このページのスレッド一覧(全1578スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2022年11月10日 12:25 | |
| 3 | 8 | 2022年6月9日 17:47 | |
| 10 | 8 | 2022年6月7日 23:11 | |
| 6 | 4 | 2022年6月5日 19:31 | |
| 47 | 7 | 2022年5月27日 21:23 | |
| 28 | 3 | 2022年5月27日 14:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
>しんももさん
配送料3,300円が加算されていませんので、実際は税込・配送料込59,275円です。
それでもこの急激な円安の中でこの値下げ価格は素晴らしすぎます。
書込番号:24783931
2点
>パタヤ鈴木さん
なるほど、、、
3300円ですね。
私は67000送料込みの時に買ってたので
下がると、あぁ〜ぁって
感じてしまったたもんで、、、(笑)
書込番号:24784090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
えらい
高くなったなぁ
人気出て高くしてきたか?
(笑)
書込番号:25003167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-eh1000 価格.com限定 Ryzen 7&1TB SSD&16GBメモリ&フルHD&IPSパネル&Windows 11 Home搭載モデル
屋外でも使えるようにと購入して3か月ほど経ちました。
バッテリー駆動で使っていると、途中バッテリー残量がロックされて、知らずに使っていると突然落ちます。
BIOSを設定し直しても、最新BIOSに更新しても直りません。
こんなものなのでしょうか?😓
書込番号:24782373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入当初からなのか?最近急になのか?どれぐらいの時間なのか?が書いてないため皆さん答えようがないと思います。
あと質問なら【質】カテゴリーで。
(#^.^#)
書込番号:24782385
2点
>瑞穂のPONさん こんにちは
バッテリーの満充電後、使い始めて何時間でそうなりますか?
バッテリーも持ちはメーカー発表の70%ならいい方でしょう。
>途中バッテリー残量がロックされて、知らずに使っていると突然落ちます。
それはデータ保存のため、やむを得ないファームだと思います。
長く使うには明るさをぎりぎりまで落とす。
書込番号:24782400
0点
入院中のヒマ人さん
価格コムの書き込みは不慣れなのですいません。
m(_ _)m
残量表示不具合は最初からです。
BIOSもV15→V12→V20と変えてみたがどれもダメでした。
里いもさん
表示がロックされるのは色々で、今は「76%」でロックされています。その前は「50%」でした。
バッテリーの保ちは恐らく4,5時間ぐらいですが、いきなり電源が落ちているので3回ほど過放電しています…。
書込番号:24782505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>瑞穂のPONさん
>バッテリーの保ちは恐らく4,5時間ぐらいですが、いきなり電源が落ちているので3回ほど過放電しています…。
多分屋外での画面を見やすくしてるため、明るさもアップされてると思うので、4.5時間なら正常でしょう。
書込番号:24782626
0点
「質」問スレじゃないのでリンクは張りませんが、
ノートパソコン用モバイルバッテリーを併用しては?
書込番号:24782694
0点
>里いもさん
バッテリーの劣化はまだ大丈夫ですかね…。
バッテリーは長く使いたいので過放流は注意しています。
>猫猫にゃーごさん
ノートパソコン用モバイルバッテリーが在るのを初めて知りました。
給電がType-Cだけだと思ってました、ありがとうございます。
書込番号:24783311
0点
4-5時間使えてるなら劣化は無いでしょう。
ゼロになるまで放電しても短時間内に充電すれば劣化はありません。
ゼロで長期保管は当初の能力まで復活しないことがあります。
質問なら「質」で書き込むべきです。
「悲」にはあまり書き込みたくありません。
書込番号:24785114
0点
>里いもさん
不慣れな者で、すいません。
初めは「質問」のつもりではなかったのですが、結果的に質問になっていました。
メーカーに問い合わせして、不具合なら修理に出そうと思います。
アドレスありがとうございました。
書込番号:24785170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JP
この製品をポチり支払いも済ませましたが、ポチった直後に価格が 1万9800円から 4 万118円に 価格変動していました。
価格変動の理由はわかりませんが、 注文がキャンセルにならないかと心配しています。
書込番号:24778398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スヌーの旦那さん
おはようございます。
購入されたお店について、少しお調べ戴ければお分かりいただけると思いますが、所謂、バッタ屋さんです。
過去にはこんなこともありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282697/
とは言え、問題ない時には問題ありません。
保証関係に関してはよくよく確認されておくことをお勧めします。
書込番号:24778404
1点
あと、お子様が進学先で使われるとのことですが、
これはChromebookと言いまして、Windowsの搭載されているものとは異なりますが、大丈夫でしょうか。
書込番号:24778406
1点
>まぐたろうさん
おはようございます。
今回購入したお店は ECJOY! さんです。
支払い方法はコンビニ決済で 保証関係に関しては 価格. com の物損5年保証に入りました。
それと進学した子供の学校は 端末の準備として Google Chromebook と Microsoft Windows PC 端末と Apple iPad 端末 から端末として選定できるようになっているので OS の仕様に関しては問題はないかと思われます。
端末の推奨される 詳細な仕様や付属品につきましては
https://s.kakaku.com/bbs/K0001347593/SortID=24668543/#24778386
スレッドに書き込みましたので、参考にして頂ければありがたいです。
書込番号:24778428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
問題ないとのこと、余計なおせっかいでした。失礼しました。
ECJOYさんは私個人は嫌な思いをしたことはありませんが、確かに御懸念の通り、注文後にキャンセルなどの前科はあるようですね…
https://kakaku.com/shopreview/1396/
