このページのスレッド一覧(全1579スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2021年10月28日 15:14 | |
| 11 | 4 | 2021年10月26日 22:09 | |
| 1 | 1 | 2021年10月23日 13:55 | |
| 3 | 5 | 2021年11月9日 16:01 | |
| 29 | 10 | 2021年10月28日 16:13 | |
| 6 | 4 | 2021年10月21日 12:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > ALIENWARE m17 R4 プレミアム Core i7 10870H・16GBメモリ・256GB SSD・RTX 3070・英語キーボード・Windows 11搭載モデル
セールで安くなってたので、注文しました。
14万ちょいなら、激安だったし、中身少しいじって、16万ちょいで。次の日、売り切れだとキャンセルのメール。まーよくあることかとあきらめてたら、
17xはどうかと、お詫びとして、クーポン割引からさらに、特別値引きしますとの事。
期待はしないが、値段聞いてみると、少しの値引きで、お買い得とのこと。少しスペック上がるけど、10万プラスでお買い得と言われて、あなたなら買いますか?と、返信したら。。。。。
別の人から、今日は、担当が休みだから、代わりに対応しますと、謝罪と、この値段しか無理との事。
さっきまで、メールしてたのは誰??
言い訳するなら、つじつま合わせてよ。
書込番号:24414872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのセール、唯の餌巻きのように思えますね。
実際には2〜3台で、とにかく客を釣ろうと・・・
出荷できない商品をネットにいつまでも上がってると聞くし・・・
(。-`ω-)
書込番号:24415081
1点
その可能性はありますね。
まーセールは、そんなもんだし。
ただ、対応は、凄まじくお粗末でした。
次のセールも、狙ってみて、同じやつからメールきたら、爆笑できそうですが笑笑
書込番号:24415455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今も電話問い合わせ品として掲載されてますがX17誘導でした。
Dellだしこんなものなのでしょうけど。
書込番号:24417713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デルだもんねー笑笑
昨日、Amazonで在庫処分で
AORUS 17G XD-73JP325SH
209800円で、出てたので、ポチッと。
デルさん、キャンセルしてくれてありがとう笑笑
ただ、明日来る予定だけど、今度もキャンセルだったら、笑えないなー笑笑
書込番号:24417794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル(指紋認証リーダー付)
手頃な価格のものが欲しくて購入しました。
dell製品は初めてで最初acアダプタをpcに挿した時やたらと硬い、きついなとは思ったけどdellはこんなものかと思って使用していましたが、3日目くらいでコードレスで使用した後acアダプタを挿し直して充電、一晩放置したらつぎの使用の時、バッテリーが100に回復していませんでした。
その時はacアダプタをいろんな角度で挿し直して充電できるようになったので気にしなかったんですが、そのまた数日後には電源アダプタは認識されていません。の表示。コンセントをさした状態なら%は上がりも下がりもしなくなり、dellに相談、修理に出しました。
結果、acアダプタのピンの変形と本体dc-inに傷で初期不良対象外、交換19000円だそうです。
最初から差し込みかたかったって伝えたし
acアダプタ落としたりぶつけたり?してないし
少なくとも修理に出すときに特に気になるようなピンの歪みはなかったし
これ初期不良じゃなかったらどう使えばよかったと?対応の悪さにびっくり。
7万でpc買って1週間しないうちに修理に2万、、ありえん。腹立つ。
少しでも軽いのが欲しくてこれにしたけど国産メーカー買えばよかった。
書込番号:24412802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私なら修理をキャンセルして互換ACアダプターを探すかな。
書込番号:24412848
0点
USB 3.2 Gen 1 Type-CからのPD給電はどうでしょうか。
それと購入時アクシデンタルダメージサービスは加入していなかったのですのか?
