
このページのスレッド一覧(全1577スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  高性能だが、ネット接続に“運”が絡む | 27 | 5 | 2025年6月13日 06:59 | 
|  マウスパッドがすぐ壊れた | 7 | 1 | 2025年6月1日 09:39 | 
|  パソコンのセットアップ自体が誤作動で完遂出来ない。 | 1 | 5 | 2025年5月27日 16:21 | 
|  電源コードがバカでかい | 17 | 6 | 2025年5月18日 22:03 | 
|  リカバリーメディア遅い | 1 | 2 | 2025年5月17日 17:21 | 
|  本当に売り切れ? | 3 | 3 | 2025年5月17日 18:36 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Zenbook S 16 UM5606WA Ryzen AI 9 HX 370搭載モデル
高性能だが、ネット接続に“運”が絡む――ASUS Zenbook S 16 購入者の注意喚起
本製品(ASUS Zenbook S 16)を購入した方、または検討中の方に向けて、私の体験をもとに重要な注意喚起をさせていただきます。
スペックや質感には文句のつけようがなく、私自身も非常に期待して購入しました。しかし、実際に使用してみると特定のWi-Fiルーターとの間で著しい通信不安定や速度低下が起こり、まともにネットが使えない状態に。
原因を調べていくと、どうやら本機に搭載されているWi-Fiチップと一部ルーターとの相性問題が広く報告されていることが判明しました。(販売店に出入りされているASUSメーカーの方もこの事実を把握されていました)
にもかかわらず、ASUS側は購入前にそのような情報を一切公表しておらず、当然ながら購入者は把握のしようがありません。
サポートにも相談しましたが、返ってきたのは「弊社の検査環境で再現できない限り、異常とは判断されない」との一点張り。
こちらがネット環境を変更して対応するしかなく、実費で回避策を講じるという本末転倒な結果となりました。
【要注意ポイント】
本製品は“運悪く”相性の悪いルーター環境だった場合、通信機能に重大な支障が出ます
ASUSからは事前にどのルーターが非推奨か等の情報提供は一切なし
結果として、購入者が一方的に負担と対応を強いられる構造になっています
これはいわば、「相性が良ければ問題なし/悪ければ自費解決」という、ロシアンルーレットのような製品体験とも言える状況です。
企業姿勢として、「既知の不具合リスクを開示しない」「事後対応も購入者任せ」は誠実さを欠いていると感じざるを得ません。
Wi-Fiの安定性が仕事や生活に直結する方にとって、この不確実性は大きなリスクです。
購入検討中の方は、Wi-Fiチップの種類や相性問題の報告がないかを十分に調査したうえで判断されることを強くおすすめします。
 8点
8点

注意喚起ならどこのメーカーのなんてWiFiチップなのかも書かれるいいと思います
書込番号:26207109 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

Ryzen WiFiは主に台湾メーカーのWiFiを搭載しています。
Notebookcheckのテストでは、オンボードのMediaTek MT9725だったようです。
https://www.notebookcheck.net/Asus-Zenbook-S-16-laptop-review-The-first-Copilot-laptop-with-AMD-Zen-5-inside-a-1-3-cm-thick-case.868219.0.html#c11666150
台湾メーカーであるASUSルーターとの相性はいい様ですが、型番の記載はないですね。ROG Rapture GT-AXE11000だとは思います。
書込番号:26207209
 3点
3点

補足
当該PCに搭載されてるのは
MediaTek製のWi-Fiチップ(MT7925)となります。
書込番号:26207739 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

どこ製のWi-Fiルーター使っているか分かりませんが世の中で大量に販売されているWi-FiルーターをASUSがもれなく評価できるわけないですね。ましてや使っているWi-Fiルーターが日本製だったとしたらASUSなんてグローバル企業だからなおさら。一応、日本で売るために技適は取得するけど。
仮に他社製Wi-Fiルーターとの相性あるとして全てのユーザで100%発生かつ自製品の問題ならASUSも公表するかもしれないけどそんなことはまずあり得ないので....
書込番号:26208463
 1点
1点