私には無事を祈るしか出来ません。
書込番号:24778431
1点
>まぐたろうさん
やはりこちらが心配していた注文後にキャンセルした前科があるショップさんでしたか。
支払いが済んだ商品が無事に届けば何も言うことはないのですけどね。
念のために見積もりも取ってはあるんですけどね。
書込番号:24778438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
商品価格が高騰しているのに憂えている時に、 他のショップさんが価格 を下げてきた 価格変動メールが届きました。
ショップさんもここの書き込みを見ているんですかね(笑)
届いた 価格変動メールによると、
ディーライズEX さんは 最安価格:\26,477(-\13,641)
ディーライズさんは 最安価格:\19,800(-\6,677)
しばらくしてまた
ディーライズEX さんが 最安価格:\20,000(-\6,477)
と価格変更していますね(笑)
書込番号:24778464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日 無事商品が到着しました。
見積書と振込領収書は Lenovo の オンライン 製品登録で購入日の証明書類として使えました。
書込番号:24782908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note FV3 CF-FV3DDPCR
intel 12世代のノートパソコンをウォッチしている者です。
なるべく軽量でメモリはLPDDR5タイプを待っています。
1年以内に25万前後なら御の字かな、、とざっくり想定しています。
で、レッツノートが夏モデル新発売となりました。
お高い!!いくら仕様がよくてもお値段的に見合わせかな、でもどんな仕様なんだろうと思い、見ました。
なんと、メモリはLPDDR4でした。。なぜ。。
みなさんはどうお考えでしょうか。
そんなにはLPDDR4とLPDDR5は違わないのでしょうか?
違わないなら、値段がさがったら当機も候補に入ります。
0点
延々メモリーからLOADてもしない限り体感差はないのではないかと。キャッシュがある程度効くだろうし
書込番号:24776488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DDR4 じゃないLPDDR4で高クロックなのだから、十分にパフォーマンスは高い。
書込番号:24776495
1点
こーゆー方はスペックだけ見てサポートや保証を考えないのでしょうかね・・・
サポートや保証はボランティアとでもお考えなのか。
書込番号:24776883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>男・黒沢さん
体感がかわらないなら、この規格でもよいかなと思いました。コメントご記入ありがとうございました。
>あずたろうさん
"4"といってもまた規格が複数種類ある、と。学びになりました。ありがとうございます。
>S_DDSさん
言葉不足で失礼しました、とりあえずメモリ規格に着目してみました。ご意見ありがとうございました。
書込番号:24779539
1点
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-R37 Core i7 11800H/RTX 3070/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 1TB K/10484-11b
自分としては安易にドスパラを選んでしまう発想が許せませんが。
書込番号:24765416
3点
Amazonなら、また22万円近くに5月28日からの
セールで安くなるかも
他のPCがセールで安くなる可能性が高いですが
書込番号:24765468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今のご時世、その程度の値上げなんて他の分野でもある。
自分の趣味の分野だけでもオーディオ、自転車でそれ以上の値上げも珍しくない。
こういう状況も昨日今日に始まったわけでもあるまいし、文句言うくらいなら4月に買っておけばよかっただろ。
呑気に値段が変わらないとか安くなるなんて考えて、買い損ねてからメーカーが悪いと文句を言う。
ここで許せないなんて息巻いたところで、だから?って話だ。
書込番号:24765482
14点
ドスパラって部品集めて組み立てて販売しているだけですよね? 円安で部品の単価が上がれば当然製品にも跳ね返る事は当然だと思います。
恨むなら自動車完成車メーカーのような輸出重視企業と政府の癒着を恨んでくださいな。
書込番号:24765495
5点
値上げは販売側の都合なんて仕方ないですね。インフラの一方的な値上げのほうがきついスネ
書込番号:24765709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こういうスレ主さんのように考えもせずに値上げに苦言を言う消費者
ばっかりだから安易に値上げ出来ない、利益も上がらない、給料も増えないと
どんどん悪循環するんだと思う。
書込番号:24765725
12点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006
使用1年半、自宅で使用していましたが、ある日ソフトウエアの更新をしたら、USB Cポートが突然使えなくなってしまいました。Microsoftに問い合わせたら、修理に53980円かかるとのこと。ソフトウエア更新で不具合が出たのに何故修理代を客に負担させるのか意味不明です。Surfaceは二度と買わないと思います。
*ドライブ更新や初期化などしても改善されませんでした。
書込番号:24764522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ある日ソフトウエアの更新をしたら、USB Cポートが突然使えなくなってしまいました。
何のソフトウェアか不明ですが、それが原因ならそちらのメーカーに聞いてみては?
購入時に作成したであろう回復ドライブ(USBメモリー)からブートもできないの?
あと、BIOSでUSBが無効になっているとか。
書込番号:24764530
9点
保証(一年?)過ぎ切れているなら、
ごくごく普通の対応に思いますが…
書込番号:24764850 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>Surfaceは二度と買わないと思います。
別に貴方がSurfaceを二度と買わないのは勝手ですが、何処のメーカーのPCを買ってもWindows Updateは無保証ですよ。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows/05994037-3c91-48d9-a934-c4cb08f92b27
書込番号:24765143
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