https://www.dell.com/ja-jp/shop/help-me-choose/cp/hmc-accidental-damage-service
書込番号:24412905
2点
この製品は、USB PDでの給電も可能なので、65W給電可能なものを購入すれば、そちらでも用は果たせます。3~4000円程度かと。ただ貴重な拡張ポートを減らすことになるので、USBが足りないと感じてる方は互換アダプタを購入したほうが良いですが。
書込番号:24412907
1点
返信ありがとうございます。
dc-inの傷はそのままでも使えるそうなので修理しないことにしました。
acアダプタの交換は4180円の見積もらったのでAmazonで互換アダプタの価格と口コミをみて今回は純正を試してみようかと考え中です。
口コミにdellはアダプタがよくないとあってほんと残念。買う前に知りたかったー。
まただめになったら教えていただいたPD給電してみようと思います。
アクシデンタルダメージサービスは加入者していませんでした。
そんなのがあるのも気付いてなかったです、、
このサービスでアダプタも保証されたんですかね?残念です。
みなさん情報ありがとうございました。
書込番号:24415091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/C3 KC_WU2C3 スタンダードモデル
軽くて良い商品だと思いますが
バッテリーがHPでは11時間と表示しているが
少し使用後に2時間しか持たない状況
満タンバッテリーでも2時間の表示
サポートセンターとチャットに連絡したが
アプリの関係など、明らかに故障にも関わらず
言い訳をしてきた、最終的にはサポートセンターの責任者が何とかして頂きましたが、サポートセンターが
素人です。
サポートセンターは委託されてる会社もありますが
ドラブルをさらにドラブルになります。
消費者庁に、バッテリーの稼働時間の表示が問題が
確認するレベルです
書込番号:24409277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実際の駆動時間はどうなのでしょうか?
お使いのアプリによる大きな変化はあるのでしょうか?
書込番号:24409579
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 360 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・17.3型フルHD液晶搭載 82KV002UJP
2021年10月5日発注、未納品です。
納期遅れのメールが来ましたが、納期確認の表示は、納期未定のままです。
もともと、最短で、2〜3週間で発送でしたので、気長に待ってます。
納期確認のフリーダイヤルは、いつ掛けても、「しばらく経ってから、お掛け直しください。」の状態です。
お急ぎの方は、他の商品を検討した方が良いかもしれません。
早く納品されると良いのですが。
1点
>AMD3500+さん
私は、2台目を9/20注文しましたが、未だ発送されていません。
気長に待ちましょう。
書込番号:24411361
0点
ちなみに1台目は3週間で発送されました。
書込番号:24411406
2点
>AMD3500+さん
こんなメールが来てしまいました、こんなの初めてです。
Windows 11に替えて納品してもらえないですかね?
---------------------------------------------
xxxxx様
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
この度は、レノボ・ショッピングサイトでのご注文、誠にありがとうございます。
大変申し訳ございませんがご注文製品につきましてWindows 10 Home販売終了に伴い、
注文継続ができなくなりました。
ご注文受付より日が経ち、且つ、このようなご案内を差し上げなくてはならない
状況となっております事、深くお詫び申し上げます。
------------------------------------------------------------
書込番号:24436212
0点
>MIG13さん
情報提供ありがとうございます。
他の製品をすすめられましたが、15インチだったので、却下。
返金をお願いしました。
また、オーダーも突然キャンセルされてしまいました
「[レノボ・ジャパン] ご注文の一部取り消しのお知らせ」
この度、ご注文の一部または全てについてキャンセル処理を行いました。
下記ご注文内容をご確認いただき、ご不明な点やご質問などございましたら本メール末尾に記載のお問い合せ先までご連絡お願い致します。
【必ずご確認ください】:
- 通常、キャンセル手続きはお客様との合意に基づいて行っておりますが、下記のような理由により、別途連絡なくこの通知が届く場合がございます。
1. 出荷工場変更
実際にはご注文のキャンセル手続きは行っておりません。弊社システムの仕様上、工場変更時に本メールが発信されてしまうことがございますが、オーダーの処理は引き続き進めさせて頂いておりますので、ご安心頂ければと存じます。 対象のお客様には、お騒がせしております点お詫び申し上げます。
2. 銀行振込(前払い)未入金2週間経過
弊社ショッピングヘルプに記載のとおり、ご注文から1週間を超過してご入金なき場合には、キャンセルの意志があると判断して手続きを取らせて頂くこととなっております。謹んでご了承頂きたくお願い申し上げます。
書込番号:24437729
0点
>AMD3500+さん
Windows 10 Home販売終了を理由にしていますが、
Windows 11を搭載した製品の中にも在庫無しが多いので、
単に部品が無いんでしょうね。。。。。
家内が17インチを希望しているので、私は、お得な17インチノートが
販売されるまで待つことにします。
書込番号:24437836
0点
ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/128GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
本日、このサイト経由でネット購入したのですが‥ プロダクトキーが同梱されておりません。
Excelを開くとプロダクトキーを要求されるのですが‥
箱のどこを探してもプロダクトキーのカードが無いのですか‥ 皆さんはどのようにしてOfficeを使ってますか?
