このページのスレッド一覧(全1576スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2025年10月17日 10:54 | |
| 2 | 1 | 2025年10月10日 00:11 | |
| 2 | 0 | 2025年10月9日 20:35 | |
| 2 | 2 | 2025年10月10日 00:08 | |
| 2 | 4 | 2025年9月28日 20:37 | |
| 0 | 0 | 2025年9月26日 01:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4635S2H1B [ルナグレー]
NEC Directサイトで納期2週間程度とあったので9月15日夜にポチッた。注文状況はマイページから見られるようにはなっているが、納品日のカウントダウンもなく「注文確定」で連日止まったまま。
10月1日にメールで10月7日配達の旨連絡が来た。
その後もマイページは注文確定のまま、10月6〜7日にマイページのアイコンがバタバタと変化し10月7日夜商品到着。
Lenovo傘下に入ってからアセンブリーはすべて中国内だと思うが、マイページへの状況フィードバックが無さすぎ。
最初詐欺に掛かったかと思い配達予定メールが来るまではとても不安」だった。
ユーザーの窓口としてマイページを活用し情報共有すべき。
なお、商品に問題はなかった。
6点
ちょうど今私も注文しましたが、納期は5週間後ということでした。
今年中に着きそうなので安心しました。(笑)
書込番号:26318179
2点
ノートパソコン > Dynabook > dynabook RZ/MY Core Ultra 7 155H・32GBメモリ・1TB SSD・14型WUXGA W6RZMY7PAL [ダークテックブルー]
🔳に連絡。
原因調査の為返送してほしいと連絡があり手配。
後日連絡がきて、モニター割れてる。と言われメーカー保証対象外とのこと。
え?? 持ち運びもせず重いものも載せず何もしてない状況なのに液晶が割れるなんてありえるのでしょうか? 不良品を購入させられたのか。
確かにオンラインストアで1度は売り切れになり購入チャンスを逃して再入荷がないか巡回すること1週間。ふと見ると在庫1台!即購入したという次第です。
もしかしたら返品商品をつかまされたのかと今では考えてしまいます。
20万という高額のPCを購入して利用頻度も少ないのに3か月で故障して保証範囲外と通達するDynabook Directオンラインストアから購入すべきではありません。
PCを返送する前にカスタマーサポートよりモニター割れの可能性も考えられると推察で伝えられた際
割れがあるかを自分でも目視したいという事を伝えると、PCを開けるとメーカー保証外となると言われ本当に割れていたかの確認もできず。。。。
言われるがままに鵜呑みにするしか判断方法がない状態です。
絶対にDynabook Directオンラインストから購入すべきではありません。
通常PCを購入した場合、少なくとも1、2年は安定して使えるものと考えてましたが3か月程度でしかも利用頻度がほとんどなく持ち運びもないのにこんなひどい仕打ちを受けてる状況なので絶対にDynabook Directオンラインストから購入すべきではありません。
https://dynabook.com/direct/
皆さんご注意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考モデル
RZ/MX 価格.com限定モデル ダークテックブルー/Windows 11 Home 64ビット/14.0型WUXGA/W6RZMX7CAL-K/インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155H/32GBメモリ/1TB SSD/Officeなし/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0点
どうも(^o^)/
今年、Dynabook G6 を2台購入した者です。m(__)m
物損補償に加入しなかったのですか?
