ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

公式サイトより5千円しか安くない

2023/09/25 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 17s Core i7 1355U/16GBメモリ/1TB SSD/フルHD/IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:17件

HPの公式サイトでは希望販売価格が169,400円(税込)、価格.com限定で57,330円お得、114,800円(税込)と記載しているのですが?私が引き算ができなくなったのかな?また、HPの公式サイトでは119,800円で販売中みたいですが?

書込番号:25437783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD M.2 速度出ない

2023/09/23 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E585 20KVCTO1WW フルHD液晶・AMD Ryzen 5・16GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス

クチコミ投稿数:61件

G-Storategy NV335 NV33502TBY3G1 差し替えました。
なにか設定がおかしいのでしょうか?不良品??

書込番号:25434617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2023/09/23 14:53(1年以上前)

PCIEが1.0と認識されてるのが原因なので、そこを3.0と認識できるようにすればいいのですが、
そのPCのユーザーではないのでやり方はわかりません

書込番号:25434628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:138件

2023/09/24 05:15(1年以上前)

>たかはしさとるさん

シーケンシャルライトはそこそこスピード出てますが、シーケンシャルリードが全くだめですね。
そもそもこのSSDは高速、高発熱なんででかい放熱板つけないと本来の性能が出ないんで、十分な放熱ができない
ノートPCではこんな性能しか出ないのかもしれませんね。

>3mm銅ヒートシンク使用、計測中は温度50度台から60度台前半という感じ。
>ブラウジング中は室温28度前後で37-40度をフラフラしてます。
>一番下の項目がちょっと弱いかなという感じですが、基本スペックは表記並み、またはそれ以上の結果。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/marshal/nv33502tby3g1.html

ノートPCでは比較的発熱の少ない、Crucial P3とかWD Blue SN570のほうがスピード出るかも。

書込番号:25435503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2023/09/24 08:39(1年以上前)

確かに書き込みはそこそこ速度出てるな・・・・・・ということは、CrystalDiskMarkがNVMe用の設定になっていないから?

書込番号:25435671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2023/09/25 12:26(1年以上前)

https://support.lenovo.com/ie/ja/solutions/HT510080-NVME-SSD-TRANSMISSION-MODE-DYNAMICALLY-CHANGES-WITH-AMD-NEW-PSPP-PCIE-SPEED-POWER-POLICY-DESIGN
よくわからないけど、上記の機能が働くと言うのかな?
設定はなくオートで?

ただ、純正ではないが
USB PD対応 USB AC充電器 (USB PD45W)
https://www.elecom.co.jp/products/ACDC-PD0145BK.html
使用中でも特に変わらない。
純正でないとダメなの?かな。

書込番号:25437212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューキャンペーン

2023/09/19 09:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 170 AMD Ryzen 7 5700U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82R4009TJP [クラウドグレー]

クチコミ投稿数:1件

レビューの投稿について問い合わせをしました。

レビューを投稿するためのメールは購入された方に対して全員ではなく一部の方へシステムの自動配信メールとなっています。
あいにくですが手動での送信対応はできかねております。ご希望にそえず申し訳ございません。

レビューが投稿できないので、購入者すべての人が応募できない仕様になっています。
私のところにはメールが届きませんでした。残念。

書込番号:25428797

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件

2023/09/19 11:56(1年以上前)

どちらにしろ、特典につられての感想文の大量投稿は迷惑なのでやめてください。

書込番号:25428926

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX507ZM FX507ZM-HN138X [メカグレー]

スレ主 KING-COBRAさん
クチコミ投稿数:2件

価格更新されていないのか、現在ショップ売り場に行くと229,800円となっておりました。
SSDが500Gであれば、掲載の金額でしたので、誤記の可能性があります。

書込番号:25425316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K5-I7GM5BK-A 価格.com限定 Core i7 12650H/MX 550/32GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #K5I7GM5BKABAW102DECKK

クチコミ投稿数:1件

2020に、K5シリーズを購入した者です。
価格ドットコムページからとんで、少し安く購入できて喜んでいましたが、
題名の通りになり、安物買いの銭失いで終わりました。
購入して1年半ほどで、底板が盛り上がり、驚いてねじを外してみたら、
バッテリーが膨張しておりました。
「バッテリーの劣化はサポートはなく、有償での販売のご案内となります」
とのことで、しかたなく、14000円ほどを出して購入して自分で交換しました。
それから再び2年弱で、またバッテリー膨張が。。
クレームを入れましたが、お詫びもなく、定型文で、「バッテリーは有償での販売となります」だけ。。。
これほどに粗悪な公式バッテリーを搭載している会社は見たことがありません。
D〇〇〇社でも、リコールで一度交換したことはありますが、それ以外は全くゼロです。
信頼できない会社だと痛感しました。
二度と購入しない。こんな会社のPCは。
ぜひご参考に。

書込番号:25425222

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2023/09/16 19:24(1年以上前)

この製品は可能かはわかりませんが、下記のような満充電を防ぐ機能があればバッテリーの寿命は大きく伸ばせます。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=45828

Dellのリコール対応は私も受けましたが、2年の期限(タイマー)付きとまともな物ではありませんでした。

書込番号:25425247

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件

2023/09/16 20:02(1年以上前)

マウスがバッテリー生産しているわけではないですが。
>NP50BAT-4-54
CLEVOなら台湾メーカーらしいですね。
同じ形状のバッテリーは他社でも作られているようで。Rozfaroだったら中国?

バッタリーだけ買って1万円ほど。


書込番号:25425295

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13-be2000 スタンダードプラスモデルG3 S8

スレ主 maro911さん
クチコミ投稿数:1件

B&O Audio Control

ZOOMを使用する際にUSB外付けマイクを使っています。
新たにAeroを購入して、ZOOMを使用すると、
人の声は拾うけれども途中で音飛びしたり、マイクを通して音楽を流すと聞こえないという不具合が発生しました。

いろいろと探したところ、プリインストールされている「B&O Audio Control」というアプリの設定で、「ノイズキャンセリング」のタブを開き、「AIノイズ除去を入力デバイスに適用」という項目がオンになっていたので、オフにしたら、問題が解決されました。

「B&O Audio Control」の件は、こちらの口コミ掲示板に書かれてあり、とても助かりました。ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037260/SortID=24905005/

書込番号:25412053

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング