このページのスレッド一覧(全1579スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年11月20日 00:05 | |
| 33 | 13 | 2021年12月7日 09:59 | |
| 13 | 11 | 2021年12月16日 12:11 | |
| 7 | 2 | 2021年12月18日 17:26 | |
| 7 | 4 | 2021年11月1日 18:47 | |
| 9 | 2 | 2021年10月28日 13:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > パナソニック > Let's note QV1 CF-QV1FDMQR
購入したQV1、気に入って使っています。一つ誤算だったのはバッテリーの持続時間。パワポとかいくつかアプリを立ち上げて普通に編集していると、10分で4%バッテリー残量が減ります。なので、継続使用時間は約4時間とカタログスペックには程遠い実力で、ACアダプタが手放せません。他のQVユーザーの方もこんな程度でしょうか? ACアダプタ購入は必要ですが、Type-Cでの充電は便利です。
書込番号:24453937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-eh1000 価格.com限定 Ryzen 7&1TB SSD&16GBメモリ&フルHD&IPSパネル&Windows 11 Home搭載モデル
注文してから1週間程で届きました。
すごく楽しみにしていて、早速起動させてみると画面中央に小さい黒点がありました。
え!不具合?!と思い、問い合わせてみて色々試す指導に従ってみても治らず不具合ということでした…。
商品は交換してもらえる事になり安堵しましたが、なんだかすごく疲れました。
検品してないのかなー?と疑問にも思いました。
書込番号:24448047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
海外工場での組み立てだと思いますが、検品エラーだと思います。それにしても黒い点というのは珍しい部類の不良と思います。
書込番号:24448100
0点
あんまり数が多いとアレですけれど、ディスプレイのドット欠けは避けられないので不良ではありません、みたいな注意書きが書いてあったりします。
交換対応はいい対応だと思いますが、このスレを見てドット欠けを見つけ出して交換対応しろ、てな人が増えて全体のコストを引き上げなければいいですけどね。
ちなみに私はLCDパネルでドット欠けを見つけた事はありませんので、避けられないと言いつつ実際は殆ど発生が抑えられているものと思います。
書込番号:24448118
2点
画面の端の方なら我慢できたと思いますが、流石に真ん中にあると気になって仕方がありません。
書込番号:24448323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ドット抜けについて色々調べてみました。
メーカーとしてはなかなか100%ドット抜け無しにするのは難しいのだと思うのですが、同じ金額で当たり外れがあるのはどうなのかと思いますね。安くない金額ですし。
今までドット抜けの物に当たらなかったのは幸運だったのかもしれませんが、ドット抜けのものを中古で売る場合、査定価格はかなり下がるみたいなので、新品でそういったものは数万円安く売るとか何かしら公平にしていただきたいなーと感じました。
書込番号:24448842 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
それがあるので(PCはわからんけど)、ディスプレイを買うならDELLの
ドット欠け100%保証がおすすめです。
まあ、DELL品質いいからドット欠けとかまずないけども。
書込番号:24449073
2点
DELLは品質良いんですねー!知らなかったです…。
DELLと迷ってて、DELLだと届くのに1ヶ月かかる為HPにしました。
DELLにしておけばよかったのかもしれませんね。。
交換品がまたドット抜けじゃないことを願って過ごします(;>_<;)
書込番号:24449231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドット欠け、以前は各社で頻発していて、「交換しねーぞ」、みたいなメーカーも覆ったので、最初に電源入れて画面を見るのがドキドキしたものですね。
15年前ぐらいにDellでパソコン買ったとき、納期が予定より異常に早くておかしいなと思って、到着後、画面を見たら案の定、ドット欠けしてました。多分他で返品されてきたものを回したと思います。悪質ですよね。
そう言うトラブルが多かったドット欠けですが、最近じゃ珍しいですね。ほとんど出会うこともないのですが、今回は珍しかったですね。いずれにせよ交換してくれてよかったですね。
書込番号:24452687
2点
えぇー、、そんな酷いことがあったんですね。
カニ食べ行く?さんの予想通り、クレーム品を回したっぽいですね。。
私も今回初回注文から届くまでに1週間だったのに、交換品が届くのは2、3週間後(部品の在庫がなければ1ヶ月以上)になると言われています。
何故、初回注文とこんなに納期の差があるのか不思議です…。
でも、きちんと交換してくれる事になったので本当に良かったです。
HPは良心的なメーカーですね☆
書込番号:24452729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドット欠けがほぼ撲滅できるようになってきたから、交換に応じられる事もある、とも言えますね。
書込番号:24452812
3点
HPの納期はかなりひどいです。
私の場合はたまたま在庫があって1週間ぐらいで届いたのですが、納期がどんどん延長されて数ヶ月以上待たされていた人もたくさんいます。
確かに半導体不足やコロナなどもあったのも分かりますが、夏に頼んで翌年のゴールデンウィーク納品予定って、どうなっているんでしょうか?
あと、クレジットカード会社からもこのHPがにらまれていて、私もしっかり不正検知システムに引っかかり、クレジットカード会社にいちいち連絡しなければ決済できなかったのが超面倒くさかったです。
そんなに犯罪者が利用するサイトなんですかねえ。それだったら本人認証サービス取り入れれば良いのにって思うのですけどね。
納期や決済システムなどHPダイレクトにはもっと頑張って欲しいですね。>ゆーり000さん
書込番号:24452864
3点
>モモくっきいさん
確かに、以前はドット欠けは絶対に交換しませんと書かれているサイトが多かったですね。
最近はレアケースだから交換できるんでしょうね。
私はドット欠けはDellの他には昔のシャープのザウルスと2回ありました。
書込番号:24452866
1点
>男・黒沢さん
DELLの品質が良いのだったら、私のように苦労しませんよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001392233/SortID=24453558/#tab
書込番号:24475823
1点
反射防止の画面カバーを貼り付けたところ、気になっていた液晶のドット欠け?が分らない程度になってくれました!!
反射防止シート凄くいいですね♪
ブルーライトカットもしてくれるし、照明や自分の顔が写りこまないので作業しやすいですー!
書込番号:24481720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T
昨年のクリスマスに購入しました。購入してからしばらくして、突然落ちることがありました。CPUの発熱やメモリー異常を疑い確認しましたが違うようです。最近は重いゲーム中に頻繁に落ちるので、グラフィックボードが原因ではないかと思っています。どなたが同じ様な症状で解決された方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24443108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
回答求めるなら「質」(質問)でスレ立てを。
「落ちる」とは、具体的にどんな症状ですか?
「落ちた」あとは、どうやって回復させますか?
※「落ちる」って良く使う人がいますが、カッコ良いと思ってる?
保証期間内に修理に出すことを考えた方が良いですよ。
書込番号:24443133
1点
返信ありがとうございます。落ちる状況は何のメッセージもなく再起動がかかってしまいます。ASUSに問い合わせてみます。
書込番号:24443144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>つんたですさん
悩んでいる内に保証が切れてしまいます
取り敢えず修理に出せば良いのでは?
書込番号:24443145
1点
GPU-Zとか入れてちゃんと温度管理してないとだめだよ
直置きはやめましょうね
書込番号:24443174
1点
修理に出すにしても、3Dmark等該当ゲーム以外の環境で問題が出ないかの確認は必要になるでしょう。直近でドライバーアップデートをしていた場合は、それが原因かもしれません。
問題が発生する状況でのCPU温度・GPU温度も確認しておいたほうがいいですよ。
書込番号:24443806
1点
再度投稿します。
購入してから1年以内ということで、無料で修理を依頼しました。
しかし、修理サービスでは不具合の再現ができないということでPCは戻って来てしまいました。
サービスではグラフィック使用99%でYouTubeを見続けたが、再起動の不具合は起きなかったとのことです。
我が家ではゲーム中に頻繁に発生するのですが・・・。これから、再起動が発生するであろうゲームをして、再現させて見ようと思います。
不具合に詳しい方がいらっしゃいましたら、何をすれば不具合箇所がみつかるか、ご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24461144
0点
最初に書いたように、回答を求めるなら「質」(質問)でスレ立てしましょう。
書込番号:24461157
2点
3Dゲームで落ちる場合は、Youtubeでの確認は無意味ですね。
以前書いたように特定のゲームでしか再現しないような問題を機種の不具合と断定するのは難しいです。一般的なベンチマークソフトでは問題は出なかったのですか?