書込番号:24406741 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
Amazon カスタマー Q&Aより。
>質問: officeは搭載されてますか?
>答え: 個人向けの製品はパソコン内にはofficeは搭載されていません。アクセスコードの書いたカードが同梱されているので、パソコンを起動後、インターネットにアクセスしダウンロードする形になります。法人向けの仕様の物は、その分価格は安価ですが、全くofficeは搭載されていません。office365を使用している方や、他にアクセスコードを所有されている方なら、officeの付属していないものを購入された方がリーズナブルです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HSV5823?th=1
Office 2019同梱モデルであるなら、プロダクトキーが書いたカードが同梱されている筈なので、購入先へ相談して下さい。
書込番号:24406768
1点
ありがとうございます。同梱モデルを買ったので、問い合わせてみます!
書込番号:24406796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>masayukin99さん
少し形態は違うかもしれませんが、下記リンクを参照して、もう一度探して下さい。
それでも見つからない場合は、購入店にお問い合わせください。
https://www.windows10info.net/surface/instoffice.html
書込番号:24407055
0点
返信ありがとうございます。そこも探しましたが‥ありませんでした。
マイクロソフトに連絡しても販売店に全て任せてあると‥ 販売店は返信が全くありません。電話も通じないです。
また商品不具合による交換、返品は一切受け付けない。ホームページに掲載されております。
泣き寝入りしかないのでしょうか‥悲しいです。
書込番号:24407600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらのお店で購入されました?
オフィス抜かれてますみたいな事が販売店サイトに小さく書かれてなかったですか?
書込番号:24409382
0点
測定の森です。
特に記入はなく‥ しかし、初期不良でも、返品交換不可。と記載してあります。
メーカーに依頼してください。との事です。もう一度マイクロソフトに連絡してみます。
返信ありがとうございます。
書込番号:24409458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オフィス有り無しに関係なくオフィス自体はプレインストールされています。
プロダクトキーは付属の台紙の銀紙をこすって出てきた文字を入力します。
というかプロダクトキーが書いてある台紙を捨てたんじゃないの?
書込番号:24409524
0点
さすがにそこまで馬鹿じゃないです。
書込番号:24409534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
購入した商品は、正規ルートの新品ですか?
中古や新古品では、ないですか?
店舗情報に古物商認可証の番号が書いてあるので気になります。
書込番号:24410609
0点
新品の購入です。マイクロソフトに3回電話して、やっと最後に繋がった部署で対応してくれました。
2回目までの部署は、『販売店へ問い合わせて下さい』との事でしたが諦めなくて良かったです。
コロナで販売店はメール対応しかしておりません。どんな理由であれ、返品、交換はいたしません。との対応のお店があるので、僕みたいな素人は次からちゃんと少し高くても店舗で買いますm(_ _)m いろいろ勉強になりました。ありがとうございました!!