私は、
1台物損保証加入、
1台メーカー保証の延長で、
購入しました。
物損保証に加入していれば、
対応可能な事象ですね。(´・ω・`)
ご自身の迂闊さを反省して下さい。m(_ _)m
あと、参考モデルと異なりますので、
ご自身が購入したモデルでの描き方をお願いします。(・_・;)
書込番号:26312304
2点
ノートパソコン > Dynabook > dynabook GA/ZY 価格.com限定 W6GAZY5BAL-K 13.3型フルHD Ryzen 5 7430U 512GB SSD Officeあり [オニキスブルー]
◇経緯
025年6月23日にPCをDynabook Directオンラインストアより購入。(20万)
自宅用に購入し週に2,3回使用。(持ち運びなし)
※NECのPCのOSサポート切れが近かったのでPC購入
週に2〜3回の利用頻度で3か月経過した10月初旬、突然モニターが異常発生。
OSの不具合なのか液晶の不具合なのかテストするために別のモニターに接続すると
別モニターでは正常。
電源は入るもの液晶が正常に動作せず、購入元のDynabook Directオンラインストアに連絡。
原因調査の為返送してほしいと連絡があり手配。
後日連絡がきて、モニター割れてる。と言われメーカー保証対象外とのこと。
え?? 持ち運びもせず重いものも載せず何もしてない状況なのに液晶が割れるなんてありえるのでしょうか? 不良品を購入させられたのか。
確かにオンラインストアで1度は売り切れになり購入チャンスを逃して再入荷がないか巡回すること1週間。ふと見ると在庫1台!即購入したという次第です。
もしかしたら返品商品をつかまされたのかと今では考えてしまいます。
20万という高額のPCを購入して利用頻度も少ないのに3か月で故障して保証範囲外と通達するDynabook Directオンラインストアから購入すべきではありません。
PCを返送する前にカスタマーサポートよりモニター割れの可能性も考えられると推察で伝えられた際
割れがあるかを自分でも目視したいという事を伝えると、PCを開けるとメーカー保証外となると言われ本当に割れていたかの確認もできず。。。。
言われるがままに鵜呑みにするしか判断方法がない状態です。
絶対にDynabook Directオンラインストから購入すべきではありません。
通常PCを購入した場合、少なくとも1、2年は安定して使えるものと考えてましたが3か月程度でしかも利用頻度がほとんどなく持ち運びもないのにこんなひどい仕打ちを受けてる状況なので絶対にDynabook Directオンラインストから購入すべきではありません。
https://dynabook.com/direct/
皆さんご注意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考モデル
RZ/MX 価格.com限定モデル ダークテックブルー/Windows 11 Home 64ビット/14.0型WUXGA/W6RZMX7CAL-K/インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155H/32GBメモリ/1TB SSD/Officeなし/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2点
ノートパソコン > Dynabook > dynabook RZ/MX 価格.com限定 W6RZMX7CAL-K 14型WUXGA Core Ultra 7 155H 1TB SSD Officeなし [ダークテックブルー]
◆経緯
025年6月23日にPCをDynabook Directオンラインストアより購入。(20万)
自宅用に購入し週に2,3回使用。(持ち運びなし)
※NECのPCのOSサポート切れが近かったのでPC購入
週に2〜3回の利用頻度で3か月経過した10月初旬、突然モニターが異常発生。
OSの不具合なのか液晶の不具合なのかテストするために別のモニターに接続すると
別モニターでは正常。
電源は入るもの液晶が正常に動作せず、購入元のDynabook Directオンラインストアに連絡。
原因調査の為返送してほしいと連絡があり手配。
後日連絡がきて、モニター割れてる。と言われメーカー保証対象外とのこと。
え?? 持ち運びもせず重いものも載せず何もしてない状況なのに液晶が割れるなんてありえるのでしょうか? 不良品を購入させられたのか。
確かにオンラインストアで1度は売り切れになり購入チャンスを逃して再入荷がないか巡回すること1週間。ふと見ると在庫1台!即購入したという次第です。
もしかしたら返品商品をつかまされたのかと今では考えてしまいます。
20万という高額のPCを購入して利用頻度も少ないのに3か月で故障して保証範囲外と通達するDynabook Directオンラインストアから購入すべきではありません。
PCを返送する前にカスタマーサポートよりモニター割れの可能性も考えられると推察で伝えられた際
割れがあるかを自分でも目視したいという事を伝えると、PCを開けるとメーカー保証外となると言われ本当に割れていたかの確認もできず。。。。
言われるがままに鵜呑みにするしか判断方法がない状態です。
絶対にDynabook Directオンラインストから購入すべきではありません。
通常PCを購入した場合、少なくとも1、2年は安定して使えるものと考えてましたが3か月程度でしかも利用頻度がほとんどなく持ち運びもないのにこんなひどい仕打ちを受けてる状況なので絶対にDynabook Directオンラインストから購入すべきではありません。
https://dynabook.com/direct/
皆さんご注意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考モデル
RZ/MX 価格.com限定モデル ダークテックブルー/Windows 11 Home 64ビット/14.0型WUXGA/W6RZMX7CAL-K/インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155H/32GBメモリ/1TB SSD/Officeなし/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0点
一方だけの主張でもってどっちが悪いとかは判断できないけどさ。
故障を認めたくないからサポートが破損してたと嘘ついてるんじゃ、と疑ってるようですけど
雇われのサポート要員がそんな嘘ついたところであまりメリットないので
検査の結果、画面が割れてたから点灯しなくなったってのは事実なんだと思いますよ。
割れた原因がどこにあったかは別にして、ですけど。
>持ち運びもせず重いものも載せず何もしてない状況なのに液晶が割れるなんてありえるのでしょうか?
