メールにて)、
デルの同等品買いました。(年明け直後に届きました)
書込番号:23953943
5点
>ありりん00615さん
ありりんさん、ありがとうございます。
私が見た時は、商品ページでは「1月末入荷予定」となっており、
納期ページに約5日で出荷とあったので、まー、1ヶ月以内に届くのかな
と思っていたんです。
なのに、先日は「2、3ヶ月かなー♪」
今では「わからない」という回答ですよ。
いつ出荷できるか目処が全く立たないなら、
HPにそう書いてくれれば買わないのに。
と思わずにはいられないですね。
書込番号:23955443
3点
>yutakagodさん
パソコンって時間が経つと市場価値が下がる。そうですよね。
「大人気で注文が殺到して困る」みたいな感じを電話では感じましたが、
納期をちゃんと明記しないから、通常納期だと思ってオーダー入れるわけで。
納期の見込みもないままどんどん売るから、注文殺到なんでしょ、と思う。
企業体質なんだと思います。
書込番号:23955461
5点
>チェリオ38円さん
ーーー
12月2日に注文➡納期未定(は??)
数日後、チャットで問い合わせたら、1月中旬以降予定(は?)
また数日後、チャットで問い合わせたら、2月初旬以降予定(は?)
また数日後、チャットで問い合わせたら、2月中旬以降予定(は?)
ーーー
笑いました。どんどん延びる納期。
笑い事じゃないですね^ ^;
キャンセルメールしたら、スルーされて、
納期わかりませんメールきてしまい、
先ほど電話でキャンセルしました。
(今度は「返金いつになるかわからないけど、たぶん、1ヶ月後」なんだって。笑)
いやー、時間をかなりムダにしてしまいましたが。
他の方が同じ目に遭わないことを願って、ここに記録残しておきます。
私もデル買おうかなと思います^ ^
書込番号:23955475
7点
私のは正月休みに1月中旬と書いてあったので注文したのに、
しばらくしたら納期が遅れて1月下旬となると報告メールが来て、
さらに最近4月以降になるとメールが来ました。
さすがに最悪の会社や。
書込番号:23956089
5点
組立、発送が中国なのですが、今の時期春節(2月12日)休みなのでその前後一週間は工場も配送もそれこそ税関もお休みになると思われます。
春節以降は配送が滞ることがあるのでどうしても到着時期がコロナも重なって読めないので3月末までに到着となっているのだと思いますよ。実際にはもう少し早いです。きっと問題にならないために長い期間を設けているんですね。
10月の国慶節とこの時期の春節は長期休暇でどうしても到着時期が読めないんです。
書込番号:23973506
0点
皆さま 数々の コメントありがとう
ございます。
結果的に納期が更に伸びてしまっので
先週キャンセルをしました。
他メーカーで同スペックの物を探して
購入する事にします。
書込番号:23987609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Inspiron 15 5000を去年の11月頃に購入したのですが、電源がはいらなくなってしまいました。
電源LEDが橙3回 白6回 の点滅を繰り返しており、 どうやらBIOS関連のエラー。
サポートに電話したら電源ボタン長押し(放電)と言われたんですが、バッテリーが繋がってるのに
放電なんてできるのか?と思いながら試しても治らなかったので、サポートに
蓋を開けてもいいよね、って確認して 裏蓋開封。
バッテリーを抜いて、CMOS電池も抜いて、15秒くらい放置したら復旧。
BIOS情報はすべて初期化されましたが動くならよいでしょう。
なんで動かなくなったかは不明。 Windowsアップデートによって勝手にBIOSも
上書きされたかと思ったけど、その形跡もなかったです。
また起きないかはちょっと不安。
本題はここから。
分解は超簡単で、戻すのも簡単なんですが 戻した後、タッチパッドの右下クリック、左下クリックの
感覚が全くなく、うまくクリックできていない(ボタンが戻らない)ことが判明。
タッチパッドはバッテリーの下(分解から見て)にあるのでなにか悪さしたのか?と色々調べたけど改善せず。
結論を言うと、裏蓋にタッチパッドのクリック部を固定するための爪があり、それが
パチンと止まっていないとタッチパッドのクリック部が戻らないということでした。
画像の赤丸付近に爪があって、これは普通に蓋をしめねじで止めても
爪は引っかからず、ちゃんと上下から押してあげないといけません。
爪で止まると、パチンというはっきり止まったとわかる音が鳴ります。
一度分解したことがある人はここの爪がしっかり止まっているか確認したほうがいいです。
止まってないとタッチパッドのクリックの戻りが非常に悪くなります。
ここの爪が折れるとタッチパッドのクリックがほぼ使えなくなる、ということですね…。
5点
ノートパソコン > HP > Spectre x360 15-eb1000 価格.com限定 Core i7/1TB SSD (PCIe Gen4)/メモリ16GB/360度回転/Pro OS搭載モデル
この機種を購入された方はいるんですかね?
他の機種同様に納期が未定(現時点で3月中旬以降)
HPに電話しても部品が欠品中で現在、生産できない状況であるとしか答えない。困ったものですね。
書込番号:23906649 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ノートパソコン > HP > HP 15s-eq1000 価格.com限定 AMD Athlon/256GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
9月初めに注文しその後納期に関して何の連絡がないため、電話にて納期を確認したところ
なんとなんと4月下旬頃になるとの返事、あきれてものも言えない。
いままでほーておいて全く顧客のことを考えていない。即キャンセルした。HPとはかかわりたくない。
12点
>旅の途さん
キャンセルして良かったと思いますよ
これ、スペックが低い割に値段が高いですよ
書込番号:23902739
0点
中辛わさびさん同様7月下旬発注です。25日に納品確定の案内が届きました。2月1日納品との事。他の方の書き込みを確認しますと、どうやら昨年8月中までにオーダーされた方に納品確定の案内メールが来ているようですね。9月のオーダー組まで納品が廻らないのかな?ジョーシンや楽天で発注された方も多いのでしょうからね。他の方の書き込みを確認しますと、旅の途さん以外にも4月以降の納品連絡を受けたとの方いますね、本当残念です。
書込番号:23932901
0点
機種違いですが、納期は4月以降とのこと。サポートセンターと話すと3ヶ月〜半年待ちは通常のような話しぶり。
新機種と思って注文しても手元に届くときには旧機種になってるんですね。
腹立たしくても、どうしようもない。。
書込番号:23934194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