書込番号:24461582
1点
私は高負荷のかかるゲームをしないのでわかりませんが,昨日,グラフィックドライバのアップデートがあったようです。ためしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24474963
1点
2度目の不具合調査でメインボード異常と判明しました。発熱に弱い部品が入っていて、徐々に弱って行ったのでしょうか?保証期間内に修理出来たことは皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございました。
書込番号:24496776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/128GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
先月まではMicrosoftに問い合わせれば2000円払ってCDを送付してもらい、office譲渡可能だったようですが、問い合わせ窓口に電話したところ、2021年10月下旬からoffice譲渡不可になったようです。一度、アカウントに紐付けると外せません。中古でヤフオクなどに売る場合はofficeなしになります。
書込番号:24427046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>べ一やんさん
そもそも、PC添付のオフィスのライセンスの
考え方が、PCとその初回所有者のみだったはず。
本来は譲渡した時点でライセンスは失効する。
スレ主が言っている処置は、時限の救済措置でしかない。
つまり、ライセンスを失効させない事が
イレギュラー対応。
単にイレギュラー対応を無くしただけ。
書込番号:24428677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
逆にアカウントに紐づける前だったら譲渡できるの?
買いたいけど、オフィスは別で契約してるから必要無いんですよね( 一一)
書込番号:24500381
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 3 AMD Ryzen 7 5700U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 20Y7002HJP
外付けマウス使えるので致命的ではありませんが、
NotePCのメリットが少し減った状態に。
公式サポートのチャットでは
・WindowsUpdate実行(とっくにやってた)
・LenovoVantageでのUpdate(やってた)
・BIOS初期化(意味なさそうだけど一応実施)
の3点を提案され、「それでもダメなら復元でWindows10に戻してください」とのこと。。
以下の公式に「Thiknpad E14 Gen3 AMD」も載っているのだが、何を確認したら載るのだろう?
(起動すれば載るのかな、、標準デバイス動作状況ぐらいは確認しているのか・・?)
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht512623-lenovo-devices-supported-for-windows-11
もう少し、何かドライバ等の更新で改善されないか待ってみるつもりです。
ちなみに、Windows上の設定等も一通り確認して、ソフト的にはいずれも有効状態です。
参考までに。。
1点
>くぽーんさん
下記リンクを参照して、「オプションの更新プログラム」( ドライバーの更新など )を実施して下さい。
なお、既に実施済の場合は スルーして下さい。
失礼いたしました。
https://win11lab.info/win11-windows-update/
書込番号:24422742
2点
>naranoocchanさん
ご指摘の場所を確認したところ、Lenovo Systemというドライバ群が1件HITし、Install&再起動してみたところ
まずはタッチパッドが復活しました!!
これでとりあえずマウスなしでも使えるようになりました♪ご意見ありがとうございます。
あとはトラックポイント。。
以下蛇足:
公式ですでにWin11版の同構成版を発売しているので、必ず動かす方法はあると確信はしています。
ただし、、なぜかほぼ同じHW構成(OSだけWin11Pro)で価格が10万→17万とか跳ね上がっているのは何なんだろ?
書込番号:24424430
1点
>naranoocchanさん
失礼しました。。
設定見直したら、トラックポイントを「マウス接続時無効」にする設定を誤操作で有効にしていました。。
解除したところ、無事トラックポイントも使えるようになりました♪
ということで本件完全に解決いたしました。
ありがとうございました!!
書込番号:24424435
2点
>くぽーんさん
Windows 11 Windows Update 「 オプションの更新プログラム 」は ちょっと分かりにくいですよね。
無事、更新出来て良かったです。
書込番号:24424490
1点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS
動きはサクサク動いて、動画の編集もしやすく満足してましたが…1年2ヶ月使って急に充電ができなくなり、サポートへ修理を依頼したら、マザーボード交換で10万超と見積もられました。今までVAIO二台NECと富士通1台ずつとノートパソコンを使ってきましたが、5年以上使うとが出来たので、台湾製なので大丈夫だろうと、購入時にサポートを付けず購入。自分が悪いのですが、期待してただけに【とても残念】でした。
書込番号:24416865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>1年2ヶ月使って急に充電ができなくなり、
プレスリリース 2021/04/21付
https://www.asus.com/jp/news/queanuwoazeeispv/
まだ6ヶ月しか経っていないのですが…
書込番号:24416903
6点
一つ古い型なんじゃないですか?
別に新しい型の口コミに書いても構わないと思います。
古い型の口コミは下のほうに沈んで誰も読みませんから。
ここの機種ごとの口コミは機能不全ですね。
毎年、発売される機種が多すぎるし、価格情報と口コミは分ける括りを変えたほうがいいと思います。
価格そのものは機種ごとにどうしても異なるので、別にならざるをえないですが、機種はシリーズで一まとめにするぐらいのほうがいいです。
今の状態では全く口コミとして機能していません。
書込番号:24417624
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