ASUSが市場に出てる無数のルーターとの相性確認が出来ないことが仮に実態とするなら、それが故に当該PCを購入される方は前述の通りロシアンルーレットの様に運悪く通信障害のが発生し補償を受けられないリスクがあるので注意喚起をしました。
「MT7925 Wi-Fiチップとルーターの相性問題」で検索して頂いても同じ症状で失望されてるお客様が多く、英語で検索すると更に世界中でこの問題が報告されています。
同チップが搭載されてる当該機をご購入する際にはメーカーがNGルーターを公表をしてない(出来ない)ため、本当ご注意された方が良いですという事です。
書込番号:26208478
 8点
8点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]

マウスパッドではなくタッチパッドでは?
タッチパッドとは?魅力・選び方の解説とおすすめ商品の紹介 | 2025年版
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/clm/touchpad/
書込番号:26196759 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点



ノートパソコン > Dynabook > dynabook S3 2020年秋冬モデル
初期不良と思いますが、パソコンのセットアップ自体が途中でエラーが出て進みません。メーカーに問い合わせたところ、2020年型の製品なので、新品であっても基盤やバッテリーの自然劣化が原因かもしれないとのこと。メーカーへ、パソコンを送って点検してもらう予定です。
書込番号:26189925 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>パソコンを送って点検してもらう予定です。
費用は無料ですか?
新品なら自分は買ったところへ返品か、初期不良交換してもらいます。
書込番号:26189945
 0点
0点

>MasTorさん
いっその事クリーンインストールしてしまえばいいのに
You tubeにやり方は多数出ているのでスマホで見ながらPCを弄ってみてはどうですか?
書込番号:26189953
 0点
0点

初期不良の問い合わせ先は販売店です。kakaku.comで上位店舗の場合は、3日以内に連絡する必要があります。
https://www.seven-star.co.jp/html/newpage.html?code=4
書込番号:26190180
 0点
0点

今気づいたんですが、2020年秋冬モデルを未だに売ってるんですね。
書込番号:26190221
 0点
0点

どうも(^_^)/
Dynabookの2020年の別モデルですが、
Webカメラのシャッターが無い事に気付き、
修理に出しました。
無償修理扱い
戻って来たら、
バッテリー残量が極端に少ない事に気付き、
再び修理に出しました。
バッテリー交換でしたm(__)m
無償修理扱い
まぁ、安かったので、十分ですが(^_^)/
書込番号:26192038
 0点
0点



ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 4050・フルHD 165Hz搭載モデル(1年間 アクシデンタルダメージサービス付)
|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
| 縦20センチ×横10センチ×厚さ4センチ、重さ1.6キロの電源コード | 縦20センチ×横10センチ×厚さ4センチ、重さ1.6キロの電源コード | 縦20センチ×横10センチ×厚さ4センチ、重さ1.6キロの電源コード | 縦20センチ×横10センチ×厚さ4センチ、重さ1.6キロの電源コード | 
5月5日に購入してから、5月17日納品までに
12日間も待たされましたが、
届いて1番驚いたのは電源コードです。
今どきデスクトップパソコンでも
こんなに大きなコード(アダプタ)は
付かないと思います。
もともと自宅用ではありましたが、
電源コードが巨大で重たいので、
「絶対に持ち出せないノート型パソコン」
だと思います。
このコード以外の
シンプルな電源コードで
代用可能な物がありましたら
ご連絡くだされば幸いです。
書込番号:26182757 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>代用可能な物がありましたら
無いでしょう。写真見たら電気容量330W。
電圧19.5V電流16.92A。
書込番号:26182775
 5点
5点

>大那舞子さん
私のG16も同じアダプタが付属してました。
デカいし重いですよね〜σ(^_^;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001552952/SortID=25766978/
旧機種のアダプタはもっとコンパクトなのでそちらを使おうかとも思ったんですが、ワットチェッカーで消費電力を見ていると、高負荷時は200Wを超えますので、やはり300W級が必要なのだと考え断念しました。
Amazonなどで互換の少しコンパクトなものもありますが、同等レベルのものだとサイズもそれほど変わらないようなので、仕方ないのかな?と思います。
書込番号:26182869
 1点
1点