書込番号:24417866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Plus プラチナ Core i7 11800H・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050Ti・フルHD搭載・Office Home&Business 2019付モデル(ワイヤレスマウス付)
製品自体は良いものと思います。
しかし、DELLの対応はとてもひどいものでした。
レビューとして言えることを先にまとめると以下になります。
・同製品は初期不良がある可能性がある(他口コミを見ると一定数ある)
・初期不良に対してのDELLのサポート対応は十分とは言えない
・DELLの修理センターは不具合を突き止められない状況にある可能性がある
結論的にはDELLの製品は初期不良のないものであれば満足のいくものであるが、
もし初期不良のあるものに当たってしまった場合、
他社よりも非常にストレスと時間と労力がかかってしまうという点を
同機種購入の際にはご検討されたほうが良いかと思います。
以下は具体的な状況記載となります。
届けられた製品は初めから不具合のあるもので、
結果的には、7月に購入した同機種を使い始められたのは3か月後の10月になってからでした。
3か月間、非常にストレスとなり、またデータ引っ越しやセットアップ・初期設定にかかる時間と労力も繰り返しかかるつらい体験でした。
製品は2回、修理対応となり、結論的には新しい商品との交換という対応で、ようやくまともな製品を使うことができました。
不具合内容は以下の通りです。
・購入2日後に電源が入らなくなる
・画面が明滅を繰り返す場合がある
・キーボードの反応が悪い場合がある
・キーボードの感触が悪い(安っぽい・・・というか、)
・USB接続しても反応しない場合がある
・起動後、ログイン画面までの起動時間が遅い(30秒ほど)
・BIOSが最新バージョンに更新できない
1回目の修理結果は「不具合は確認できませんでした」という内容で、「念のためマザーボードを交換します」という対応でした。
1回目の修理返却後も上記の不具合がある状態だから2回目の修理を依頼したのにもかかわらず、2回目の修理結果も同じ「不具合は確認できませんでした」。
電話サポートやLINEサポートであらゆる対処方法を尽くしても直らず、不具合状況を動画に撮影してサポートスタッフに送って確認しているのにも関わらず、DELLの専門部署の専門スタッフでは確認できないというのはどのような状態なのかがわかりません。
そしてまたしても対応は「マザーボードの入れ替え」のみで「お客様側で試しで使ってみて様子見してください」というものでした。
2回の修理工程でも修理箇所が判別できず、修理できたかわからないものを2回もお客様側に返却しようという姿勢は、決して安価ではない製品のサポート体制としてどうかと思いました。
結論的にはその段階でこちらからそのような「初期不良を修理できたかわからない製品」を3度も試しで使えない、という話をして製品交換を依頼し、その段階から新しい製品を製造して送ってもらうことになりました。
その際の対応も、「製品交換できるかは上位部署に申請しないとわからない」「製品交換は1回きり」というもので、使用途中から出た不具合ならまだしも、初期不良である製品について時間も労力もつかって修理対応を繰り返したお客様への対応はDELLとしてそれで正しいのか、疑問に思いました。
こちらとしては修理箇所が判別できない2回目の修理の段階で、DELL側から製品交換の提案をしてほしかったです。その上で「製品をお届けするのがさらに時間がかかってしまうこと」について一言いただきたかったです。
非常に残念な対応でした。
ちなみに、新しく届いた製品はキーボードを打つ感触・反応も、起動のスピードも全く前製品とは比べ物にならないものであり、いかに前製品が異常なものであったかを確認できました。その前製品を「異常なし」で2回も返却しようとしたDELLの対応はやはり疑問に思います。
2点
お察しします。
高くない製品 ではありますが、やはり国内メーカーのものと比べると激安なので、
ハズレを引いて、さらにサポート(担当)もハズレだった場合は
やばいよ!
ということで大変有意義な口コミだと思います。
お疲れさまでした。
書込番号:24405589
2点
元々工業製品には不良がつきものですが、不良率が低いなら、
出荷検査を省略して、お客の試験で代用する、というスタイルは
利益があがります。
DELLの品質に関する取り組み
https://i.dell.com/sites/csdocuments/Merchandizing_Docs/ja/dellqualitybrochuer_jun2019.pdf
書込番号:24405615
1点
どうも、最近海外メーカーのサポートが日本メーカーと同じと誤解している人が多いですね。
日本メーカー程サポートか良くないのは常識。だから少し安い。
海外メーカーの製品を買うならサポートが悪いのは覚悟の上だと思っていますが。
良質なサポートを求めるなら日本のメーカーしか使わないべきです。
書込番号:24405777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今や純粋な日本のメーカーなんて存在しないので、どの会社でも同じですよ。
業界と修理体制そのものが破綻しているんです。
純粋に日本で開発しているメーカーが無いので、海外の部品を取り寄せているだけ。
取り寄せするとお金がかかるので、どこもフルの交換修理には及び腰。
中身の情報を知らない人間が修理対応しているので、微妙な外れ品を引いてしまうと大変。
パソコンは業界そのものに改善を求めないと、このメーカーはダメだからあっちのメーカー
あのメーカーはダメだからこっちのメーカーとか言ってても結局ダメサポートから逃げられません。
最近、サポートで満足のいく対応してるメーカーって有るのかな?
書込番号:24406129
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