ずっと開きっぱなしで24時間常に監視してたならまぁあり得ないといっても差し支えなさそうですけど、
週2〜3回とはいえ3か月間開閉してたなら開閉時に偏荷重かかって破損してもあり得ない話じゃないですけどね。
保管というか設置してる箇所が直射日光当たる場所とか
エアコンの冷風が直撃する場所だったとか、そういった急激な温度変化でも割れる事ありますし。
初期不良を疑うにしても3か月の時差で自然的物理破損ってのはゼロじゃ無いけど可能性低そうなんで
残念ですけど3か月間おかしなことしてないのに自然に壊れたことを証明するのは大変難しいので
今回はちょっと不幸な出来事として泣くしかないように感じますけどね。
…つーか、モバイルせず据え置きで使ってんなら
そのまま修理せず返送して貰って
外付モニタ使ってれば別に問題なくね?って感想なんですよね。
書込番号:26312137
1点
どうも(^o^)/
今年、Dynabook G6 を2台購入した者です。m(__)m
物損補償に加入しなかったのですか?
私は、
1台物損保証加入、
1台メーカー保証の延長で、
購入しました。
物損保証に加入していれば、
対応可能な事象ですね。(´・ω・`)
ご自身の迂闊さを反省して下さい。m(_ _)m
書込番号:26312302
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU5/J3(FMV Zero) KC_WU5J3_A013 Windows 11 Home・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 1TB搭載モデル [ピクトブラック]
FMV zeroを購入し、2日前に納品されました。一応セットアップをして、利用を始めようとしたのですが、夜で、スタンドの明かりでは、特殊キーは、顔を相当に近づけないと見えません。アルファベットは、なんとかありますが、正直なところ通常のPCとして利用するには、別途キーボードを購入しないと、全く無理だと思います。富士通にもメールで、キーボードが見えないとクレームしたのですが、まっとうな回答は得られていません。こういう製品なので、しょうがない・・・という感じです。全くまいりました。私は、出張でPCを利用しますので、余分なキーボードは持ち歩きたくないのですが、トライするしかないか?もしくは、こんなPCでもどなたか使える方がおいでになるならば、私の購入価格の半値でもいいので、お売りしたいくらいです
0点
>yoko_cino_chanさん
PCショップとかに売りに出せばいじゃない
メルカリとかでもいいし
我慢しないで処分しちゃいなさいよ
書込番号:26302499
2点
>私の購入価格の半値でもいいので、お売りしたいくらいです
本当に半額で売るなら、即売れますよ
後はキーボードカバー付けて表面に油性マジックで書き込むとか
書込番号:26302512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少し重い( 888g )ですが、下記 大容量バッテリーモデル( キーボード バックライト付き )に交換できないか交渉されてはどうでしょう。
FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 1TB搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000046180/
書込番号:26302678
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad 5i 2-in-1 Gen 10 Core Ultra 7 255H・16GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA・IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 [2年保証付き] 83KRCTO1WW [ルナグレー]
レイテンシ大きくて思ったよりメモリが遅いと感じていたのは間違いじゃなかったみたい。
camm2メモリなんてのが出てるんだね。
これはちと流行りそうだ。
ddr5やっぱり遅いんだな。
本格的に差な影響が出るのは、2世代後くらいかな?
CPUが中途半端にAI積んでるから、本当の計算能力が生きてないし。
しかし、磁気メモリなんてのも研究されてたけど
おそらく寿命があるんかな?
今のラムは、出来が悪く無い限りほぼ永久だし、壊れる話は滅多に聞かない。
それよりもnvmeの寿命伸ばすのが先決なのかな??
SSDは、やっぱり怖い。
書込番号:26300313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