330Wの物としては全然デカくないです。
頑張っているのもので↓こんな感じ。
https://slimq.life/products/330w-laptop-charger
書込番号:26182899
 2点
2点

>大那舞子さん
>今どきデスクトップパソコンでもこんなに大きなコード(アダプタ)は付かないと思います。
内臓電源と一緒にしちゃダメだよwww
そもそも、こんなに大きくなった原因を考えてみなよ、グラボが付いているんだよ
消費電力を考えてから言いなよ
書込番号:26182925
 3点
3点

「電源コード」ではなく、『ACアダプタ』と言うべきでしょう。
書込番号:26182973
 3点
3点

RTX4050が積んでありますからね〜。それくらいの電源アダプタは普通ですよ。
うちの古いゲーミングノートPCはGTX1650を積んでいますが、16x8x2くらいのアダプタ付いています。うちのはCPUがRyzen5なんでまだこれくらいですが、スレ主のはi7ですから余計大きいんじゃないですかね?
一般的なデスクトップPCはケース内に大きな電源BOXが積んであって、外にはケーブルのみになりますね。ノートPCベースのデスクトップPCはノートPCのようなアダプタが付くものもありますけどね。
またモニタとかも電源が内蔵されているものもあれば、外付けのアダプタになってるものもありますね。私はモニタは電源が内蔵されているかどうかを確認して買うようにしてます。もちろん内蔵型が好みです。
書込番号:26183272
 2点
2点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/H1 2023年1月発表モデル
5月2日に注文して、今日はもう17日.
手配中のままで動かない。
純正で作成機能あれば買わずに済むのに、儲け主義なのかな?
ロボチャットは使えず、今月中に来たらいいけど。。。
17インチは、これしかなかったので購入。
 1点
1点

どうも(^_^)/
どうしても、
メーカー純正が欲しかったのですね。
旧モデルの
FMVN90E2G NH90/E2
を使っています。
USB回復ドライブの作成と、
(念の為、2個作成)
バックアップソフトをインストールし、
外付けSSDにドライブ丸ごとバックアップで、
(ネットに繋がない最小限の初期セットアップ完了時と
ネットに繋げてWindows update済みの2回作成)
これで十分かな('_'?)と、思っています。m(__)m
書込番号:26181811
 0点
0点

お返事ありがとうございます。
回復ドライブ、USBで作ってましたが、ヨソはBDかUSBで作れたので。
富士通は、大昔のk6デスクトップしか知らず、ビックリでした。
大容量SSDに換えたいので、とりあえず回復ドライブでやってみようと思います。>cokoさん
書込番号:26181820 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ノートパソコン > ASUS > Vivobook 14 X1405VA X1405VA-I5H165W [インディーブラック]
記載のリンクからショップ(Amazon)に飛ぶと……
これらの代替商品を検討してください
との記載の下に、Core Ultra5のオフィスなしが109800円で販売してた。
なんとなく、最初から本当にあったの?と思う。
気のせいかもしれないけど
書込番号:26181493 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

どちらもAmazon側での販売はされているようですが、同じ値段なら段違いの性能を持つUltra一択では?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRFRMVN5
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DZN8LKBH
書込番号:26181529
 0点
0点

返信ありがとうございます。
さっきまで79800円記載で、Amazonに飛んだら売り切れになってたんですよ。
コメント書いた途端に価格コム上での価格記載なしになって、今の同じ値段設定の記載に至ります。
最近、ultra9のデスクトップ買ったから、高性能な作業をするためのPCは事足りてるので、外でExcel Word程度のテキスト系の作業するように安くて軽いパソコン欲しかったんですけどね。
おかしなことしてますね。価格コムが指導したのか、売り手が気づいたのか分かりませんけど……😓
書込番号:26181540 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

それは5/4からのタイムセールです。Amazonによる販売が終了したので、別の業者の価格に変わっただけです。
書込番号:26181891
 2点
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75





 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 














 
 
 
 
 
 
 
 
 

